goo blog サービス終了のお知らせ 

観察館日記

藤前干潟の庄内川河口部にある名古屋市野鳥観察館の日記帳です。

トウネンの群れ

2019-08-28 19:13:26 | 夏の藤前干潟

藤前干潟

今日の干潮時間10時21分 潮位 39cm

今日の満潮時間17時07分 潮位248cm

 

今日の藤前干潟周辺は雨が降ったりやんだりを繰り返していました。

九州北部では大雨で大きな被害が出ているそうです。

藤前干潟のある地域も海や川に広く接しているので、水害は他人事ではないと感じます。

また、最近、報道が増えているので、ご存知の方も多いと思いますが、今年は、東海地方に甚大な被害をもたらした「伊勢湾台風」から60年となる年だそうです。

防災の日である9月1日や、伊勢湾台風のあった9月26日のある9月が近づき、災害への備えについて考える機会も増える時期ですね。

 

さて、今日は雨が降っていたので、視界が悪かったですが、干潟の上をうごめく小さな鳥たちを発見!

よくよく見てみると、飛来を心待ちにしていたトウネンの群れでした。チョコチョコと歩きながら餌をとるトウネンたちをこの秋にも見ることができてうれしく思います。

なお、この群れの中にはキリアイも確認できました。

 

今日観察できたシギ・チドリは、コチドリ2、ダイゼン32、ケリ6、トウネン94、ハマシギ1、オバシギ9、キリアイ1、アオアシシギ11、イソシギ4、ソリハシシギ19、オグロシギ2、オオソリハシシギ4、ホウロクシギ3、チュウシャクシギ5 でした。

また、今日もカラシラサギ(1羽)を観察できました。

 

明日の干潮時間11時12分 潮位 23cm

明日の満潮時間17時47分 潮位263cm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする