goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

やはり測ってほしいなぁ 鶏肉の千鳥酢煮

2016-07-06 17:26:04 | 夏の肉料理
心はともに
みなさま こんにちは

東京都から立候補した三宅洋平さんの選挙フェスでの演説を
ユーチューブで見ていたら、もう!熱いものがこみあげる、こみあげる。
https://www.youtube.com/watch?v=4hnCHVuzVFI

山本太郎さんがいつも側で応援して、
立川では、小沢一郎さんまでかけつけたり
新宿では、鳩山元総理まで応援にかけつけたり、

こりゃー!取れるんじゃないでしょうか!?

期日前投票してほしい と言われるわけは、
出口調査をしているからなんだそうですね、
そこで、一番になっておくと、記事に書かれやすい
そうすると、世論が動きやすくなるのだそうです。
だから、自民などはこぞって期日前投票を頑張るそうな。

それと、置いてある鉛筆で書くと、白紙票になってしまうことがあるんですって・・・
だから、やっぱり、ボールペン持参がよさそうです。

今回、三宅さんの選挙演説には、創価大学の学生さんが演説をして
もう、公明党に一票入れるのは無理だと、言いました。
相当脅しもあったようです。

というわけで、昨夜は、三宅洋平さんの選挙フェス動画を見まくっていて
山本太郎さんの話しが、やっぱり面白いんですよ。

その中で興味深かったのは、静岡で水揚げされたアオザメだったかな?
練り物に使われるお魚です。それに700ベクレルを超えるものが出たとのこと。
つい最近
つまり、全然フクイチの汚染水は制御されておらず、近海に影響を与えているのに
政府はちゃんと測定をしない。
ストロンチウムの検査はこの5年で50回ほどって言っていたと思います。

そうなると、やはりまだまだお魚要注意ですね。
てか、どこらへんまで きているのか? 本当に測らないと見えないです。、
三宅洋平さんは、はかりまくる日本!も公約の一つに掲げていました。




昨日の夕飯です。


鶏肉の千鳥酢煮
茄子の揚げびたし
きんぴらごぼう
なめことほうれん草のみそ汁
7分づきかまどごはん



お酢で煮込む鳥って、どうしてこうも美味しいんでしょうね!

鶏肉はお腹をあたためたり、元気をつけたり
逆流するものを降ろす働きがあります、(しゃっくりとかげっぷ)
温める作用があるので、冬場にいいのですが
最近は暑いと冷たいものを飲むこともあるので、
お腹が冷えやすい方は鶏肉が良いです。

酢には、血流をよくしたり腫瘍を消したり、解毒したり
止血したり、体力を回復させる働きがあります。
体に余分なものがたまっている方におすすめです。