昨日の定休日に、満を持して環先生とめめちゃんは「風立ちぬ」を観にいったそうです。
どうだった!?泣けたでしょ!?と聞くと、
環先生
「ん・・・・。まあ、一回くらいは泣けるところもあったけど・・・」
え?なに?なんの不満が??
環先生
「あれじゃあ、いかに零戦が凄かったかというのが、いまいち分からんよね。
諸外国がとにかく怖れたというのが、書かれてないやん、爆撃機を~」
いやいやいや、それは国民的アニメでは、かけんやろ~~~。
また、敗戦国のくせに!とか、戦争を美化している!と叩かれるのがおち。
というわけで、零戦に対して、何が知っている方には、ちょっともどかしいようです。
環先生、零戦に関する本、ばったばったと読み倒していましたのでね・・・・。
風立ちぬを見た後で、ぜひ環先生に零戦の話をふってみてください。
いろいろ、面白い話が出てきますヨ。笑
さて!おまっとさんでした。
自然治癒力を100%引き出そうという風邪の漢方セットできあがりました。
その名も、忍法ならぬ、漢方風邪治しの術 セット

使い方は、秘伝をまとめたイラスト入りのA4コピー用紙つき!?
内容は、
寒気の風邪用の頂調顆粒4日分
咳まできて、黄色い痰まできた時の麻杏甘石湯 4日分
熱い風邪のときの涼解楽 2日分
下痢の風邪、ノロウイルスなどの時の 勝湿顆粒 2日分で
合計5301円を→2割引の、4240円
それに、板藍茶4包と
板藍のどあめ2つ付です!
4種類セットは、他の漢方薬との差し替えも承り、そちらも2割引とさせていただきます。
ぜひ、家族の風邪を治すマスターになってみてはいかがでしょうか?
最初は使い方を間違えることもありますが、どんどん上手に使えるようになります。
風邪を上手に治せるようになると、楽ですし、
とても楽しいです。
旅行にはこのまま持っていかれると、「まさか!」の時に便利です
うちの場合は、↑これに仙三七と、平胃散を足して、旅行用漢方薬です。
*****************
夏季休業は8/7水曜日~18日日曜日までとなります。
8/5月曜日は、気功+薬膳講座 4話目「テーマは、夏の養生と心」です。
なお、準備の関係から、お申し込みは3日土曜日の18時までとさせていただきますね
ご予約お待ちしております♪
8/26月曜日は「太極拳のためのフェルデンクライスメソッドです」
こちらもご予約お待ちしております。
****************
昨日の夕飯です。

焼きサモサ
サラダ菜と沖縄のりのサラダ
たまご豆腐
納豆
かまどごはん
なんだか、すごい組み合わせになってしまいましたが・・
先週のカレーの残りにじゃがいもを加えて、春巻きの皮でサモサを、
それから、最近沖縄で買ってきたノリが面白くてよく使っています。
分厚いんですよ。笑。
火にあぶっても、なかなか、もやもやしてこない。
普通のノリの2枚半くらいの厚さなのでは?と思います。
でも、それもまた美味しいです。
私の歯茎は消化の悪い物を食べると、てきめんに悪化します。
それで、サモサもまだダメでした。せっかくいいところまで来ていたのですが・・。
というわけで、健胃顆粒を追加しましたら、とてもいい感じです。
どうだった!?泣けたでしょ!?と聞くと、
環先生
「ん・・・・。まあ、一回くらいは泣けるところもあったけど・・・」
え?なに?なんの不満が??
環先生
「あれじゃあ、いかに零戦が凄かったかというのが、いまいち分からんよね。
諸外国がとにかく怖れたというのが、書かれてないやん、爆撃機を~」
いやいやいや、それは国民的アニメでは、かけんやろ~~~。
また、敗戦国のくせに!とか、戦争を美化している!と叩かれるのがおち。
というわけで、零戦に対して、何が知っている方には、ちょっともどかしいようです。
環先生、零戦に関する本、ばったばったと読み倒していましたのでね・・・・。
風立ちぬを見た後で、ぜひ環先生に零戦の話をふってみてください。
いろいろ、面白い話が出てきますヨ。笑
さて!おまっとさんでした。
自然治癒力を100%引き出そうという風邪の漢方セットできあがりました。
その名も、忍法ならぬ、漢方風邪治しの術 セット

使い方は、秘伝をまとめたイラスト入りのA4コピー用紙つき!?
内容は、
寒気の風邪用の頂調顆粒4日分
咳まできて、黄色い痰まできた時の麻杏甘石湯 4日分
熱い風邪のときの涼解楽 2日分
下痢の風邪、ノロウイルスなどの時の 勝湿顆粒 2日分で
合計5301円を→2割引の、4240円
それに、板藍茶4包と
板藍のどあめ2つ付です!
4種類セットは、他の漢方薬との差し替えも承り、そちらも2割引とさせていただきます。
ぜひ、家族の風邪を治すマスターになってみてはいかがでしょうか?
最初は使い方を間違えることもありますが、どんどん上手に使えるようになります。
風邪を上手に治せるようになると、楽ですし、
とても楽しいです。
旅行にはこのまま持っていかれると、「まさか!」の時に便利です
うちの場合は、↑これに仙三七と、平胃散を足して、旅行用漢方薬です。
*****************
夏季休業は8/7水曜日~18日日曜日までとなります。
8/5月曜日は、気功+薬膳講座 4話目「テーマは、夏の養生と心」です。
なお、準備の関係から、お申し込みは3日土曜日の18時までとさせていただきますね
ご予約お待ちしております♪
8/26月曜日は「太極拳のためのフェルデンクライスメソッドです」
こちらもご予約お待ちしております。
****************
昨日の夕飯です。

焼きサモサ
サラダ菜と沖縄のりのサラダ
たまご豆腐
納豆
かまどごはん
なんだか、すごい組み合わせになってしまいましたが・・
先週のカレーの残りにじゃがいもを加えて、春巻きの皮でサモサを、
それから、最近沖縄で買ってきたノリが面白くてよく使っています。
分厚いんですよ。笑。
火にあぶっても、なかなか、もやもやしてこない。
普通のノリの2枚半くらいの厚さなのでは?と思います。
でも、それもまた美味しいです。
私の歯茎は消化の悪い物を食べると、てきめんに悪化します。
それで、サモサもまだダメでした。せっかくいいところまで来ていたのですが・・。
というわけで、健胃顆粒を追加しましたら、とてもいい感じです。