漢方談話 (埼玉県日高市にあります漢方専門薬局 環のブログです)

フェルデン グループ稽古第三月
個人稽古 第四金
営業時間:10時~16時

お料理バンバン★小松菜と春雨炒め

2011-06-22 23:18:57 | 梅雨の野菜料理
こう暑いとマスクして歩くのもしんどくなってきますね。
いやいや、そんなときこそ、ちょっとした修行!と思って。

なんてことを言って無理して倒れたらいけません。
ひんやりマスクなんてのがあったらいいのになって思う今日この頃です。
いつもは竹のマスクを使っているのですが、
ぬらしてしようかと思ったのですが、顔半分だけメイクがとれそうで、やめました・・。

群馬大学の早川教授が300KM圏の汚染地図を等高線で
作っているのを見つけました。

暑いから窓をあけたくなりますが、もし線量が高いときは
電気をちょっと借りてエアコンを使うという選択をしています。


先日漢方の勉強会で中国人の先生がおっしゃいました。
「みなさん、体にはお金をかけていいんですよ。
洋服なんていくらでも着替えたらいいけど、体は死ぬまで
この体一つなんですからね!」と

大事なものが何なのか、
いつも問い直す必要があるように感じました。




ブログをいつも見ているとおっしゃってくださるお客様から
薬膳料理教室のご依頼を受けました。
今後季節ごとに、日高市内で薬膳情報を織り交ぜた、おしゃべり会のような
小さなお料理教室を開催予定です。

私のお料理教室は、本当に適当で、計量というより舌で覚えるようなゆる~い
感じです。
メニューもいつもここに出てくるようなものばかりです。

そういうどこにでもある食材で作る毎日のご飯の中で、
食材を体調や季節によって使い分けることで
日々体のメンテナンスにもなったら
この世から、たいぶ病気が減ると思います。

薬膳と運動が広まったら、少しは病気を防げ、
また簡単な病気なら自分で治せ、どうしてもままならないものだけを
病院に頼るようになったら、医療費ゼロが実現でき、病気の不安が
世の中から減るように思うのです。

太極拳なんか、本当に素晴らしい完全なる運動で、
これをきっちりできれば、年々体は元気に美しくなっていくはずです。
私もまだまだ研究中ですが。

そんな夢のような国をめざすために、
私も微力を注げたらと思いました。


さてさて、昨日の夕飯です。

にんにく黒ゴマカボチャをタジンで


オリーブオイルとつぶしたニンニクとかぼちゃをぎっしり並べて
焼くだけ。
にんにくの香りがしっかりと移って、とっても美味しいんです!

最後に黒ゴマをふります。

それから、春雨と小松菜の炒め物


鶏のひき肉が少しはいっています。
お水をちょっと多めにいれると、鶏のだしがでて、それを
春雨が吸って、めっちゃくちゃ美味しくなりますよ~
ナンプラーもぷんぷんと香ります。



それから、じゃがいもとワカメの味噌汁
かまどごはん
きゅうりのピクルスでした。

緑豆はるさめについて
昨日も暑くて、まだまだ湿気もある日々
はるさめには、
熱をとり、余分な水をとる働きもあります。
暑くて湿気のある季節にもってこい!
体がおもだるくて、ちょっとほてりがあって
お小水もあんまりでないーという人は
こんなふうに多めに召し上がってみてください。