Reflections

時のかけらたち

秋の皇居乾通り一般公開 ・・・ Opening of Inui Street to the public in autumn

2015-12-08 23:54:06 | seasons
12月7日

この頃視覚障がい者が町に結構いることに気が付くようになった。
午後横断歩道に連れて行ってあげている人がいて知り合いかガイドヘルパーかなぁと
見ていたら、ただの通りすがりの人で信号の前まで連れて行って歩行者用ボタンを押してあげていたのだった。
そこまでしてその場を離れて行った。その方は視覚障害があるので、信号が変わったのがわからない。
押したボタンは視覚障がい者用でなかったので音声での案内がなかった。私が信号が変わりましたよと声をかけたら
白杖をついてその方は渡って行った。さりげなくそんなことがしてあげられたら私もうれしい。

朝一番で大手町まで出かけて信託銀行でお話を聞いた。担当者が変わって、今の世界の経済状況とか教えてくれました。
笑ってしまったのですが、お客さんの中では若い方で、90歳の方もいて、ボケ防止にレートの話しとか聞くとのこと。
趣味の資産運用というところ。家のローンを組んだ時もうちの近くの銀行だったけど、女性の銀行員がてきぱきと
説明してくれたことを思い出し、最近すばらしい女性が多い銀行のファイナンシャルプランナーや、窓口の担当者です。
1時間くらいで済むかと思ったら、なんと1時間40分もかかっていました。

せっかくここまで来たのだからと特別公開している皇居まで出かけました。




















第1回の春の公開の時よりは人数が少なかったみたい。
でもテロ警戒で警備はすごくて騎馬の警官もいた。
こんなところで爆発でもあったらどれだけの犠牲者が出るかと思った。
















やさしい顔をしているね。















ここにも働く動物が・・・

















京都のようなもみじが見れると心躍る私。


















































空気が冷たくなってきて、諏訪の10月の秋にやっと追いついた紅葉です。


Dec.7 2015  Imperial Palace





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 成城に蓼科の森からのプレゼ... | トップ | 道灌濠に向かって進む ・・・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

seasons」カテゴリの最新記事