久しぶりの調布花散歩から帰ったら悲しいお知らせが来ていて、とてもショックで写真の整理とかできず
数枚アップしただけでした。すっかり抜けてしまった植物園巡りです。
4月11日
斎藤倉庫 → 調布野草園 → カニ山 → 水生植物園 → 神代植物公園 → 植物多少性センター
前日向島百花園に行けなかったので、やっぱり一番行きたかった深大寺方面に久しぶりに行きました。
野草園は半年ぶりくらいになるかしら? 調べたら昨年は7月にしか行っていませんでした。昨年は事故・病気続きで
あまりいけなかったことを思い出しました。
最初はゆっくり出て多様性センターだけでもゆっくり見ようかと思っていましたが、花仲間のUさんとOさんがカニ山
に珍しい花を見に行くと当日お聞きして、合流することにしました。
慌ててサンドイッチを作って出かけました。調布駅から須田までバスで行きますが、バス停の近くの斎藤倉庫が自宅の庭を
開放しているとUさんからお聞きしていたので、野草園で待ち合わせをしていましたが、寄り道していくことにしました。
牡丹がちょうどいい具合に咲いていました。昨年よりなんでも10日くらい早いです。
シロバナタツナミソウはたぶん初めて見ました。
小さなお庭でしたが、とても美しく咲いていました。
植物園とはまた違う、個人の愛情の感じられる趣のあるお庭でした。
ここからまた野草園に向かいます。途中キンランが咲いていました。
April 11 2023 Chofu
倉庫会社の社長さん宅は、素晴らしいですよね。
この時期は無料開放されているのですよね。
こんなにきれいに咲いているのなら、私も行ってみようかな。
そうなの。としちゃんのテリトリーに出没していました。見事でしたよ。早く行かれた方がいいです。
昔花の会会長のコマツ社長邸のお花見に行ったことがありましたが、こちらは桜が見事でした。
コマツは会社の屋上に庭園を持っていて週1回だけ公開しています。