goo blog サービス終了のお知らせ 

Reflections

時のかけらたち

正月3日目・・・the 3rd day of new year

2010-01-04 23:49:19 | a day in the life


お正月3日目。
昨日午後から気分が少しずつよくなってきましたが
横浜までは無理そうなので近場に行くことにしました。
そういえば受験の年・・湯島天神に行かなければ!!





高田の馬場駅裏のさざんか






湯島天神に到着するまで1時間は普通の道路で並びました。
神頼みの人が多いのね。






もう梅の花が咲いていました。






せっかくここまで来たのだからJ.コンドル設計の岩崎邸まで行くことにしました。
隅々まで凝りまくっています。
















ガラスのデザインがすばらしく、もっといろいろありました。
いつか特集します。





J.アイボリー監督の「眺めのいい部屋」を想い出させます。





隣接の日本家屋が生活の場であったようですが、庭園の冬ぼたんがすばらしかったです。













ビリヤードの建物もすてきでした。






続いて初めて不忍池にやってきました。
近くまで来てもこのまわりを歩くことは今まで一度もありませんでした。
昨年秋上野動物園を訪れた時、動物縁側からはじめて見ました。
カモ達もたくさん地面に上がっていました。










キンクロちゃん・・
はじめてコスズガモというキンクロそっくりさんがいることを知りました。





ハシビロガモ

















やっと精養軒で休憩することができました。
夕方になると冷え込んできます。





上野公園を通って上野駅より帰りました。







マンションのエレベーターホールからの風景・・


今朝はいつも山が見えない方向に雪山がたくさん見えました。
いつか晴れた日に写真を撮ってみたいと思います。
東京も結構山に囲まれています。秩父方面なのかしら?

陽ざしが家の中にずっと入ってきて、ガラス越しに見る陽は暖かそうに
思える新年ですが、気温はそれに反してほんとうに冬がやってきた
という感じです。
いつもお正月はよい天気で、春が近いように錯覚してしまいますが
これからが本格的な冬の始まりです。


                                         Jan.3 Yushima, Ueno
                                         史aya子さんレンズ使用です。








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温室からの帰り道・・・On th... | トップ | 百合に誘われて・・Fascinat... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
上野かいわい (としちゃん)
2010-01-05 07:37:55
カンカンが辿ったこのコース、私は去年の夏に逆から歩きましたよ。あのときは不忍池のハスがきれいに咲いていたのに、今はこういうふうになっているんですね。岩崎邸も隅々まで歩いていて偉いわね。
東京にもいいところがたくさんありますよね。
そうか今年はSちゃんが受験なのね。好きな道を進めるといいわね。
返信する
岩崎邸 (史aya子&繪e子)
2010-01-05 20:38:18
ここもすてきー
冬の上野もいいですねぇ。
ゆりさんがいるんだ。
飛んでる鳥は、背景に何もない所で練習すると撮り易いですよ。
逆光になってしまいますが、上を飛んでいる鳥だと、勝手にピントがあってくれるので、それで感覚をつかむといいかも知れません。
Sちゃん、ブログを始められた年に、高校受験でしたね。
もう3年経つんだー
頑張れー!!!
返信する
東京の正月 (諏訪ッチ)
2010-01-05 22:59:20
東京の正月は好きです。

あの大都会が、正月の間だけは経済や政治の中心ではなくて、のんびりした江戸にもどるような気がします。

人は多くても皆のんびりした気持ちで歩いているのが良いですね。
返信する
谷根千 (カンカン)
2010-01-06 12:35:52
今この辺がちょっとした静かなブームでしょうか?
そう言えばとしちゃんの大きな蓮の花
思い出します。
逆コースでしたか・・

鳥の名前を探していて、千駄木の公園が
ヒットして、今度は千駄木あたりの
江戸の面影を探してみようかと思っています。

岩崎邸はそんなに大きくないので
すぐ見れました。ガラスがすてきでした。

返信する
史aya子&繪e子さんへ (カンカン)
2010-01-06 12:40:48
冬の池之端あたりも良かったです。
この界隈をもっと散策したくなりました。
そう言えば湯島天神には高校受験の年と入学してからも行ったりして
この前行ったと思うのにもう受験かと思うといやになります。
鳥さん今度また試してみます。
冬の不忍池にはたくさん鳥が来ていました。
返信する
お正月 (カンカン)
2010-01-06 12:45:10
暮れからお正月にかけて人口が減るし
お正月は神社以外はあまり人が出ていなくて静かですよね。
車が少なくなるのがいいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

a day in the life」カテゴリの最新記事