5月28日
映画「輝ける青春」を早く見てサブスクのDVDを返却しなければと思っていた前日。午前中ボビンレースに奮闘していた時に
珍しく忙しい友達から電話。仕事がずっと忙しくやっとそのシーズンが終わりそうと、種子島から送られてきたニガタケという
たけのこがあるから取りに来て、ランチでもどうかとのお誘い。
私も珍しく時間のある週だったので、午後彼女の事務所によって、一緒にランチを食べに神保町へ。
仕事の区切りがついて、ちょっと乾杯の気分だったようで、一緒に黒ビールで乾杯。
気候の変動が激しいこの頃ですが、ちょうど晴れわたっていて、気温も高くなってきて
ビール日和でした。
私はあまりビールは飲まないのですが、黒ビールがとてもおいしかったです。
友達とのこんな午後がとてもゆったりとしていてすてき。午後1時を過ぎていたので少しすいてきたお店で
窓際の席でこれも良かったです。
話はアメリカの今の状態や世界情勢にも及び、彼女が世界のドキュメンタリーで見たというアメリカの福音派の
ことを初めてちゃんと認識しました。25パーセントを占めるこの宗教がトランプを後押ししているのです。
今の保守的な時代に逆行しているアメリカの状況に合点がいきました。昔はビル・ヒクソンなんていう人が
いて日本にも伝道に来ていたなと思い出したりしました。今の排他的になって、学問の自由さえ奪われそうな
アメリカはこのままでは大変なことになってしまいます。アメリカまで思想統制ですかとがっかりです。
でも昼下がりにビールとはいろいろな話になり、楽しい一時でした。
彼女は歩くのも早くて、なんだか元気をたくさんもらいました。
神保町ではカンダハー山の店が近くにあったので、今度の旅行用にフリースの軽いレイヤーを防寒着として
相談して買いました。時々行く山の店です。尾瀬沼には雪がまだ残っているかもしれないから山小屋に聞いてみると
いいと言われました。スタッドレスも紹介してもらいましたが、一緒に行く友人に相談したら以前に間違えて
女性用を買ってしまったのであげると言われました。この前の熊野古道伊勢路では雨での滑り止めにわら縄を
持って行きましたが。準備も最終段階になってきました。
スーパーによっての帰り道、民家の紫陽花がこんなに色づいていてきれいでした。
ホワイトアスパラガスのようなニガタケは生のままいわしのコンフィと一緒に油で煮て
いただきました。歯ごたえのシャキシャキ感がいい春の味です。珍しいものをいただきました。
他にはオリーブオイルで焼いて田楽味噌をつけたり、中華風にメンマを作って保存食にしました。
少し前に筍もたくさんいただいて春を楽しみました。
May 28 2025 Jinbocho
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます