goo blog サービス終了のお知らせ 

資格マニアの徒然草ブログ~人生は八合目からが面白い

このブログは、すでにアメーバブログに移行していますが、9月まで並行して更新していきます。今年は百名山完登が目標です。

千駄木のイスム

2017年07月13日 | おもしろ資格とその活用

 千駄木の駅前にイスム、という仏像の専門店がある。都内の講演会があったが別件で出席出来なかったときに、近くのこの店に寄ってみた。

 小さな店だが、阿修羅に、弥勒菩薩、千手観音などが並んでいる。もちろんレプリカだが、出来栄えもいい。どんな作り方をしているか知らないが、3Dプリンタもあるしね。そして、ほとんどの仏像を手に取ることができるし、撮影もOK。こりゃあ、マニア垂涎だ。

(千手観音、ほんとに千本の手がついてる)

(広隆寺の弥勒菩薩像、確か、日本初の国宝。昔、学生が抱きついたそうだ)

(ご存じ、興福寺の阿修羅像)

 私、仏像が好きで、関西出張の際などには京都・奈良のお寺に寄る。仏像の検定は、第1回は東日本大震災の際、中止になり、第2回を受験したが、その年は不合格。それ以来、試験は開催されていない。あの時もうちょっと学習しておけば・・

ということで、この店、仏像をじっくり見るにはいい店ですよ。店の方も仏像をよく知ってるし。イスムはこちら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする