「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

辻堂海岸、辻堂海浜公園へ / サザンオールスターズ - 歌えニッポンの空

2024-05-07 12:00:51 | ペット
「ケージがあるってことは、ボクはどこか遠くへ行くのか?」


「わーーい、わーーい」


サザンオールスターズ - 歌えニッポンの空 [Official Music Video]

国道134号線を西へ。


藤沢市まで。

辻堂海岸だ。


辻堂海浜公園の駐車場は線が新たに引きなおされてるね。


広いわぁ~、この駐車場。

使いやすい。

松林に入ってもいいんだけど、それはまたあとで。


先に海岸へ行こう。


「ボクは、ボール遊びに命懸けているのさ」


七里ヶ浜からとは反対側から(西側から)見る江の島。


「おとーさん、早くボールを投げてください」



投げたら走る。


咥えてしばらく走る。


「おかーさーん、楽しいですーー」


至福のボールかみかみ。


私はサーフィンを楽しむ(ウソ)。


私には波に乗るなんてこと、なんでもないのさ(ウソ)。

ほら。

私もうまくなったもんだ(ウソ、大ウソ)。


引き続きボールかみかみ。


江の島にまた行ってみたいね。


いつ見てもいい眺めだ。

早朝の辻堂海岸は遊びやすい。

広いし人は少ないし。


今度は辻堂海岸から辻堂海浜公園へ移動する。


海に近いところに多い、折れて曲がって成長し続けた松。

楽しい公園をぐるっと散歩する。


広い辻堂海浜公園。

どこまでも歩く。ワンコの天国だ。


マール・ア・ラゴ風の景色。



マール・ア・ラゴとはトランプ氏のフロリダにある別荘。

こちらは庶民が誰でも利用できる場所だけど(笑)。


そこで新たなオトモダチに会った。

真剣にボールを奪い合う。


空中に上がったボールを見ながらターン。


オトモダチと分かれてまたまた一人で至福のかみかみタイム。


パームビーチ方面へ再び行ってみよう。


楽しい日だねえ。

海も公園も、人は少ないし遊びやすいよ。


あーー楽しかった。

木陰で水を飲みましょう。


そろそろ帰りますよ。


ふじが綺麗だ。



「あぁ~、楽しかった、また来たい」


駐車場を出たら、そこは国道134号線だ。


家に帰ったら、リードとボールを洗いましょうね。


ケージも洗いましょう。


買い物に行って、しばらくしたらもうランチタイムだ。

サラダづくり。


シイタケを切る。


ジャガイモも切る。


一口大にね。


パシフィックベーカリーのパンだ。


この生地がねばっこくて、おいしいのだ。

しっかりしたベーコンも手に入った。


エリンギスライスとニンニク。


ドガティ君が寄って来たよ。


「おとーさん、何つくってるの?」

ジャガイモを揚げているのよ。


ニンニクとベーコン。


エリンギとシイタケ。


味付けはこれだけ。


クレイジーソルト、ブラックペッパー、バジル。

ほらできた。


誰でも作れる簡単なもの。

このパンが旨いよ。


バジルチーズフランスっていうらしい。

バジルチーズじゃダメなのかしら。フランスって要る?

ベーコンとポテトにニンニクが入れば、なんでもおいしいわ(笑)。


むしゃむしゃ。

食べまくる。お腹が膨れるな。


サラダも食べる。


腹いっぱいになって来た。

ちょっと食べすぎかもしれない。



楽しい1日。

午後はゆっくりしましょう。
コメント (22)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴールデンウィークに鎌倉市... | トップ | 鶏むね肉の赤ワイン煮@鎌倉... »
最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2024-05-09 06:52:46
うちまるさん

これはこれは。やることが早い。さすがですね。

リンクしていただけるとは
名誉なことであります。リンクありがとうござい
ます。美味しくできますように。
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-05-09 05:04:09
早速、作ってみようと材料を買ってきました。
出来上がった時はリンクさせてくださいね。
Unknown (おちゃ)
2024-05-08 19:01:12
ほたるさん

エレクトリックパレード♪
お聴き下さってありがとうございます。
そうです、横浜市内の火力発電所で撮影が行われ
たものです。発電所の制服着て踊るから楽しい。

原始時代に戻るのもそれはそれでいいかも
しれないけど現代人には物足りん♪と初めて
電気ってすげえじゃん♪と叫ぶ。

この可笑しさと社会性が良くて、私はかなりの
名作だと思います。彼の動画って楽しいものが
多いのですが、撮影と編集にはかなりの時間
がかかるものと思います。
Unknown (ほたる)
2024-05-08 15:13:41
思い出しました‼
磯子火力発電所の時の歌ですね。

分かり易い歌詞の中に奥深い意味が込められて
いて、はじけるようなメロディーとダンス。
おちゃさんのおっしゃる通り社会性をも感じます。

僕らの暮らしを支える愛♪の電気に感謝感謝です。
Unknown (おちゃ)
2024-05-08 13:05:49
yukarillyさん

ご退院おめでとうございます♪
良かったですねえ。いろいろとご不安、ご不便が
あったかと思います。無事に普通の生活が
迎えられますね。

辻堂海岸とこの公園は近接していて、広大で
ワンコ天国です。この日も朝からたっぷり
ドガティ君も遊びましたよ。

もうちょっと自宅にちかければ、良いのですが。
まあそれは仕方ないですねー。
Unknown (おちゃ)
2024-05-08 12:53:53
Wさん

エレクトリックパレード聴いて下さったんですね。
ありがとうございます。

よく考えられた作品だと思います。何度も聞いて
しまう麻薬のような作品。

電気ってすげーじゃん♪の歌詞が痺れます。
電気に感謝する歌かと思います。
Unknown (yukarilly)
2024-05-08 12:04:56
辻堂海浜公園、良いですね~ナナも大好きです!広々して緑豊かで潮の匂いもして、ワンコ天国ですね。こちらからの江ノ島の眺めは新鮮ですね。
ベーコンとポテト美味しそう!たまに食べたくなります。
私、昨日退院致しました。突発性難聴 治りました!あー良かった♡
Unknown (七里ヶ浜のW)
2024-05-08 11:31:02
ほたるさんへの返信コメのオーイシマサヨシさんのエレクトリックパレード、すごいわ。よく作り込まれた歌詞ねー。私も何度も聞いちゃったわよー。
Unknown (おちゃ)
2024-05-08 06:03:58
鎌倉山さん

辻堂は七里から見るのとは反対側の江の島が
見えて、私には新鮮な景色です。

確かにサーファーが多いですね。この公園の
駐車場の前にもサーファー御用達の大きな
お店があります。

同じ湘南地域でも波の程度が違いますね。
辻堂海岸は波がいつもあるような気がします。
Unknown (おちゃ)
2024-05-08 05:58:54
うちまるさん

簡単な料理です。
ベーコン、ジャガイモ、きのこ、ニンニク。
塩、胡椒。
あとはお好みでパセリやバジル。

ジャガイモはいきなり炒めるとしんどいので
レンチンして揚げて最後に軽く他と和えてます。
それが面倒なくらいで、全体的には、簡単。
ビールが飲みたくなりますよ。
Unknown (鎌倉山のおじさん)
2024-05-08 05:24:20
辻堂海岸はサーファーが多いですね。私の友人も辻堂に住んで、今もサーフィンざんまいです。ショップも多くありますしね。
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2024-05-08 04:43:25
これ簡単!美味しそう!
是非作ってみたい料理です。
Unknown (おちゃ)
2024-05-07 22:41:58
タッジーマッジーさん

こういう場所に行くと、ドガティ君はめちゃくちゃ
喜びます。海も近い、砂浜を掘るのは楽しい。
少し歩けば広大な公園。起伏にも富んで
ワンコの楽園です。

クルマに乗って出かける時は、いつもすごく
ドガティ君は喜ぶのですが、ここに行くと
大変な喜びようです。大興奮ですね。

椎茸でも何でも。
きのこ類とベーコンとジャガイモさえあれば
美味しくできます。ビールのお供に最高です。
味付けはニンニク、塩、胡椒。

あとはパセリやバジル。
ジャガイモは茹でる、レンチン、揚げる。
なんでともありです。最後に和える、あるいは
炒めますので、お好みで。
Unknown (タッジーマッジー)
2024-05-07 22:07:36
広い公園と砂浜…
こんな場所があったらドガティ君は張り切りますね。
楽しそうな様子が伝わって来て
こちらもワクワクします!
我が家も連休に娘宅のワンちゃんがやって来て
久しぶりにワンちゃんのいる生活を楽しみました。
良いものですね。

シイタケがたくさん採れて、ベーコンの塊もあるので、
これはさっそく明日、このメニューにします。
簡単で美味しいのも嬉しいこと!
でもこれだけでお腹が膨れそうです(笑)
Unknown (おちゃ)
2024-05-07 19:29:35
木嶋さん

親ばかな飼い主としては、ワンコが嬉しそうに
しただけで胸キュンなんです。

こう言っては本当に馬鹿ですけど、可愛くて
可愛くて。
喜んでもらえると、こっちまで嬉しくなりますね。
Unknown (木嶋)
2024-05-07 19:11:25
嬉しそうなドガティさんの顔。可愛いですね。飼い主さんの喜びですね。
Unknown (おちゃ)
2024-05-07 15:50:30
めいさん

めちゃくちゃな江の島、江ノ電のゴールデン
ウィークが終わりました。沿線住民の生活が
普通に戻ります。

とはいえ、普通な状態が最近では結構凄い。
10年くらい前から、それまでとは違うなあと
思ってましたが、コロナ前に一旦めちゃくちゃな
状態になりました。

不謹慎な話ですが、地元ではコロナ禍の外出
制限が、続けばいいのになんて声も。
まあそう言いたくなる気持ちも分かります。

桑田さんのこの歌いいですね。
最近は桑田さんもガンガンYouTubeに
載せるので楽しめてます。
この地域では特によく聞かれてますね。
Unknown (おちゃ)
2024-05-07 15:42:28
ほたるさん

オットットさんも
キンカン塗って また塗ってー♪
聞いておられるのですね。オーイシマサヨシさんの
歌って面白いです。ありがとうございます。

アニソンを多くやっておられて、歌が分かりやすい。
以前ご紹介したことがありますが、最近
私の気に入って
るのは、エレクトリックパレードです。

https://m.youtube.com/watch?v=bX0CT5TZoMk&pp=ygU_44Kq44O844Kk44K344Oe44K144Oo44K344CA44Ko44Os44Kv44OI44Oq44OD44Kv44CA44OR44Os44O844OJ

磯子火力発電所でも一部が撮影され、電力の
必要性を、訴えてます。

現代人にはものたりーん🎵
とか
電気ってすげ〜ジャン🎵
とか
制服着て踊っていたり、ニヤニヤして見ちゃう。

途中で間奏にディズニーランドの
エレクトリカルパレードが鳴ってこれもまた
よくできてます。

ドガティ君はこの公園が大好きです。
クルマに朝から乗るとこの公演に行く確率が
高いし、違っても海に行くことが多いので
かなり期待するみたいですの。

嬉しそうな顔してますでしょ。
Unknown (おちゃ)
2024-05-07 15:31:06
あきちゃん

八ヶ岳山麓で料理研究家として活躍されていた
方がおられて、その方のレシピにこの料理が
ありました。ベーコン、ジャガイモ、キノコを
ニンニクと塩と胡椒で炒めて終わり。

簡単で美味しいですよ。
ジャガイモは揚げる前に軽くレンチンしてます。
揚げたら最後に和えるだけ。
ビールが飲みたくなる食事です。

パシフィックベーカリーのこのパンは
最近のお気に入りです。生地がねばっこくて
美味しい。

辻堂海浜公園は公園としても、また海も近くて
ドガティくんはとても喜びます。楽しいので
しょう。クルマから飛び出して、はしゃいでます。
見ていて可笑しいくらい。
こんにちは (めい)
2024-05-07 15:14:42
桑田さんの歌声が美しくて、歌詞も大人の優しさに溢れていて素敵♫
この曲を聴きながら国道134号線を走ったら、それはもう最高ですね。
やっとゴールデンウィークが明けて、鎌倉方面の皆さん、
平和な日常生活が戻ってきてホッとなさったでしょうね。
だって、ニュースを観たら、江ノ島が物凄い状態でしたもん(笑)
Unknown (ほたる)
2024-05-07 13:22:41
>楽しい1日。
ホント、ホント♬ ドガティ君とおかーさんの
写真とおちゃさんの文章から、楽しくて平和な
ひとときが伝わってきます。
このような何気ない日常が有難いですね。

我が家はおっとっとまでがオーイシマサヨシさん
のキンカンの歌にニコニコです。
これも平和で楽しい出来事です。
Unknown (1kamakura)
2024-05-07 12:38:00
江戸の秋

まずはドガティ君の期待に満ちたお顔😍
わーーい わーーい
ウフッ🤭
おかーさんとハグして。
可愛いな〜❣️
オトモダチの柴犬さんも加わって、こりゃ愉快愉快!

帰宅したらランチ
これは、というかこれも美味しそうです。
ジャガイモとベーコン。
ジャガイモは皮を剥かないで、さらに見た目がいいですね。
パシフィックベーカリーのパン
また食べたいです🤤

コメントを投稿

ペット」カテゴリの最新記事