ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

大和郡山城址のサクラ(11.04.06)

2011-04-07 16:59:15 | 花日記
今日は娘と孫も一緒に、お昼ご飯を食べてすぐにお城へ行きました。



大和郡山は有名な金魚の産地で、こんな碑が建てられています。



三の丸跡地のシダレサクラも見頃になりました。



まるでなだれ落ちる滝のようなシダレザクラ(柳沢文庫前)。



柳沢神社横のオオシマザクラ



今年の「お城まつり」は例年より会期を短縮して4月3日に終わりました。
天守の周囲に張られた「数珠繰り法要」の大数珠が片付けの最中です。



今年はいつもの宴会気分でなく、静かにサクラの花を愛でる人が多かったようです。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たら)
2011-04-07 21:12:21
ほんとだ。同じ日だったのですね!
私がいった頃には、すっかり数珠がなくなって、天守趾に登ることができました。

ぼんぼりがないのも寂しいかなと思ったけれど
人が少ない分のんびりできてよかったです。

 春休みももう、終わりですねぇ
返信する
たらちゃんへ (変愚院)
2011-04-08 10:27:49
私たちが行ったときは、まだ結構人も多く、
追手門付近は団体客が記念写真を撮るなどして混雑していました。
前日(5日)夕方には、クラブツーリズムのワッペンを付けた人たちに
出会い、さすが「日本さくら百選」だけあると感心しました。

6日13時頃は、まだ天守台に登るところに竹矢来が組まれていました。
雪洞は市民(元城址)会館前にかためて置かれていました。
同じ日でも時間が違うと異なった場面に出くわすものですね。

今朝は入学式に行く途中の小学生と家族に出会いました。
孫の学校が始まるのは5月なので、もう少しゆっくりできるようです。
返信する

コメントを投稿