ペンギン夫婦の山と旅

住み慣れた大和「氷」山の日常から、時には海外まで飛び出すペンギン夫婦の山と旅の日記です

何の花でしょう?

2011-03-11 08:42:25 | 花日記


答えは「ヒサカキ」です。
奈良や前にいた河内では「ビシャコ」といった方が通りがよく、神仏への供花に使われます。



サカキが、漢字では「榊」と書くことで分かるように主に神事で使われたり、神棚に供える
ことが多いのに比べて、ヒサカキは仏前に供えられることが多いようです。
形態上でのサカキとの違いは、ヒサカキの葉には周囲に細かいギザギザがあることです。

この花は、仏壇の花を代えるときに♀ペンが見つけました。買ってきたときは蕾だったのが、
よく水が上がって開花に至ったようです。
矢田山にも自生している植物でそれほど珍しくはないのでしょうが、私たちには初めて見る
花でした。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまあそ)
2011-03-12 06:31:32
昨日からとんでもないことになってますね。
こちらは影響がまったくないので
ただただTVを見ているだけです。

お孫さんたちの住んでいるところは
大丈夫ですか?

私は今日、予定していた薬師寺に
行きます。変愚院さん奈良を通る
通行許可をください~。
返信する
やまあそさんへ (変愚院)
2011-03-12 09:18:36
先ほど松本の孫たちと電話で話しましたが、天窓がガタガタ鳴ったくらいで
何事もなかったようで一安心です。

今日、奈良へお越しになるとのこと…
残念!私たちはこれから「日帰りバスツァー」に出かけます。
次の機会には早めに知らせないと、通行許可は出せませんぞ!
返信する
可愛い花ですね (アジサイ)
2011-03-15 16:38:41

 ヒイラギナンテンの花初めて見ました

 それと ヒサカキの花もです

 何があっても季節は春に向かっているのですね
 お宅のお庭の花を見るのが楽しみです
返信する
アジサイさんへ (変愚院)
2011-03-16 12:56:03
いつもご覧頂きありがとうございます。
ヒイラギナンテンは毎年この時期に花を咲かせます。
ヒサカキの花は私たち夫婦も初めて見ました。
昨日(15日)は、山で自生しているヒサカキの花をカメラに収めました。
先ほどUPしましたので、見てください。
返信する

コメントを投稿