行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

51st AFBF Asian Championships (48)

2017-09-26 23:31:07 | 観戦記2017


No.80, Zhang Meng Luan from China, 1st place of 51st AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)

第51回アジア選手権ボディフィットネス163cm超級の優勝は、エントリー番号80番中国のZhang Meng Luan選手でした。
昨年の北京アジア選手権では、フィットネスビキニに参戦していましたが、163cm超級の8位で決勝には進めませんでした。
それが、ボディフィットネスに転じていきなり優勝してしまうのですから、まさに「水が合っていた」ということでしょうか。
ちなみに、昨年の北京で山本選手の優勝を阻んだのも、やはり中国の選手でした。
この後、163cm以下級優勝選手とオーバーオール決勝を戦うことになります。
以上が、ボディフィットネス163cm超級の決勝の模様でした。

次回からは、女子フィジークの決勝の模様をお送りしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

51st AFBF Asian Championships (47)

2017-09-26 23:01:45 | 観戦記2017


No.82, YAMAMOTO Kayoko from Japan, 2nd place of 51st AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)

2位はエントリー番号82番、我らが日本の山本加容子選手でした。
昨年のオールジャパンミスボディフィットネス選手権では、163cm超級で阿部選手に次ぐ2位でしたが、今回また阿部選手を逆転したことになります。
アジア選手権も、これで3年連続の参戦となりました。
昨年の北京でも、同じボディフィットネス163cm超級で2位でした。
また一昨年の小倉では同クラスで3位でしたから、3年連続でメダルを獲得したことになります。
しかしそれでも、優勝だけは遠かったですね(苦笑)。
それにしても、50代にして日本ではトップクラスの活躍を見せ、さらにアジアでも常に優勝争いにからむという活躍ぶりは、すばらしいとしか言いようがありませんね。
山本選手はなんと、今回のアジア選手権に参加したすべての女子選手の中で、2番目の年長選手だったのです(水爆)。
ちなみに最年長は、女子フィジークに参戦した澤田めぐみ選手でした。
さて、日本の戻った山本選手は先日オールジャパンミスボディフィットネス選手権に臨み163cm超級に参戦したわけですが、そこには好敵手たる阿部選手の姿はありませんでした。
危なげなく優勝しましたが、山本選手としても一抹の寂しさを感じたのではないでしょうか。
残すは、優勝選手のみとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

51st AFBF Asian Championships (46)

2017-09-26 22:41:15 | 観戦記2017


No.79, ABE Misaki from Japan, 3rd place of 51st AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)

そして3位はエントリー番号79番、我らが日本の阿部美早(みさき)選手でした。
ご存じ昨年のオールジャパンミスボディフィットネス選手権で、見事163cm超級で優勝しています。
一昨年は、常に山本加容子選手の後塵を拝してきた一年でしたが、ようやく「リベンジのリベンジ」を果たしました。
阿部選手は、その一昨年の小倉アジア選手権にも参戦していましたが、そのときは4位でした。
この小倉アジア選手権で2位だった、中国のFan Shu Hui選手を逆転することに成功してメダルを獲得することができました。
ただ、山本選手にはまた上を行かれてしまったようですね(苦笑)。
さて、そして今年のオールジャパンですが、そこに阿部選手の名前はありませんでした(涙)。
足を怪我したという情報が流れてはいましたが、最終的には8月6日のtwitterで阿部選手自ら「ミスボディフィットネスの競技から離れる決断をいたしました」と書き込んでいました。
ちょうど、オールジャパンの出場選手名簿が発表される寸前のことでしたね。
つまりこのアジア選手権が、阿部選手にとって結果的に最後の大会だったということになります。
そして私は、その姿を見届けた数少ない日本人の1人になるわけですね(爆)。
この阿部選手のことと、フィットネスビキニの倉地美晴選手のことがありましたので、あえてこの時期にモンゴルアジア選手権のご報告を行わせていただいた次第です。
今は、阿部選手に対しては「お疲れ様でした」の一言しかありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

51st AFBF Asian Championships (45)

2017-09-26 22:12:48 | 観戦記2017


No.81, Eun Her from Korea, 4th place of 51st AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)

さらに4位はエントリー番号81番、韓国の Eun Her選手でした。
この選手もマスターズに参戦して、3位に入賞しています。
また、昨年の北京アジア選手権にも参戦していて、今回と同じくボディフィットネス163mc超級で4位でした。
こちら1980年生まれで、このクラスでは2番めの年長選手でした(爆)。
ここまできて、まだ日本選手が登場していません。
つまり、日本選手2人ともベスト3に入っているということです。
では、ベスト3をご紹介いたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

51st AFBF Asian Championships (44)

2017-09-26 22:03:46 | 観戦記2017


No.78, Fan Shu Hui from China, 5th place of 51st AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)

続いて5位はエントリー番号78番、同じく中国のFan Shu Hui選手でした。
この選手は、マスターズの方にも参戦していて山下由美選手に次ぐ2位に入賞していましたね。
さらに、2016年の北京アジア選手権ではフィットネスビキニに参戦して163cm以下級で5位、また2015年の小倉アジア選手権では、今回と同じボディフィットネスで163cm超級の2位に入賞していることは、マスターズのところでご紹介しましたね。
1981年生まれは、マスターズでは最も若かったのですが、このクラスでは3番目の年長選手でした(爆)。
しかし、マスターズの写真と見比べますと、ビキニの色が違うことに気が付きます。
アジア選手権に備えて、ビキニを複数用意してくるとは意気込みが違いますね。
このように、その場ではなかなか気が付きませんが、このアジア選手権で何度も見ている選手が少なくありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

51st AFBF Asian Championships (43)

2017-09-26 21:19:09 | 観戦記2017


No.77 Yin Shu Hui from China, 6th place of 51st AFBF Asian Championships. (Bodyfitness, 163cm-)

こんばんは。
それでは今日は、第51回アジア選手権ボディフィットネス163cm超級の決勝進出選手を、「Lウォーキング」の写真でカウントダウン式にご紹介させていただきます。
だいぶ私も落ち着いてきたせいか、ここらへんから枚数も撮れるようになりました(笑)。
まずは6位ですがエントリー番号77番、中国の Yin Shu Hui選手でした。
昨年の北京アジア選手権にも出場していましたが、このときはフィットネスビキニの方で163cm超級の9位でした。
1992年生まれの、若い選手ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする