行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2010年大会シーズンを振り返って(5)

2010-10-31 23:00:33 | 雑談
こんばんは。
それでは今日は、9月に観戦した大会を振り返ってみましょう。

宮城県選手権(9/5)

この日は関東で大会がなかったので、ひと息入れようかと思っていたのですが、前年から宮城県選手権でフィットネスとボディフィットネスの部も始まったとの情報を得たので、フィットネス王国・宮城の面目躍如とも言えるこの大会を見ておこうと、仙台市の若林区文化センターまで出向きました。
ここは、2008年には東日本選手権も開催された場所で、小ぶりながら見やすいホールだったと思います。
女子の参加選手は、ボディビル1人・フィットネス1人・ボディフィットネス6人で、山下由美選手がフィットネスとボディフィットネスのダブルエントリーでした。
またボディフィットネスの方には、オールジャパンミスボディフィットネスで160cm級5位の佐藤聡恵選手や、ミス21健康美の160cm級で優勝した土門真理子選手も参戦し、レベルの高い内容だったのではないかと思います。
結果としては、やはり山下選手が一歩抜き出ており昨年に続き両部門を制覇しました。
なお、中村静香選手は選手としては参加しませんでしたが、ゲストポーザーの木澤大祐選手への花束贈呈や表彰式の式典委員などで活躍していました。
そしてもうひとつ、宮城県選手権ならではの名物司会「バイセップスマン高橋」さんの存在も、忘れてはいけません(笑)。

東日本選手権(9/12)

この大会は埼玉県志木市で行われたので、埼玉県選手権も同時に開催されたのですが、東日本はクラス別で行われしかもボディフィットネスまで加わるので、参加選手の数が半端ではなく、明らかに1日ですべて終わらせるのには無理があったように思います。
結局、まず東日本選手権を表彰式まで終わらせてから、夕方遅くなってようやく埼玉県選手権が始まるという「分離開催」となりました。
当然、「プレゼントタイム」もありませんでした(苦笑)。
なにしろ女子だけでも、ボディビル17人・ボディフィットネス22人の計39人もの選手が参加していたのですから、このことは大いに喜ぶべきことではあるのでしょう。
ボディビルでは、昨年日本選手権3位の清水恵理子選手が久々に登場し、50kg優勝はもちろん、50kg超級優勝の高原佐知子選手と競ったオーバーオールもしっかり優勝しました。
これは日本選手権でも上位入賞間違いなし、という予感がしましたね。
一方ボディフィットネスは、160cm超級がオールジャパン顔負けの超ハイレベルな戦いとなりました。
オールジャパンでは164cmを境に2クラスに分かれていたのが一緒になったわけですから、これは大変です(爆)。
結局オールジャパンで164cm級優勝の中村静香選手が、同2位の山下由美選手や164cm超級優勝の浅田ふぢ子選手を抑えて、見事優勝しました。

日本マスターズは明日、日本選手権と一緒に振り返ることにしました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年大会シーズンを振り返って(4)

2010-10-30 23:02:34 | 観戦記2010
こんばんは。
それでは今日は、8月の後半2大会を振り返ってみましょう。

関東ボディフィットネス(8/22)

今回初めて行われたボディフィットネスのブロック大会ですが、栃木県選手権と同時に宇都宮市で開催されました。
栃木県選手権が男子のみ15人出場していたのに対し、ボディフィットネスは160cm級11人・160cm超級9人の計20人が出場し、女子が男子を上回るという大変珍しい大会でした(爆)。
160cm級は、2008年に東京ボディフィットネス優勝し今年の日韓親善大会でもボディフィットネス代表として出場した、小倉紫絵香選手が優勝しました。
また160cm超級では、2009年に東京ボディフィットネスに優勝し、今年のオールジャパンミスボディフィットネスでも164cm超級で優勝した、浅田ふぢ子選手が貫録の優勝を果たしました。
特に160cm超級では、北区オープンでゲストポーズを披露した「Team HOT☆FIT」のメンバー4人が揃い、全員6位以内に入賞しています。
それと地元栃木県から多くの選手の参加があり、東京・宮城に続く新しいボディフィットネスのメッカの誕生を、予感させられたように思います。
もうひとつ言わせていただければ、10時半に始まって3時過ぎには終了したというコンパクトにまとまった大会で、往復で長時間かかったわりにはそれほど疲れないで済んだのは、よかったと思います。

東京クラス別&東京ボディフィットネス(8/29)

8月最後の大会は、再び東京に戻ってまいりました。
例年ですと東京ボディフィットネスは、東京選手権と併せて開催されているところですが、今年は前述のとおり東京選手権が日本クラス別と同時開催となったため、今年は東京クラス別と一緒に開催されることになりました。
そのため競技時間が長くなったため、もたもや表彰式での「プレゼントタイム」がなくなることになりました(苦笑)。
参加選手は、東京クラス別が46kg級5人・46kg超級5人、そしてボディフィットネスが9人の計19人と、かなり盛況でした。
東京ボディフィットネスは、身長によるクラス分けがないので実は意外とレベルが高いんですよね。
そんな中、今年は昨年2位の小野貴子選手が優勝しました。
また東京クラス別では、46kg級に初めて見る小川佳香選手がいきなり優勝して驚きました。
一方46kg超級は、木島洋子選手が順当に優勝を決めています。
来年は例年どおり東京クラス別は単独に戻るかと思いますが、もう少し時間的にコンパクトにまとめてほしい気もする今日この頃です(苦笑)。

というわけで、次回は9月の大会を振り返ってみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年大会シーズンを振り返って(3)

2010-10-29 22:59:32 | 観戦記2010
こんばんは。
それでは昨日に引き続いて、今度は8月の大会を振り返ってみましょう。

ミス21健康美・日本女子チャレンジカップ・日韓親善大会(8/1)

私にとっては、「一年の計は健康美にあり」(爆)と思っているほど、シーズン中最も重要視しているのがこの大会です。
昨年は法事で行けなかっただけに、気合いを入れて「健康美の聖地」大井町のきゅりあんに出向きました。
今年の健康美は、これまで158cm(2009年は160cm)を境に2つのクラスに分かれていたのが、160cm・164cm・164cm超の3クラスに細分化されました。
それだけ参加選手が増えているということで、大変喜ぶべきことだと思います。
そしてもうひとつ嬉しかったのが、自由演技を見られる選手の数が多かったことです。
具体的には、160cm級12人・164cm級4人(全員)・164cm超級7人(全員)と23人もの自由演技を見ることができて、大満足でした。
そしてこれに、日本女子チャレンジカップ7人のフリーポーズも加わって、見応え十二分な大会となりました。
さらに今年は日韓親善大会も併せて行われ、こちらでも女子選手4人のフリーポーズを見ることができました。
とりわけ、通常の大会では見ることのできないボディフィットネス選手によるフリーポーズは、大変貴重なものだったと思います。
また、2008年に香港のアジア選手権で見かけた、韓国ボディフィットネスのパク・スンヒ選手の姿を、再び見ることができるという僥倖にも恵まれました。
ひとつ残念だったのは、今年も含めて3年連続で健康美オーバーオール優勝選手が、健康美から「卒業」してしまったことでしょうか(苦笑)。

神奈川選手権(8/8)

この日はご存じのとおり、北九州市でオールジャパンミスフィットネス&ボディフィットネスがあったわけですが、悩みに悩んだ末に同じ日に地元で行われるこの大会に行くことを選択しました。
女子の参加選手は全部で4人と少なかったのですが、神奈川の選手はなかなか個性的な選手揃いなので、フリーポーズはなかなか見応えがありました。
そしてもうひとつ、ゲストポーズが豪華でした。
例年、前年の神奈川選手権優勝選手がゲストポーザーを務めるのですが、今年も昨年優勝した深町りえ選手と中島幸忠選手が、ゲストポーズを見せてくれました。
しかしこの両選手は、ご存じのとおりペアを組んで7月のジャパンミックスドペアで、本命と目された丹羽裕子・佐竹次郎両選手のペアを破って見事優勝したのです。
そこで今回のゲストポーズは、深町選手単独・中島選手単独・ペアの順で行われ、さながら「ミックスドペア優勝凱旋公演」という感じでした(笑)。
また、毎年神奈川選手権の司会を務めている栗原智美さんの美しさとたくましさも、この大会の見所のひとつと申せましょう(爆)。
悩んだ末の選択でしたが、行っておいてよかったと思います。

結局今夜は、8月前半の2大会しか書けませんでした(苦笑)。
まあ、ゆっくりやらせていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年大会シーズンを振り返って(2)

2010-10-28 22:05:47 | 雑談
こんばんは。
昨日は仕事帰りにライブに行っておりまして、帰りが午前様でした(笑)。
それでは、続けて今年の大会を振り返ってまいりましょう。

ジャパンオープン&愛知県選手権(7/4)

今年は7月頭に、早くもジャパンオープンが行われることになりました。
会場となった愛知県産業労働センターは、名古屋駅から歩いて3分程度と交通至便な場所にありまた場内設備も立派なもので、ここで日本選手権を開催してもよいのではと思うほどでした。
ジャパンオープンの方は、「これが最後」と決めて参戦した足立晃子選手が念願の優勝を飾りましたが、惜しくも2位の山野内里子選手の健闘も光りました。
6位までに入賞した選手全員が、この後10月の日本選手権で入賞していることを考えると、この大会の重みがわかろうというものです。
そして何と言ってもジャパンオープンといえば、ジャパンミックドペア選手権です(爆)。
私は、年に一度しか見ることのできないミックスドペアを見るためにこそ、ジャパンオープンに出向くと言っても過言ではありません。
そこで見たのは、それまで4連覇を誇った丹羽裕子選手&佐竹次郎選手のペアの5連覇が、昨年の神奈川選手権優勝選手同士が手を組んだ深町りえ選手と中島幸忠選手のペアによって、阻止された場面でした。
やはり全国レベルの大会は、見応えが違いますね。

関東クラス別選手権(7/18)

なぜか例年この大会に出場する女子選手は少なくて、今年はわずかに3人でしたが(爆)、それでも茨城県笠間市(旧友部町)まで行ってまいりました。
50kg級は2人の選手が参戦しましたが、鈴木たか子選手が優勝しました。
一方50kg超級は、小島成子選手ただ1人の参戦でしたので、当然小島選手が優勝となりました。
しかしこの大会は、ゲストポーザーがすごかったのです。
昨年日本選手権で4位に入賞し今年はついに日本の頂点に立った、あの鈴木雅選手がゲストポーズを見せてくれました。
ともあれ、もう少し女子選手の参加を願いたいですね。

日本クラス別選手権&東京選手権(7/25)

先週の関東クラス別の反動なのか(爆)、こちらは女子選手だけでも延べ42人が参戦するという大規模な大会となりました。
おかげで、表彰式の際の「プレゼントタイム」がなくなってしまいました(苦笑)。
今年は、この「プレゼントタイム」がなくなった大会が他にもいくつかありましたね。
日本クラス別では46kg級に10人、52kg級では7人のエントリーがあり、この両クラスでは予選落ちがありました。
これは女子では意外と珍しいことで、昨年の日本クラス別では女子の予選落ちはなかったと思います。
東京選手権では、昨年2位で優勝候補の最右翼だった久野礼子選手を破って、6年ぶりに戦線復帰した高原佐知子選手が優勝をさらっていきました。
とにかく長丁場で観戦も疲れましたが、多くの選手のフリーポーズを見ることができて、満足できる内容だったのではないでしょうか。

というわけで、今日は7月の大会を振り返ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年大会シーズンを振り返って(1)

2010-10-26 22:07:15 | 雑談
こんばんは。
オフシーズン企画を始める前に、今年の大会シーズンを簡単に振り返ってみたいと思います。
6月6日の東京オープンに始まり、10月3日の日本選手権で終わった今年のシーズンは、これまでよりも長くそれでいて短かったように思います。
それでは、順を追ってまいりましょう。

東京オープン(6/6)

例年ボディビル大会シーズンの幕開けを告げるのが、この大会です。
5月上旬に開催されることが多く、昨年は連休中だったので行かなかったのですが、今年は6月開催ということで見てまいりました。
この大会でデビューする選手が多いので、「新人発掘」という見所があります。
女子はマスターズ含めて4人と少なかったのですが、この大会「一発」で終わらずに続けて大会に参加する選手が多かったのが、収穫だったと思います。
特に、女子優勝の山崎美喜子選手は日本クラス別選手権や東京選手権に入賞するなど、デビュー早々に大いに活躍していましたね。
またもうひとつの見所は、ゲストポーズです。
毎年、前年の東京選手権の優勝選手2人(男女)によるゲストポーズがあるのですが、残念なことに今回は女子優勝の清水恵理子選手が出ず、男子優勝の山田幸浩選手1人で行われました。

北区オープン(6/13)

昨年スタートしたこの大会ですが、東京都北区と関係のない選手でも参加できる「オープン」な大会だっただけに、非常に多くの選手が参加していました。
女子ボディフィットネスも昨年の4人から7人と増え、さらに見応えのある大会となりました。
優勝した衛藤佳代子選手は前週の東京オープンがデビュー戦でしたが、さっそく2戦目で大きな戦果を手にしたことになります。
より選手が参加しやすいように、コスチュームや審査方法を簡略化するなど工夫をこらしており、また昼休みのアトラクションも用意され退屈せずに楽しめました。
また手作りのパンフレットは、選手の顔写真も盛り込まれて簡素ながら十分な内容でした。
そしてなによりすばらしいのが、ゲストポーズでした。
昨年もゲストポーズを見せてくれた浅田ふぢ子選手が、仲間の3選手を引き連れて「Team HOT☆FIT」を結成、チームでのパフォーマンスのみならず、4人それぞれのソロパフォーマンスもあって、非常に充実していました。
また谷野義弘選手も昨年に引き続き登場、こちらもしっかり場内を盛り上げていました。
これほどすばらしい内容てんこ盛りで、入場料はたったの500円というのは驚異的でさえあります。
これも、北区ボディビル・フィットネス連盟理事長・鳥谷部篤さんのご尽力の賜物と言えるでしょう。
来年の開催も、ぜひ出向きたいと思います。

江戸川区選手権(6/27)

この大会は北区オープンが始まる前から行われており、今年で9回目となる大会ですが、初めて足を運びました。
こちらも北区オープン同様江戸川区外からの参加が可能で、女子も東京オープンで見かけた3選手が参加していました(爆)。
ちなみに、3選手のうち衛藤佳代子選手は正真正銘の江戸川区在住だそうですが・・・
こちらで優勝したのは東京オープンに続いて山崎美喜子選手で、3選手の順位も東京オープンと同じ並びでした。
なおゲストポーザーは「ミスターボディビル」小沼敏雄選手で、毎年この大会で審査員とゲストポーザーを務めているそうです。
女子選手の参加はここ2,3年のことだそうですが、今後さらに増えてほしいと思っています。

というわけで、今日は6月の3大会を振り返ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動派の大会会場での「行動」について

2010-10-24 23:15:47 | 雑談
このブログを開設して3年が経ちましたが、私とお会いした皆さんはすでにご存じのこととは思いますが、こちらではまだはっきりと書いていなかったことがありました。
それは、ボディビル大会会場における私の「行動」についてです。

ブログに写真をアップしているとおり撮影しているのは当然なのですが、実はその撮影した写真を大会の合間にプリントして、表彰式の「プレゼントタイム」の際に選手の皆さんにお渡ししております。
現在はデジタルビデオカメラで撮影しているわけですが、ビデオを撮影しながら静止画をメモリカードに取り込んでおき、そのメモリカードを会場近くのコンビニのコピー機に差し込んで、写真をプリントするのです。
このため、毎回大会会場近くのコンビニのチェックは欠かせません(笑)。

なぜこのようなことを思い付いたかといいますと、話は2004年のミス21健康美のときにさかのぼります。
このときは午後の開会式から見始めて、最後の表彰式まで見て行ったのですが、その表彰式のときに観客が選手に花束ほかプレゼントを渡しているシーンを初めて見たのです。
これを勝手に「プレゼントタイム」と呼んでいるのですが、そのシーンを見て私は思わず思い付いてしまったのです(爆)。
「今日の大会で撮った写真をプリントして、表彰式のプレゼントタイムで渡したら、選手の皆さんに喜んでもらえるのではないか?」
当初はそういう純粋な目的のみならず、多少の「下心」があったこともこの際認めておきましょう(笑)。
当時はすでにデジタルカメラが主流で、何枚撮ってもコンパクトなメモリカード1枚に記録することができますし、そのメモリカードをコンビニに持ち込んでコピー機でプリントすれば、フィルム写真の「1時間仕上げ」以上に早く写真が出来上がりますからね。
そして、それを初めて実行に移したのが同じく2004年の東京選手権のことでした。
選手の皆さんからしてみれば、見ず知らずの中年男から声をかけられて、さぞ戸惑ったことと思います(苦笑)。
またこういう私の行動を快く思わない人がいるのも当然でして、私の写真(後姿ですが)をとあるBBSにさらされたこともありました。
しかしその一方で選手の方々から、「今後の参考になります」「だれにも撮ってもらえなかったのでうれしい」というような声もいただきました。
以降、そういう声を励みにして現在に至っております。

率直な話、現在ボディビルの大会では男子に関しては、ほとんどの大会で十分な人数の参加がありますが、女子の方は全国レベルの大会はともかく地方レベルの大会となると参加者も少なく、開催されない県も少なくないというのが実状だと思います。
また、せっかく大会に参加して魅力的に鍛えた体を披露しても、それを目に見える形で残せないとしたら、とても淋しい話ではないでしょうか。
はなはだ僭越な言い方になるかもしれませんが、私がmuscle beautyの方々にお渡しする写真が今後への励みになり、またよき思い出として残していただけることに、やり甲斐を感じているところです。
そして、そのことによってより多くの女性の方々が、muscle beautyになっていただければ、これほど嬉しいことはありません。
また、その魅力的な姿をインターネットを通じて広くご紹介していきたいという思いが、このブログの開設につながりました。
今後も、muscle beautyの魅力を広く伝え、また選手の皆さんには励みになるようにという思いで運営してきた「初心」を忘れずに、精進していきたいと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、シーズンも終わったことだし・・・

2010-10-19 22:56:05 | 雑談
これから長いオフシーズンとなるわけですが、もちろんオフでも「行動派」で行こうと思います(笑)。

何かリクエストがあればお受けいたしますが、特になければ中断していた2006年の観戦レポートを続けようと思います。
また今年は、いくつか企画を考えています。
そのひとつとして、先頃引退を発表した大澤直子選手の特集をやってみようかなと思っているところです。
ちなみに写真は、昨年の日本選手権からの1枚です。
ご本人に、このブログでご紹介させていただけたらとお願いしたところ、御了承をいただけましたので、全力で取り組みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(145)

2010-10-18 23:48:46 | 観戦記2010
そして最後の1枚は、今村選手が前で膝立ちしてその後ろで鈴木選手という態勢で、「ダブルバイセップス」を決めたショットです。

以上をもちまして、長らくお送りしてまいりました日本選手権のご報告を、締めくくらせていただこうと思います。
ここまでお付き合いくださり、どうもありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(144)

2010-10-18 23:45:57 | 観戦記2010
次は、「ダブルバイセップス」を上半身アップでご覧いただきましょう。
最後くらいはいい写真を撮りたかったので、バッテリーの切れたキャノンのビデオカメラを無理やり動かして、なんとか写真数枚だけは撮ることができました。
これは今村選手・鈴木選手ともいい表情が出て、我ながら会心のショットだったと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(143)

2010-10-18 23:42:27 | 観戦記2010
それでは最後に、表彰式後に行われた男女優勝選手の記念撮影の模様を、お届けいたしましょう。
ここで撮影された写真が、向こう1年間JBBFのトップページを飾るわけです。
こちらは、左右対称で「サイドチェスト」を決めているところですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(142)

2010-10-18 23:36:31 | 観戦記2010
それでは、新井敬子選手の笑顔をアップでご覧ください(笑)。
ボディフィットネスの大会でも、新井選手はいつも笑顔というイメージがあるのですが、今年は選手として拝見する機会がなかったのが残念です。
木下選手同様、来年はぜひ選手として出場している新井選手にお会いしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(141)

2010-10-18 23:26:14 | 観戦記2010
そして今度は、いきなり抽選会の模様となります(爆)。
日本選手権の場合、抽選会は予選終了後決勝審査開始までの時間を利用して、行われています。
これは、決勝フリーポーズのためにかなり大がかりなセットを組むため、定番の決勝審査終了後からポーズダウン開始までよりも、時間がかかるためのようです。

当然ここは、名司会の鳥谷部さんが仕切るわけですが、その傍らには美女が4人も控えています。
最も長身なのは、ボディフィットネスの新井敬子選手ですね。
そしてその隣には競技運営委員の中村絵理さん、左側のお二人はプログラムによれば、受付委員兼式典委員の田辺リナさんと青山理沙さんのようですね。
もし間違っていたら、ごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(140)

2010-10-18 23:22:30 | 観戦記2010
そして開会式の最後には、功労賞の授与がありました。
現役選手を含めて10人受賞していましたが、その中にあの丹羽裕子選手もいたのです。
56歳という高齢にもめげず、健康美・フィットネス・ボディビルと活躍を続けていることは、それだけでも十分功労賞に値すると思います。
それにしても、先ほどまではブレザー姿だった丹羽選手が、さっそくこういうワンピース姿に着替えてくるとは、さすがです(笑)。
来年以降も、ますますのご活躍をお祈りしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(139)

2010-10-18 23:17:38 | 観戦記2010
では、集計委員の木下選手をさらにアップでご覧いただきましょう(笑)。
そういえば、今年はボディフィットネス選手としての木下選手を、私は見ていないんですよね(苦笑)。
集計委員としては、ジャパンオープン・日本マスターズに続いて3回目なのですが・・・(爆)
来年は、ぜひボディフィットネスの大会で選手としてステージに立つ、木下選手の姿を見たいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本選手権(138)

2010-10-18 23:08:03 | 観戦記2010
選手退場の後は、審査員及び集計委員の紹介となるわけですが、ここでまた集計委員にボディフィットネスの木下美弥子選手が登場しました(爆)。
ちなみに右隣は、日本選手権13連覇を誇る「ミスター・ボディビル」小沼敏雄審査員ですね。

前にも書きましたが、集計委員の仕事は審査結果の集計のみならず、賞状の作成も含まれるかなり大変な仕事です。
ましてこの日本選手権では、入賞選手が男女12人づつつまり24枚もの賞状を、決勝審査終了後からポーズダウンまでの間に作らなければならないのです。
当然ミスも許されないわけで、この仕事に精通した木下選手だからこそこなせたのではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする