goo blog サービス終了のお知らせ 

行動派の I love muscle beauty!

強い者は美しい・・・

2024 IFBB World Fitness Championships (118)

2025-09-06 23:44:41 | 観戦記2024


Semifinal of 2024 IFBB World Fitness Championships (Junior Women's Bikini 16-20 years 166cm-)
No.402 KOIKE Seren, 11th place.

そして3回目の比較審査で、ようやく小池選手が登場しました。
3回目のメンバーは、395番(ルーマニア)・397番(ルーマニア)・402番(小池選手)・404番(フィンランド)の4人でした。
クォーターターンでは、小池選手をアップで撮影した写真も盛り込みました。
こうして比較審査が終わると、準決勝は終了で選手退場となりました。
この結果、決勝には393番(ポーランド)・394番(エストニア)・396番(エストニア)・398番(スロバキア)・401番(ハンガリー)・403番(エストニア)の6人が進みました。
小池選手は11位で、残念ながら決勝には進めませんでした。
初めての世界の舞台は、小池選手にとっては厳しいものになったようです。
なお、優勝は396番のエストニアの選手でした。
以上が、ビキニフィットネスジュニアの16歳以上20歳以下166cm超級の模様でした。

次回は、宮地優羽選手が参戦した16歳以上20歳以下160cm以下級の模様をお送りしたいと思いますが、明日は千葉市中央区で日本クラス別選手権があるのでその速報を優先することになると思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (117)

2025-09-06 23:36:02 | 観戦記2024


Semifinal of 2024 IFBB World Fitness Championships (Junior Women's Bikini 16-20 years 166cm-)
No.402 KOIKE Seren.

1回目のクォーターターンが終わると、各選手はステージの両サイドに分かれて並び比較審査に備えます。
小池選手は、ステージ向かって右側の列にいました。
続いて、1回目と2回目の比較審査の模様です。
まず1回目は、393番(ポーランド)・394番(エストニア)・396番(エストニア)・398番(スロバキア)・403番(エストニア)の5人で行われました。
続いて2回目は、392番(エストニア)・399番(エストニア)・400番(ポーランド)・401番(ハンガリー)の4人で行われました。
この時点で、小池選手はまだ比較審査を受けていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (116)

2025-09-06 23:28:31 | 観戦記2024


Semifinal of 2024 IFBB World Fitness Championships (Junior Women's Bikini 16-20 years 166cm-)
No.402 KOIKE Seren.

続いては、エントリー番号順に3組に分けて行われた1回目のクォーターターンの模様です。
申し遅れましたが、このクラスには13人の選手が参戦していました。
そのためこの準決勝で、決勝に進む6人を選抜することになります。
まず1組目は、392番(エストニア)・393番(ポーランド)・394番(エストニア)・395番(ルーマニア)・396番(エストニア)の5人で行われました。
続いて2組目は、397番(ルーマニア)・398番(スロバキア)・399番(エストニア)・400番(ポーランド)の4人で行われました。
そして3組目は、401番(ハンガリー)・402番(小池選手)・403番(エストニア)・404番(フィンランド)の4人で行われました。
エストニアから、なんと5人も参戦しているのですね(爆)。
こうして1回目のクォーターターンが終わると、2回目のクォーターターンは審査員の指名による比較審査となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (115)

2025-09-06 23:16:00 | 観戦記2024


Semifinal of 2024 IFBB World Fitness Championships (Junior Women's Bikini 16-20 years 166cm-)
No.402 KOIKE Seren.

というわけで、ここからはビキニフィットネスジュニアのご報告に入らせていただきます。
ジュニアはまず16歳以上20歳以下と、21歳以上23歳以下の2世代に分かれます。
そして16歳以上20歳以下は160cm以下級・166cm以下級・166cm超級と分かれ、21歳以上23歳以下は166cm以下級と166cm超級に分かれ、計5クラスで行われました。
もちろん、各クラスの優勝選手同士でジュニアのオーバーオール決勝も行われています。
マスターズでは5クラスすべてに日本選手が参戦していましたが、ジュニアでは2クラスにとどまっています。
もっともジュニアは、ほとんどヨーロッパの選手の独壇場で、ジュニア全体で49人の選手中アジアからは中国3人・日本2人・モンゴル1人の参加でした。
ですので、日本選手が参戦した2クラスを優先してご紹介させていただきます。
まず、16歳以上20歳以下166cm超級の準決勝(予選)からご紹介させていただきます。
このクラスには、日本からは小池星蓮(せれん)選手が参戦していました。
エントリー番号は、402番です。
こちらでは、ステージに登場するところからラインナップをとるまでをご紹介させていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (114)

2025-09-06 23:06:13 | 観戦記2024


Overall Final of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini)
Results
1 Maria Gallego (Mexico, 35-39 years, 164cm-)
2 Olena Rushchak (Ukraine, 35-39 years, -164cm)
3 Jongyun Kim (South Korea, 50 years-)
4 YASUI Yuri (Japan, 40-44 years)
5 HATAKEYAMA Keiko (Japan, 45-49 years)

オーバーオール優勝は、35歳以上39歳以下164cm超級のMaria Gallego選手(メキシコ)でした。
大喜びで、投げキスしながらステージに登場したMaria Gallego選手。
2人のプレゼンターから、メダルとトロフィーを受け取りました。
そして、プレゼンターとの記念撮影(フォトセッション)と続きました。
その後、表彰台の一番高い所に登って国歌演奏となりましたが、ここで独特の敬礼をするMaria Gallego選手でした。
メキシコ国歌は勇壮かつ華麗で、私も好きな国歌です。
皆さんも、ぜひ一度聴いてみてください(笑)。
最後にもう一度記念撮影(フォトセッション)を行って、以上がオーバーオール決勝の模様でした。
なお、2位以下は上記のとおりで安井選手が4位、畠山選手が5位でした。

これでビキニフィットネスマスターズのご報告が終わりましたが、今度はジュニアのご報告に入らせていただきます。
最後に身長別各クラスのご紹介となります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (113)

2025-09-06 23:01:40 | 観戦記2024


Overall Final of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini)
No.315 YASUI Yuri (Japan, 40-44 years), No.339 Olena Rushchak (Ukraine, 35-39 years, -164cm), No.350 Maria Gallego (Mexico, 35-39 years, 164cm-), No.363 HATAKEYAMA Keiko (Japan, 45-49 years), No.372 Jongyun Kim (South Korea, 50 years-)

続いてこちらは、立ち位置を入れ替えての2回目のクォーターターンの模様です。
アップで撮影した写真を中心に、ポーズに重点を置いてご紹介させていただきましたが、一部撮り損ねたシーンがあったことをお詫びいたします。
こうして2回のクォーターターンが終わると、オーバーオール決勝は終了で選手退場となりました。
この後、ビキニフィットネスジュニアの各クラスの順位発表及び表彰式の後、オーバーオール優勝選手が発表されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (112)

2025-09-06 22:51:24 | 観戦記2024


Overall Final of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini)
No.315 YASUI Yuri (Japan, 40-44 years), No.339 Olena Rushchak (Ukraine, 35-39 years, -164cm), No.350 Maria Gallego (Mexico, 35-39 years, 164cm-), No.363 HATAKEYAMA Keiko (Japan, 45-49 years), No.372 Jongyun Kim (South Korea, 50 years-)

こんばんは。
今日はまず、2024世界フィットネス選手権のビキニフィットネスマスターズの締めくくりとして、各クラスの優勝選手同士によるオーバーオール決勝の模様を、お送りしたいと思います。
出場したのは、エントリー番号315番の安井友梨選手(日本・40歳以上44歳以下級),、339番 Olena Rushchak選手 (ウクライナ・35歳以上39歳以下164cm以下級)、350番 Maria Gallego選手 (メキシコ・ 35歳以上39歳以下164cm超級)、363番畠山恵子選手 (日本・45歳以上49歳以下級)、372番KIM Jongyun選手(韓国・50歳以上級)の5人です。
こちらでは、各選手がステージに登場して1回目のクォーターターンを行ったところまでを、ご覧いただいております。
表彰台が残っていたこともあってか、スリーステップフォワードは行われませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (111)

2025-09-05 23:49:22 | 観戦記2024


Victory ceremony of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini 50 years-)
Results (Finalists only)
1 Jongyun Kim (South Korea)
2 SEKINE Hideko (Japan)
3 MOMIYAMA Yoko (Japan)
4 Marjorie Picard (France)
5 Mihaela Dehelean-Mih (Romania)
6 Renata Psarris (Slovakia)

優勝したKIM選手が表彰台の一番高い所に立つと、一斉に表彰が行われました。
そして国歌演奏では、KIM選手は胸に手を当ててしっかり敬意を表していました。
その後は、記念撮影(フォトセッション)と続きましたが、ベスト3までは関根選手や籾山選手と一緒でした。
そして、その2人が退場する際にKIM選手は両選手と握手しました。
以上が、順位発表及び表彰式の模様でした。
今日は、ビキニフィットネスマスターズ50歳以上級の決勝及び表彰式の模様をご紹介させていただきました。

次回は、まずビキニフィットネスマスターズ各クラスの優勝選手同士によるオーバーオール決勝をご紹介した後、今度はビキニフィットネスジュニアの日本選手が参加したクラスのご紹介を行いたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (110)

2025-09-05 23:40:20 | 観戦記2024


Victory ceremony of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini 50 years-)
Results (Finalists only)
1 Jongyun Kim (South Korea)
2 SEKINE Hideko (Japan)
3 MOMIYAMA Yoko (Japan)
4 Marjorie Picard (France)
5 Mihaela Dehelean-Mih (Romania)
6 Renata Psarris (Slovakia)

というわけで、ここからは順位発表及び表彰式の模様をご紹介します。
6人の決勝進出選手がステージ奥の表彰台後方に並んだところで、さっそく順位発表が始まりました。
6位にスロバキアのRenata Psarris選手、5位にルーマニアのMihaela Dehelean-Mih選手、4位にフランスのMarjorie Picardとコールされて、ベスト3はアジア勢のみとなりました。
そして3位に日本の籾山選手がコールされて、最後に残ったのは日本の関根選手とKIM Jongyun選手の2人でした。
関根選手に2位がコールされて一瞬表情がこわばりましたが、表彰台に登るときには笑顔が戻っていました。
こうして優勝は、韓国のKIM選手と決まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (109)

2025-09-05 23:31:17 | 観戦記2024


NO.372 Jongyun Kim (South Korea), 1st place of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini 50 years-)

ビキニフィットネスマスターズ50歳以上級の優勝は、エントリー番号372番のKIM Jongyun選手(韓国)でした。
1967年生まれの57歳で決勝進出選手の中では最年長でしたが、見事優勝してしまいました。
しかし、KIM選手はこれまでにも国際大会で大いに活躍しています。
たとえば、2022年の地元韓国での世界フィットネス選手権では、ビキニフィットネスマスターズ45歳以上級で2位ビキニフィットネス166cm以下級でも4位に入賞しています。
さらに、2024年のモンゴルアジア選手権でもビキニフィットネスマスターズ(35歳以上)で松木真美選手に次ぐ2位に入賞しているのです。
このときは、関根選手が4位でした。
2022年に地元韓国で得られなかった世界チャンピオンの座を、2年後の東京で見事獲得したことになります。
以上が、ビキニフィットネスマスターズ50歳以上級の決勝の模様でした。
では最後に、順位発表及び表彰式の模様をお送りいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (108)

2025-09-05 23:24:13 | 観戦記2024


No.371 SEKINE Hideko, 2nd place of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini 50 years-)

そして、2位はエントリー番号371番、我らが日本の関根秀子選手でした。
1971年生まれの53歳でした。
2024年のオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスでは、ビキニフィットネス50歳以上級で2位で今大会の代表に選ばれましたが、このとき籾山選手に苦杯を喫していました。
しかし、こちらではその籾山選手を逆転したことになります。
国際大会の経験も豊富で、2022年の韓国・榮州世界フィットネス選手権や2024年のモンゴルアジア選手権でも活躍していましたね。
それだけに、今回は優勝を狙っていたところだったかと思います。
それでは、優勝選手をご紹介いたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (107)

2025-09-05 23:14:17 | 観戦記2024


No.378 MOMIYAMA Yoko, 3rd place of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini 50 years-)

ここからはベスト3のご紹介となります。
3位に、我らが日本の籾山洋子選手(378番)が入りました。
1970年生まれの54歳でした。
2024年のオールジャパンマスターズフィットネスチャンピオンシップスで、ビキニフィットネス50歳以上級で優勝して今大会の代表に選ばれました。
また、オールジャパンフィットモデルチャンピオンシップスでも50歳以上級で優勝しているので、IFBBワールドカップのフィットモデルにも出場しています。
2023年に初めて見たばかりの籾山選手が、わずか1年ちょっとで世界のトップ3まで届いてしまうとは、これは驚くしかありませんね。
この後は、ビキニフィットネス164cm以下級そしてフィットモデルでの活躍もご紹介できるかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (106)

2025-09-05 22:59:10 | 観戦記2024


No.376 Marjorie Picard (France), 4th place of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini 50 years-)

次に4位は、エントリー番号376番のMarjorie Picard選手 (フランス)でした。
1974年生まれの50歳でした。
ショートカットの髪型が、キュートな感じです。
身長も159cmと、日本人と比べても違和感のない感じでしたね。
気になったのは、左腕に刺青らしきものが見えたということでしょうか。
まあ、国際大会ならあまりうるさく言われないのでしょうが・・・
というわけで、決勝進出選手6人のうちヨーロッパ勢3人が4位から6位となりました。
ベスト3は、日本の関根選手と籾山選手そして韓国のKIM選手のアジア勢で占められることになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (105)

2025-09-05 22:51:53 | 観戦記2024


No.373 Mihaela Dehelean-Mih (Romania), 5th place of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini 50 years-)

続いて5位は、エントリー番号373番のMihaela Dehelean-Mih選手(ルーマニア)でした。
1973年生まれの51歳でした。
しかし、見た限りではそんな年齢だなんてとても思えませんね。
ヨーロッパの選手ながら髪が黒かったのも、特徴的でした。
ルーマニアといえば、私たちの世代ですと体操の名選手のナディア・コマネチを思い出しますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024 IFBB World Fitness Championships (104)

2025-09-05 22:41:43 | 観戦記2024


No.379 Renata Psarris (Slovakia), 6th place of 2024 IFBB World Fitness Championships (Master Women's Bikini 50 years-)

まず6位は、エントリー番号379番のRenata Psarris選手 (スロバキア)でした。
1974年生まれの50歳ですから、このクラスでは最も若い選手の1人ということになります。
身長が172cmで、決勝進出選手の中では最も長身でした。
スロバキアといえば、2022年の韓国での世界フィットネス選手権のときにはウクライナに次いで活躍している印象があったのですが、マスターズに関してはそれほどでもないようですね。
そのかわりに、若い世代が活躍しているということでしょうか。
実は、審査結果の最後に国別総合成績が掲載されていて、ジュニア・マスターズ・シニア(ジュニア・マスターズ以外)と分けて集計されているのですが、スロバキアはマスターズでは19位でしたがシニアでは2位、そしてジュニアでは1位でした。
ちなみに、日本はマスターズでは1位でしたがシニアでは3位、そしてジュニアでは13位でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする