
先日の倉庫(?)整理で、「ファンファクトリー」のソフトを発見!…いや、並べてあった場所が目に付かないところでしたので、発見というほどではないのですが。「ファンファクトリー」って何だったんでしょう?って思うんです。ビクターの子会社だったんですか?クロスメディアソフトとの関連性は?…今考えるとよくわかりませんねぇ。
で、「ドレイナー」です。MSX1版のソフトとしてはカッコイイ感じがしますが、プレイ内容は…なんだっけ?ホントに忘れてしまいましたので、次回まで(?)にやっておきますね。
ちなみに、ファンファクトリーの「シャウトマッチ」を探しています。特に「音声マイク」を。むか~し、持っていた気がするんですが、見つかりません。売っちゃったのかなあ。
で、「ドレイナー」です。MSX1版のソフトとしてはカッコイイ感じがしますが、プレイ内容は…なんだっけ?ホントに忘れてしまいましたので、次回まで(?)にやっておきますね。
ちなみに、ファンファクトリーの「シャウトマッチ」を探しています。特に「音声マイク」を。むか~し、持っていた気がするんですが、見つかりません。売っちゃったのかなあ。
MSXマガジンソフトの「J・P・ウィンクル」もファンファクトリーが製作しました。