
「ムゲン」といえば、今の世の中的には「鬼滅の刃 無限列車編」になるのでしょうが、ここでは、こちらで間違いない!
昨年の12月に、突如として現れたツイッターアカウント「夢幻戦士ヴァリス【公式】」。発売からまもなく35周年というタイミングとはいえ、まさかの復活劇はそれから7か月、「NintendoSwitch」版の発売という公式発表になりました。
夢幻戦士ヴァリス公式HP・・・https://www.valis-game.com/
夢幻戦士ヴァリス公式Twitter・・・https://twitter.com/valis_game
公式サイトをよく見ますと、「PCエンジン版」を移植する形で行われるということで、MSXユーザーとしては残念ではありますが、「I」は全5ステージしかないし、「III」は発売されてさえないから、しょうがないですよね。
そして、「クラウドファンディング」も近々行われる予定で、予定されている「リターン品」の1つとして、「夢幻戦士ヴァリスコレクション(仮)DLコード」があります。もしかすると、「PCエンジン版」以外のヴァリスも入手できる!?とちょっとだけ期待を持たせてくれる内容となっておりますね。
声優「島本須美」さんのサイン入り「PCエンジンソフト」なども名を連ねておりますが、個人的には、日本テレネットのファンクラブ会報上で決まったイメージキャラクターの女性(宮本さんでしたっけ?)のサインでも面白かったと思います。
さらに「設定資料集」も予定されており、一部抜粋(というか掲載されるかは分かりませんが)の「資料」が、公式ツイッターのほうで紹介されておりますね。
で、確か当ブログでも、「夢幻戦士ヴァリス」の設定資料が数枚所有しており、その一部は軽く紹介させていただいたかと思います。せっかくなので、持っているすべてをこの後紹介していきたいと思います。
それが、当ブログ流の「お祝い」の表現ということで。
ちなみに、「ヴァリスCLUB」という「VHSビデオ」も当時発売されましたから、こちらも「クラウドファンディング」の「リターン品」に加えていただいてもよろしいかとw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます