goo blog サービス終了のお知らせ 

プレミアムMSX

MSXパソコンのプレミアなブログ&MSXノベルソフトウェア「県立UKITAのrinkaさん」のブログ。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その23

2014年06月10日 18時39分30秒 | ソフト並べ
 海外MSXソフト紹介も佳境。ということで、日本でも発売されていた一本。「ジェット・セット・ウィリー」です。日本ではMSX版はハドソンから「ビーカード」の媒体で発売されました。パッケージも、イングランド製と違って、こんなに「おどろおどろしい」ものではなかったですし。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その22

2014年06月10日 18時36分20秒 | ソフト並べ
 海外MSXソフトのうち、これで「スペクトラビデオ社」製のものは最後だと思われます。「SUPAROBO」です。こっちのほうが、もしかしたら「ハウ・メニ・ロボット」っぽいかもしれないでした。(笑)

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その21

2014年06月10日 18時33分35秒 | ソフト並べ
 海外MSXソフトは更に「スペクトラビデオ社」製。今度は「Match Me」。カードゲームでしょうか?「ポーカー」とか「神経衰弱」とかでしょうか?

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その19

2014年06月10日 18時21分34秒 | ソフト並べ
 海外MSXソフト紹介も第19回。日本の初戦が日本時間の15日午前10時キックオフということで安心していたら、開幕は13日だったんですね。なので、駆け込みで紹介します。本業がもう開幕まで休み無しなので。

 今回は、再び「スペクトラビデオ社」に戻りました。「MOUSE CODE TUTOR」です。「トントンツー」とかやるやつの練習ソフトでしょうか?

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その18

2014年06月02日 23時15分18秒 | ソフト並べ
 さらに顔写真入りパッケージの海外MSXソフト。「エディー・キッド」の「ジャンプ・チャレンジ」です。どんな人かも分からないのは失礼かと思って検索したところ、「バイク・スタント」(?)のようなことで有名な方のようですが、あんまりよく分かりませんでした。スミマセン。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その17

2014年06月02日 22時54分41秒 | ソフト並べ
 顔写真がパッケージに写っていて、この人が恐らく「ブライアン ジャック(ス)」という人なんだろうと思います。失礼かもしれませんが、私は全く存じ上げません。
 
 そんな方の海外MSXソフトが、「BRIAN JACKS SUPERSTAR challenge」という1本。8種類のスポーツが楽しめるみたいです。

1.ARM DIPS
2.SQUAT THRUSTS
3. CANOEING
4.CYCLⅠNG
5.FOOTBALL
6.SWIMMING
7.ARCHERY
8.100METERS

正直、1と2が何なのかわかりません。3の「カヌー」は日本のMSXソフトでは無かったと思うので興味深いです。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その16

2014年06月02日 22時39分56秒 | ソフト並べ
 遂に6月になっちゃったよー!紹介しきれるかぁ~?な、海外MSXソフト。今回は「DANGER MOUSE IN BLACK FOREST CHATEAU」という、ねずみが主人公と思われるゲームソフト。もしかしたら、この「DANGER MOUSE」というキャラクタで他にもゲームがありそうな感じ。もしくは、有名なキャラクタだったりして。「ネズミ」キャラということで、「ミッキOマウス」をパロったキャラ課と思いきや、左目に眼帯をしてるし、そもそもカワイサは無いです。(笑)

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その15

2014年05月30日 13時59分47秒 | ソフト並べ
 今度の海外MSXソフトは私にもどんなゲームなのか、察しがつきますよ。なんといっても、「FORMULA 1」ですからね。

 コナミの某レースゲーム「3Dスペシャル」みたいな画面のようです。個人的には「3D」ではないほうが好きです。

 もっとも、自力でエンディングを見れるほどの腕は無く、パスワード「MITAIYOENDDEM*」を入力して見てますが・・・。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その14

2014年05月30日 13時53分43秒 | ソフト並べ
 続いての海外MSXソフトは「PANZER ATTACK」。戦闘モノ?レースもの?さてさて。

 ちなみに、紹介している海外MSXソフトはかなり前にネットオークションで落札したのもので、「まとめ売り」されたものを譲っていただきました。珍しさがありながら、まだ注目されていなかった頃(MSXマガジン永久保存版発行前)なので、数千円で簡単に落札できました。日本国内のMSXソフトと同様に「価値なしに近い」状況だったのです。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その13

2014年05月30日 13時50分16秒 | ソフト並べ
 今度は「SALVAGE」というMSXソフト。珍しく、「MSX」が丸いシールで貼られているところを見ると、他機種でも発売されたソフトなのではないでしょうか。

 宇宙服らしきものを着用しているパッケージイラストから、SFモノなのでしょうか。「ゲーム画面」もないので、全く分かりません。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その12

2014年05月30日 13時45分42秒 | ソフト並べ
 今度は「ファイアーホーク」ですが、「テグザー2」ではない「ファイアーホーク」です。(笑)
 もうね、よく分かりません。内容も。

 「ゲームアーツ」社の「ファイアーホーク」ではないし、読み方も「ファイア・フォーク」が正しいのかもしれません。ヨーロッパの国のどこか製だと思いますが・・・。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その11

2014年05月29日 00時14分09秒 | ソフト並べ
 パッケージを見ると、探偵が推理を進めていくようなアドベンチャーゲームなのかなぁ、という気がしてくるMSXソフト。モノクロだからかも。「殺人」=「MURDER」かとおもいきや、「Minder」なので違うかなぁ。

 イメージとしてはこれも「ヨーロッパ」系のような気がします。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その10

2014年05月28日 23時51分29秒 | ソフト並べ
 国籍不明です。というか、調べるのが面倒になってきました。(笑)

 だって、タイトル名すらあやふやなので・・・。

 「OLE」?

 闘牛?ですか?

 ワールドカップ開幕までに、紹介しきれるか分からないので、詳しい説明とかは誰か調べてください。(丸投げ・・・)

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その9

2014年05月27日 09時59分08秒 | ソフト並べ
 そして、「ロンドン」に返ってきた海外MSXソフト。「MASTERTRONIC」社製の「FLASH GORDON」。もう、読み方すら分からないですよ。ヨーロッパのMSXソフトに多かった(らしい)要RAM64KのMSXソフト。
 マニュアル兼パッケージには4枚の画像があるんですが、これだけではどんなゲームかも分かりません。

サッカーワールドカップ・ブラジル大会開幕間近なので、海外のMSXソフト紹介!その7

2014年05月27日 00時35分35秒 | ソフト並べ
 次は国籍すら分かりません。「JALECO」の「SNAKE RUNNER」というMSXソフトです。日本の「JALECO」の「ジャレコ」(?)なのかどうかも知りません。

 説明書があるのですが、「英語」に加えて、「オランダ語」「フランス語」「ドイツ語」も一緒に説明書きがあります。ヨーロッパでは有名なソフトなのでしょうか?ライセンスは「EAGLESOFT」と書かれています。