JR4GPAの「つぶやき」

JR4GPA の「つぶやき」です。修理依頼は、2013年3月3日のBLOGをご覧ください。

修理依頼について

修理依頼は、2013年3月3日のBLOGの内容をご覧になり、メールにてご連絡ください。

HK0NA その2

2012-01-30 | Weblog
クラスターのレポートから、土曜日の12Zの10MHzに期待。
ところが出てこない。

ベアフットではSSB,RTTYでは勝ち目は無いので、CWにわずかな
期待を込めるが、出て来ないものは呼べない。

日曜日に聞いてみる事にして、早目に就寝。
起床後28MHzのSSBに出ているようなので聞いて見ると
QSBを伴いながらはっきり聞こえる。と、言っても
RS41~52。しかしピックアップされているのは関東より東ばかり。
JA1,7,8ではガンガン聞こえているんだろうなと諦めムードでワッチ。
西日本でも信号が上がったら呼ぼうと思ったら、なんと逆に沈んでしまって
聞こえなくなった.....

SSBで聞こえていた時に、28MHzのCWも同時に運用されていたようだが、こちらは
カスリもしない。

そうこうしていると、21MHzのSSBに出て来たみたいだが、これがすごいパイル。
呼んでも拾ってもらえるレベルではないのであきらめた。

この信号の弱さと、パイルの大きさからQSOは困難と99.99%あきらめました。
そりゃあ、5時間も6時間もガンガン聞こえていれば、そのうちパイルが
小さくなるでしょうが、聞こえて呼べるかな?って時間が数分ですからねえ。

しばらくすると、今度は18MHzに登場。どうせド・ド・ド・ド・ドパイルで
オヨビじゃないよねと思いながら、聞いて見ると信号はQSBを伴いRS43。
信号自体はFB。もしかして拾ってもらえるかも。この時のレポートでは1エリアでは弱い!との事。
コールすると、すぐに返ってきました!その後もスポットオープンのようで
4エリアの局が続きました。出来る時はそんなモンですよね。

ONLINE LOGにも無事乗っかり1QSO GET。出来る事ならCWもと欲が出ますが
こんなスポットオープンでもない限り、貧弱な設備ではあのパイルは無理でしょう。
次のマルペロでは、無線人口が今より減っているでしょうから、その時はもう少し
沢山QSOできるかな!
All Asian DX Contestのナンバーで、もらうのは50代~70代が圧倒的ですからね。
次のペディが10年後とするとみなさんプラス10歳ですよ。

ん、待てよ、無線人口が減るって事は、ペディに出かける人も減るって事
そうすると、これが最後のマルペロ??
いや、好きな人はFT-817にホイップを持ってマルペロに出かけるか?
それじゃ聞こえないだろう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする