goo blog サービス終了のお知らせ 

あるウソつきのブログ

日本の左翼が売国的すぎて、本当の左翼がいない事を嘆く、多分左翼的な人のブログです。

たかが風呂掃除

2011年10月13日 22時07分43秒 | 日常ネタ
【産経】夫婦円満の秘訣は風呂掃除
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111013/trd11101308090003-n1.htm

(抜粋)
 それによると、「夫がやってくれるとうれしい家事」は「浴室の掃除」が39・3%で最も多かった。「ゴミ出し」「食後の片付け」「食事を作る」「トイレ掃除」の順で続いた。



 いやすごいよねジョンソン。何が凄いってさ、「やってくれると嬉しい家事」のトップに、アンケートで「風呂掃除」が持ってこれるところだ。しかもダントツ。嫁さんはなんと謙虚な方なんだろうか。惚れてまうやろ。

 俺や、俺の周辺の環境では、保育園家庭が多い事もあるだろうが、風呂掃除なんてあたり前だ。
 この記事で出てきてる家事なら、うちでの家事分担は

・食事作成  ⇒主に嫁担当(朝は俺と嫁半々ぐらい)
・ゴミ出し  ⇒俺担当(それどころかゴミの取り纏めも俺担当だ)
・食後の片付け⇒できる人が担当
・トイレ掃除 ⇒俺担当(ここんとこ、嫁さんがやってんの見たことない)
・その他掃除 ⇒主に俺担当


 である。
 ちなみに。うちでは家事の分担は、基本的に「できる人がやる」というのが鉄則。

 俺は本格的な料理はできないものの、昨日の残り物があれば温めたりぐらいできるし、袋ラーメンやレトルト食品なら準備もできるしと、まあ当たり前の事はできるので、朝は半々だ。嫁は朝料理らしきものをしないし起きるのが遅い。
 他にも洗濯全般。洗濯機回して干して畳んで、保育園のお昼寝布団とか着替えの準備とか、繕い物やアイロンがけ、子供を風呂に入れたり寝かしつけたり。家事は山ほどあるだろう。
 世の中の奥さんが、ジョンソンのアンケートに答えた程度の認識なら、男性はどこまで家事をやっていないのかと驚愕するわ。

 保育園仲間のSさんの奥さんなんて、料理すらも自分でほとんど作らないくせに、それでもご主人に不満を漏らしてて、旦那さんがすげー不憫で可哀想だったよ。あんなに尽くしてるのに評価してもらえないとかどんだけ…と、話聞いてる連中はドン引きだった。
 嫁曰く、あの奥さんは広末似の美人だそうだが、俺には嫌悪感が先立ってか、とても美人には見えない。

 かように。俺は世の奥さんが、恵まれているにも関わらず不満しか漏らさない姿を浅ましいと感じて俯瞰しているのだけど。
 ジョンソンアンケートの奥さんを見ていると、風呂掃除さえやってくれりゃ旦那さんが評価される状況が信じられない。

 風呂掃除なんて、ウチんちじゃ最近は6歳の長男が基本担当になりつつあるぞ。(俺指導下だが)
 ジョンソン奥さんは、小学生前の男児でもやれる仕事ですら、旦那さんにやってもらえないのか。不憫すぎ。

 ウチなんて、子供の寝かしつけと料理は奥さんが、掃除全般は俺担当で、後はできる時間がある人が家事をやっているのでほぼ家事分担率は五分だぞ。
 S(旦那)さんなんか、明らかに家事分担率8割ぐらいなのに奥さんが「旦那の家事分担が足らぬ」と不満を口にするんだぞ。

 … … ジョンソン奥さんの爪の垢でも煎じて飲みやがれ>S(奥)さん

 と言う訳で。
 俺はジョンソンのアンケート、ウソだと思う。というか嘘だと言ってよバーニィ。
 アンケート回答の年齢層が気になるな。

人気ブログランキングへ

蜜蜂出版シリーズ『旦那カタログVol.3 今月の特集:亭主関白旦那VS兼業主夫旦那』


サプリは実は体に悪い

2011年10月12日 23時01分24秒 | サイエンス
 よく…わからんのだが、いきなり凄いサプリメント関係が叩かれている。

【AFP】ビタミンEのサプリメントで前立腺がんリスクが増加、米研究
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2834436/7913310?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics

【恋活】サプリ神話崩れる??米ミネソタ大学の研究チームビタミン剤は健康を害する危険があると警告
http://www.koikatsu-news.com/news_adeHn9IeuQ.html

【B&H】サプリで死亡率が高まる?危険な鉄、総合ビタミン剤、ビタミンBも
http://jp.ibtimes.com/articles/22853/20111011/229563.htm

 最後の記事は東フィンランドの実験だが、他はアメリカの記事。
 まあ、なんだか統計マジック臭いのだけどな…。この話。こんな記事もある。合わせて読んでおくべきだろう。

【健康M】国立がん研の発表記事に、大きな疑問の声
http://www.kenko-media.com/health_idst/007137.html

 本来の趣旨からはサプリを取っていた人と取らなかった人という意味で①と④の比較が合理的で、ここでは両者の間で、全がんで8%、循環器系で40%の発生リスク低減が見られ、これを受けて「ビタミンの摂取を続けた女性ではがんや循環器系疾患のリスクが低減した」(時事通信社)と報じた。日経夕刊紙の報道に疑問はあるが、ニュースリリースでは、そのように読める内容となっており、極めて恣意的といわざるを得ないとの指摘がパネラーからも相次いだ。


 ま、統計マジック臭いとは思うものの。
 アメリカで発生している、「サプリで健康を害する」という報告は、俺はあながち間違いではないのではないかと思っている。

 俺は、アメリカから個人輸入して、アメリカの総合ビタミンサプリを飲んだことがあるのだが、テキメンに頭痛に襲われ、短期間で飲むのをやめている。
 よく調べてみると、ビタミンAの含有量が300%(1日の必要量の3倍)とかになっていた。アホかと思ったよ。脂溶性ビタミンをそんなに大量投入すりゃー、体に悪いに決まっているだろう。
 「過ぎたるは及ばざるが如し」とはよく言ったもので、水だって、飲み過ぎれば水中毒で死ぬのである。
 まあ、アメリカ人と日本人では脂肪のつき方が全然違う。脂溶性ビタミンに対する耐性が、アメリカ人の方が高いからなんだろうけど…。

 それに、野菜とか一切食わず、サプリ飲んでるから健康とか思っている人が凄く多いような気がするよ。アメリカのサプリ愛好家ってのは。

 サプリは、あくまで健康補助食品なんだよ。

 ちなみに。俺はエビオス錠とヤクルト400を毎日摂取していたりする。
 初めて飲んだサプリは、亜鉛であった。

 ヤクルト400は、嫁さんに付き合う形で飲んでるんだけど…。俺、もともと快眠快便なので、効いてるのかよくわからなかったりする。
 エビオス錠と亜鉛については、効果テキメンである。俺の体で保証付きだ。それぞれを、最初に飲んだ時の感動は、今でも覚えている。

 なんの効果があったかは内緒だ。
 どっちもぐぐったらすぐに判る話だしな。

 俺はサプリが体に悪いとは思わない。単に飲み過ぎだったり、過度にサプリに頼っている状況が、寿命に影響しているだけであろう。毎日マクドのハンバーガーを食べて、肥満になったからといって、「マクドには人を肥満にする毒が入っている」とは言わないだろう?あ。アメリカ人なら言いそうだな。

人気ブログランキングへ

[指定医薬部外品] エビオス錠 2000錠


風説の流布(アラフォーが)

2011年10月11日 22時27分12秒 | その他
【スポニチ】今の20~30代の男はアラフォー女子との結婚を夢見ている。若い馬鹿な女よりも魅力的だから(マーケティングライター:牛窪恵(♀43歳))
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/10/11/kiji/K20111011001799590.html

 「草食系男子」という言葉の生みの親である、牛窪さんの記事。
 罪なことするなぁと思う。つーか現在ぎりぎりアラフォーの女性の願望としか思えないね俺は。
 むしろ俺は傾向として、

・女性が強くなり、経済力を増してきている

・男性は同世代の同じぐらいの経済力の女性に対し、気後れが発生

・経済的に低位置にいる自分より若い女性をロックオン


 という状況ではないかと思う。これが現実だよ。
 で、若い男性は、経済力がないから女性経験からあぶれ…それが「経験させてくれるなら、アラフォーでもいい」という流れにつながっているのではなかろうか。
 女性経験を経て自信がついたら妙齢の女性に流れるに決まってるやん。

 マーケティングライターの言葉は当然商売ありきである。自分の言葉に酔ってくれる人を多く獲得しなければならない人なので。
 彼女の獲得ターゲット層が、アラフォーである事が明確なのだ。

 彼女自身がアラフォーなので、自分が言われれば嬉しい言葉を、「マーケティングライター」という肩書きと「草食系男子」という流行語を作った実績とあわせて主張する事によって、「自分が望む流行を作りたい!」と願っているだけなのだ。

 でもなぁ。残念ながら、セックスアピールの枯渇しつつあるアラフォーに、経済援助以外の何を求めて若年男性が群がるというのか。
 いくらなんでも無茶振りだろうよ。

 正直、「ゆとり」よりもよっぽど酷い差別用語だと思うよ?「バブル女」ってのは。
 ガチでこの年代の独身女性でまともな人に会ったことがないのだけど。俺、結構いっぱい友人がいるんだけどさ。バブル女の世代だけ、女性の友人がいないのよ。結婚してて子育てで忙しい時期で、遊ぶヒマがないだけの可能性もあるけどさ。

 そんなわけで。冒頭に戻るけど、牛窪さん「罪なことするよな」
 こいつ、単にアラフォー女性を金づるとしか思ってないか、バカだろ。

 まだモテると思ってる独身40台で、若い男性に投資する女性がホント可哀想。

 牛窪さん、あんたは生殖能力のない女性に若い男性をあてがう事で、日本人を絶滅させようとしているんですか?
 かけてもいいですが、現在のアラフォーは10年後、アラフィフと呼ばれ、現在のアラサーはそんな風には呼ばれてないと思いますよ。

人気ブログランキングへ

なぜ、男は「女はバカ」と思ってしまうのか (講談社プラスアルファ新書)


風説の流布(マスコミが)

2011年10月11日 22時25分20秒 | 政治(野田政権)
 野田が地味だ。

 野田とは。無論、現総理の野田佳彦の事である。
 何故地味なのかと言えば。目立たないからだ。
 何故目立たないと言えば。決断ができないからだ。
 財務相時代、「見守る」事しかできず、にっちもさっちもいかない状況に追い込まれた上、どうしようもなくなって後に市場介入して機関投資家に嘲笑われたのは伊達ではない。
 俺はなぁ。「決断できない総理(≒仕事をしない総理)」が最低だと思ってたんだよなぁ。史上最低の総理である菅直人が出現するまでは。まさか、誰もがわかるような間違った決断を連発するような、幼稚園児を彷彿するアホが総理になるとは、思いもよらなかったのよ。

 そういう意味で、現総理である野田は、俺の常識の範疇内で最低の総理と言えるのかもしれない。
 違う視点で言えば鳩山や菅は、常識の範疇を超える最低の総理であったと言える。

 閑話休題。

 で…。まあいろんな事を言っているわけだよ。野田が。

【時事】野田首相、訪朝の可能性に言及・・・拉致被害者家族と懇談
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011100800221

【産経】TPP誤解払拭に政府奔走 APEC首脳会議まで1カ月
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111008/fnc11100820590009-n1.htm

【読売】首相、TPP交渉参加の意向…表明へ準備指示
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111008-OYT1T00930.htm

 特にTPPについては、まるでもうTPP交渉に参加する事が前提の記事が結構ある。野田自身も、TPP交渉参加に元から前向きだったので、ネットも含めてまるでお通夜状態だ。
 そりゃそうだろう。いざTPP交渉となれば、最初から離脱できる事を前提にして参加する奴が、重要なルール策定にかかわれるわけがない。当然「離脱しない事」が超大前提。
 元々、自国の産業を守る為の権利である「関税自主権」を自ら放棄すると言っているようなもので、ばかばかしいにも程があるわ。

【読売】TPP、180議員が反対署名…大半は民主
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111009-00000224-yom-pol

 当然ながら、経済左派的な連中が多い民主党内では反対の大合唱になる。
 こんな状況で朝日と産経とが手を携えて「TPP参加が当然」という方針で、タッグを組んでいるわけだ。気色悪いよなぁ。

 ちなみに。今朝の5時台すまたんの辛坊氏は、

「今の段階からTPPは参加しとかんとどんどん不利になっちゃうからねー」

 と、まるで「TPP交渉参加は当然」といった感覚でさらっと紹介していた。詳報なし。詳しく紹介なんぞできるわきゃないよなTPP推進派。現在のソリューションでは明確に毒にしかならないもん。元々頑張っている人に、「もっと頑張らないと死ぬよ」と宣言するようなもの。

 経済的に没落していきそうなアメリカへの、日本国民を犠牲にする資金援助に他ならないだろう。

 俺は昔から、「日本の政治環境は、東西陣営のパワーゲームの場である」と主張しているが、現在は親特亜VS親米の戦いと言える。で、盤上にあるコマが全て民主党議員の為、親特亜だろうが親米だろうが、明確に売国奴なのであった。単に日本の売り先が違うだけ。
 で。反米親分であった小澤の力が弱まり、親米側民主党が台頭し、それを一部自民党も応援するというのが、今の空気ではないかと推測する。

 いやな空気だが…。
 元々、民主党に親米派は少ない。無能な野田では、この局面で一枚岩にはなれないだろう。そして、決断できない野田は、一枚岩の意見以外で決断する事はできないだろうと思う。

 とまあ、そんな希望的観測を、俺は持っている。
 是非とも、TPP交渉参加でヘタれて、マスコミからブレたブレたと叩かれてくれ。

人気ブログランキングへ

無能の人 [DVD]


裁判を結石なんつって!ぷぷー

2011年10月07日 22時42分51秒 | 政治(国内・その他)
 今日はめぼしいネタがないなぁ。
 あえて言うなら昨日の、いつもの事ながら堪え性のない、逆ギレがデフォルトの小澤の記者会見と、初公判終了後の小澤の入院ぐらいかなぁ。

 あまりに平常運転すぎて、紹介するのもアホらしい。
 今回は救急車で搬送されたそうだが。そういえばこんな画像を拾ったよ。いわき市の消防本部のチラシのコラだと思われるが。



 ホントだよなぁ。十中八九仮病だろ?今回は尿道結石だそうだが。単に喋りたくないだけだろう。

19971231 新進党解党前夜
20060925 臨時党大会で民主党代表に再任
20081028 不動産問題と昼寝欠席問題
20090201 「北朝鮮にカネを持って何人かくださいって言うしかない」発言
20090224 「米国の極東でのプレゼンスは米海軍第7艦隊で十分」発言
20090227 衆院選神奈川1区に跡見学園准教授・中林美恵子(48)擁立
20090303 公設第一秘書・大久保 隆規(陸山会会計責任者)逮捕
20090511 大久保逮捕で民主党代表を辞任
20100107 天皇陛下の政治積極利用発言・陸山会問題


 過去、これだけのタイミングで、彼は体調を崩してマスク姿で報道陣の前に現れた。
 当時の、俺のエントリは以下。

【拙】一言余計な事を言うお口を封印できたら
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/2f0231b49df0c82f375787d128f89e27

 この時も俺はきっちり裏をとっていなかったのだが。
 今回の彼も、次の記者会見ではまた、マスクで現れるのだろうなと思ったりする。

人気ブログランキングへ

流石茶で体内結石が消える―胆石・腎臓結石がドンドン溶け出す!!


新聞は定食、ネットは偏食

2011年10月06日 23時20分52秒 | その他
【マスコミ】 「新聞は栄養バランスのいい定食。ネットは偏食、生活習慣病になる。若い人は新聞を毎日読んで」…山形新聞社長
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317801594/

 という記事があってだな。
 この記事のレスを読んでるとな、えっらそーな変態の有名な社説「(新聞業界はクオリティを維持する為に政府が支援すべきだ)年間500億円で足りよう」とか、「報道しない自由とかふざけんな」とか、基本的にむちゃくちゃ叩かれてるんだよな。新聞。

 でも、俺はこの山形新聞社長の言い分は解るような気がする。
 だってやっぱり偏向してるのはテレビだよ。一番問題があるのはテレビなんだよ。

「栄養バランスを考えて取ろう!」

 という意味で言うのなら。

1.テレビ…デザート
 甘いものばかり。
 これしか食い物がないと思って食べ続けると生活習慣病になる。

2.新聞 …カロリーメイトブロック
 それなりに栄養バランスを考えられたシロモノ。
 でもカロリーメイトも実は栄養が偏っている。「バランス栄養食を騙る」あたり、
 新聞にふさわしい。

3.ネット…サプリメント
 サプリメントだけ食べて生きてはいけない。そもそもネットの記事はメインは新聞。
「栄養『補助』食品」という意味で、ネットにふさわしい。


 だと思う。
 あえて栄養バランスで例え、「栄養バランスが良いもの」…幕の内弁当を作り出すのであれば。

4.幕の内弁当
 毎日、「朝日・産経・日経」の3紙を読み、2chに定期的にカキコして書き逃げでなくコミュニケーションをちゃんとはかり、ネットで話題になっている動画は目を通す。


 これだろう。
 基本は新聞だ。無論、新聞も「報道しない自由」を行使してくる為、ネットの集合知を利用して記事のみんなの感想を確認する。テレビ…いや動画の必要性は決して否定しない。文章では絶対に伝わらない生々しさが、動画にはある。例えば、気色ばむ小倉智昭とか、文章で動画以上のインパクトで伝えるのは難しい。
 テレビは必要なかろう。ゲームやったりDVD見たりのモニターとしての役割があれば十分。
 ただ、デザートばっか食って生活習慣病に罹患しそうな方々に、

「あなたは生活習慣病になりそうですよ?」

 と警告をする為、テレビは監視対象にする必要がある。それだけの事だ。デザートは、食ってみなければどれだけ甘いかわからん。食べてみて、子供に食べさせる量を大人が調整すべきだろう。

 山形新聞社長さんよ。ネットを偏食呼ばわりすんのは、まあ否定はせんよ。サプリだけ食って生きる人を、俺も偏食だと思うからな。
 ただ、多分生活習慣病は発症しないと思うな。するのはテレビしか見ない層だよ。
 ネットで発症すんのはな、例えば脂溶性ビタミンを大量摂取して頭痛を起こしたりとか、そーゆー奴だと思うね。

 処方は誤らないようにしないとな。


 余談だが…。「生活習慣病」という言葉は便利だ。
 この言葉がなければ上記エントリの「生活習慣病」を「糖尿病」とか「痛風」に置き換えてエントリをしていただろう。
 そして、エントリ冒頭で、「痛風とか糖尿の人ごめんなさい。あなたたちを誹謗するつもりはありません。ご了承ください」みたいな注釈を入れたに違いない。
 ブラインドタッチがタッチタイプに変わったり、一種の言葉狩りみたいなものだが、こうしてネット配信をしてみないと、「生活習慣病」みたいな言葉が生まれた意義になかなか気が付かないものだ。

人気ブログランキングへ

ネット君臨


辛坊治郎氏の生態

2011年10月06日 23時16分48秒 | その他
 俺の朝は早い。
 いつものように、辛坊治郎氏がメインコメンテーターの「すまたん」を流していた。
 この番組は、辛坊治郎氏の独壇場である。彼の「癖」を知った上で見るならば面白い番組だと思う。

 で、朝のニュースバラエティにありがちな、1時間毎に同じニュースを解説するわけだな。俺のように5時台から起きている人にも、6時起きの人にも、7時起きの人にも同じ情報を提供できるようになっているわけだ。

 今日は、現在大騒ぎになっているギリシャのニュースをやってた。
 ご存知の通りギリシャは金融破綻目前で、この手のニュースは辛坊氏、得意中の得意であり、また最大の弱点でもある。現在総理の野田君と同じといえば、わかりやすいかな。要するに「論理に矛盾があろうとも国家破綻論者」なんだけど。
 で。6時台のニュースと7時台のニュースとで、ギリシャについての解説が異なっていた事が実に興味深かったので紹介する。

 6時台のニュースでは、

「ギリシャは、今後きちんと節制し、増税して借金を地道に返済していくしか道がない」

 と解説し、7時台のニュースでは

「ギリシャが「破綻しても大丈夫。我々は財政破綻4回目だが、まだ国が存続しているじゃないか」とコメントっておいっ(ツッコミ)。とんでもない国家なんですね」

 と解説していた。俺はこの2つのコメントが両方とも間違っていると思う。

 まず、ギリシャが今後復興するスキームとしては、最早ユーロ脱退が一番いいと思う。実際既に、ギリシャのユーロ脱退の話は、ユーロ圏では普通に話題に登るようになってきている。
 それを、「地道に借金返済していくしかない」と断言している点。

 それと、「財政破綻4回目」をとんでもないとしている点。それを言うならフランス・スペインは8回デフォルトしているんだぞ?
 要するにデフォルト=終了と断言している事が、間違いのもと…というか彼が確信犯である所以なのである。
 韓国は、10年前のデフォルトでIMFの支援を仰いだが、その後通貨安により、経済を回復させたのは御存知の通りだ。

 この2つの解説で。
 視聴者に対して罪深い解説をしている方はどちらかと言えば、それは前者で「ギリシャは真面目に借金を返すしかない」と断言しているやつだ。何故ならこれはウソであり、「デフォルト4回とかとんでもね~」発言はウソではなく煽りだからだ。

 明らかに視聴者が増えるであろう7時台の解説は、「財政出動=悪」というレッテルを継続させながらもマイルドに済ませ、視聴者が少ない6時台は過激に明確にウソをつく。

 うん。実に興味深い生態だと思わないかね。翔太郎。

人気ブログランキングへ

今、世界経済で何が起こっているのか?


朝鮮式水の飲み方

2011年10月06日 23時02分28秒 | 政治(野田政権)
 有名な、「美味しんぼ」で紹介される「朝鮮式・正しい飲み方」。


 鳩山とか、小澤とか、菅とか、野田とか。
 歴代民主党上層部は、みんな朝鮮式の水の飲み方をする。











 うん。知ってた。
 初めてこの事実を知った時、当然自分のブログにて紹介したい衝動に駆られたものだが、何故紹介しなかったのか。

・日本式「正しい水の飲み方」を知らなかった。
・麻生元総理もそうやって水を飲んでたらやぶ蛇。

 この2点が気になったからである。
 解散総選挙が決まった時、国会では万歳三唱するのが「通例」となっている。が、その起源は不明…という「暗黙の了解」というか「ローカルルール」がある。
 様々な企業に派遣されて、俺は様々な、一般常識とは異なる「礼儀」が存在する事を知っている。故にこの「正しい水の飲み方」が、韓国の常識なだけでなく、日本の国会でのローカルルールになっている可能性を危惧したのである。

 今日、このエントリをアップしたのは、この写真を見つけたからだ。





 麻生元総理の水の飲み方にこだわった理由は、彼がエスタブリッシュメント内でもサラブレッドだからだ。幼少から「正しい有り様」が叩きこまれているからこそだ。

 ちなみに。日本の宴会の席でのビジネスマナーに、飲み口を隠すマナーが存在していない事は、既にウチの講師に確認済みである。
 逆に、韓国人に対する宴会マナーに、手酌禁止や飲み口を隠すマナーがあるのも、やはり確認済みだ。

 あとは、くだんの万歳三唱のように、「小澤一郎みたいな偉い人がああやって飲んでいるのだから、あれが正しいのだろう」と勘違いして真似をする連中が大量に発生しない事を祈るばかりである。

 いいか。真似すんなよ。ぜったい、真似すんなよ。

 慎重な俺は、朝鮮式水の飲み方をした民主党のお偉方を、この件では非難する気はない。

 ただ。一つの目安として、リトマス試験紙として。ある種の指標にはできると思う。それだけだ。それだけを、示したかった。

 ふーん。野田君も、例の水の飲み方をするんだね。礼儀正しいね…と。

 これで相手を嘲笑する時は、みんなも注意しような。

【追記】続・朝鮮式水の飲み方
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/562ac2adaa86ced6b8524488a3ca74cb

人気ブログランキングへ

韓国が世界に誇る ノ・ムヒョン大統領の狂乱発言録


今さら2号炉は爆発していましたと言われても(続き)

2011年10月05日 22時01分25秒 | 政治(菅政権)
 前回のエントリで。東電がヤバい現状を発表し、それに付随するように最近報道されつつある放射能汚染や原子炉の実態について記述した。
 東電はそれで、間接的に政府に責任をおしつける自己弁護をしているみたいだが。
 じゃあ政府は、事件の騒ぎの鎮静期において、誰に責任をおしつけているのか?という話。

 原発については、おなじみジミンガーとトウデンガーで普通かつあたり前すぎて面白くない。
 ちょうど面白そうな検証を変態がやってたので引用する。これを例題にしよう。


【変態】検証・大震災:「人災」ガソリン不足 タンクローリー、遅れた大量投入
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20111002ddm001040060000c.html

 いわゆる、小さな悪事の暴露で大きな悪事を覆い隠すという、推理モノの基本みたいな記事だ。この記事では、

・石油連盟「東北へ燃料を安定供給させろ」と命令一言。これでどうしろと。
 →カンリョウガー
・計画停電で東京都民が燃料をガメた。
 →トミンガー
・燃料供給が何故滞ったか。タンクローリー不足だ。
 自民政権の経営合理化でタンクローリーが減ってた。
 →ジミンガー
・経産省が石油供給を業界任せにしてたのは、その仕組がなかったから
 →ジミンガー


 といった内容になっている。要するに「民主党以外、みんな悪かったんだよ」と喧嘩両成敗的分散を図っているわけだな。
 上記記事のタンクローリーについては、別に嘘ではない。ただ、普通にこの震災をウォッチしていた人なら誰でも知っているように、この通りなら民主党について、みんなここまでは激怒しないのだ。
 
 協力を約束した自民党を邪険し、民主・玄葉らが自分の選挙区に優先的にタンクローリーを回したりと、積極的に邪魔をする姿に怒り心頭なのである。

 さらに、原因はタンクローリーの不足というより、石油を備蓄する油槽所がダメになっていたからで、自民・河野太郎氏らが業界と連携し、青森港から南下するルートを構築する事によって事態は好転するわけなんだが。自民党の得点は絶対に報道させない。
 油槽所の崩壊が原因という形で報道してしまうと、どうしても青森から南下するルートについて検証せざるをえなくなる。
 こーゆー、自分達以外の手柄を隠す姿も、同じ日本人として信じがたい。

 本来であれば、不可能だった燃料の輸送を可能にする「国家非常事態宣言」を出し、菅のリーダーシップによって、様々な事ができたはずで、自民党は震災直後から、ずっとそれを勧めていた。

 結局、現状があるのはこれら、有効な手立てを何も発せず、しかも傍若無人な民主党の振る舞いにあるのに、何一つそれらに言及せず、こんな提灯記事を書かせているのがムカつくのである。

 昨今、積極的に叩かれている民主党と東電だが。
 東電は常に政治に責任をなすりつけ、そして政治は責任を分散する。

 小澤のヨミは正しかった。やはり、民主党には政権担当能力はない。

 いやネットのウォッチャーは、誰でも知ってたけどね。

人気ブログランキングへ

亡国の宰相―官邸機能停止の180日


今さら2号炉は爆発していましたと言われても

2011年10月05日 21時23分50秒 | 政治(菅政権)
 これまでの民主党政権の、東日本大人災対応を振り返ると。

1.国民が感情的になっている際、ひたすら嘘情報で「安全」をアピールしておき、
2.国民が落ち着いてきた頃を見計らい、少し危険な情報を小出しにして観測。
3.その後、自民党や報道でネタばらしがあった部分についてはしぶしぶ認め、
4.観測気球の情報から無難な時期を吟味して、必ず他人になすりつける総括を行う。


 こんな感じになると思う。例としては

 1が枝野で有名な「すなわちに影響ない」で、
 2がメルトスルーやメルトダウンなんかの情報。いっぱいあったよな。
 3が菅が原発に乗り込んでベントを遅らせた話を筆頭に、これもいっぱい。
 4が民主政権以降、変態新聞等がやってるジミンガーとかカンリョウガーとか。

 こんな感じ。で。この中で一番ムカつくのは何番?といえば、ウォッチャーとしては4番なわけだ。「なんで選挙終わってからこんな話しとるんじゃ」とかな。
 当然、一般国民はそこまで政治に興味がないわけで。知識としては1止まりで、後の2~4は聞きかじりになる。

 俺らが4で憤りを感じているのが、虚しくなるわなぁ。4で一般国民が憤りを感じるのであれば、どじょう内閣だからって支持率5割弱とかありえない。
 今でも十分、政治に興味を持ってくれている一般の国民が増えてきているのはわかっているけどさ…。
 現状、民主党から票が離れるのはわかるんだが、自民党にやらせようと思う連中が増えてないところを見ると、まだまだ政治に興味がある人は少ないんだなぁと思う。

 で。また、

「菅が放射能で汚染されていない西日本に逃亡してから何を言っているんだ」


と言いたくなる「4」が、読売新聞にて記事になっていた。

【読売】2号機、実は水素爆発なかった…東電報告案
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111001-OYT1T00929.htm

 記事タイトル意味不明。国語を勉強してこい読売。
 ちゃんと、水素爆発ではなく、原子炉の破裂であるとやっとけや。

 

 そりゃあね、

【拙】すでに燃料は原子炉外へ?
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/7f19c1381a11f00083512fc63ece84a4

 でも言及したように、原子炉自身が破損してりゃ様々なモノが飛び散っとるよ。
 ようやく、以下のような記事が出始めた。

【産経】福島の6地点でプルトニウム検出 原発敷地外で初 文科省「被曝量は非常に小さい」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110930/fks11093020470002-n1.htm

【時事】福島市内で高セシウム=3カ月前より濃度上昇5倍以上の地点も―NGO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000040-jij-soci

 で。俺が想定パターン4で示した通りに、東電は責任をなすりつける報告をしているわけだな。

 事故を招いた津波「想定できなかった」
 初期対応の遅れ「やむを得なかった」
 =政治決定なかったじゃん。

 フクイチについては当然、以前から山のようにアメリカやら野党議員やらから安全性について警告がきていたわけで、「想定できるわけないやん」とかの言い訳は白々しい。「政治が判断してないのなら、俺らに何もできるわけねぇよ」と言っているのだ。

【天漢日乗】福島第一第二原発事故を予見していた共産党吉井英勝衆院議員(京大工学部原子核工学科卒)の2005-07の国会質問(その1)
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2011/03/2007-63c0.html

 そもそもフクイチの電源喪失は津波ではなくその前の地震が原因だし。何を言っているんだ。

 …とりあえず、ちょっと長くなりそうなエントリなので、次のエントリに持ち越し。
 次は、東電にやんわり責任をなすりつけられた政府の言い訳をエントリする。

人気ブログランキングへ

亡国の宰相―官邸機能停止の180日


これはキツいな…

2011年10月04日 22時55分02秒 | 政治(野田政権)
【痛いニュース】福島県の子供に甲状腺異常…腫瘍マーカーで基準越えの子供も
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1668021.html

 これは…。
 やってしまったな。思ったより早かった。
 原発事故が勃発し、「まさか政府が、専門家がウソを言う訳はなかろう…」という、日本政府への信頼が崩れた瞬間である。これは祭りの予感。

 俺も、政府証言を信じたクチだ。枝野の「すなわちに影響はない」というアレを。
 と言うか、「本当の事は言っていないが嘘も言ってないのだろう」ぐらいのニュアンスだった。

 が、途中で

「政府や東電が、保身の為に、本当の事を喋らないばかりか、積極的に嘘をつく事も大いにありうる」

 という方針転換をした。ここまでは、以前から主張している通りだ。

【拙】すでに燃料は原子炉外へ?(2011/5/23)
http://blog.goo.ne.jp/jpakiyo/e/7f19c1381a11f00083512fc63ece84a4

 「事実を元に、嘘は言わないが本当の事も言わない。無難な部分のみ報告するので信用できない」ではなく、最早積極的に嘘をついていると考えるべきだ。
「無能だから、異変を発見できなかった」ですらない。「異変を発見しても、保身の為に嘘をついている」という可能性を、最早優先的に検証するべきだと思う。


 それまで、俺は福島産野菜を積極的に購入する人に賛成する側だったが、以降福島・栃木・群馬・茨城・千葉は要注意でできるだけ食べない方針に転換した。

 今、10月か…。3月11日から、約7ヶ月。7ヶ月で健康被害が出てきたか。「すなわちに影響」が出てきたな。枝野。
 テレビのニュースで見たが、福島は子供が疎開でどんどんいなくなり、在学生が3分の1になっているとか。どこの学校だったか忘れたのだが。
 むしろマスクで3分の1の子供が残っている事に、憤りを感じる。子供がいるなら引っ越すべきだし、政府や東電はそれを支援するべきだったと思う。

 これは、いくらなんでも枝野、叩かれるだろうなぁ。知らなかったはずはない。フルアーマー枝野や、数々の風評被害対策が、それを物語る。沈静化の為に、少なくとも重要な情報を国民に開示してこなかったのは、明らかだ。

 そして、すなわちに「因果関係は不明」という言葉が出るのも国民の心情を逆なでする。知ってるか?風評被害っつーのは、火のないところに煙を立てる所業であって、火が出ている事がわかってて、火と煙を隠蔽する所業は、単なる殺人なんだよ。

 先日の国会で、東電の賠償を国が仮払いする「仮払い法案」を、自民党の森まさこ氏がメタメタに叩いていた。



 仮払い法案の趣旨には、

「地方公共団体が行う健康管理調査事業、除染事業、風評被害対策等のための基金と想定されていたモノ(枝野・「仮払い法14条とは何か?」に対する回答)」

 が含まれているはずなのだが、

「14条については、基金の設置が出来るという規定はございます。ございますが、仮払いについては別なスキームで政府としてシッカリ対応すると、それに向けての三次補正をやるという事でございます(平野)」

 と、言う訳でずっと後回しにすると言い続けているからである。
 思ったよりも早かったが、こうなる事は既に予想済みだった。周辺住民に対する事故後の対処がチェルノブイリよりもマズいのだから、誰でもわかる。

 いずれやってくる重大な問題において、回答の先送りとか頭が悪いとしか言い様がない。民主党は、いつまで日本人を苦しめれば気がすむんだろう。
 この現状において、前総理は「自称原発の専門家よりも専門家」であり、一番の当事者ながら、西日本へ逃亡をはかり、現総理は民主党内の融和に腐心するばかりだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 さて。
 この事件を受けて。それでもヘラヘラと後回しにし続けるかね民主党。
 俺はさっさとこの「死の街」及びホットスポットを、チェルノブイリのように放棄し、放射性物質の廃棄地にするべきだと思うね。

 …余談だが。
 そりゃあ…反原発デモが巨大化するわな。政府のやり口は酷過ぎるだろコレ。
 でもなぁ。なんつーかさ、「すわ久々の大ネタだ!」と言わんばかりに大喜びで扇動しまくる左翼陣営がすげー気持ち悪いんだよなぁ…。
 「原発とめろ!」とかじゃなくて、「政府は福島住民の疎開を支援せよ」とか、もっと現実的な言い回しができんのかね彼らは。頭が悪そうにしか見えないよ。

人気ブログランキングへ

亡国の宰相―官邸機能停止の180日


菅がお遍路を再開

2011年10月03日 22時43分16秒 | 政治(菅政権)
 菅直人がお遍路を再開したそうな。

【ZAKZAK】“サイテ~菅”お遍路を再開!「戻ってくるな」の声も
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111003/plt1110031600005-n1.htm

 

 まあ正直、呆れてモノも言えんね。わかっていた事だが、アレが真性のクズであった事が実によくわかる。

 原発事故から始まり、

 「ボクは誰よりも原発に詳しい」発言があって、

 数々の天文学的無能を、村山をも上回る鳩山をも上回る無能をさらけ出した後、

 内閣不信任案が提出されると、「自分から辞めるからとりあえずちょっと待って」と周囲に懇願して取りあえず信任を得ておきながら居座り、

 それでもそんなカスが継続して総理をする事を世間は許さず、無理矢理引きずり降ろされた後、

 ありとあらゆる責任を、全て自分以外の誰かになすりつける発言を繰り返し、

 まだ原発事故も周辺住民への保証も何もかも中途半端であるにも関わらず、最初に「俺は誰より原発の専門家」と行っておきながら、職場を放棄してお遍路か。

 SPついてないそうやん。チャンスだよ殺ってしまえ。


 ごく普通の、総理に上り詰めた原発専門家であるならば。例え自らの政治力不足により引きずり降ろされた後も、現場近くでアドバイスなりなんなりすればいいやん。原発専門なんだろ?その叡智を何故故に有効活用してくれない。

 結局、前原と同じで「口だけ番長」だったんだな。大半の国民は知っていただろうけどさ。確証…証拠がなかった。

 これが証拠だよ。現在の与党をほっぽり出してお遍路とかキチガイの所業。放射能汚染地区から逃げたともとれる。そして「原発専門家」という言葉も、嘘八百。

 俺はさ…。
 本当に、こんな、ここまでのクズを見たことがないわ…。
 なんかものすごい報道して欲しいんだけどテレビさん。非難しまくろうよコイツ。
 あんたら麻生内閣退陣後もしつこくしつこく麻生太郎氏を叩いて叩いて叩きまくっただろうが。まさに「溺れる犬は棒で叩け」の某国の諺の通りに。

 ワイドショーは数字が命なんだろう?

「ボクは原発については誰よりも詳しい」発言のテロップを出した後、

 無理矢理退陣させられたテロップと菅の絵と、

 未だ放射能を放出し続ける「終わっていない」原発事故現場の絵と、

 除染費用すら出し渋られ怒り心頭の周辺住民の絵を出した後、独りお遍路へ出向くカスの後ろ姿を連続で放映し、

 トドメにメインコメンテーター…要するに小倉智昭氏やみのもんた氏(ああもう引退だっけな失敬)、辛坊治郎氏あたりに「なんなのこいつ」的なコメントを喋らせれば、誰か勝手に…げふんげふん。

人気ブログランキングへ

亡国の宰相―官邸機能停止の180日


ユダヤ人のことわざ

2011年10月03日 05時56分57秒 | その他
…というコピペがあってだな。
日本の庶民さが炸裂しているそれや、韓国の邪悪さが炸裂しているものと同列に並べると、なんだか経営者にこそ読ませてやりたい内容だったので、保存しておく事にした。

凄いなユダヤ人。世界を牛耳っているだけのことはあるわ…。

836 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2011/10/02(日) 20:33:35.24 ID:djOykDTr0
ユダヤ人のことわざ―ユダヤ3千年の知恵 A. ランツベルガー

・金のために結婚する者には不良の子が育つ
・不幸を悲しむのは、不幸が起こってからでも遅くはない
・真に貧しい者としてとどまっているのは、知性のない者だけ
・敵には助言を求め、その助言の反対のことを行え
・貧乏人と病人の忠告にはいつも真意がある
・無知が支配するところでは、自分に英知があっても何の役にも立たない
・金持ちとは、自分の富から収益をあげ、その富を楽しむ者である
・知者が間違うときは、恐ろしいほど根本的に間違う
・すべて金で買うことができるが、知性だけは買うことができない
・善と悪を区別できるだけでは、まだ賢者とは言えない。二つの悪の中から小さい方の悪を選ぶことができる者が賢者である
・すべての人に対して一様に親切な者は、たいていはまた、すべての人に対して一様に不親切である
・年をとっての破壊は建設であり、若いときの建設は破壊である
・一文もとらずに治療する医者は、一文の値打ちもない医者
・人は仕事がないと政治に関わり始める
・利害関係ができたときにはじめて、友人かどうかが分かる
・医者に尋ねるより病人に尋ねよ
・貧乏と自尊心は折り合わない


人気ブログランキングへ

ユダヤ五〇〇〇年の知恵 (講談社プラスアルファ文庫)


犬食いに拒否反応がない俺周辺

2011年10月01日 21時50分54秒 | 日常ネタ
 ウチのマイミクさん(仮にAさんとする)が、以下の記事を元ネタとして日記を書いていたので、そのコメント陣も含め、なかなかに愉快なので紹介する。
 なお、文中唯一仮名化されていない「あきよし」とは俺の事だ。


Aさんの日記(全文)

【ロイター】中国政府、600年の歴史がある「犬肉祭り」禁止
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-23307720110922

 批判が噴出しているというようだけど、どうして牛や豚なら殺してもいいのか。
 可愛いから殺したくないという理由ならナンセンスすぎる。
 知能が高いからとかも理由としてはおかしい。

 闘牛やロデオは動物虐待にならない?
 犬猫をペットとして使役するのは(以下略

 動物虐待は人間が勝手に作ったルールであるが故に矛盾をはらんでいる。

 特に国が違い、文化が違うのであれば軽率に非難することは避けるべきである。


 赤犬は美味いらしいけどまだ食ったことはないな。
 食える機会があったら試してみたいとは思っている。
 今迄に獣肉では鹿肉・猪肉・馬肉・牛肉・羊肉・豚肉・鯨肉・熊肉を食ったことがある。
 鳥類では野鴨・合鴨・キジ・ウズラ・スズメ・ダチョウ・ニワトリ・チャボ・鳥骨鶏かな。鳥はツグミが美味いと古くからやっている焼き鳥屋の親父さんが言っていました。今は鳥獣保護法で獲れませんけどね。

 結構いろいろ食っているなぁ。(^^;)


コメント

あきよし 2011年09月22日 20:26
昔、中国人の仕事仲間に、それとは知らされず、「香肉」と聞いて食べに行ったことがあります。
あとで犬の肉だと教えてもらいましたが、普通に美味しかったですよ。一緒についてきた女性陣がどん引きでしたが。

 ちなみに。私も結構いろいろ食べてまして、ひかりんの食べてるものは全部食べたことがあります。
 他に、カエル、コウモリ、ピラニア、ラクダ、各種虫…と、他もありますが、全部はちょっと言えないですわ。

Bさん 2011年09月22日 21:02
 新宿の上海小吃というお店で鍋の具として「香肉」として食べたことがありますが、癖の割合ある味で……人によって好き嫌いはあるかなぁ? という感じで。ただ、この辺を無理して食べた後だと豚牛鶏羊の一般食肉畜産用いきものの味がニュートラルで量が多く骨が少ない作りには一種感動を思えますね(笑)

Cさん 2011年09月22日 21:03
犬って、美味しいです!
昔、中国の吉林省長春市で食べましたよ。
チャーシューみたいにして冷麺に乗っけたり、茹でたのを鶏のササミみたいに割いて冷菜にしたり、鍋にしたり。あちらの朝鮮族が経営する「食堂」の定番メニューでした。
筋張って固いというイメージがあったけど意外にも柔らかい!
食感は牛に似てるんだけど、味は非常に淡泊。多分、犬ってことを教えないで食べさせたら、日本人の9割は「美味しい」って言うと思うよ。

Aさん 2011年09月24日 00:09
>ALL
くっ、この強者どもめが!
うわーん、書き込み見たらオレも香肉食いたくなってきたよ~。

Dさん 2011年09月24日 11:12
食用にするなら誰も文句つける権利ないと思うんですがねぇ…。油とるためだけに捕鯨してた西洋人のほうがよほど野蛮だよ、と思いますね。


 まあ、「友人の友人まで公開」の日記なので、コメントしてるのは俺と日記主を含め5人だけなんだけど。
 そのあまりの犬食いに対する抵抗感のなさに驚いた。

 先日猿の姿焼きの写真(グロ)を見たが、結局グロい見た目が問題なだけであって、グロいものを食べている連中を人種差別的に見る傾向があるだけのような気がする。まあ霊長類については、まず「食べて本当に安全なのか?」という問題があるため、俺は食べようとは正直思わないのだけど。

 【グロ注意】火烧猴脑,加蓬野味市场残忍一幕
 http://news.hebei.com.cn/system/2011/09/20/011412440.shtml

 これを見て、んでAさんの日記を見て。クジラも、犬もね、
 奴らは食わねぇ故に、食べる俺らが気色悪いだけではないかと思う。で、

「そんな気色悪いものを、あえて食べる必要なんざねーだろ。美味いとは思えないよ」

 が、まあ大半の白人の本音なのではなかろうか。
 こう言うと、ゴマンと反発が来そうなんだけどな。「そんな事はない!人種差別の隠れ蓑に、日本人を叩く為に利用しているはずだ」と。
 うん。政治好きな白人達の間では、多分そうなんだと思うんだけど。

 実際、日本人っつーのは、既に鯨食の文化が破壊されているに等しいと思うんだよな。俺も、俺ですらスーパーで見かけても買おうと思わないもの。鯨料理の店でものすごい美味しい鯨を食べさせてくれる店はあるんだけど、ガチガチの小学校の頃に食べた堅い鯨肉のイメージがあって、自宅で食べようとは思わない。少なくとも、小学校上がる前の子供二人がいる我が家で、子供が美味しく食べるとは思わない。

 ちゃんと伝統的に鯨食が続けば、こんな事はなかっただろうにな。
 犬…香肉は美味しいよ。600年もの伝統があるのであれば、俺は止めるべきではないと思う。苦しめて殺せば本当に美味しいのであれば、苦しめて殺すのも、…まあ黙認やむなしではなかろうか。
 結局、日本人の観点は常に

「資源を無駄にするな(命を無駄にするな)」

 なのだと思う。食べるなら、無駄にしないなら殺すのもやむなし。
 多分、白人文化には受け入れられない部分なんだろうなぁ。

人気ブログランキングへ

知っておきたい「食」の日本史 (角川ソフィア文庫)