JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

国立市、東久留米市、和光市移動

2008-06-17 18:17:49 | 移動運用
国立市(JCC1016) 18MHz CW 1局、24MHz CW 1局、7MHz CW 1局
 18MHzでCQを出してすぐに応答がありましたが、その後が続きませんでした。24MHzではJD1が強力に入感しており、ATUのチューニングが外れたままでしたが一発で応答がありました。21MHzでは4W6Rが何度もCQ空振りしていました。またとないチャンスでしたがいくら呼んでもダメでした。30分ほどで撤収し次の仕事先に向かいました。

東久留米市(JCC1023) 14MHz CW 1局、7MHz CW 8局、18MHz CW 7局、24MHz CW 2局
 昼過ぎに1時間半ほど運用しました。14MHzでロシアの記念局R150Cと交信できました。QSLカードはRZ0CWAへと打っていましたが、何の記念局なのか不明です。18MHzが好調で何局か呼んでいただけました。

和光市(JCC1329) 10MHz CW 1局、7MHz CW 8局、14MHz CW 1局
 帰宅するまでちょっと時間があったので1時間ほど立ち寄りました。10MHz、7MHzでJD1と交信できました。その後7MHzでCQを出し、HLからもコールがありました。18MHzではHS0AC/OZ5IPAがCQを空振りしていたのでチャンスでしたが結局取ってもらえませんでした。21MHzでも何度かCQを出しましたが、今日も結局交信ゼロに終わってしまいました。コンディションは悪くはないようですが、平日のハイバンドはちょっと厳しいようです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 有楽町線大混乱 | トップ | 志木市移動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事