JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

11月場所番付

2014-10-29 17:50:09 | サテライト
 新番付を発表します。
 BBOさんがじわりじわりと番付を上げています。こちらから呼ぶ方はあまり成績が上がりませんが、最近は呼んでいただくことも多くなってきました。その他四国巡業で番付に若干の変動がありました。
 謹慎中につき初日はちょっと遅れそう。8(土)頃の復帰を目指していますが、果たして、、。諸般の事情によりアクティビティはかなり控えめになりそうですが、11月場所もよろしくお付き合いのほどお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月度のアクティビティ

2014-10-29 17:20:31 | アマチュア無線
 10月度のアクティビティを集計してみました。
 初旬の群馬遠征の後、巡業までの間は近場で控えめな運用が続いていましたが、お遍路で一気に交信数が跳ね上がりました。沖縄同様、四国でも14MHzが好調でした。
 謹慎が長引きそうですが、11月中の年間最多交信数更新は確実でしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたQSLカード

2014-10-29 16:46:42 | アマチュア無線
 本日ビューローからQSLカードが届きました。
 今回は普通の箱。積み上げた高さは37cmほど。DXからのカードも辛うじて数枚入っていました。謹慎中に受領チェックを少しずつ進めておこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路4日目

2014-10-29 16:27:51 | 移動運用
10月27日(月)

モービル運用 3.5MHz CW:鳴門市 1局、板野郡北島町 1局、松茂町 1局
 連日未明からの運用で疲れもピークですが、最終日なのでもうひと頑張り。早目に土俵入りして竿なしで長いワイヤー張って1.9MHz運用も目論んでいましたが、ホテルを出た時点で雨が降っていたので断念。3.5MHzで土俵付近を試走しました。

鳴門市(3702):3.5MHz CW 2局、 板野郡北島町(37002D):3.5MHz CW 3局 、板野郡松茂町(37002F):3.5MHz CW 2局
 トリプルの各着地点も決まりました。試走しているうちに雨も上がり、雲の切れ目から星も覗いていましたが、今さらワイヤーを張る時間はありません。引き続き3.5MHzのモビホ運用で時間調整。ちょっと寝坊されたか、試走の方の五島市特記は逃しましたが、今度はトリプル賞でした。

FO-29 CW:鳴門市 6局・北島町 13局・松茂町 7局
 5:38からのFOは鳴門市からトリプルに挑戦(写真上左)。このパスは好調で、久しぶりに1パス20交信超えの大漁。最後の松茂町は終盤で良好な自分のループを聞きながら空振りになってしまったので、もう少し鳴門市で引っ張っていれば30交信に届いていたかもしれません。

モービル運用 7MHz CW:北島町 1局、松茂町 1局、鳴門市 7局、板野町 5局、東かがわ市 11局、さぬき市 4局、木田郡三木町 23局
 7MHzで次の土俵に向かいます。出だしは疎らでしたが、鳴門ICから高松自動車道に入ってからは徐々にコールが増えました。さぬき三木ICで高速を降りた頃からパイルになりました。FOの時間も迫っていたので、途切れたところでスパッとQSY。

FO-29 CW:さぬき市 4局・三木町 5局
 7:24からFOは巡業千秋楽結びの一番。さぬき市・三木町のダブルに挑戦しました(写真上右)。平日で出勤されたサテライターも多いようで局数はそれなりでした。最後の三木町でEMHさんを取りこぼしたのは残念でしたが、今回の巡業ではミッションにも無事成功し、ほぼ狙い通りのサテライト運用ができました。

モービル運用 CW:三木町(10MHz 10局)、高松市(10MHz 14局・14MHz 5局)、綾歌郡綾川町(14MHz 15局・10MHz 8局)、仲多度郡まんのう町(10MHz 6局・14MHz 9局)、琴平町(10MHz 5局・14MHz 6局)
 9時頃まで運用できそうなので、行けるところまで行ってみます。10MHzで出発すると待ち構えていたように各局からコール。高松市では渋滞もあり通過に時間がかかりそうだったので、途中から14MHzも加えました。両バンドとも好調で、巡業のラストランは大成功。有終の美を飾ることができました。琴平町でCL(写真下左)。

善通寺市(3604):善通寺(第七十五番札所)
 機材撤収とパッキングを済ませ、最後は再びお遍路さんに戻ります。丸亀駅に向かう途中、善通寺で巡業成功のお礼参りをしました(写真下右)。給油後レンタカーを返却し、丸亀駅から帰途につきました。岡山で新幹線に乗り継ぎ、弁当を食べた後は東京駅までうつらうつら。16:30頃無事帰宅しました。
 改めて振り返ってみても過酷な行程でしたが、お遍路の旅を楽しむことができました。お伴いただいた各局、ありがとうございました。4日間にわたり追っかけお疲れ様でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路3日目 午後の部

2014-10-29 15:19:40 | 移動運用
10月26日(日)

南あわじ市(2725):10MHz CW 10局、14MHz CW 17局、7MHz CW 2局、18MHz CW 1局
 神戸淡路鳴門自動車道で淡路島に渡り、昼食は淡路島南PAで和風鯛塩ラーメン(フライドオニオン付)。結構おいしかったです。展望台から鳴門海峡の眺めを楽しみながら食休み(写真上左)。洲本ICで高速を降りて土俵のロケハン。すぐに適当な場所が見つかりました。
 しばらく時間があるので、満を持して竿を立てました(写真上中)。午後も14MHzは好調でした。この時期流石に18MHzから上はダメだろうと思いましたが、一旦7MHzに下りたところで掲示板を見ると「18MHzでKPIさんが呼んでいた」との情報が。2巡目で10MHzを2ケタに乗せたところで、再度18MHzにトライ。できました! 巡業3日目午後にして初めて竿を立てた甲斐がありました。

洲本市(2706):14MHz CW 5局、10MHz CW 6局、7MHz CW 2局
 もう少し時間があったので洲本市でも竿を立てました(写真上右)。ハイバンドに期待しましたが、残念ながら18MHzから上はオープンなし。実は次のFOの時刻を勘違いしていましたが、どうにか事前に気付きました。3バンド足跡を残したところで慌てて竿を撤収。

FO-29 CW:洲本市 9局・南あわじ市 7局
 危うく不戦敗となるところでしたが、14:59からのFOは洲本市・南あわじ市のダブルに挑戦できました(写真下左)。当初の魚リストでは淡路島にも魚が残っていましたが、最新版入手前は削除されていました。気分的には楽になりましたが、自分としてはお遍路のついでに、WAJAにオマケの+1が欲しいところです。8度と低いパスですが、ロケ的には問題なし。立ち上がりはかなり遅いと思っていましたが、意外と早くループがとれ、各局からのコールが続きました。南あわじ市に移ってからもLOS間際まで好調でした。前日の日高村では真っ先に聞こえていながらVVHさんを先にピックアップしたためJBPさんを逃してしまいましたが、ようやく今回の巡業の初日をダブルで出していただきました。

モービル運用 10MHz CW:洲本市 8局、南あわじ市 10局、鳴門市 13局、松茂町 3局、徳島市 33局、佐那河内村 7局
 3時間ほどの滞在で淡路島を後にして、10MHzで四国に戻ります。徐々にコールも増えてきて鳴門市あたりからパイルになり、松茂町は五島市特記を逃してしまいました。徳島市の市街地は渋滞もあり、かなりの交信数となりました。R438で次の土俵を目指しましたが、佐那河内村に入り予想通り激しいパイルに。続けたいところでしたが、AOSも迫っていたため強制QSYとなりました。

FO-29 CW:佐那河内村 8局・徳島市 1局
 16:40からのFOは佐那河内村から(写真下中)。淡路島から戻るのは時間的に厳しいと思ったので、当初の計画では18時台の便で予定していましたが、どうにか辿り着きました。66度と山間でも打ち上がるのでこのパスで運用できて良かったです。狙い通りに佐那河内村では沢山のコールをいただきましたが、徳島市に移ってからは流石に厳しくなりました。どうにか黒星は免れましたが、早目の山LOSでした。

モービル運用 10MHz CW:佐那河内村 7局、名西郡神山町 10局、石井町 5局
 10MHzで次に向かいます。再開後どっと押し寄せるのではと身構えていましたが、ちょっと拍子抜けでした。準備も含め30分ほど中断しているうちにコンディションが落ちてしまったようです。吉野川を渡らずに手前で一旦CL。

名西郡石井町(37007A):3.5MHz CW 24局(コンテスト10局含む)、FO-29 CW 5局、1.9MHz 2局
 次のFOは当初上板町側から吉野川を渡って石井町とのダブルを予定していましたが、LOS後に設営するのはちょっと辛くなりました。石井町シングルにして、吉野川の土手で竿を立て早目にローバンド運用を始めました(写真下右)。3.5MHzで運用開始。出だしから好調でしたが10分足らずでFOのお時間となり中断。
 18:28からのFOはやや立ち上がりが遅かったです。MEL近くなってようやく名誉横綱と交信できましたがその後はしばらく空振り。パイルになっているのがカスカスで聞こえるような変な状況でした。3分ほど経ってCQHさんで取っ掛かりを掴んでからはまずまず好調。後半に行くほどループが強まり、意外とLOS間際まで伸びました。
 長いワイヤーも張れる場所でしたが、この日も未明からの始動で余力はありませんでした。1.9MHzも9mワイヤー+コイルで足跡残し。PXHさんからカスカスコールの後、JNDさんの信号はバッチリでした。
 Let’s A1コンテストは3.5MHzでの参加。詳細は前述の通りです。
 JEJさんが1.9MHz魚のようだったので、コンテストの後3.5MHz、1.9MHz再度トライ。一瞬浮いたのか1.9MHzで一度だけコールがありましたが、残念ながら届かなかったようです。

モービル運用 3.5MHz CW:石井町 1局
 撤収して3.5MHzで次に向かいました。SJVさんが石井町3.5MHz魚だったようで、出発すると待ち構えていたようにコールがありました。期待したその後の追っかけはなく、上板町、板野町、藍住町とボウズで通過。北島町でようやく五島市からアタリがありましたが、そのまま宿所に到着。第1日目、2日目とホテルの駐車場で3.5MHzモビホ運用に成功していたので3日目も狙いたいところでしたが、どうやら望み薄のようなのでそのままチェックインしました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路3日目 午前の部

2014-10-29 15:13:14 | 移動運用
10月26日(日)

モービル運用 3.5MHz CW:南国市 2局、香美市 1局
 3.5MHzで土俵を試走しました。南国市では7エリア、2エリアからコール。香美市に移ったところでSVPさんからコールがあり、スタート地点に戻るまで3連発かと思いましたが、意外にも単発に終わりました。

FO-29 CW:南国市 4局・香美市 5局・香南市 7局
 4:48からのFOは南国市からトリプルに挑戦しました(写真上左)。まだ満天の星空です。南国市で早々にVXLさんからコールがありましたが、その後しばらく空振りしているうちにループを見失いました。2分ほど経って復帰し、大体出揃ったところで香美市へ。こちらでは五島市からもコール。香南市に移るところで再び見失うも、再びIRHさんで取っ掛かりを掴みました。徐々にお目覚めの局も増えてきましたが、FOSさん、LDY/1さんは残念ながら取りこぼしました。最後の浮き上がりに期待したいところでしたが、次便の土俵到着が厳しそうなので、LOSまで5分ほど余してCL。

モービル運用 3.5MHz CW:香南市 1局、南国市 3局、香美市 2局、長岡郡大豊町 3局
 3.5MHzで次に向かいます。香南市からスタート。無事SVPさんからコールがあり、その後も各局に追っかけていただきました。南国ICから大豊ICまで高知自動車道。その先は当初大豊町側・三好市側ともロケの良さそうなR439の京柱峠を予定していましたが、AOSに間に合うかどうかも微妙なところだったうえに、残油量も少なくなり山間のルートではガス欠の心配もあったのでそのままR32を北上しました。最後になってようやく五島市方面もオープンしてきました。

FO-29 CW:大豊町 12局・三好市 2局
 6:33からのFOは今回の巡業のルート上で名誉横綱の最後の魚となる大豊町。土佐岩原駅の脇から始めてみました(写真上右)。AOBさんに続いて名誉横綱から。あっさりとミッション成功です。その後も各局からのコールが続きました。MEL40度で渓谷でもどうにか打ち上がっていましたが、三好市に辿り着いた頃には厳しくなってしまいました。

三好市(3708):14MHz CW 6局、7MHz CW 20局
 徳島県に入りました。大歩危峡で朝食休憩。東京CWコンテストに参加しました。詳細は前述の通り。

モービル運用 CW:三好市(7MHz 2局・14MHz 13局・10MHz 9局)、三好郡東みよし町(10MHz 16局・14MHz 3局)、美馬郡つるぎ町(10MHz 6局・14MHz 3局)、美馬市(14MHz 3局・10MHz 14局)、吉野川市(10MHz 9局・14MHz 5局)、阿波市(14MHz 2局・10MHz 15局・7MHz 2局)、板野郡上板町(14MHz 2局・10MHz 6局)、板野町(10MHz 5局)、藍住町(10MHz 13局・14MHz 2局)、板野町(14MHz 4局)、鳴門市(14MHz 14局・10MHz 10局)、北島町(10MHz 29局・14MHz 8局)、松茂町(14MHz 6局)
 コンテストに足跡残しの後、しばし渓谷美を堪能(写真下左)。ここからは吉野川に沿ってドライブを楽しんでみます。7MHzはいま一つコンディションが上がっていないのか、コンテスト開催中のせいか、あまり呼ばれませんでしたが、14MHzにQSYした途端に続けて呼ばれ始めました。続く10MHzも好調でしたが、給油のため中断したのが勿体なかったです。前の晩に済ませておけば良かったです。再開後はしばらく疎らでしたが、東みよし町に入ると再び忙しくなりました。つるぎ町10MHzではパイルが厚すぎて逆にログが進まず。指定無視もあり収拾がつかなくなってしまいました。美馬市も迫っていたので14MHzに強制QSY。吉野川市から左岸に渡り阿波市へ。ここでは次の上板町まで若干距離があるので、7MHzにも出てみましたが依然低調でした。板野町から藍住町をかすめて板野町に戻り鳴門市に抜けるルートをとることにしたので、QSYが変則的になりました。地元徳島市のIVG/5さんの信号が激強です。追っかけていただいたうえ、逐次クラスタにも載せていただきました。再びパイルが凄くなり、北島町ではところどころ一時停車しながらの運用。大歩危峡を出発してから3時間のロングドライブは200交信超えの大漁となりました。

板野郡松茂町 (39002F):10MHz CW 33局、7MHz CW 19局
 思わぬパイルでへろへろになってしまい、辿り着いた松茂町では車を止めて運用しました(写真下右)。10MHzは引き続き好調。7MHzもようやくコンディションが上がってきましたが、ちょうどお昼となったので午前の部終了となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路2日目 午後の部

2014-10-29 11:30:31 | 移動運用
10月25日(土)

モービル運用 CW:四万十町(7MHz 1局・14MHz 1局・10MHz 1局)、中土佐町(10MHz 1局・14MHz 1局)
 須崎市の道の駅で昼食後、先に進んで四万十町から午後の部開始。次便の土俵までモービル運用してみました。10MHz・14MHzは予想通りの展開。7MHzは依然コンディション上がらず。

高岡郡四万十町(39004L):7MHz CW 2局、10MHz CW 22局、14MHz CW 5局
 海辺に下りて30分ほど時間調整しました(写真上左)。10MHzは好調でした。

高岡郡中土佐町(39004E):14MHz CW 3局、10MHz CW 37局、7MHz CW 5局
 早目に土俵入り(写真上中)。10MHzは引き続き好調。7MHzもそろそろ上がってくる頃かと思いましたが、依然低調でAOSまで間が持ちませんでした。3時起きだったため、空振りしているうちに睡魔に襲われました。目覚ましをセットして20分ほど仮眠。

FO-29 CW:中土佐町 4局・四万十町 7局
 15:51からのFOは中土佐町と四万十町のダブルに挑戦(写真下右)。中岬という所から東側に土佐湾が広がる絶好のロケ(写真上右)。まずまずの出来で魚2匹追加。

モービル運用 CW:四万十町(7MHz 1局)、中土佐町(7MHz 1局)、須崎市(7MHz 8局)、佐川町(7MHz 12)、日高村(7MHz 24局・10MHz 3局)
 次の土俵に向かいます。時間的に厳しいかと思いましたが、四万十町中央ICから須崎西ICまで高知自動車道の無料区間を疾走してどうにか間に合いそう。大半がトンネルでしたが、一般道に下りてからは沢山のコールをいただきました。

FO-29 CW:日高村 6局・佐川町 3局
 17:36からのFOは日高村と佐川町のダブル(写真下中)。ここも難なく魚2匹追加となりました。仁淀川町・越知町・檮原町も名誉横綱の魚リストにありました。愛媛県に続いて高知県も今回の巡業で完成していただきたいところでしたが、FO一本ではとても回りきれません。今更ながらVO-52が偲ばれます。

モービル運用 CW:日高村(7MHz 2局・10MHz 2局)、吾川郡いの町(10MHz 3局・7MHz 11局)、高知市(10MHz 1局・7MHz 2局)、南国市(7MHz 7局・10MHz 3局)
 とっぷり日も暮れましたが、まだ10MHzのコンディションが良さそうです。10MHz・7MHzで宿所に向かいましたが、両バンドまずまず好調でした。翌早朝の土俵付近にも寄ってみましたが、急激にコンディションが落ちてしまい、香美市、香南市はボウズに終わりました。

南国市(3909):3.5MHz CW 2局
 宿所のビジネスホテルに到着(写真下右)。3分で体力の限界となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路2日目 午前の部

2014-10-29 10:30:37 | 移動運用
10月25日(土)

東温市(3815):FO-29 CW 4局、3.5MHz CW 3局
 FO第1便は3:59から。この時間からの運用開始は全くの予定外でしたが、寝る前にBBO/7さんの運用予告を見てしまったのがいけませんでした。そわそわして3時前に目が覚めてしまったので、そのままホテルを抜け出して出発しました。松山自動車道の桜三里PAに到着(写真上左)。こんな時間から移動する奴も相当な○○ですが、追っかける人が大勢いらっしゃることにも驚きます。かつてのSATブームの頃はこんな時間帯でもパイルになっていたと伝え聞きます。その頃に比べれば今は平和な世の中なのかもしれません。次便まで十分に時間があったので3.5MHzにも出てみました。

モービル運用 CW:東温市(3.5MHz 1局)、松山市(3.5MHz 2局)、伊予郡砥部町(3.5MHz 1局)、伊予市(3.5MHz 1局)、松前町(3.5MHz 1局・7MHz 1局)
 まずまずオープンしているようなので、そのまま次に向かいましたが、松山市を最後に五島市は脱落。引き続き7MHzで土俵付近を試走しましたが、時間が早過ぎて0エリアの1局のみでした。

FO-29 CW:松前町 4局・伊予市 7局・砥部町 2局
 5:42からのFOは2匹目の魚の松前町から(写真上中)。立ち上がりが遅くヤキモキしましたが、どうにかミッション成功。87度の天頂パスながらMEL前後が一番良好。BGRさんからもコールをいただきました。終盤は再び厳しくなりました。名誉横綱は松前町ゲットで気が緩んだのか砥部町を落としましたが、VXLさんとFOSさんがトリプル賞でした。

モービル運用 7MHz CW:松前町 1局、砥部町 4局、松山市 1局、上浮穴郡久万高原町 1局
 7MHzで次に向かいました。出発直後にコールがありましたが、伊予市は残念ながら5分ほどボウズで砥部町へ。R33を山に向かっているとようやく五島市方面もオープン。バイパスの三坂道路に進みましたが、トンネルを抜けて久万高原町まで良好でした。突き当りを左折したところに駐車場があったので朝食のためQRX。

FO-29 CW:松山市 1局・久万高原町 5局
 7:29からのFOは3匹目の魚の久万高原町に挑戦。ただの魚ではなく名誉横綱の愛媛県完成がかかっています。三坂峠に行ってみましたが、16度と低めのパスではどうやら前半勝負となりそうなロケです。松山市側から始めてみましたが(写真上右)、足跡を残したところですぐに車を発進。無事ミッションにも成功しましたが、案の定MELを待たずに山LOSでした。先ほどの駐車場までの間にどうにか打ち上がりそうな場所もあり、十分時間もありました。そのままCLしてしまったのは勿体なかったです。プレッシャーから解放されて気が抜けてしまったということでしょう。PXHさん、愛媛県完成おめでとうございます!

上浮穴郡久万高原町(38005F):14MHz CW 17局、7MHz CW 2局、10MHz CW 22局
 夕方の便までたっぷり時間があるので、ここからはのんびり進むことにします。まずは先ほどのFOの着地点でそのままHF運用(写真下左)。14MHzから始めてみましたが、クラスタに上がったようで好調でした。14MHzでパイルになるのは久しぶりです。7MHzはさっぱりでしたが、10MHzは再びクラスタに上がり大盛況でした。

モービル運用 CW:久万高原町(7MHz 2局・10MHz 2局・14MHz 2局)、吾川郡仁淀川町(14MHz 2局・10MHz 4局)
 先に進みます。しばらく久万高原町が続くので、さきほどさっぱりだった7MHzを挽回したいところでしたが、いま一つコンディション上がってきませんでした。その後は10MHz・14MHzで予想通りの展開。

吾川郡仁淀川町(39001G) LA-9 大渡ダム:7MHz CW 1局、10MHz CW 26局、14MHz CW 3局
 そろそろ休憩をとりたいところでしたが、高知県に入って間もなく眺めの良い駐車場がありました(写真下中)。高知県の地を踏むのは無線の移動以外でも初めてです。7MHzは依然低調でしたが、10MHzはクラスタに上がりパイルになりました。

モービル運用 CW:仁淀川町(7MHz 4局)、高岡郡越知町(14MHz 20局・7MHz 1局・10MHz 5局)、佐川町(10MHz 27局・14MHz 6局・7MHz 3局)、須崎市(14MHz 1局・10MHz 1局)
 先に進みます。7MHzは依然低調でしたが、越知町に入り14MHzにQSYした途端にいきなりパイルになりました。14MHzが好調だったため、10MHzは数局のみで佐川町に入ってしまいまいたが、こちらも早々にクラスタに上がったようです。沢山呼ばれてへとへとになったので、ところどころ一時停車。須崎市に入ってようやく収束しました。

須崎市(3905) YU-3540 桑田山温泉:7MHz CW 2局、10MHz CW 8局、14MHz CW 1局
 そろそろお腹も空いてきました。湯けむりサービスで午前の部を締めくくり(写真下右)。カラスの行水で3バンド足跡を残すことができました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路1日目 その2

2014-10-29 08:22:37 | 移動運用
10月24日(金)

モービル運用 CW:多度津町(10MHz 2局)、善通寺市(10MHz 2局・7MHz 6局)、三豊市(7MHz 2局・10MHz 12局)、観音寺市(10MHz 18局・7MHz 10局)、四国中央市(7MHz 5局・10MHz 3局)、観音寺市(10MHz 1局)
 10MHz・7MHzで次の土俵に向かいました。R11を進みますが、三豊市10MHzでクラスタに上がったようで、その後は平日にもかかわらず両バンドパイルになりました。

FO-29 CW:観音寺市 5局(dupe 1)・四国中央市 8局
 香川と愛媛の県境を跨いだダブルに挑戦。MEL71度でどちらでもロケ的には問題ありませんが、コーヒーブレークのため立ち寄った観音寺市側のコンビニから始めてみました(写真上左)。立ち上がりが遅く足跡残し程度になりそうな感じでしたが、後半は好調で意外と局数が伸びました。四国中央市側の着地点(写真上右)は直前のモービル運用でUターンした場所です。

モービル運用 CW:四国中央市(10MHz 4局・7MHz 15局)、新居浜市(7MHz 7局)、西条市(7MHz 8局・10MHz 3局)、今治市(10MHz 1局・7MHz 4局)
 引き続き10MHz・7MHzで次の土俵に向かいました。三島川之江ICから松山自動車道へ。快調に進んでいましたが、新居浜市で一度マグネット基台が倒れました。幸いすぐ登坂車線の非常駐車帯があったため2分ほどで再開しましたが、その後はトンネルに阻まれて10MHzにQSYできないまま西条市に入ってしまいまいた。いよ小松JCTから今治小松自動車道へ。終点の今治湯ノ浦ICで下りて程なく土俵に到着。

FO-29 CW:西条市 1局・今治市 1局
 湯けむりサービスの時間はなくなってしまいましたが、ひうちなだ温泉(YU-1451)の脇からダブルに挑戦しました(写真下左)。山の陰になり12度ではかなり厳しそうなロケ。全半の西条市側はどうにか打ち上がりそうでしたがCQ空振り。MEL頃にようやくコール。今治市は目の前ですが、直前の試走で休暇村側は陰になってしまうことを確認していたので、今治街道側に下りて行きました。絶望的な状況ながらダブル成功。流石は名誉横綱です。

今治市(3802) YU-1444 湯ノ浦温泉:3.5MHz CW 5局
 コンビニでディナーを調達してからホテルにチェックイン。海の見える部屋でしたが、改めて設営する余力は無く、駐車場からのモビホ運用で軽く足跡残し(写真下右)。クラスタにも上がり、遠く1エリア各局からもコールをいただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遍路1日目 その1

2014-10-29 08:13:54 | 移動運用
10月24日(金)

 恒例となった秋の巡業。2年間沖縄本島が続きましたが、今回はちょっと趣向を変えて「お遍路」に挑戦してみることにしました。ずばりWAJAへの足掛かり。5エリア4県で地上波(HF)とサテライトで足跡を残すのがとりあえずの課題ですが、多少のミッションを背負った方が張り合いがあります。名誉横綱のSAT魚リスト全国版を参考に巡礼ルートを検討し、巡業へと向かいました。
 5エリアまで愛車での乗り込みも考えましたが、高速道路代も結構かかります。FO-29一本となったことで未明から始動の過酷な巡業を強いられますし、帰ってからは仕事の山も待っているので体力温存を図りたいところ。四国へのアクセスには鉄道を使い、レンタカーで巡礼することにしました。岡山で新幹線から特急南風号に乗り継ぎ、瀬戸大橋を渡り丸亀駅に到着(写真上左・中)。

善通寺市(3604):出釈迦寺(第七十三番札所)・曼荼羅寺(第七十二番札所)
 ランチに讃岐うどんを食した後、レンタカーでお遍路開始。善通寺市にはいくつかの札所がありますが、無線家にとって一番縁起の良さそうな73番から回ってみることにしました。出釈迦寺で巡業の成功と安全を祈願(写真上右)。すぐ近くの曼荼羅寺にもハシゴしてみました(写真下左)。

善通寺市(3604):14MHz CW 1局、10MHz CW 1局、7MHz CW 5局
 出釈迦寺の駐車場で機材のセッティングをしようと思ったら、隣にバスが止まり団体のお遍路さんに取り囲まれてしまいました。なぁんちゃってお遍路さんとしてはさっさと退散するしかありません。近くのため池の脇に場所を移して運用開始(写真下中)。14MHzでCQを出すと待ち構えていたように五島市からコール。5分足らずで3バンドのテスト完了。これまでにない距離での運用ですが、各バンド良好でした。7MHzは続けてコールがあったので5分ほど延長しました。

モービル運用 10MHz CW:善通寺市 4局、丸亀市 7局、仲多度郡多度津町 2局
 最初の土俵はすぐ近くなので、10MHzシングルバンドで向かいました。1エリア、7エリア方面からも早速コール。コンディションも良さそうです。

仲多度郡多度津町(36006B):14MHz CW 5局、10MHz CW 2局、7MHz CW 7局
 土俵周辺のロケハンを済ませ、出発点で時間調整しました(写真下右)。ため池の多い場所ですが、この付近には湖沼リストに載っているものはありませんでした。

FO-29 CW:多度津町 6局・善通寺市 5局・丸亀市 ●
 さあ、いよいよ5エリアでの初めてのサテライト運用。1匹目の魚は多度津町です。MEL8度と低めのパスですが、まずまずのロケーション。VVHさんに続いて2局目であっさりミッション成功。珍しくBGR/1さんからもコールがありました。善通寺市もまずまず好調でしたが、丸亀市に辿り着いた頃には沈んでしまったようで、1便目からいきなり黒星が付いてしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする