JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

「第11回ローバンド勉強会」のお知らせ

2012-02-29 23:36:29 | アマチュア無線
 JI1RGFさんとお話をして、「第11回ローバンド勉強会」を下記の通り開催することとなりました。

  日時: 3月23日(金) 19時~ 
  場所: 秋葉原・神田・東京・有楽町・新橋のどこか
  会費: 5000円前後(2時間半~3時間飲み放題を予定)

 名称は発足時の名残ですが、移動運用、コンテスト、DX、移動局追っかけ、自作、その他諸々、幅広く無線談義を楽しむ会です。
 これまで数名の方に持ち回りで幹事をお願いしていましたが、今回は発起人に戻ってRGFさんが幹事を引き受けて下さいました。参加申込等、詳細についてはRGFさんのブログを参照してください。
 忙しい時期ですが、皆様の参加をお持ちしています。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全市全郡コンテスト結果

2012-02-29 12:09:18 | コンテスト
 全市全郡コンテストの結果が発表されました。CAP(電信シングルオペオールバンドQRP)部門で、20局中2位となり4年連続の入賞となりました。
 申告スコアの527×436から若干目減りして、最終スコアは525×433=227,325。1位だった前回の525×445= 233,625よりダウン。マルチが伸びなかったのが響きました。CAP1位の局との差は歴然です。
 CA全体では185局中25位と、前回の172局中16位からちょっと後退。仮にQROしてCAMで参戦しても、まだまだ上位に食い込む力は付いていないでしょう。入賞の可能性のあるCAPで参戦した方がモチベーションも維持できて、逆に好結果が得られるような気がします。いずれにしても設備、運用技術、体力、精神力すべての面で改善の余地はまだあると思うので、少しずつ課題を克服して、今後も自己記録更新に挑戦してみたいと思います。
 勉強会やブログでお世話になっている各局も素晴らしい結果を出されています。入賞された皆さん、おめでとうございます。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月までのアクティビティ

2012-02-29 10:44:09 | アマチュア無線
 2月度の交信数を集計してみました。
 1月に引き続き10MHz/14MHzモービル運用に明け暮れました。大モービル移動シリーズもお客さんが増えてきて、特に10MHzの交信数が大変なことになっています。14MHzも局数は僅かながらほとんどの通過地でコールがありました。全体的なアクティビティを抑えるため7MHzは控えていましたが、10MHzと14MHzで逆に交信数は増えてしまい、先月同様2月の交信数としては開局以来最多となりました。
 移動運用のうちモービル運用は1026交信(10MHz 771・14MHz 155・7MHz 93・その他 若干)。その他の移動運用がコンテストを含めて218交信。逆Vを張っての本格的な移動運用はKCJトップバンドコンテスト、広島WASコンテストの2回のみ、しかも短時間の参加でした。その他は停車してのモービルホイップ運用。すっかり手抜き志向になってしまいましたが、これでも十分楽しめています。
 サテライトは伊奈町移動のVO-52でどうにか2月も運用実績を残すことができましたが、3.5MHzは某有名局との3交信のみに終わり、全バンド中最少でした。数年前まで2月と言えばローバンドの季節だったのに、随分と様変わりしたものです。お陰で最近明るいうちに帰宅するので、家庭内SWRも比較的良好(?)のようです。hi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免許更新ラッシュ

2012-02-29 10:15:57 | 雑記
 昨日第一種電気工事士の5年に一度の定期講習を受けてきました。前職中に業務命令で第3種電気主任技術者を取らされましたが、免状取得後の保安管理の実務経験により第一種電気工事士も取得できるので、退職間際に会社から実務経験証明書もらい、認定により筆記試験・実技試験免除で取得しました。工事の実務経験はないので、工具の扱いも知らない手先の不器用なド素人が免許を取ってしまったようなものですが、まあ、もらえる物はもらっておきます。いざという時に役立つことがあるかもしれないので、今後も定期講習は受けるつもりですが、10時から17時までみっちり2時間ずつ3時限の講義で疲れました。
 もう一つ前職中に業務命令で取らされた資格に危険物取扱者(乙種4類)があります。業務に従事している間は3年ごとの講習がありましたが、こちらは退職後全く使う機会はありません。再び業務に従事するには講習を受けなければなりませんが、いざという時に使えるようにしておきたいので、10年に一度の免状の書換(写真の更新)はしておくつもりです。
 さて、運転免許証も更新の時期になり、通知のハガキが届きました。今回からゴールド免許に復帰します。嬉しいhi。講習時間も30分で済みます。夕方から仕事の会合に出かけますが、指定警察署の近くまで行くので、少し早めに出て更新を済ませてこようと思います。指定警察署の隣に消防署があるので、危険物取扱者の方もついでにと一瞬考えましたが、こちらは期限までまだ10ヶ月も残っているのでまた別の機会にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたカード

2012-02-27 09:51:12 | アマチュア無線
 ビューローからQSLカードが来ました。土曜日には届いていましたが、ようやく今朝になって箱を開けました。今回は大きめの箱に目一杯。積み上げると53cmほどになり、見ていると溜息が出ますが、某有名移動局のカードが大量に入っている感じなので、受領チェックは意外と効率良く進むかもしれません。
 今回DXからのカードは僅か8枚。しかもそのうち2枚はcfm済みの交信の重複発行でした。DXCCのニューもありませんでした。記念局の分と併せて早速受領チェックを済ませました。
 箱の中には今度こそWAGAの最後の一枚が入っているでしょうか。期待を抱きながら、暇を見つけて少しずつチェックしていこうと思います。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島WASコンテスト

2012-02-27 09:04:31 | アマチュア無線
 広島WASコンテストにさいたま市見沼区移動で参加しました。
 シングルバンドは2種目に書類提出でき、運用場所もそれぞれ変えることができます。一昨年は1.9MHzと3.5MHz、昨年は1.9MHzと7MHzにエントリーしました。今年はどうしようか散々悩みましたが、土曜夜は大神奈川モービル移動の疲れもあり、ベランダに出て竿を伸ばすのが億劫になってローバンドはパスしてしまいました。ハイバンドは期待できないので、残るは日曜午後の7MHzです。
 朝のサテライトに続いて大北関東モービル運用で無線三昧してしまったのでもう十分、4時半起きで仕事に出かけたのでスーパー銭湯にでも寄って疲れを癒そうか、いや、自宅でのんびり参戦というのもありかな等々あれこれ悩みましたが、春日部市の食堂で天ぷらうどんをすすっているうちに少し元気が出て、先日のKCJトップバンドのように、移動でフルサイズ逆Vを張って短時間勝負で自己ベストを目指すのも面白いかなという結論に達しました。カーナビの目的地には富士見市を入れていましたが、コンテスト開始に間に合わなくなってもいけないので、予定を変更して12:30頃に見沼田んぼに到着。フルサイズ逆Vを展開してコンテスト開始を待ちます。
 13時を回りコンテスト開始。「電信部門」「QRP部門」でもあればフル参加して上位を狙ってみるのも面白そうですが、今回は体力的にかなり消耗していたので、とりあえず半分の15時までを目標としました。「スプリント部門」なんてあれば短時間の参加でも本気になれそうですが hi。最初は呼び回りから入りました。やはりフルサイズ逆Vの威力は凄く、5Wでも自宅の釣竿ATUの50Wより遙かに応答率は高い感じがします。大体一回りしたところで、13:17頃からランニングに転じます。出だしから好調でコールが続きましたが、30分ほど経つとちょっと疎らになってきました。続けて呼ばれている時は良かったのですが、暇になってくるとにわかに睡魔が襲ってきます。そのまま惰性で続けましたが、ちょうど1時間になるところでタイミング良くCQを被されたので、呼び回りに転じました。どうにか半分の15時まで続けたかったですが、撤収と帰りの運転に余力を残しておかないといけません。涙をのんで14:30でギブアップとなりました。
 さて、結果です。県外シングルオペ7MHz 62交信 78×20=1560
 昨年は自宅からの参加で7MHzは65交信77×22=1694だったので、もう少し頑張れれば自己ベストでした。今回はモービル運用の誘惑に負けて休養をとれず体調不十分でしたが、1時間半の参加にしてはまずまずコンテストを楽しめました。県外局同士の交信も有効なので全国的に楽しめるコンテストですが、得点も高い広島県内局の参加が多いともっと盛り上がると思います。62交信中県内局はたった4局。ちょっと寂しかったです。
 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大北関東10MHz/14MHz QRPモービル運用

2012-02-26 20:52:52 | 移動運用
モービル運用 CW:足利市(10MHz 24局・14MHz 3局)、佐野市(10MHz 8局・14MHz 1局)、館林市(10MHz 10局・14MHz 2局)、板倉町(10MHz 14局)、栃木市(10MHz 10局・14MHz 2局)、板倉町(14MHz 2局・10MHz 5局)、加須市(10MHz 11局・14MHz 2局)、古河市(10MHz 8局・14MHz 3局)、久喜市(10MHz 4局・14MHz 1局)、五霞町(10MHz 11局・14MHz 1局)、幸手市(10MHz 2局)
 渡良瀬遊水池周辺は群馬・栃木・茨城・埼玉の4県がひしめき合う魅力的な場所です。以前からこの辺りでハシゴすれば4県を一気に回れるので面白そうだなと思っていました。折角近くまでたどり着いたので、4県を跨いだ「大北関東モービル運用」に打って出ました。VO-52のボウズのショックは大きいですが、モービルホイップをVUHF用から、10MHz、14MHzの2本に付け替えて、気を取り直してモービル運用を始めることにしました。
 まずは足利市の10MHzからですが、何やら早々にクラスタに上がったようで、いきなり凄いパイルです。少し遠回りしながらR50に向かいますが、次々に呼ばれます。一瞬途切れた隙をついて14MHzにQSYし、R50に入りました。佐野市で10MHzに戻ります。引き続きよく呼ばれます。再び渡良瀬川が近づいてきて14MHzにQSY。どうやら今日も最後までデュアルバンドで追っかけていただけそうです。館林市あたりから追っかけ局も増えてきたようです。10MHzは引き続き好調ですが、次が近づいてくると強引に14MHzにQSYしてしまいます。板倉町の次は真っ直ぐ加須市(旧北川辺町)に向かうつもりでしたが、ちょっと欲張って栃木市(旧藤岡町)に入って、東武日光線の藤岡駅周辺を一回りしてから板倉町に戻りました。先ほど10MHzのまま栃木市に入ったので、板倉町の14MHzは戻ってきてからになりました。R354で古河市へ、R4利根川橋で久喜市(旧栗橋町)に入り、五霞町、幸手市と、県境を縫うように進みます。
 この先杉戸町、宮代町あたりを経由して午後の移動運用場所までモービル運用を続けても良かったのですが、足利市を出発してから2時間経ち、カーナビから「長時間の運転お疲れ様です」のアナウンスが聞こえてきました。旅の道連れの某局もお出かけされたのか途中から脱落したようですし、午後のコンテストのために体力を温存しておきたいので、モービル運用はここまでとして、幸手市で2局ほど交信したところでCLとなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りのサテライト運用

2012-02-26 20:43:38 | 移動運用
北足立郡伊奈町(JCG13003A) VO-52 CW 4局
 1月28日の大千葉移動の起点となった山武市でVO-52に出て以来、サテライトからすっかり遠ざかっていたことに気付きました。メインのFT-817はモービル運用で大活躍ですが、サブのFT-817は出番が無くて泣いています。さいたま市で早朝の仕事を終えてから、伊奈町のいつもの調整池の脇に行って、7時台のパスで、久し振りにサテライト運用してみました。
 ループは早めに見つかり、結構良い感じに入っています。しばらくCQを出していると、来ました、来ました。サテライト移動で大抵最初に呼んでくれる局です。その後もコンスタントに続き、朝早いパスにもかかわらず複数局と交信できました。これでサテライトデビュー以来毎月QRVの記録をどうにか繋ぐことができました。

足利市(JCC1502) VO-52 CW 0局
 午後はどこか近場で広島WASコンテストの7MHzに参加する予定ですが、それまで時間がたっぷりあるのでモービル運用でもしてみます。起点は当初埼玉県北部を考えていましたが、次の8時台のパスまでに行ける所まで行ってしまおうと、走っているうちに利根川を越えてしまいました。結局以前ハイバンド運用をした、渡良瀬川の高橋大橋にたどり着きました。この付近は足利市、館林市、佐野市の境界になっています。前回の大栃木移動でサテライトは3回のチャンス全てボウズで、まだ栃木県でのサテライト運用の実績がありません。4月中旬に大群馬モービル移動のチャンスがあるので、群馬県でのサテライト運用はその時に譲るとして、今回は足利市で運用することにしました。
 一瞬ループが確認できて、CQを出し始めましたが、すぐに見失ってしまいました。そのうち別の局が出てきたようで、空き周波数を探して動いてみますが、元々算数が苦手なうえ、ブランクが響いてアップリンクとダウンリンクの周波数の関係がすぐに出てきません。普段からたまには出ていないと、初心者の域を抜けられませんね。結局ばたばたしているうちに虚しくLOSを迎えました。どうも栃木県のサテライトは鬼門のようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大神奈川10MHz/14MHz QRPモービル運用

2012-02-25 20:36:26 | 移動運用
午前の部
モービル運用 CW:横浜市南区(7MHz 1局・10MHz 1局)、横須賀市(10MHz 2局)、三浦市(10MHz 3局)、横須賀市(10MHz 3局・14MHz 2局)、三浦市(14MHz 1局・10MHz 8局)、横須賀市(10MHz 11局)、葉山町(10MHz 34局・14MHz 1局)、逗子市(10MHz 5局・14MHz 1局)、鎌倉市(14MHz 1局・10MHz15局)、藤沢市(10MHz 5局)
 入院した仲間のピンチヒッターで横浜市の現場に行きました。朝は7MHzでA1クラブのOAMを聞きながら向かいましたが、パイルが凄くて呼べる状態ではありません。到着間際に呼ぶ局が疎らになるのを見計らってコールすると5エリアのキー局から一発で応答があり、今年初めてチェックインに成功しました。
 雨の中で初めての現場で手間取りましたが、10時過ぎに作業が終わりました。本日の仕事はこの1件のみなので、ここまで来ていれば当然大神奈川移動ということになります。10MHzで南区を出発。バンド内が結構賑わっている感じで、いつもの周波数は確保できず、ちょっと上の方でCQを出し始めました。早速コールがありました。しかし横浜横須賀道路に入ってからは全く呼ばれなくなりました。港南区、磯子区、金沢区、逗子市、横須賀市、葉山町、横須賀市と進みますが、結局衣笠ICで下りるまで延々と空振りでした。
 とりあえず塗り絵は三浦市から始めれば良いので、水分交換のためコンビニに寄って一休みの後、気を取り直して再開。しかしその後もぽつりぽつりとしか呼ばれません。三浦市で3局交信してとりあえず実績ができましたが、ちょっと停車して再び掲示板をチェックすると、10.133は酷いジャミングが出ているとの書き込み。道理で呼ばれないわけです。こちらでは気付かなかったので、教えていただいて助かりました。10MHzのリクエストがあったので、周波数を変えて横須賀市に戻ります。その後14MHzが期待できる局からのコールを聞いて、再び三浦市に戻ることにしました。複雑な動きをしたのは、もちろんこの機会にデュアルバンドで実績を作っておきたいからです。三浦市は数年前に家族旅行で海水浴に行きましたが、FT-817を出す勇気が無く、今回初めての運用となりました。
 2回目の三浦市でクラスタに上がったようで、先ほどまでの不出来が嘘のように、にわかに忙しくなりました。葉山町では凄いパイルになりました。14MHzQSYのタイミングが取れなくなりそうだったので、逗子市の少し手前で時々路肩に停車しながら牛歩戦術。途切れたところで14MHzにQSYすると、待ってましたとばかりにコールがありました。10MHzに戻るとCJHさんからコール。南区に移動されているようです。もしかしたらニアミスがあるかと期待していましたが、残念ながらすれ違いでした。
 逗子市はあっと言う間に通過しましたが、際どく14MHzもセーフ。トンネルを抜けて鎌倉市はそのまま14MHzで入ります。ユーミンの真冬のサーファーという曲を思い浮かべながら湘南の海沿いに進みますが、再びクラスタに上がったようで、鎌倉市の10MHzも忙しくなりました。
 12時半近くなりお腹も空いてきました。昼食のタイミングを見計らっていましたが、なかなか途切れそうにありません。藤沢市に入り江ノ島に車を進めたところでちょっと強引にCL。藤沢市は以前仕事で毎月行っていた事もありましたが、ちょうど無線はQRT中だったので、湘南方面での運用は初めてでした。朝のうち降っていた雨も上がり、気持ちの良いドライブとなりました。

午後の部
藤沢市(10MHz 3局・14MHz 2局)、茅ヶ崎市(10MHz 5局・14MHz 2局)、寒川町(14MHz 2局・10MHz 3局)、平塚市(10MHz 12局・14MHz 1局)、伊勢原市(14MHz 3局・10MHz 2局)、厚木市(10MHz 3局・14MHz 2局)、海老名市(10MHz 5局・14MHz 2局)、綾瀬市(10MHz 10局・14MHz 2局)、座間市(10MHz 9局・14MHz 1局)、大和市(10MHz 5局・14MHz 2局)
 江ノ島で海を見ながら昼食と思いましたが、付近の駐車場がみな有料だったので、写真を撮ってすぐに江ノ島を出て、コンビニでランチとなりました。メモリーキーヤーに午後のルートのCQを入力して藤沢市から再開。
 茅ヶ崎市では新湘南バイパスの高架下を縫うように進み、ロケーションも悪そうでしたが、しっかりコールがあります。寒川町は14MHzのまま入りますが、ぴったり追っかけていただきました。神川橋で相模川を渡り平塚市は短時間ながら沢山のコールを頂きました。伊勢原市に入り少しだけ小田原厚木道路に沿って進み、厚木市に抜けます。戸沢橋の手前で曲がって一回りする間に厚木市の14MHzもクリア。海老名市では地元の局からもコールをいただきました。綾瀬市、座間市と進み、本日の最後と決めていた大和市も無事クリア。最後は10MHzでCLのご挨拶と思いましたが、トンネルを出ると別の局が出ていたので1kHz上がり、そのまま数回空振りしてCLとなりました。
 出だしはこけてしまいましたが、各局に追っかけていただき、楽しい大神奈川モービル運用となりました。神奈川県も塗り絵が進み、残るは県西部だけになりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の運用予定

2012-02-24 09:17:08 | アマチュア無線
25(土)
 臨時の仕事で神奈川県に行きます。状況によっては大神奈川モービル運用となるかもしれません。夜は広島WASコンテストです。

26(日)
 早朝の仕事の後、モービル運用で帰る予定ですが、早い時間帯では10MHzもオープンしていないでしょう。モービル運用にうつつを抜かして、気がついたら今月はサテライト運用がゼロ。このままではデビュー以来の毎月の交信実績が途切れてしまいます。7時台と8時台にVO-52の便があるようなので、途中どこかに寄ってみるかもしれません。午後は広島WASの7MHzです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする