JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

山梨県日帰り旅行

2019-11-28 22:30:42 | 移動運用
11月28日

南アルプス市(1708) LA-19 伊奈ヶ湖:7MHz CW 1局、10MHz CW ●
 本業も最繁忙期を無事乗り切りました。月末に若干の余裕ができたので、晩秋の山梨県に日帰り旅行に出掛けました。途中上野原、大月付近では雨脚も強まりましたが、笹子トンネルを抜けると雨も上がりました。甲府南ICで中央自動車道を降りて、まずは南アルプス市の伊奈ヶ湖(南)へ(写真上左)。観光の後同乗者の一瞬に隙を突いて湖沼サービス。7MHzで早速コールがありましたが1局止まり(帰宅後調べてみると甲府市の局でした)。折角の機会なので長年の懸案事項の南アルプス市10MHzにもトライしましたが、残念ながらお目当ての局からのコールは無くボウズでした。

西八代郡市川三郷町(17004F) LA-16 四尾連湖:7MHz CW ●、10MHz CW ●
 ちょっと時間があったので四尾連湖に寄ってみました(写真上中)。折角駐車料金を支払ったので湖畔を一周散策。車に戻り同乗者の一瞬の隙を突いて湖沼サービスに打って出ましたが、7MHz、10MHzともボウズで足跡を残すことができませんでした。

甲府市(1701) LA-1 荒川ダム:7MHz CW 1局、10MHz CW ●
 今回の旅行のお目当ては昇仙峡(写真上右~中中)。山梨県にはたびたび来ていますが、無線運用目当ての時は市町村境界でロケの良い場所を選ぶので、南北に細長い甲府市はこれまで千代田湖以北に足を踏み入れたことがありませんでした。名物のほうとうで腹を満たした後は少し先の荒川ダムへ(写真中右、下左)。同乗者の一瞬の隙を突いて湖沼サービス。7MHzで岩手県の局からコールがありましたが1局止まり。10MHzはボウズでした。来た道を引き返し、昇仙峡観光の続き(写真下中)。昇仙峡付近はピークを過ぎていましたが、途中の和田峠付近では行き帰りに車窓から紅葉を愛でることができました。
  
山梨市(1705):3.5MHz CW ●
 もうひとつのお目当ては山梨市の「ほったらかし温泉」。甲府盆地と山々の眺めを楽しみながらゆっくり湯に浸かって、ロングドライブの疲れを癒しました。湯上りは一足先に駐車場に戻って慌ただしく無線運用(写真下右)。16時少し前だったので3.5MHzに出てみましたが、虚しく空振りが続きボウズに終わりました。
 サテライトはタイミングが合わず、今回の山梨県日帰り旅行は7MHzの2交信に終わりました。コンディションも悪く、平日のゲリラ運用で成果を期待するのは野暮ですが、SWR改善に若干の効果はあったものと信じたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月度のアクティビティー

2019-11-25 14:38:01 | アマチュア無線
 本業の繁忙期もようやくピークを過ぎました。月末に1泊で温泉にでも行って軽くリフレッシュしてみようかと考えていますが、平日でもあり同乗者の一瞬の隙を突いた運用では大した交信数は期待できません。今朝のWW CWまでで一旦締めて、11月度のバンド別交信数を集計してみました。
 土日の仕事が多かったため遠征はできず、前月に引き続き近場でのローバンドとサテライト運用が中心になりました。フルサイズ逆Vは移動局追っかけにも威力を発揮し、1.9MHzのニューもいくつかゲットできました。コンテストは東京UHFはフル参加で自己ベスト更新。WW CWはほんの足跡残し程度に終わりましたが、久しぶりにDXを楽しめました。

 さて、今年も残すところ1ヶ月と少し。恒例の大宮から始まって忘年会シーズンに突入します。既に公私合わせて5件が決定。3連戦もあり体調管理が大変です。
 仕事納めは今のところ20日頃の予定。例年通り年末年始は自宅軟禁状態が必至ですが、大掃除の進捗状況と各種調整の結果次第では、昨年同様冬巡業でもうひと暴れがあるかもしれません。果たして、、、。
 各局、12月場所もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ WW DX CWコンテスト

2019-11-25 12:03:02 | DX
 国内移動サービスにうつつを抜かして、DXはすっかりご無沙汰していますが、1年の締めくくりにWW CWくらいは足跡を残しておきたいところです。
 土曜日は東京UHFコンテストのログ集計・提出を終えてからWW CWに参戦。599で入感している局を呼んでもかすりもせず、片手で数えられるほどで1日目終了。日曜日は帰宅後移動運用のログ入力を終えてから、7MHz、3.5MHzを覗いてみましたが、上積みはなく早めに就寝。
 土日は何かと忙しいのでコンテストに本腰を入れられるのは月曜の朝からです。早起きして6時前から3.5MHzでJTやHSなどをコールしましたがかすりもせず、7MHzは何も聞えませんでした。朝食後は14MHz、21MHzがまずまずのようです。8時台は怒涛ラストスパートで18交信。足掛け3日間、小間切れで正味1時間半ほどの参戦でコンテスト終了。
 さて結果です。3.5MHz:2交信(ゾーン19)、7MHz:1交信(ゾーン24)、14MHz:12交信(ゾーン1・3・4・19・24・27・28・31)、21MHz:7交信(ゾーン13・27・29・30・31)の合計22交信。残念ながら28MHzはJAしか聞こえませんでした。月曜の朝に北米、南米と交信できましたが、ヨーロッパには拾ってもらえませんでした。 
 今年に入ってDXは片手で数えるほどしか交信できていませんでしたが、8月のKCJコンテストを合わせて一気に伸ばして30交信を超えました。開局以来の悲願のカリブ海地域は今回もまたまたお預け。アフリカとも長らく交信できていませんが、久しぶりにDXを楽しむことができました。早速cabrillo形式でログ作成し、webから提出を済ませました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月場所千秋楽(宮代町他、大宮区ローバンド)

2019-11-25 10:55:22 | 移動運用
11月24日

CAS-4A:北葛飾郡杉戸町 CW 2局・幸手市 ●
 7:57からのCAS-4Aは杉戸町と幸手市の境界に滑り込み(写真上左)。このパスもループが取れたのはMEL頃。1局交信後しばらく空振り。杉戸町では久しぶりのSAT運用なのでもう少し粘りたかったですが、終盤で幸手市に移動。結局しばらく空振りでまたまた黒星が付いてしまいました。

南埼玉郡宮代町(13009C):430MHz CW 4局
XW-2A:宮代町 CW 8局/SSB 2局
 はらっパーク宮代に到着(写真上右)。7MHzあたりから始めてみようと準備をしていたところでASQ/1さんの144MHz本庄市のQRV情報が上がりました。急いでSATモードから地上波モードにアンテナを切り替えましたが、信号はカスカスで何度かコールしましたが撃沈。続く430MHzはバッチリ入感しており、コールすると一発で応答がありました。折角なので3kHzほど上でCQを出してみると、立て続けに3局からコールがありました。144MHzでもCQを出してみましたが、各局はASQ/1さんを追っかけて1200MHzにQSYされていたようでボウズでした。8:41からはXW-2A。立ち上がりは早く各局からのコールが続きました。信号は強くSSBもバッチリ。途切れたところで本庄市移動のASQ/1さんを狙いに行きましたがSSBは撃沈。CWに戻ったところでどうにか交信できました。5分ほど抜けてしまいましたが、終盤にSSBで1局上積みできまずまずの成果となりました。LOS後は144MHzで再度本庄市を狙いましたが、残念ながら届きませんでした。7MHzはこの時間帯になってもまだDXの気配があったので10MHzに出てみましたが、残念ながらボウズに終わりました。

CAS-4B:白岡町 ●
 はらっパーク付近では条件の良いパスならトリプルも可能です。9:05からのCAS-4Bは白岡市と春日部市のダブルに挑戦。ループテストをしていると他局のCQが被ってきたのでQSY。しかし最後までループが取れないままLOSを迎えました。

CAS-4A:さいたま市岩槻区 ●
 9:37からのCAS-4Aは綾瀬川沿いの田んぼから。このパスも前便に続いてループが取れずに終わりました。CASシリーズもいよいよ動作が不安定になってきたのでしょうか?

さいたま市浦和区(134407):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局、50MHz CW 1局
さいたま市緑区(134409):7MHz CW 1局、10MHz CW 3局
さいたま市浦和区(134407):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
CAS-4B:浦和区 ●
 仕事の前にもう一丁。見沼IC脇のお馴染みの土俵に到着(写真下左)。ちょっと時間があったので7MHzと10MHzでトリプル運用。久しぶりに鳥取市から激強の信号で追っかけていただきました。14MHzはDXコンテストで賑わっていましたが、国内はオープンしておらずボウズでした。50MHzで石岡市移動のクラブ局がFBに入感していたのでコール。しばらく順番待ちとなりましたが無事交信できました。10:45からのCAS-4Bは浦和区からスタート。ループテストをしていると他局のCQが被ってきたのでQSY。しかし最後までループが取れないままLOSを迎えました。ASQ/1さんの実演は入感していたので、送信系に問題がありそうです。

さいたま市大宮区(134403):7MHz CW 4局、3.5MHz CW 32局、1.9MHz CW 23局
XW-2B:大宮区 ●
XW-2F:大宮区 ●
XW-2B:大宮区 CW 4局/SSB 2局
 朝から降り続いていた雨も上がり、さいたま市中央区の現場に到着する頃には雲の切れ間から日も差してしました。仕事は無事終わり、遅いランチの後仲間を与野本町駅まで送ってからちょっと寄り道。大宮区の鴨川土手でフルサイズ逆Vを張りました(写真下右)。
 7MHzから始めてみましたが、フルサイズ逆Vも虚しく呼ばれ方は疎ら。空振りを続けても仕方ありません。夕方になるとWW CWモードになりそうなので、少し早いですが15:30頃に3.5MHzにQSY。出だしこそお馴染みさんからのコールが続きましたが、その後は空振りが多くなりなりました。一旦15:57からのXW-2Bへ。ホイップが後部座席で横たわっていたという失敗も何度かやらかしているので確認しましたが、しっかりとルーフに取り付いています。不調の原因が掴めないままこのパスも不発に終わりました。3.5MHzで再開しようと思ったところで、帰途についているASQ/0さんの東御市1.9MHzのQRV情報が上がったので早速狙いに。フルサイズ逆Vの威力で5Wでも一発で応答がありました。3.5MHzに戻るとようやくコンディションも上がり、まずまずのペースでログが進みました。16:42からのXW-2Fもまたまた不発に終わりました。LOS後は1.9MHzにQSY。ASQ/0さんは坂城町に移られていましたが、今回も一発でゲット。ASQ/0さんを追っかけて一旦3.5MHzに行った後は1.9MHzに戻って数局上積み。
 さて、黒星続きのまま11月場所千秋楽を終えるのは寂しいので、17:30からのXW-2Bで背水の陣で結びの一番に臨みました。改めて不調の原因を探ってみましたが、最後の最後にようやく謎が解けました。アップリンクの周波数が430.・・・MHzになっていました。あちゃ~、やっちゃいました。これではループが取れる訳がありません。ループテスト中に感じた微かな気配らしきものはただの空耳でした。宮代町で144MHz、430MHzの地上波に出た時にVFO-Bに切り替えたまま戻し忘れていました。貴重な日中のパスを5便も無駄に見送ってしまいました。VFO-Aに切り替え435MHz帯にするとすぐに良好なループが取れました。各局からのコールが続き、4局目で弟子のCGTさんと嬉しいサテライト初交信。デビューの報告から1ヵ月経ち、既にASQさんのサテライターリストにも載り活躍されている模様。「さいたまハムの集い」で大師匠による衛星通信について講演や、ASQさんによる実演を見て本庄市から戻ったようです。3.5MHzでコールがあったので、密かにサテライト初交信も狙っていました。失敗談は数知れませんが、弟子と交信できてようやく私も一人前の師匠になれた気がします。終わり良ければ総て良し。不調から立ち直り、11月千秋楽結びの一番は交信数は伸びませんでしたが金星ゲットで大収穫となりました。最後にもう少し1.9MHz。どうにか目標の20交信に届き、移動局の呼び回りで数局上積みして運用終了となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月場所千秋楽(草加市、流山市他)

2019-11-25 10:47:32 | 移動運用
11月24日

XW-2B:草加市 CW 2局・八潮市 CW 5局/SSB ●
 今月は遠征のチャンスが無く、近場で短時間の運用が続いていました。11月場所千秋楽になりそうなので、早めに出勤して仕事の前後に遊んでみることにしました。5:18からのXW-2Bは草加市と八潮市のダブルに挑戦(写真上左)。草加市で2局交信した後信号が弱まりました。再びループが取れた頃には既に後半に入っていたので、八潮市に移って再開。さいたまハムの集いで衛星通信について講演される大師匠からもコールがありました。今回は仕事のため参加できず残念。第2回サテライト勉強会の場でぜひ講演をお願いしてみたいと思います。

CAS-4B:三郷市 CW 7局・吉川市 CW 5局/SSB ●
 5:43からのCAS-4Bは三郷市と吉川市のダブル(写真上右)。立ち上がりはまずまずでしたが、イマイチ信号が強くなかったのでしばらくCWで引っ張りました。終盤でSSBに切り替えましたが前便に引き続いて撃沈。

XW-2F:流山市 CW 3局・野田市 CW 1局
CAS-4A:野田市 CW 3局・流山市 CW 5局/SSB ●
 江戸川を渡って千葉県へ。AOSには若干遅れましたが、6:05からのXW-2Fは流山市と野田市のダブル(写真下左)。2B同様最近信号が不安定です。MEL前後にしばらくループが取れなくなりました。野田市に移りようやく復活できましたが、1局交信したところでLOSとなりました。6:16からのCAS-4AにAOSからQSY。流山市に戻り後半ようやく調子が上がってきましたが、SSBはまたまた撃沈でした。

XW-2B:北葛飾郡松伏町 ●
CAS-4B:松伏町 CW 4局・春日部市 CW 8局/SSB 1局
 松伏町と春日部市の境界に到着(写真下右)。6:53からのXW-2Bにトライしましたが、最後までループが取れず撃沈でした。コンビニで朝食調達後土俵に戻り、リベンジを期して7:24からのCAS-4B。立ち上がりが遅くMEL頃になってしまいましたが、各局からのコールが続きました。終盤でSSBに切り替えましたが、ようやく1局交信できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京UHFコンテスト

2019-11-23 19:51:06 | コンテスト
 東京UHFコンテストに自宅から参加しました。近年は地方巡業や仕事に重なることが多かったですが、昨年に続いてフル参加できることになりました。自宅シャックのメインリグの座から下りたIC-911Dを活用して移動での参加も考えていましたが、前夜から降り続く冷たい雨のため断念。計画変更で新兵器IC-9700のコンテスト初投入を試みることにしました。
 電信部門はありませんが、電信のみでどこまで上位に食い込めるか挑戦してみたいところ。所属する墨田ウェーブ無線クラブが東京都支部主催コンテストに力を入れているので、クラブ対抗にも最低限の仁義は果たさなければなりません。連休ということもあり移動局の動向も気になるところですが、今回はコンテストに専念し、マルチバンドでできるだけ頑張ってみることにしました。
 430MHzで開始。昨年は9時台64交信で自己最多のスタートダッシュとなりましたが、今回はイマイチ勢いがありません。10時頃には早々と1200MHzにQSYしました。冷たい雨の中ベランダに出ることもできず、GPはアルミ伸縮ポールが2段ほど縮んだ状態。前日降りだす前にフルアップしておくべきでした。新兵器のIC-9700はこれまでサテライトでしか使っていませんでしたが、この機会に操作方法を少しでも覚えておきたいところです。受信性能はIC-911Dと並べて比較したわけではありませんが、有意な差は感じられません。まずまず使えそうです。
 昼食のため12時台は40分ほど中断。再開後は430MHzで第2のスタートダッシュ。13時台に入るとたびたび睡魔に襲われましたが、薄れゆく意識の中コールがあるとはっと我に返りまずまずのレートを維持。14時台は1200MHzでの援助交信もあり勢いは衰えませんでした。流石に終盤は頭打ちになってきましたが、6時間の長丁場を乗り切ることができました。
 さて、結果です。 都内電信電話オールバンド  430MHz:119QSO、185×42  1200MHz:26QSO、44×16 Total:145QSO、229×58=13,282点。交信数は伸び悩んだもののマルチが意外と伸びました。昨年の12,100点を上回り、見事に自己ベストを更新することができました。
 WW DX CWも足跡残し程度に出てみたいと思っていますが、事実上年内のコンテスト参加はこれで終わりということになりそうです。電信のみなので残念ながら上位に食い込むことはできませんが、自己記録更新で有終の美を飾ることができました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山市・川越市ローバンド移動 他

2019-11-19 07:01:48 | 移動運用
11月17日

CAS-4B:板橋区 CW 1局
 ASQさんが福岡県に遠征しています。5時台で香春町はゲットできましたが、6時台XW-2Fの田川市は撃沈で泣く泣く出勤時間になりました。6:54からのCAS-4Bはパスして次に移動するだろうと思ってしましたが、田川市で予告が出たので家を出て数100m進んだ道端で慌てて機材をセット。遠隔地ということもあり、2点間ドップラーで受信固定にもかかわらず数kHzシフトします。ループを取るのに手間取りパイルの順番待ちも長くなりましたが、信号は強力で終盤で拾っていただくことができました。

CAS-4A:新座市 CW 1局
 7:27からのCAS-4Aは糸田町からのようです。お馴染みのトリプルの土俵に立ち寄り、狙ってみることにしました。ループは早めに取れましたが、パイルの順番待ちが長くなりました。後半に入りようやく拾っていただくことができました。出勤途中に田川市に続いてニューをゲットできました。LOSまで5分くらい残っていたので自分もCQを出してみるつもりでしたが、準備する時間はありませんでした。 

入間郡三芳町(13001F):10MHz CW ●
 ふじみ野市の現場に8時半集合です。あまり早く到着しても開門していないので、三芳町役場の駐車場でちょっと時間調整。7MHzはDXコンテストの気配があったので10MHzでCQを出しましたが、12分ほど空振りが続きボウズに終わりました。7MHzにQSYしようかと思ったところで、親方から開門したとの連絡が入り朝の運用は終了。10MHz、7MHzは低調なコンディションが慢性化しつつありますが、両バンドとも今月はまだ初日が出ていません。

狭山市(1315):1.9MHz CW 18局、3.5MHz CW 6局
川越市(1302):1.9MHz CW 10局、3.5MHz CW 7局
 仕事が長引いて、ふじみ野市の現場を出たのは16時半過ぎになってしまいました。直帰しようか悩みましたが寄り道を決行。狭山市と川越市の境界でフルサイズ逆Vの設営が終わった頃には日もとっぷりと暮れていました(写真)。狭山市1.9MHzで運用開始。早速コールがあり、すぐにクラスタに上げてくれました。出だし好調でしたが10分ほどで止まってしまいました。移動局呼び回りに転じましたが、目標の20交信には届かず。川越市では10分足らずで頭打ち。一旦3.5MHzにQSYしましたが、川越市、狭山市とも1ケタ止まり。先日の見沼区、緑区と同様、寂しい結果となりました。やはり3.5MHzは1.9MHzがオープンし始めてからでは時間的に遅すぎるのでしょう。1.9MHzに戻りFBに入感している9エリアの移動局をコールしましたが、5分以上粘ってもかすりもせずギブアップ。最後にCQを出しましたが、上積みはなく無念のCLとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場で朝稽古(上尾市、さいたま市中央区他)

2019-11-18 21:46:46 | 移動運用
11月16日

CAS-4A:上尾市 CW 7局・さいたま市北区 CW 1局
 R17で若干渋滞がありAOSには間に合いませんでしたが、上尾市とさいたま市北区の境界付近に滑り込み7:37からのCAS-4A(写真左)。遅刻したうえ立ち上がりも遅く、鳥取市からのコールの後はしばらく空振り。ようやく各局からのコールが続いたのは既に後半でした。ダブルは難しそうでしたが、LOS間際にさいたま市北区でも足跡を残すことができました。

CAS-4B:さいたま市中央区 CW 1局/SSB ●
 中央区の八王子公園脇で8:44からのCAS-4B(写真中)。立ち上がりは遅く、ようやくループが取れたと思ったら他局のSSBの気配がありQSY。大きく出遅れました。CWで鳥取市からコールがありましたが、残り時間を考えると桜区に移るのは難しそうです。中央区シングルで終盤SSBに切り替えましたが撃沈でした。

XW-2A:さいたま市大宮区 CW 3局/SSB ●・西区 CW 3局
CAS-4A:さいたま市桜区 CW 3局/SSB ●・中央区 CW 4局(dupe 1)
 大宮区に移り9:10からのXW-2A(写真右)。立ち上がりは早かったですが、信号の浮き沈みが激しくSSBに切り替えたところでループが取れなくなりました。3分ほど迷子になってしまいました。西区に移り後半ようやく復活できましたが、4局目を取りこぼし早めのLOSとなりました。9:18からのCAS-4Aは桜区からスタート。早朝は信号も強く安定感のあるCASシリーズも、この時間帯になると立ち上がりも遅く、信号も弱まる傾向にあるようでSSBは撃沈。後半は中央区に戻りましたが、途中2分間ほどループが取れませんでした。ようやくコールがありましたがdupeでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場で朝稽古(北本市、伊奈町他)

2019-11-18 21:44:22 | 移動運用
11月16日

XW-2B:北本市 CW 11局・桶川市 CW 7局/SSB 1局
 午後から仕事があるので、近場で朝稽古することにしました。じっくりプランを練る時間もなかったので、お馴染みの土俵を回ってみます。5:37からのXW-2Bは北本市と桶川市のダブルに挑戦(写真上左)。秋も深まりこの時間帯はまだ真っ暗ですが、サテライター諸氏は皆早起きです。立ち上がりは早く、出だしから各局のコールが続きました。SSBに切り替えたのは終盤になってしまい、北本市に戻る前にLOSとなりました。

CAS-4A:鴻巣市 CW 8局/SSB 2局・桶川市 SSB 2局/CW 7局
 鴻巣市と桶川市の境界に土俵を移し5:58からのCAS-4A(写真上右)。このパスも良好で今度はSSBもダブルで足跡を残すことができました。終盤までよく伸びましたが、前便に続き20交信の大漁には一歩及びませんでした。

XW-2F:久喜市 CW 5局・白岡市 CW 7局/SSB ●
 6:36からのXW-2Fは久喜市と白岡市の境界(写真下左)。立ち上がりはまずまずでしたが、SSBに切り替えようとすると信号が落ち込み、CWのまま白岡市に移りました。終盤でSSBにトライしましたが撃沈。CWに戻って1局上積みでLOSとなりました。

CAS-4B:北足立郡伊奈町 CW 12局・蓮田市 CW 3局
 ここもお馴染みの土俵。7:04からのCAS-4Bは伊奈町と蓮田市のダブルに挑戦(写真下右)。ループが取れたと思ったら他局の気配がありQSY。若干出遅れましたが、思いがけず沢山の局からコールが続きました。SSBに切り替えても十分な信号強度でしたが、折角ダブルの土俵なので終盤は蓮田市に移りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード受領チェック終了

2019-11-14 18:17:46 | アマチュア無線
 大きな箱だったのでちょっと骨が折れましたが、10月下旬に届いたQSLカードの受領チェックが終わりました。
 札幌市中央区をCfmしてようやく念願のWAKU(CW)が完成。2010年4月1日のスタートから取り組んでいましたが、真剣に追っかけていなかったせいか意外と長い年月を要しました。7MHz CWはJCG-400に到達しました。
 AJAは+32で10,606(Wkd10,860)。DXCC(CW)127、WACA(7MHz CW)残り30市、WAGA(7MHz CW)残り45郡で進展無し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする