JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

11月までのアクティビティ

2011-11-30 22:24:10 | アマチュア無線
 仕事の月末事務を終えて、夕方からはビューローから届いたQSLカードの受領チェックをしていました。11月中は仕事も忙しく作業が滞っていましたが、本日約25%まで進みました。次の便が届くまでにどうにか片付けなければなりません。

 さて、月末ということで11月までのアクティビティを集計してみました。
 CW王座は豪華K18プレート狙いでごく短時間の参加、フル参加できた東京UHFと多摩川も力不足を露呈し、国内コンテストでは交信数が伸びませんでしたが、WW DXでDXコンテストとしては久し振りに200交信超えの大漁となり、どうにか帳尻あわせができました。
 移動運用では7MHz、10MHzを中心に結構な交信数になりましたが、ハイバンドのDXが好調なせいか、国内のローバンド人口は激減してしまったようで、1.9MHz、3.5MHzフルサイズ逆Vは出番がほとんどありません。早めの帰宅が続いています。
 さいたま市南区で2度目の担ぎ上げ中に突然の雷雨に襲われたり、東京都北区では久し振りにツートンカラーの車の訪問を受けたり、いろいろとアクシデントもありましたが、サテライト移動にも少しずつ慣れてきたり、1200MHzの移動デビューをしたり、新たな分野にも進出することができました。

 12月は無線のアクティビティはかなり落ち込みそうです。忘年会続きで移動運用できる日も限られています。主なコンテストも11月まででほとんど終わりました。オンエアが減る分は忘年会で各局とのアイボールQSOを楽しもうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年ぶりの交信

2011-11-29 19:34:30 | アマチュア無線
 先日東京UHFで移動した奥多摩からの帰りの7MHzCWモービル運用でのこと。東久留米市に入りそろそろCLしようかと思ったところで聞き覚えのあるコールが。まさかと一瞬耳を疑いましたが、もう一度コールがあり、どうにか交信成立。
 再割当で別人に替わっていなければ、開局当時近所にいたOMさんですが、2日後ハガキが届き、その本人だったことが分かりました。QSLカードではありませんが、やはり交信したのは事実でした。
 当時は21MHzSSBでのラグチューやアイボールで、いろいろとお付き合いさせていただいていましたが、ログに記録が残っているのは1981年9月の21MHzCWの交信だけ。その時以来実に30年ぶりの交信ということになります。開局当時のことをいろいろと思い出して懐かしい気持ちになりました。
 2エリアに戻られた後は無線もQRT、パソコンも止めてしまったようで、年賀状だけのやりとりになって久しかったです。今年に入ってから旧コールサインで再開局したようですが、OMの方も私が活動再開してオンエアしているとは思わなかったようで驚いていました。7MHzあたりで移動運用していれば、そのうちまたお空で会えるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モービル運用

2011-11-29 19:17:28 | 移動運用
モービル運用 7MHz CW:越谷市 3局、草加市 3局、川口市 2局、さいたま市南区 2局、戸田市 1局、板橋区 1局
 春日部市、越谷市あたりはアクティブ局も多く、移動運用は敬遠していましたが、朝の仕事で岩槻区に来ていたのでちょっと足を伸ばしてみました。春日部市に入り適当な場所が見つかりましたが、早朝4時半の出勤で疲れていたので竿を立てる元気はありませんでした。無理はせずにモービルホイップでプチ移動しながら、お昼には帰ることにしました。
 まずはホイップをセットするために車を止めた道端でCQを出しますが全くコールがありません。結局春日部市は5分間空振りのままボウズ。
 モービル運用に切り替えてからもしばらく空振りでしたが、越谷市でR4草加バイパスに入ってからはぽつりぽつりとコールをいただきました。
 R298からR17新大宮バイパスは高速の高架下、しかもフェンスに囲まれた半分トンネルのような区間が続きますが、3エリアのお馴染みさんからは草加市から、笹目橋を渡って到着間近の板橋区まで追っかけていただきました。QTHの変わり目もしっかり捕らえておられました。
 QRPにモービルホイップの電波は意外と飛んでいくようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CQ WW DX Contest CW

2011-11-29 17:43:43 | コンテスト
 WWコンテストに参加しました。国内QSOにうつつを抜かして、DXはほとんど追いかけませんでしたが、1年の締めくくりでもあるので、世界最大のDXコンテストには是非とも参加しておきたいところです。
 土曜日は久し振りの休日で、夕方から外出する用事がありましたが、のんびりと楽しめました。野々市市の新市祭りの後は、サテライト以外自宅からの運用はしていなかったので、ベランダの竿も風で煽られていつのまにか縮んでいました。久し振りに伸ばしてHF運用に臨みます。
 朝9時のスタートから参加。14MHzから入り、その後21MHz、28MHzと上がりますが、どうやらハイバンド主体にしたほうが良さそうです。午後少し昼寝をしましたが、16時頃になると21MHzでヨーロッパも入感しはじめました。続けたいところですが、家族と外出のため中断となりました。帰宅後は7MHzでWや近場を少しとって22時過ぎに1日目終了。ここまでで139交信。
 日曜日は早起きして7MHzをワッチするとヨーロッパが入感していましたが、Wの局のようにはなかなか拾ってもらえず、辛うじてウクライナとスロバキアの2局と交信したところで、多摩川コンテスト参加も兼ねて茨城県に向けて出発しました。常総市でVO-52に続いて10MHzを運用し、7MHzにQSYしてみると8:30頃になっているのにまだヨーロッパが強力に入感しています。コンテストには参加できず、JCCサービスができる雰囲気でもなく、歯痒い思いで指をくわえていました。夕方も15:30頃になると7MHzはDXでざわついた感じになってきたので、早々に引き上げて、自宅でWWの続きをやることにしました。帰宅後18時過ぎから入浴、夕食を挟んで、土曜の夜同様7MHzでWと近場をとって23時過ぎに2日目終了。160交信まで伸ばしました。
 最後のお楽しみは月曜日の出勤前です。前日の遊び過ぎで早起きはできませんでしたが、7時台は朝食を挟んで14MHzで北米中心に10数局。そしてハイライトはラスト1時間の21、28MHzでした。こちらも中心は北米ですが、東海岸も数局、28MHzではXE、CXも取れました。8時台は32交信の大漁でした。終わってみれば合計204交信で、これまでの自己ベストだった一昨年の192交信を上回ることができました。気をよくして仕事へと向かいました。
 スコアは表の通り。一昨年あたりは14MHz中心でしたが、主力バンドが徐々に21、28MHzへとシフトしてきているのが感じられます。コンディションも変わってきているようです。DXCC的にはタジキスタンがニューで久々の+1、wkd128(cfm120)となりました。開局以来長年の悲願のカリブ海地域は今回もお預けになってしまいましたが、28MHzでバンドニューのメキシコ、ツバルもとれて、まずまずの収穫でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩川コンテスト

2011-11-28 19:44:53 | コンテスト
 茨城県坂東市に移動して、多摩川コンテストに流域外電信で参加しました。
 一昨年、昨年は後半1時間ほどの参加でしたが、今年は仕事の日程を1週間前にずらすことができ、フル参加できることになりました。折角なので流域内に乗り込みたいところですが、奥多摩方面は先日の東京UHFで行ったばかりです。国立、府中近辺も考えましたが、外は寒そうですし、駐車場から土手までの担ぎ上げさえ躊躇してしまう軟弱な私は、いつものように運転席に座ったまま運用できる場所に行くしかありません。流域は諦めて例年通り荒川土手にしようかと思いましたが、桜区はBGRさんあたりが行きそうですし、一部で根強い人気のあるコンテストなので、近場は熾烈な場所取り合戦(?)も予想されます。この際スコアは度外視して、FT-817に2エレデルタループで遠隔地からどこまで多摩川流域に迫れるか試してみることにします。少し早めに出かけてHFも運用しようと思い、ちょっと足を伸ばして、他の参加者とかち合うことのないと思われる茨城県まで行ってみました。
 常総市、守谷市に続いて坂東市で引き続きお昼までHF運用してから、コンテストの準備に取りかかります。逆Vを下ろして、久し振りに2エレデルタループを上げました。ポールが4.5mから6mになったので、若干地上高が稼げます。モービルホイップと切り替えて聞き比べてみましたが、カスカスの信号もメーターがぐっと振れるようになります。SSBをワッチしてみるとRGF/1さんやWLC/1さんがガツンと入感しています。しばらくタヌキワッチしながらランチタイム。開始10分くらい前になるとCWバンドも周波数確保のため数局出ています。
 13:00を回りコンテスト開始。まずは呼び回りで入りますが、UIE/1さん、RGF/1さんと立て続けに振られてしまいました。やはりQRPは呼びに回ると弱いです。早々にランニングに転じ、バンドの中程で空き周波数を見つけCQを出します。しばらく空振りでようやくぽつりぽつりと呼ばれるようになりましたが、そのうちCQが被ってきたので、一旦S&Pに戻り、無事RGF/1、UIE/1両局と交信。その後もランニングと呼び回りを繰り返します。KRT/1さんは茨城県同士だけあって激強です。
 前半の1時間が過ぎたところで24交信。後半から参加して29交信だった昨年と比べるとかなり低調です。14:00から14:30まではランニングで空振りの山を築いてしまい、たったの4交信。挫けそうになるところでしたが、EKMさんからのコールで元気づけられました。
 満を持してのフル参加ですが、自己ベストを出すのは厳しくなってきました。しかし最後まで諦めてはいけません。気を取り直して、終盤は呼び回り主体で頑張ってみます。テモテーターでビーム方向を合わせても拾ってもらえない局もありましたが、このアンテナの作者JA1CP局は私が2エレデルタループで呼んでいることが分かるかのように一発でコピーしてくれました。やっぱりFBなアンテナです。BBO/1さん他流域内の局も取れ始め、ようやく終盤でマルチが増えました。残り4分で流域局と交信し、結局このままコンテスト終了となりました。

 さて、結果です。37交信111×12マルチ=1332点。
昨年の後半のみ参加の29交信87×10マルチ=870点に比べれば、辛うじて自己ベストが出たものの、フル参加としては物足りないスコアです。FT-817に2エレデルタループのお手軽移動なので、やっぱり多摩川流域から遠く離れてしまうと、山にでも上らないと厳しいのでしょう。やっぱり流域内の高い所に行かないとダメかな。
 勉強会やブログでお世話になっている各局ともお会いでき、コンテストを楽しむことが出来ました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常総市、守谷市、坂東市

2011-11-27 21:12:15 | 移動運用
常総市(JCC1435) VO-52 CW 4局、10MHz CW 19局
 多摩川コンテストの移動地をあれこれ考え抜いた末、なぜか多摩川流域から遠ざかって茨城県坂東市の利根川土手で参加することにしました。朝のVO-52にトライするため早く出てきたので、まずは常総市に寄ってみました。
 7:45過ぎのVO-52。割と早めにループは確認できましたが、しばらく空振りしているうちに別の局がCQを出し始めたので、5kHzずれて再びCQ。しばらくするとLDY/1さんからコール。一度見失いかけましたが、どうにか交信成立。ホイップ同士でも交信できてしまいます。
 続いて逆Vを張って10MHz。開始早々にクラスタに上がり、最初の10分で15局とハイペース。しかしその後はぱったり止まりました。20分ほどで7MHzにQSYしましたが、とっくに明るくなっているにもかかわらず、WWコンテストでざわついていて、JCCサービスできる雰囲気ではありません。ヨーロッパが強力に入感していますが、土曜日自宅で参加したので残念ながらこちらではコンテストに参加できません。何とも恨めしいです。

守谷市(JCC1424) 10MHz CW 42局、7MHz CW 19局
 対岸に渡って逆Vを張り直しました。まずは10MHzですが、先ほどとは打って変わって空振りが続きます。30分ほどでようやく10局を超えましたが、VO-52のお時間となったので一旦お休み。
 今度のVO-52は仰角がかなり低いですが、ダメもとでやってみます。案の定なかなかループが見つかりません。MELの頃になりようやくカスカスで確認。その後はどうにかループを追っかけて行きましたが、コールのないままLOSとなりました。常総市に続いて対岸から二匹目のドジョウを狙いましたが、こちらは残念ながらボウズに終わりました。
 その後10MHzに戻りますが、今度はクラスタに上がりちょっとしたパイルになりました。10時を過ぎれば流石に7MHzもDXタイムでは無いだろうと思いましたが、まだ何となく聞こえています。とりあえず隙間を見つけてCW。7MHzでは皆さんコンテストモードなのか、国内はちょっと寂しかったです。

坂東市(JCC1428) 10MHz CW 20局、7MHz CW 52局、その他多摩川コンテスト
 坂東市のいつもの利根川土手に行きました。デルタループを上げるにはまだ早いので、引き続き逆Vを張りました。先ほどの場所から車で5分ほどの場所なので、守谷市の最終交信から20分ほどで運用再開できました。
 10MHzはこちらでも出だし好調でしたが、10分ほどで収束してしまいました。11時を過ぎ7MHzもようやく国内モードになってきたのか、今度は沢山呼んでいただけました。途中で10MHzのリクエストをいただいたので、途切れたところで10MHzに戻り、どうにか依頼主さんとも交信できました。ちょうどお昼となり、午前の部はここまで。
 多摩川コンテストについては集計後に別途書いてみます。

常総市(JCC1435) 10MHz CW 5局、7MHz CW 7局
 多摩川コンテストが終わり、そのまま坂東市でアンテナを逆Vに戻して10MHzでCQを出してみましたが、5分ほど空振りしたところで、朝の運用でWWのため7MHzを運用できなかった常総市に戻ることにしました。
 朝とは別の場所で、今度はゴルフ場近くの橋の脇で逆Vを張りました。とりあえず足跡残しで10MHz5分、7MHz10分の運用でした。7MHzはふたたびWWでざわついてきたので、ちょっと早いですが15:45でCLとなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その他の忘年会予定

2011-11-25 23:23:35 | アマチュア無線
 忘年会シーズンです。仕事関係、無線関係を合わせて、現時点で参加予定のものだけで12月20日にかけて8回。乗り切れるか心配です。お酒は大好きですが飲み過ぎに注意し、体調管理に努めたいと思います。
 さて、ローバンド勉強会以外にも参加予定の無線関係の忘年会がいくつかあるので挙げてみると、、。

○ 12月3日(土) A1クラブ さいたま忘年会
 荒川を渡ればすぐ埼玉県という場所に住んでいますし、主な活動場所が埼玉県ということもあり、4年前から毎年参加しています。大宮で14:30開宴。初めから二次会・三次会ありきの時間設定になっているのが恐ろしいです。コンテストや移動運用のお馴染みさんも参加されるので話が弾みそうです。

○ 12月10日(土)~11日(日) 静岡CW移動グループ 熱海忘年会
 昨年に続いて2回目の参加。移動運用、追っかけの達人が集う凄い会です。いろいろと勉強になります。午後に都内で仕事の会合があり、18時の乾杯には間に合いませんが、旅館に泊まり込みで時間無制限の大宴会なので十分に楽しめます。席数には十分余裕があり、飛び入り、宴会のみの参加でも大丈夫のようです。興味のある方は幹事のJE2CPIさん、または私にメール(@jarl.com)でお問い合わせ下さい。
 参考までに静岡CW移動グループと、会場の福島屋さんの紹介です。SCWIG:http://www.geocities.jp/s_c_w_i_g/ 福島屋さん:http://www.atamispa.jp/

○ 12月18日(日) 墨田ウェーブ無線クラブ忘年会
 午後に「隅田川七福神アワード」の説明会があり、終了後は忘年会が予定されています。こちらには参加できそうです。
 尚、平成24年からアワード対象の交信は1月4日からとなりますのでご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回ローバンド勉強会のお知らせ

2011-11-25 23:10:53 | アマチュア無線
今年も残すところ1ヶ月と少しになり、アマチュア無線界でも各所で忘年会の計画が持ち上がって来ている今日この頃ですが、下記の通り忘年会を兼ねて「第10回ローバンド勉強会」を実施する運びとなりました。

日時:12月17日(土) 17:00~19:00
場所:秋葉原
会費:4k程度を予定

今回はJQ1KRTさんが幹事を引き受けてくれました。忘年会シーズン真っ盛りで会場の確保に苦労されたようです。2時間では足りないので二次会必至でしょうか? 移動運用、コンテスト、DX、アワード、自作、昔話、その他諸々の話題で盛り上がりましょう。皆さんの参加をお待ちしております。
お問い合わせ、参加申込は12月9日までに幹事JQ1KRTさんのjarl.comのアドレスまでお願いします。参加申込をされた方には追って詳細をお知らせいたします。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6m AND DOWNコンテスト結果

2011-11-25 22:23:23 | コンテスト
 6m AND DOWNコンテストの結果が発表されました。CP(電信QRP部門)関東2位で、4年連続の入賞を果たしました。
 満を持して伝家の宝刀5/8λGPをベランダに仮設し、それなりの意気込みで臨んだ今年の6Dでした。しかし序盤こそ好調な滑り出しだったものの、すぐに遅れ始めて早くも諦めモード。早朝から某移動局のサービスを追っかけてしまい、コンテスト中にもかかわらずAJA+12の大収穫。頼みの430MHzも交信数、マルチとも前回の3分の2程度という悲惨な状況。377×40=15,080というスコアで、2位だった昨年の456×48=21,888から大幅にダウン。どう考えても入賞は無いと思っていました。
 こんな状況だったので2位入賞は自分でもびっくりです。コンテストは何が起こるか分かりません。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの訪問者

2011-11-24 21:05:43 | 移動運用
北区(JCC100117) 朝の部:7MHz CW 10局、夕方の部:7MHz CW 4局、3.5MHz CW 1局
 仕事の行き帰りとも浮間公園脇でモービルホイップによるプチ移動ですが、夕方の運用でちょっとしたアクシデントがありました。
 7MHzで運用開始して、ようやく続けて呼ばれ始めたところで突然CLすることに。白黒のツートンカラーの車の訪問を受けてしまいました。今年になって初めてです。
 免許証等の身元確認はされず、車の荷物とバッグの中を調べられました。運用中で怪しげな機材を広げてあるので、ちょっと恥ずかしかったです。「お仕事は何をされているんですか」と質問されましたが、仕事の道具より無線の道具の方が多いので呆れられたことでしょう。毎度の事ながら最後はアマチュア無線について歓談。「どの辺まで交信できるんですか」と聞かれたので、「こんな小さなアンテナでも外国と交信できることもあるんですよ」と言うと驚かれていました。
 お帰りになった後ホイップを付け替えて3.5MHzにQSY。あまり長居して再度訪問を受けてしまってもいけないので、1局交信したところで車を発進。少し遠回りして北区内をモービル運用しましたが、ボウズのまま板橋区に差し掛かりCLしました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする