JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

東北巡業行程表

2022-07-27 19:47:10 | 移動運用
 SWR改善工作は成功しましたが、諸般の事情により許可が下りるのが直前になってしまいました。事前予告なしで気ままに放浪するのも面白そうですが、とりあえず急ごしらえで行程を組んでみました。検討が不十分なのでいろいろ不都合を生じ、計画通りにいかないかもしれませんが、時間の許す限りお付き合いのほどお願いします。

7月28日(木)
 9時台 XW-2A 米沢市(0502)他
 10時台 JO-97 南陽市(0513)
 11時台 HO-113 上山市(0507)
 12時台 CAS-4B 山形市(0501)
 13時台 CAS-4B 東村山郡山辺町(05008B)他
 14時台 CAS-4A 天童市(0510)
 15時台 CAS-4B 東根市(0511)他
 16時台 RS-44、17時台 CAS-4B 北村山郡大石田町(05002A)
 18時台 CAS-4B 尾花沢市(0512)
 20時台 XW-2A (未定)

7月29日(金) 
 5時台 XW-2C 最上郡舟形町(05011E)
 5時台 FO-29、6時台 XW-2C 最上郡大蔵村(05011C)他
 7時台 FO-29 最上郡鮭川村(05011B)他
 8時台 XW-2A 東田川郡庄内町(05007H)
 10時台 XW-2A、JO-97 東田川郡三川町(05067C)他
 11時台 CAS-4B 飽海郡遊佐町(05001D)他
 13時台 CAS-4B にかほ市(0414)
 14時台 CAS-4A 由利本荘市(0410)
 15時台 CAS-4B 秋田市(0401)
 15時台 FO-29 潟上市(0411)
 16時台 CAS-4B、RS-44、17時台 XW-2C 南秋田郡五城目町(04007F)
 17時台 FO-29 南秋田郡八郎潟町(04007D)
 18時台 CAS-4B 南秋田郡大潟村(04007E)
 20時台 XW-2A 山本郡三種町(04008H)

7月30日(土)
 4時台 RS-44 北秋田郡上小阿仁村(04004A)
 6時台 XW-2C 北秋田市(0413)
 6時台 FO-29 大館市(0403)
 7時台 FO-99 鹿角市(0409)
 8時台 FO-29、JO-97 三戸郡田子町(02003G)
 9時台 XW-2A 三戸郡三戸町(02003E)
 10時台 JO-97 二戸郡一戸町(03010C)
 11時台 CAS-4B、12時台 CAS-4A 岩手郡葛巻町(03002C)他
 13時台 CAS-4B 八幡平市(0314)他
 14時台 CAS-4B 滝沢市(0316)他
 15時台 RS-44 岩手郡雫石町(03002D)
 16時台 CAS-4B 紫波郡矢巾町(03008A)
 17時代 RS-44 紫波郡紫波町(03008B)他
 19時台 XW-2A (未定)

7月31日(日)
 5時台 RS-44、FO-29 胆沢郡金ケ崎町(03001A)他
 6時台 FO-99、7時台 FO-29 西磐井郡平泉町(03009A)他
 8時台 XW-2A 一関市(0304)他
 10時台 XW-2A、CAS-4A 登米市(0612)他
 11時台 CAS-4B 大崎市(0615)他
 13時台 CAS-4B 黒川郡大衡村(06006B)他
 13時台 CAS-4A 富谷市(0616)他
 以降適宜休憩をとりながら帰途

※ 道路状況、天候、体調、気力、その他の理由により変更する場合があります。
※ 時節柄サテライトをパスしてハイバンドを優先する場合があります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAMSAT 50th Anniversary Award受賞

2022-07-25 17:42:31 | サテライト
 普段お世話になっているサテライター各局の間で「JAMSAT 50th Anniversary Award」が密かに話題になっていました。JAMSAT(日本アマチュア無線通信協会)50周年を記念したアワードで、今年1月1日から2022年12月31日の一年間で合計50ポイント到達で申請できます。すでに受賞された局も多数いらっしゃるようです。
 今年に入ってサテライトの交信数はざっと4,300ほど。残念ながらJAMSATが認めていない衛星もいくつかありますが、ポイントの条件は十分に満たしていると思われます。「73 on 73 Award」と比べると格段に難易度は低いでしょう。いくつかの衛星の合計でOKですが、集計してみたところCAS-4Bだけで51局、57ポイントありました。そのデータにて今朝メールで申請。仕事から戻ってみるとjpgファイルで素敵なアワードが届いていました。迅速なアワード発行に感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場移動(上尾市、さいたま市北区 他)

2022-07-25 06:49:22 | 移動運用
7月24日

上尾市(1319):50MHz CW ●、28MHz CW 4局、24MHz CW 3局、21MHz CW 3局、18MHz CW 3局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局
 瓦葺中学校裏の掛樋史跡公園脇で竿を立てました(写真上左)。50MHzはここでもボウズでしたが、28MHzからは4エリアを中心に引き続き良好。各バンドFBに入感していた鳥取市はなぜか14MHzだけは無感でした。綾瀬川の対岸はすぐ蓮田市ですが、先ほどたっぷり交信できたので次に向かうことにしました。

さいたま市北区(134402):10MHz CW 1局、14MHz CW 3局、18MHz CW 3局、21MHz CW 3局、24MHz CW 1局、28MHz CW ●、7MHz CW 4局
 さいたま市北区は大和田公園北側の田んぼで竿を立てました(写真上右)。先ほどよりコンディションが落ちたようで鳥取市も21MHz止まり。24MHzで交信した7エリアの局から21MHzのリクエストが入りましたが無事お応えできました。さらに千葉県の局から7MHzのリクエスト。ノイズが高くかなり厳しそうでしたが、インバーター電源で駆動しているファン2台(IC-705および身体の強制空冷用)を止めたところ見事に信号が浮き上がり、汗が噴き出す前に無事交信できました。

さいたま市見沼区(134404):10MHz CW 1局、14MHz CW ●、7MHz CW 1局
さいたま市緑区(134409):10MHz CW 4局、7MHz CW 1局、14MHz CW 1局
 昼食後は見沼田んぼへ。まず見沼区、緑区のダブル(写真下左)。見沼区10MHzで運用開始。そろそろシャックに戻る局も多くなる頃ですが延々と空振り。7MHzにQSYしようかと思ったところでようやく鳥取市からコールがありました。緑区に移るとコールが若干増えましたが、見沼区に戻ってからは上積みはありませんでした。14MHzは空振りで7MHzに下りましたが、コールがあったのは鳥取市のみ。再度14MHzにトライ。緑区では近場の直接波が入感しましたが見沼区では無感でした。

さいたま市浦和区(134407):7MHz CW 2局、10MHz CW 2局、14MHz CW ●
 芝川を渡り浦和区へ。三崎公園脇で竿を立てました(写真下右)。コンディションは落ちてしまい7MHz、10MHzも近場の直接波のみ。2巡目の7MHzからは鳥取市も入感し期待が高まりましたが、残念ながらここでも14MHzは無感。すっかり廃バンドの様相で望み薄のようです。猛暑の中これ以上運用を続けるのは危険なので、ここで運用終了となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場移動(久喜市、伊奈町 他)

2022-07-25 06:39:56 | 移動運用
7月24日

北本市(1333):7MHz CW 8局
桶川市(1331):7MHz CW 12局
RS-44:桶川市 CW 12局・北本市 CW 2局
XW-2C:北本市 CW 10局・桶川市 CW 1局
 早起きできたので前日よりは少し遠出してみることにしました。グリコ北本工場の従業員駐車場脇のお馴染みのダブルの土俵に到着(写真左)。7MHzで軽く時間調整と思ったら、クラスタに上がってAOSギリギリまで慌ただしくなりました。6:12からのRS-44は桶川市からスタート。大手移動局のQRVが無いこともあり、出だしから沢山のコールがありました。20交信は楽に超えそうな勢いでしたが、北本市に移ってからが信号が弱まり大きく崩れました。6:27からのXW-2Cは北本市からスタート。出だしはまずまず。今度こそ20交信を狙いたいところでしたが、桶川市に移ってからは1局交信して早めのLOSでした。

白岡市(1346):7MHz CW 7局(dupe 1)、10MHz CW 2局、14MHz CW ●
久喜市(1332):7MHz CW 5局、10MHz CW 2局
FO-29:久喜市 CW 14局・白岡市 CW 9局/SSB 1局
FO-99:白岡市 CW 7局
 お馴染みの久喜市と白岡市の境界に到着(写真中)。6:52からのFO-29は久喜市からスタート。立ち上がりは早く、出だしからどっと押し寄せました。後半の白岡市も引き続き好調で、合計24交信と久しぶりの大漁となりました。7:07からのFO-99は白岡市から。立ち上がりはまずまずの早さでしたがQSBが酷くて苦戦。聞こえる時の信号は強力ですが、QSBというよりパーシャルチェックも効かないほどの、短い周期の間欠状態と言った方がよいかもしれません。うまくタイミングの合った局を拾っていきますが、最近TO-108等の間欠衛星の練習はすっかりサボっていることもあり、返りが確認できず取りこぼしも連発でした。今回は横着せずにプリアンプを入れていましたが、この状態ではモービルホイップでは厳しいかもしれません。完全復活したFO-29とは対照的です。LOS後はHF運用。7MHzはまずまずのコンディションでしたが、10MHzは4エリアの2局のみ。14MHzはまだ無感でした。

北足立郡伊奈町(13003A):7MHz CW 6局、10MHz CW 2局、28MHz CW 4局、24MHz CW 3局、21MHz CW 3局、18MHz CW 4局、14MHz CW 7局、50MHz CW 1局
蓮田市(1338):7MHz CW 5局、10MHz CW 2局、14MHz CW 6局、18MHz CW 3局、21MHz CW 4局、24MHz CW 5局、28MHz CW 2局、50MHz CW 1局
XW-2A:伊奈町 CW 6局
FO-29:蓮田市 CW 4局・伊奈町 CW 6局
 次は伊奈町と蓮田市のダブル。竿を立ててしまったので、機動力に若干の制限がかかります。まずは伊奈町から(写真右)。7MHzはまずまずのコンディション。10MHzは7エリアも入感し期待が高まりましたが、14MHzは依然として無感です。8:26からのXW-2Aは11度とやや低め。立ち上がりも遅めでしたが、終盤には師匠からもコールがありました。竿を降ろして8:38からのFO-29は蓮田市からスタート。立ち上がりは早く、信号もまずまずの強さです。途切れたところで早めに伊奈町に移りましたが、BA1PKからもコールがありました。これで4回目の交信です。LOS後は蓮田市に戻り7MHzから順次上がっていきましたが、ようやくコンディションが上がり、鳥取市が28MHzまでFBに入感。宮城県も24MHzまで交信できました。折角なのでその後も伊奈町、蓮田市で早回り。50MHzでは岡山市南区からもアタリがありましたが、これは残念ながら取りこぼしました。

久喜市(1332):50MHz CW ●、28MHz CW 3局、24MHz CW 7局、21MHz CW 5局、18MHz CW 6局、14MHz CW 5局
白岡市(1346):28MHz CW 5局、24MHz CW 7局、21MHz CW 11局、18MHz CW 6局、14MHz CW 7局
 コンディションが上がってきたので久喜市、白岡市の境界に戻りました。朝方は10MHz止まりで寂しかったですが、十分に挽回が期待できそうです。50MHzはバンドがザワついていて期待が高まりましたがCQは空振り。28MHzではHL5BLFからもコールがありました。7MHz、21MHzに続いて今年3バンド目です。4エリアを中心に各バンド沢山のコールをいただき、7エリアの局のリクエストにも無事お応えできました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場移動(ふじみ野市、和光市 他)

2022-07-25 06:37:23 | 移動運用
7月23日

ふじみ野市(1345):18MHz CW 9局、21MHz CW 6局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局、50MHz CW ●、14MHz CW 4局、10MHz CW 3局、7MHz CW 1局
 コンディションの良いうちにどんどん回ります。ふじみ野市は新河岸川土手で竿を立てました(写真上左)。18MHzで運用開始し、何度か上下にQSYしました。先ほどとは変わってここでは2エリア、4エリアが好調でした。

富士見市(1336):18MHz CW 7局、21MHz CW 3局、24MHz CW 6局、28MHz CW 4局、50MHz CW 3局、14MHz CW 4局、10MHz CW 1局、7MHz CW 2局
 富士見市は毎度お馴染みの下南畑の田んぼです(写真上右)。18MHzで運用開始しましたが、お昼時ながら沢山のコールがありました。4エリアが28MHzまでFBに入感。近場の直接波も各バンド好調でした。

志木市(1328):18MHz CW 6局、21MHz CW 4局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局、7MHz CW 1局
朝霞市(1327):18MHz CW 2局、21MHz CW 2局、24MHz CW 4局、28MHz CW 1局、50MHz CW ●、14MHz CW 3局、10MHz CW 2局、7MHz CW 1局
 次は新河岸川土手で志木市、朝霞市のダブル(写真下左)。引き続きFBなコンディションで、4エリアを中心に各バンド好調でした。

和光市(1329):14MHz CW 3局、18MHz CW 2局、21MHz CW 3局、24MHz CW 4局、28MHz CW 4局、50MHz CW ●、10MHz CW 1局、7MHz CW 3局
CAS-4B:和光市 CW 8局/SSB 2局
 最後にもう一丁、和光市の畑で竿を立てました(写真下右)。朝のうちから国分寺が長時間にわたって赤く染まっており、近場ながらハイバンドをたっぷり楽しめました。ここでも28MHzまで4エリアが好調でした。14:42からのCAS-4Bは珍しく師匠から真っ先にコール。その後も各局からのコールが続き、終盤ではSSBでも2局と交信できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場移動(さいたま市中央区、西区 他)

2022-07-25 06:33:28 | 移動運用
7月23日

さいたま市中央区(134405):10MHz CW 3局、14MHz CW 2局、21MHz CW 4局、18MHz CW 2局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW ●、7MHz CW 1局
FO-99:中央区 CW 2局
FO-29:桜区 CW 9局・中央区 CW 2局
 折角改善したSWRを維持するため、この週末は近場で軽く遊ぶことにしました。まずはさいたま市中央区。桜区との境界近くにある八王子公園に到着。7:36からのFO-99は中央区。立ち上がりが遅く、なかなかループが取れないうちにSSB局が「ハアハア」始まってしまいQSY。大きく出遅れましたが、QSBに苦戦しながらどうにか軽く足跡を残すことができました。7:47からのFO-29は桜区からスタート。嬉しいことに全日照の期間に入ったようですが、立ち上がりは遅く結局でと大して変わりない感じです。さらに周波数確保に手間取り出遅れましたが、信号はまずまずの強さで合計2ケタに乗せることができました。中央区10MHzでHF運用開始しましたが、18MHzはインチキアンテナではダメだったので横着せずに竿を立てました(写真左)。改めて18MHzから上がっていきましたが、稚内市が28MHzまでFBに入感しました。

さいたま市大宮区(134403):7MHz CW 1局、10MHz CW 3局、14MHz CW 2局、18MHz CW 7局、21MHz CW 5局、24MHz CW 2局、28MHz CW 1局、50MHz CW 1局
XW-2A:大宮区 CW 14局
 ちょっと動いて大宮区で竿を立てました(写真中)。7MHzから順次上がっていきましたが、18MHzではクラスタにも上がり沢山のコールをいただきました。先ほどより若干コンディションが上がり、カスカスながら50MHzでも稚内市と交信できました。9:15からのXW-2Aはやや遅い立ち上がりでしたが、徐々に調子を上げ終盤までよく伸びました。

さいたま市西区(134401):7MHz CW 7局、10MHz CW 5局、14MHz CW 5局、18MHz CW 7局、21MHz CW 7局、24MHz CW 5局、28MHz CW 7局
さいたま市桜区(134406):7MHz CW 5局、10MHz CW 4局、14MHz CW 4局、18MHz CW 11局、21MHz CW 9局、24MHz CW 6局、28MHz CW 8局
 次は荒川河川敷の広い田んぼで西区、桜区のダブル(写真右)。途中でリクエストが入ったこともあり、ハイバンドを何度かQSYして合計で結構な交信数となりました。8エリア、7エリアが中心でしたが、最後には鳥取市も28MHzまで上がってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWR改善工作2日目(北杜市、立科町 他)

2022-07-23 05:10:00 | 移動運用
7月22日

北杜市(1709):7MHz CW 12局、10MHz CW 1局
 宿泊地にはぜひとも足跡を残しておきたいところです。2日目の朝はコテージの駐車場でゲリラ運用(写真上左)。前夜からの雨が残っているのでモービルホイップ。ロケも悪いのでどうかなと思いましたが、7MHzで運用開始すると2エリアの局からコールがあり、早速クラスタに上がりました。すぐに効果が現れ2ケタに乗せることができました。10MHzにも期待が高まりましたが、1エリアの1局のみでした。チェックアウトする頃には雨も上がり急速に天気が回復してきました。

茅野市(0914):7MHz CW ●
 来た道を引き返すのは面白くないので2日目は別ルート。まずは涼しくて快適な高原のドライブを楽しみながら白樺湖に到着(写真上中)。湖畔の散歩から一足先に駐車場に戻り7MHzに出てみましたが、空振りのまま5分ほどで時間切れとなりました。

小県郡長和町(09012H):7MHz CW ●、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局
 R152を進み道の駅マルメロの駅ながとに到着(写真上右)。農産物直売所に行っている隙を突いて運用開始。7MHzで運用開始しましたが5分以上空振り。茅野市に続いてボウズかと思いましたが、稚内市某局からハイバンドのリクエストが出ているのに気付き、とりあえず21MHzにQSY。CQを出すとすぐにコールがあり、何と50MHzまで上がることができました。さて18MHzのホイップが使えませんが、このような場所で竿を立てるのにも勇気が要ります。どうしようか悩みましたが、ATU-705を使って14MHzのホイップに無理矢理乗せるという荒技を使うことにしました。稚内の臨界周波数が14MHzほどあるので、こんなインチキアンテナでも十分と思っていましたが、果たしてバッチリコールがありました。14MHz、10MHzと下りて稚内市ピンポイントながら7バンドで足跡を残すことができました。思わぬ展開となり若干運用許容時間をオーバーしましたが、良い買物ができてご満悦のようで、SWR悪化の心配は無さそうです。

北佐久郡立科町(09006E):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW 1局、7MHz CW 1局
 次は道の駅女神の里たてしな(写真下左)。ここでは昼食までの時間調整ということで、買物に行っている間に運用許可が下りました。10MHzで運用開始すると北海道の局に続いて稚内市某局からコール。稚内がピンクになりやや落ちた感じですが、先ほど同様各バンドFBに入感し、難なく50MHzまで上がることができました。最後にオマケで7MHz。ちょっと厳しかったですが、どうにか8バンド目も交信できました。

甘楽郡下仁田町(16004B):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、18MHz CW ●、21MHz CW ●、7MHz CW ●
 R254を進み下仁田町に入り、田んぼ脇で車を止めました(写真下中)。国分寺以外が赤く染まっており期待しましたが、午前中各バンドFBに入感していた稚内市某局も14MHzを取りこぼしました。廃バンドなので7MHzで挽回しようと思いましたがボウズでした。

比企郡嵐山町(13008G):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW ●
 下仁田ICから上信越自動車道、関越自動車道経由で帰途に就き、嵐山PAで最後の休憩をとりました(写真下右)。10MHzは4エリアの1局のみ。14MHzからは稚内市もFBに入感し期待が高まりましたが21MHz止まり。24MHzボウズで時間切れとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWR改善工作1日目(原村、富士見町 他)

2022-07-23 05:06:07 | 移動運用
7月21日

甲斐市(1710):10MHz CW ●、7MHz CW 4局
 新型コロナウイルスの感染拡大、その他の事情により今月下旬の北海道巡業第3弾は断念しましたが、今月もお仕事は早めに済ませてあるので行き先を変更してプチ巡業の可能性は残っています。今後の道楽三昧のためにこの辺りでSWRを改善しておく必要があると考え、1泊旅行に連れ出しました。折角なので所々でゲリラ運用に打って出ることにします。まずはランチのため立ち寄った中央自動車道双葉SAで一瞬の隙を突いてHF運用(写真左)。7MHzでは1エリアの4局と交信できましたが、10MHzは2巡目もボウズでした。

諏訪郡原村(09011B):10MHz CW 4局、14MHz CW 2局、18MHz CW 2局、21MHz CW 2局、24MHz CW 3局、28MHz CW 1局、50MHz CW 1局、7MHz CW 4局
 交渉により原村では無線運用の時間を確保できました。適当な運用場所を探しているうち、深山農村公園に辿り着きました(写真中)。折角なのでここでは竿を立ててみました。10MHzで運用開始。国分寺と稚内が黄色。鳥取市は24MHzを取りこぼしましたが、28MHzでは札幌市が入感。何と50MHzでもコールがありました。24MHzから下がっていきましたが、今度は鳥取市もFBに入感。札幌市は10MHzまで6バンドで交信できました。

諏訪郡富士見町(09011C):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局、14MHz CW ●
 富士見町では八ヶ岳アルパカ牧場に付き合わされました。しばしアルパカやウサギ、モルモットなどと戯れた後、グッズ売店に行っている一瞬の隙を突いて駐車場で運用(写真右)。残念ながらコンディションが落ちてしまい、交信できたのは7MHz、10MHzで鳥取市のみ。10分ほどで時間切れとなりました。折角改善したSWRを維持するためには1日目の運用はこのくらいにしておいた方が良いでしょう。富士見高原の日帰り温泉でゆっくり湯に浸かり、スーパーで買物をしてから八ヶ岳高原のコテージへと向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県日帰り遠征(常総市、坂東市 他)

2022-07-21 06:16:26 | 移動運用
7月18日

取手市(1417):10MHz CW 4局、14MHz CW 4局、18MHz CW 1局、21MHz CW ●、7MHz CW ●
つくばみらい市(1436):10MHz CW 3局、14MHz CW 4局、18MHz CW 1局、
 広い田んぼで取手市とつくばみらい市の境界に車を止めました(写真左)。取手市10MHzで運用開始。最初は0エリアの一般局でしたが、その後は追っかけの常連さんのみとなりました。18MHzではうるま市からもコールがあり期待が高まりましたが21MHzでは残念ながら無感。最後に7MHzに下りましたがボウズに終わりました。

常総市(1435):10MHz CW 5局、14MHz CW 3局、18MHz CW 3局、21MHz CW 2局、24MHz CW 3局、28MHz CW 4局、50MHz CW 2局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、7MHz CW 1局
守谷市(1424):10MHz CW 3局、14MHz CW 4局、18MHz CW 2局、21MHz CW 4局、24MHz CW 4局、28MHz CW 3局、50MHz CW 3局、144MHz CW 2局、430MHz CW 1局、7MHz CW 1局
 次は常総市と守谷市(写真中)。10MHzから順次QSYして行きましたが、札幌市が28MHzまでFBに入感。50MHzでは近場の直接波のみでしたが、顔ぶれを見て144MHz、430MHzにも出てみました。稚内市某局からリクエストが入ったため18MHzから28MHzまでもう1巡。ご要望の守谷市は各バンド無事サービスできたようです。

坂東市(1428): 14MHz CW 6局、10MHz CW 4局、7MHz CW 6局、18MHz CW 3局、21MHz CW 5局、24MHz CW 4局、28MHz CW 5局、50MHz CW 1局
 最後にもう一丁、坂東市に寄ってみました(写真右)。14MHzで運用開始しましたが、鳥取市の他は近場の直接波のみ。18MHzはボウズで廃バンドかと思われましたが、一旦7MHzまで下りて弾みを付けたところコンディションが再び上昇。札幌市、うるま市を中心に28MHzまで上がることができました。50MHzは近場の直接波のみ。気がつけば稚内が赤く染まっていましたが、24MHz 2巡目からは稚内市もFBに入感しました。18MHzでは距離的に直接波が厳しくなるのか所沢市、板橋区は取りこぼしました。最後は7MHzで1局上積み。早朝は千葉県から始めたので、野田市、流山市辺りで締めようかと考えていましたが、気温も上がり体力的に限界となりました。ここで運用終了して帰途に就きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県日帰り遠征(稲敷市、牛久市 他)

2022-07-21 06:12:48 | 移動運用
7月18日

稲敷市(1429):10MHz CW 5局、14MHz CW 5局、18MHz CW 5局、21MHz CW 3局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW 1局、7MHz CW 2局
JO-97:稲敷市 CW 6局
 先ほどの土俵からちょっと動いて稲敷市へ。そろそろ18MHzから上もオープンしそうな気配だったので、ここでは満を持して竿を立ててみました(写真左)。28MHz、50MHzは近場の直接波のみでしたが、各バンドまずまずのコンディション。当方のログと若干の齟齬はあるようですが、鳥取市某局によれば1万交信に到達したとのこと。今年の交信数も既に1,200ほどになっており、このペースでいけば来年には「伝説の付き人さん」に追いつきそうな勢いです。9:49からのJO-97はかなり遅い立ち上がり。後半ようやく信号が安定してそれなりの成果となりました。

牛久市(1419):10MHz CW 4局、14MHz CW 3局、18MHz CW 5局、21MHz CW 5局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局、7MHz CW 2局
XW-2A:牛久市 CW 5局
 次は牛久市(写真中)。マイクロスイッチの指打ちでエスカルゴ6m CWコンテストに足跡を残してみようと思いましたが、聞こえてくるのは2局のみ。筑波山の中腹にでも行ければ良かったのですが、茨城県の平地からでは厳しいでしょう。呼んでも拾ってもらえそうにないので参加は断念しました。10:19からのXW-2Aは立ち上がりは早く、出だし好調に思えましたが、MEL前後は信号が弱まり3分ほど空振り。このまま終わってしまいそうでしたが、終盤でようやく鳥取市からコールがありました。24MHz、28MHzは北海道勢のみになってしまいましたが、ハイバンドもまずまずのコンディションでした。

つくば市(1420):10MHz CW 1局、7MHz CW 2局、14MHz CW 3局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW 1局
 つくば市は茎崎運動公園の駐車場で竿を立てました(写真右)。国分寺が黄色でちょっと落ちたか、14MHzはボウズで10MHz、7MHzと一旦下がりました。再び14MHzから上がっていくと札幌市が入感しましたが、24MHzから上は近場の直接波のみでした。最初の10MHz以降は鳥取市が入感しませんでしたが、ちょうど昼食のためシャックを離れたと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする