JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

週末の運用予定

2014-07-31 20:24:34 | 移動運用
2(土)
 墨田ウェーブ無線クラブJN1ZUA/1でフィールドデーコンテストに参加予定。例年の通り午前中仕事をしてから直行しますが、現時点で場所も参加部門も未定。一体どこへ向かえば良いのかわかりませんが、当日までに何らかの指示があるでしょう。とにかく道楽の仲間と野外で楽しいひと時を過ごせればOK。現地到着後は作戦会議(?)の合間に自局運用のチャンスがあるかもしれません。コンテストをサボって移動局を追っかけているかも?

3(日)
 待機時間に自局運用のチャンスがあるかもしれません(引き続き移動局を追っかけているかも?)。お遊びとはいえクラブで参加となればそれなりのノルマは果たさなければなりませんが、コンテストに支障の無い範囲で目一杯遊んでみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード印刷完了

2014-07-31 20:18:15 | アマチュア無線
 4月から溜め込んでいた5286交信、1671枚のQSLカードの印刷を済ませました。
 とりわけ交信数の多いお馴染みさん17局分を先に個別に印刷。一番多い局で307枚でした。その後は一括で印刷しましたが、残り200枚ほどになってから数回紙詰まりを起こし、結構時間が掛かってしまいました。
 印刷したカードは結構な量ですが、頑張ってハムフェア会場に搬入しようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通算番付

2014-07-29 10:12:25 | サテライト
 久しぶりに通算成績も集計してみました。年間番付と似たような傾向ですが、PXHさんはついに年寄株10個取得(1,000交信)となり、現役のまま名誉横綱になりました。目標達成に向けて引き続きお付き合いのほどお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月場所新番付

2014-07-29 09:57:47 | サテライト
 VO-52停止というショッキングな出来事がありました。9年以上も各国のアマチュア無線家に親しまれてきた素晴らしい衛星。残念ながらブームの最盛期を知りませんが、衛星デビューの2011年6月5日7K4CYI/1さんとの交信から、最後の交信となった今年7月5日JA4OEY/4さんまで、晩年の3年間たっぷり楽しませていただきました。VO-52による総交信数は3,909でした。
 当面はFO-29一本になりますが、目標達成に向けてこれからもサテライト移動を続けたいと思います。8月場所もよろしくお願いします。
 ハムフェアでの各局とのアイボールも楽しみにしています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月度のアクティビティ

2014-07-29 09:21:03 | サテライト
 月末までにゲリラ運用の可能性も否定できませんが、早めに締めてアクティビティを集計してみました。
 6m And Down、横浜、ハムランド、エスカルゴと数多くのコンテストに参加。前月に遊び過ぎたこともあり移動運用は控えめでしたが、竿を立てたり、50MHzでは2エレデルタループを使ったり、ちょっと手間を掛けてみました。移動運用勉強会、ペディションデー参加で各局とのアイボールも楽しめました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚リスト

2014-07-28 14:55:58 | アマチュア無線
 少しずつ意識を高めていく狙いもあり、いささか時期尚早ではありますが、魚リストをこっそり公表します。
 まだ残りが多過ぎて当の本人がカウントダウン態勢に入っていません。気長に少しずつ減らしていくつもりですので、このリストを見て移動される各局におかれましては、「折角移動したのにKWRが呼んで来ない」などと、がっかりすることのないようにお願いいたします。hi

WACA(7MHz CW)
未交信:夕張市(0109)、網走市(0111)、美唄市(0115)、赤平市(0118)、紋別市(0119)、名寄市(0121)、富良野市(0129)、登別市(0130)、つがる市(0209)、男鹿市(0406)、伊達市(0719)、五泉市(0818)、北茨城市(1415)、みよし市(2038)、かほく市(3009)、萩市(3304)、安芸市(3903)、土佐清水市(3908)、大牟田市(4008)、筑後市(4016)、中間市(4020)、小郡市(4022)、うきは市(4031)、宮若市(4032)、嘉麻市(4033)、小城市(4108)、島原市(4203)、壱岐市(4210)、人吉市(4303)、荒尾市(4304)、水俣市(4305)、上天草市(4312)、宇城市(4313)、日向市(4506)、西都市(4508)、えびの市(4509)、枕崎市(4604)、出水市(4607)、西之表市(4614)、南さつま市(4621)、豊見城市(4712)、うるま市(4713)
未CFM:瑞穂市(1916)、富田林市(2516)、鳥栖市(4103)、南九州市(4624)

WAKU(CW)
未交信:札幌市中央区(010101)、新潟市西蒲区(080108)、名古屋市中村区(200105)・昭和区(200107)、大阪市大正区(250108)・浪速区(250111)・西淀川区(250113)・生野区(250116)・鶴見区(250124)、堺市堺区(250201)・北区(250206)、福岡市南区(400104)
未CFM:新潟市南区(080106)、京都市中京区(220104)・東山区(220105)、大阪市東成区(250115)・旭区(250117)

以上

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹夜明けの移動局追っかけ & 夕方のプチ移動

2014-07-28 13:45:46 | 移動運用
7月27日

 市川市で前夜21時からの仕事が5時過ぎに無事終わりました。5:53からのFOで勝浦市を狙いたいところ。現場から市川市・松戸市のダブルポイントが近いので寄り道しようか迷いましたが、ぎりぎり間に合いそうなので首都高経由で直帰。後片付けをしながら自宅からの追っかけとなりました。勝浦市はSATと430ゲットで、50と1200を残すのみとなりましたが、御宿町は今回のニューは430のみ。ハイバンドは歯が立たず、50は時折浮き上がるもののタイミング合いませんでした。御宿町のSATはQRVがなく残念。VO-52が無くなってしまったのが悔やまれます。

FO-29 CW:富士見市 2局・志木市 4局・さいたま市桜区 5局・西区 4局・中央区 1局
 雷鳴で昼寝から覚めました。7月場所千秋楽になりそうなので、夕稽古に出かけました。御宿町の追っかけは早々に諦め、ぐっすり昼寝で休養十分とはいえ、徹夜明けなので無理せず近場で遊んでみることにします。手軽に楽しめる衛星がFO-29だけになってしまったので、少ないチャンスを有効に使うため、1パスでできるだけ沢山回れる場所を選びたいところです。今回は富士見市下南畑の田んぼから、羽根倉橋を渡って桜区までのトリプルに挑戦しました(写真左)。意外と早くループが取れましたが、2局で早くも頭打ち。しばらく富士見市で引っ張りましたが、3分間も空振り。志木市に移るとようやく各局から続けてコール。桜区に渡り無事トリプルに成功しましたが、まだ時間が十分あるので、先に進むことにしました。西区もクリアし、LOS際の浮きに期待して中央区へ。予想が外れて呼んできたのは桜区からトリプルとなるIRHさん。そのままLOSとなり、残念ながらEMHさんの1パス5か所ゲットはなりませんでした。

さいたま市浦和区(134407):7MHz CW 2局、3.5MHz CW 2局
 早めに次の土俵に到着。雷雲も遠ざかったようなので竿を立てました。ハイバンドがダメっぽいので、久しぶりにローバンドに挑戦。7MHz、3.5MHzとも3エリアしかオープンしておらず、ちょっと寂しかったです。8mワイヤーでもさいたま市南区あたりからはコールがあるかもしれないので、コイルを使って1.9MHzにも出てみましたが(写真中)、残念ながらボウズに終わり、栃木県遠征で鬼怒川対岸の某有名局をゲットして以来、今年1.9MHzでの2交信目はなりませんでした。竿を撤収し、100mほど先の仕切り線に向かいました。

FO-29 CW:浦和区 4局・緑区 4局・見沼区 7局・大宮区 7局
 7月場所千秋楽結びの一番はさいたま見沼IC脇のお馴染みのトリプルポイント(写真右)。CQ入力中に符号が不安定になりました。キーヤーの電池消耗? 結びの一番で不戦敗かと心配になりましたが、予備のパドルに替えて事なきを得ました。夕方のFOにしてはまずまず良好なので、ちょっと欲張って4か所目の大宮区へ。尻上がりに局数も増え、着地後も時間たっぷり。久しぶりの1パス20交信超えの大漁で7月場所有終の美。

モービル運用 3.5MHz CW:見沼区 1局、緑区 2局、大宮区 1局、中央区 3局、桜区 2局、南区 1局、戸田市 1局、板橋区 2局
 浦和区での運用結果を踏まえ、3.5MHzで帰ることにしました。予想通り和歌山県、滋賀県方面からコールがありました。さいたま見沼ICから首都高へ。浦和区はCQ2回空振りで通過。大宮区ではトンネルのため折角のコールをふいにするなど高速ならではの苦戦。やや走行区間の長い桜区で呼吸を整えましたが、一瞬で通過の南区は流石に1局のみ。すいすい進んで出発から20分ほどで板橋区に到着。

 到着後チェックしてみると、パドルの不具合はクリップボード取り付け補強用のセロファンテープがマイクロスイッチの羽根にくっ付いていたのが原因だったようです。両面テープの粘着力も落ちて、マイクロスイッチもぐらぐらでした。車から引き揚げて修理することにしました。使用頻度が多いうえに、作りがいい加減、取扱いが雑なので傷みも早いです。その他の機材もたまにはメンテナンスが必要かもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペディションデー参加

2014-07-28 06:59:48 | 移動運用
7月26日

志木市(1328):18MHz CW 5局、24MHz CW 6局、28MHz CW 2局、14MHz CW 3局、21MHz CW 3局
 EMHさんの呼びかけでお馴染み各局がペディションデー参加のため志木市に集結する模様。枯れ木も山の賑わい、グループ賞を狙うなら1局でも多い方が楽しいでしょうということで、久しぶりに出かけてみることにしました。
 仕事の準備を済ませて9時過ぎに出発。途中コンビニでお弁当を買って、10時前にいつもの河川敷の駐車場に到着。EMHさん、IZRさん、BGRさんが既に運用中。やる気満々のBGRさんは早朝から移動して、6時台のFOからQRVされていました(自宅でアップリンクはバッチリ聞こえていましたがちょうどCLするところでした)。早速BGRさんから0.00%の飲み物、IZRさんから熱中症予防にと自家製の梅干しの差し入れがあり、しばし歓談。
 ランチは11:30からの申し合わせ。それまで軽く運用することにして、竿を立てました。まずまず色付いているようなので18MHzから上がって行きました。流石に50MHzまでは無理でしたが、各バンド良好です。2巡目では7エリアの局から21、28MHzのリクエスト。ランチにするよとの声が掛かりましたが、急いで28MHzまで上がって無事ミッション成功。「P Day QRV」を付加するのが面倒で、有効交信数は18MHz:1、24MHz:1の合計2でしたが、とりあえずグループ参加の足跡は残せました。
 その後はお目当ての昼食会。移動局追っかけ、某局の噂話、健康の話、恋愛の話等々、楽しいひと時を過ごしました。この日も猛暑日。各局とも無線の方は目標達成しているので、昼食後早目の解散となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSL受領チェック終了

2014-07-25 20:53:57 | アマチュア無線
 先月末にビューローから届いたQSLカードの受領チェックが終わりました。
 AJAは+14で9416。WAKU(CW)は+1で残り12区、WACA(7MHz CW)は+1で残り42市。DXは依然進展なし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハムランドサマーコンテスト & エスカルゴ6m CWコンテスト

2014-07-22 17:57:56 | コンテスト
 折角横浜まで行ったので、三浦半島方面か相模川周辺でハムランドとエスカルゴに出て、ハイバンドモービルで帰るという案もありましたが、不自然な姿勢で打鍵して腰が痛い状況で長時間の帰りモービルは体に堪えそうなので、近場に戻ることにしました。桜区や和光市(または戸田市)には先客ありと見て、朝霞市、志木市方面に向かいましたが、朝霞水門で運用場所を確保することができました。自宅からは満足に楽しめない50MHz。折角の機会なのでここはモービルホイップではなく、いよいよ門外不出の伝家の宝刀の出番です。満を持して一昨年11月の荒川コンテスト以来、久しぶりに2エレデルタループを上げました(写真左)。引き続き南部町の動向も気になるところですが、○○○CC上位局も苦戦しているようなので、やっぱり諦めた方が無難なようです。コンテストに集中することにしました。

ハムランドサマーコンテスト
 ともに2時間のスプリントコンテスト。開催時間の重なる10時台をどのような時間配分にするか悩むところですが、移動QRP部門のあるエスカルゴの方に重点を置くことにして、ハムランドの方は9時台のみ参加することにしました。設営を終えてSSBをワッチすると、伊勢原市や石岡市の移動局がガツンと入感しています。50MHzってこんな賑やかなバンドだったんですね。自宅の釣竿・ATUとは聞こえ方が全く違いました。次のエスカルゴに備えて打鍵の練習をしながら、しばらくタヌキワッチをしていました。
 コンテスト開始。まずは9時前から周波数確保していたFOSさん呼びに行きましたが、いきなり順番待ちすることになりました。CPTさんは1329から激強の信号。予想した通りでした。一昨年だったか鉢合わせしてしまい、ちょっと離れてお互いのアンテナが見える場所で運用したことを思い出しましたが、今回はこちらに回って正解でした。数局呼び回り後はしばらくランニング。9:40過ぎから再び呼び回りするとBBOさんの強力な信号。横浜コンテストでも呼び回りしているのが聞こえていましたが、ここまで近づけば流石に強いです。最後にCJHさんを発見。最初は信号が弱かったですが、気配に気づいていただけたか、ビームを振っていただいているようで、次第に信号が上がってきました。折角なのでこちらもデルタループをテモテーターで回すとさらに信号が上がり、数回目のコールで拾ってもらうことができました。開局以来回すようなアンテナを使う機会がほとんどありませんでしたが、信号の上がり方に感動してしまいました。エスカルゴの準備もあるので、9:50頃には終了しました。
 24交信×14マルチ=336。和光市移動で参加した一昨年の25×19=475よりちょっとダウンでしたが(昨年は不参加)、QRPで50分間の参加としてはまずまずの出来でしょうか。このコンテストは第10回の今回をもって終了とのこと。貴重な50MHzのコンテストが無くなってしまうのは残念ですが、これまで楽しませていただきました。

エスカルゴ6m CWコンテスト
 ご存じ縦振り電鍵限定(準ずる物を含む)コンテストの老舗です。近年Let’s A1コンテストは巡業先からの参加のためマイクロスイッチ使用、CW王座は仕事のため不参加が続いています。エスカルゴがますます貴重な縦振り電鍵使用の機会となりました。今回も電通精機のHK-1Sを使用。毎回固定方法には苦労していますが、結局養生テープの出番となりました(写真右)。まあ1年に1回のことなのでこれで十分でしょう。
 10時コンテスト開始。まだハムランドも続いていますが、コンテスト周波数が違うので混乱もありません。1局目はUJXさんを狙っていましたが、またまた順番待ちのようなので他を探しました。1局交信したところですぐにランニングに転じました。打鍵練習の意味合いもあるので、空振りも含めてできるだけ沢山打ちたいです。5分間ルールは適用せず、積極的に空振りしました。流石に1時間も経つと疲れが出てきました。不自然な姿勢での打鍵で背中や腰に負担が掛かるので、時折車外に出て体を伸ばすついでにデルタループを回してみたり、一休みして呼び回りもしました。ハムランドを終えて11時から参戦の局もいるようで、11時台も極端なレートの低下はありませんでした。開局当時エレキーを使い始めるまではコンテストも当たり前のように縦振り電鍵で参加していましたが、一度便利な物に慣れてしまうと、なかなか元には戻れません。やはり2時間が限界のようです。
 さて、結果です。32交信×22マルチ=704点。自宅から参加の昨年が21×17=357だったので、改めて自宅の50MHzが悲惨な状況かを知ることになりました。奥多摩移動の2011年は53交信、和光市移動の一昨年が30交信だったので、QRPでは山に上がれば50交信、平地の土手では30交信というのが目安かもしれません。まあ、スコアよりも縦振り電鍵を楽しむことに意義があるということで。

 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする