JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

ユーリ・ガガーリン インターナショナルDXコンテスト結果

2022-08-30 15:26:44 | コンテスト
 4月に行われたユーリ・ガガーリン インターナショナルDXコンテストの結果が発表されていました。
 シングルオペ・サテライト部門、最終スコア34交信×25点×1マルチ=合計850点で14局中第7位。とりあえず昨年に続いて世界10位以内を維持できました。実際は56交信しましたがログ提出の無い局も多く、期待したほどは上位に食い込めませんでした。特に唯一のDXだった中国のマルチを逃したのがスコアに大きく響きました。
 主催国の状況を見れば仕方ありませんが、来年は以前の賑わいが戻ってほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール横浜コンテスト結果

2022-08-30 14:58:03 | コンテスト
 7月17日に行われたオール横浜コンテストの結果が発表されました。
 栄区に移動して市内電信部門で参加。申告スコアから若干下がって101×16=1,616点で37局中第20位。QRP賞は残念ながら入賞に及びませんでした。
 市内乗り込みを始めてとりあえずこれで8区目。まだ折り返し手前です。全区参加特別賞まで長い道のりですが、偉業達成に向けて体力、気力の維持に努めたいと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSLカード受領チェック終了

2022-08-29 15:13:45 | アマチュア無線
 先日島根県から届いたQSLカードの受領チェックが終わりました。
 AJAは+70の大幅アップで11,603(Wkd11,994)まで伸ばすことができました。いくつか完成したアワードもあるのでそろそろ申請してみようと思います。 
 ATNO 残り4町村、7MHz WACA 残り15市、7MHz WAGA 残り20郡と、こちらも順調に進捗。いよいよカウントダウン態勢に入ってきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月度のアクティビティ

2022-08-29 11:08:21 | アマチュア無線
 8月度のバンド別交信数を集計してみました。
 謹慎期間が長引いたうえハムフェア等もあり、中休みといった感じでした。コンテストはフィールドデー、KCJとも自宅から参加。下旬になってようやく移動できましたが交信数は控えめでした。お盆休みに移動局追っかけに専念したことで例年になく大量のニューをゲットできました。
 さて、間もなく9月。暑い日は続きますがお空のほうは完全に秋になったようです。熱かったEsシーズンも終わり、運用バンドもこれから徐々にローバンドとV・UHFにシフトしていくことになります。北海道第四弾を見込んで下旬に大型連休は確保してありましたが、諸般の事情により行先は自走できる範囲に限られそうです。状況を見ながら秋のプチ巡業の構想でも練っておくことにします。各局、9月場所もよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県・茨城県日帰り遠征(境町、五霞町 他)

2022-08-29 10:18:57 | 移動運用
8月28日

猿島郡境町(14005B):7MHz CW ●、10MHz CW 1局、430MHz CW 1局、144MHz CW 1局
古河市(1404):10MHz CW ●、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
RS-44:境町 CW 1局・古河市 CW 1局
 境町と古河市の境界に到着(写真左)。HFはさらにコンディションが落ち7MHzはボウズ、10MHzも近場の栃木県の局のみ。144MHz、430MHzでの時間調整となりました。11:53からのRS-44は境町からスタート。プリアンプを入れてもダウンリンクは気配程度。後半に入り幾分信号が上がり、境町、古河市でそれぞれ1交信できました。

猿島郡五霞町(14005A):7MHz CW 1局、10MHz CW ●
 ランチは道の駅ごか。農産物直売所は度々利用していますが、ここでの食事は初めてです。朝から雨が降りこの季節にしては気温は低め。雨脚の強まる中でのホイップの付け替えも何度かあったので、辛ネギ味噌ラーメンで冷えた体を温めました(写真中)。食後は農産物直売所を除いてみましたが、先日のSWR改善工作の際に道の駅で買ってきた野菜がまだ残っており、特に買い足すものはありませんでした。最後にHFで軽く足跡残し。7MHzは鳥取市のみ。10MHzはボウズでした。ここもサテライトSSBに若干の需要があるようですが、次便まで間が持たないので次に向かいました。

南埼玉郡宮代町(13009C):7MHz CW 2局、10MHz CW 1局
RS-44:宮代町 CW ●
 最後は杉戸町とどっちにしようか迷いましたが、はらっパーク宮代にしました(写真右)。7MHz、10MHzで軽く足跡を残した後、13:43からのRS-44。ビーコンは早めに聞こえてきましたが、なかなかループが取れません。そのうち他局のCQが聞こえてきたのでQSY。気配らしき信号を追いますが、一度のアタリも無いままLOSとなりました。CWでもダメなのですからSSBは到底無理。早朝の良好なパスで肩透かしが続いた不運もあり、今回の日帰り遠征ではサテライトSSBは全敗でした。辛ネギ味噌ラーメンで一時的に回復したものの、未明の出発で体力もそろそろ限界。HFがこのコンディションでは次便まで間が持ちそうになく、ここで運用終了し帰途に就きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県・茨城県日帰り遠征(上三川町、筑西市 他)

2022-08-29 10:10:26 | 移動運用
8月28日

XW-2A:河内郡上三川町 CW 1局
 予定していた土俵には間に合わず8:21からのXW-2Aは上三川町に緊急停車。写真は撮り損ねましたが、鬼怒川大橋の下流側1kmほどの田んぼ。8度と低めの東パスですがロケは十分です。立ち上がりも早く信号も強力でしたが延々と空振りが続いてしまいました。このまま終わってしまいそうでしたが、残り2分を切った頃に2エリア某局からコール。辛うじてボウズは免れました。この局は以前から終盤でのコールが多い印象があり、「LOS際の魔術師」の異名を持つ我が師匠よりさらに上手かもしれません。

真岡市(1509):7MHz CW 2局
河内郡上三川町(15004C):7MHz CW 8局
下野市(1516):7MHz CW 6局、10MHz CW ●
JO-97:上三川町 CW 4局/SSB 2局・下野市 CW 6局/SSB 1局
 お馴染みのトリプルの土俵に到着(写真左)。7MHzで時間調整の後、9:00からのJO-97は上三川町からスタート。立ち上がりは遅めでしたが、信号はまずまずの強さ。SSBでも2局と交信できましたが待ち人は現れませんでした。後半の下野市も引き続き良好で、この衛星として1パスの自己最多タイの13交信を記録しました。LOS後は10MHzに出てみましたがボウズ。7MHzも上積みが無かったので次便は土俵を変えることにしました。

筑西市(1427):7MHz CW 4局
結城市(1407):7MHz CW 3局
小山市(1508):7MHz CW 4局
XW-2A:筑西市 CW 6局・結城市 CW 1局・小山市 CW 5局
 ここもすっかりお馴染み。県境を跨いだトリプルの土俵に到着(写真中)。10分ほどしかありませんが7MHzでトリプルで慌ただしく時間調整。ちょっと時間が余ったので里庄町の移動局にアタック。何度目かのコールで拾っていただき、バンドニューの浅口郡をゲットできました。9:52からのXW-2Aは筑西市からスタート。立ち上がりは早く出だしから各局がどっと押し寄せましたが、途中で他局が被ってきてしまいQSY。結城市に移りどうにか態勢を立て直しましたが、さらに他局が被ってきてしまい再びQSYし小山市へ。終盤までよく伸びたので最後は結城市に戻っても良かったかもしれません。

下都賀郡野木町(15006C):7MHz CW 3局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、10MHz CW 2局
JO-97:野木町 CW 3局/SSB ●
 野木町は小山市との境界近くの田んぼで車を止めました(写真右)。7MHzで時間調整しましたがコンデョションが落ちてしまったようです。時間が余ったので10MHzにQSYしてみましたがボウズ。10:35からのJO-97は立ち上がりは早かったですが、他局が被ってきてしまい途中で2回QSYしました。SSBは鳥取市からのアタリを取りこぼし。HFがダメっぽいのでLOS 後144MHz、430MHzに出てみましたが、埼玉県の局からコールがありました。10MHzは2巡目でようやく足跡を残すことができ、7MHzで軽く上積みして次に向かいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃木県・茨城県日帰り遠征(芳賀町、市貝町 他)

2022-08-29 10:04:27 | 移動運用
8月28日

芳賀郡芳賀町(15008C):7MHz CW 1局
CAS-4B:芳賀町 CW 8局/SSB 3局・塩谷郡高根沢町 CW 1局/SSB 2局
XW-2C:高根沢町 CW 7局・芳賀町 SSB 2局
 先日のハムフェアでブースに貼り出された某局の7MHzお魚リストに芳賀町、市貝町がありました。7月に高校の大先輩に芳賀町サテライトをサービスしに行ったばかりですが、ほぼ同じ行程で3エリア某局のサテライトSSBのご要望にもお応えできそうなので、急遽日帰り遠征を計画しました。まずは芳賀町と高根沢町の境界(写真左)。早速芳賀町7MHzで運用開始しましたが、まだ時間が早すぎるのか国内はスキップしているようです。10分以上空振りが続き、サテライトの準備に取り掛かろうと思った頃にようやく北海道の局からコールがありました。5:27からのCAS-4Bは芳賀町からスタート。しばらく停止していたSATRACKも無事復活しています。立ち上がりは早めで信号も強力。SSBでも3局と交信できましたが、待ち人は現れませんでした。5:40からのXW-2Cは高根沢町からスタート。このパスも引き続き良好。終盤までよく伸びて芳賀町では久しぶりに師匠ともSSBで交信できましたが、待ち人が現れないまま無念のLOSとなりました。

芳賀郡芳賀町(15008C):7MHz CW 5局
芳賀郡市貝町(15008A):7MHz CW 4局
CAS-4A:市貝町 CW 4局
 場所を変えてダブルで7MHzのミッションに挑むことにしました。前回と同じ芳賀町と市貝町の境界に到着(写真中)。万全を期してフルサイズ逆Vを張る覚悟もありましたが、雨のためモービルホイップとなりました。早速芳賀町7MHzで運用開始。7エリア、4エリア等からコールがありましたが、横浜市戸塚区では気配のレベルとのこと。朝方が狙い目と思っていましたが、まだちょっと早かったようです。6:15からのCAS-4Aは市貝町からスタート。立ち上がりは遅めでしたが、信号はまずまずの強さです。4局と交信できましたが、後半は空振りが続いてしまいました。さて、LOS後は市貝町7MHz。CQを出すと真っ先に戸塚区から激強の信号が飛び込んできました。急激なコンディションの変化に驚きました。すぐに芳賀町へ。最初は同じプリフィックスの別の局でしたが、続いて戸塚区からコール。ミッションは大成功に終わりました。
 今回の日帰り遠征は当初9月の墓参りに合わせて予定していましたが、急遽前倒しして油揚げ2枚お先に頂戴しました。大手移動局のブログを拝見したところ9月17日から19日の予定が「栃木県東部」から「検討中」に変わっていました。

芳賀郡茂木町(15008E):7MHz CW 9局、10MHz CW 3局
芳賀郡益子町(15008D):7MHz CW 6局、10MHz CW 2局
CAS-4B:茂木町 CW 3局/SSB 1局・益子町 SSB 1局/CW 7局
FO-99:茂木町 CW 5局/SSB 1局・益子町 SSB 1局/CW 2局
 7MHzのコンディションの状態により時間を変えて再トライできるように行程を組んでいましたが、幸い芳賀町も市貝町も片付いてしまいました。ゴルフ場跡のお馴染みのトリプルの土俵に向かっていましたが、市貝町を除いて茂木町と益子町のダブルの土俵に変更しました(写真右)。7MHzで時間調整の後、7:07からのCAS-4Bは茂木町からスタート。立ち上がりはまずまずでしたが、3局交信したところで他局が被ってきてしまいQSY。信号が強まったのでSSBで再開。早速追っかけていただきましたが待ち人はまだ現れません。益子町では終盤までよく伸びて、サテライト初交信の局もゲットできました。10MHzで軽く足跡を残して次の土俵に向かうつもりでしたが、ここでようやく3エリア某局のシャック入りを確認。延長戦で急遽7:27からのFO-99にも出てみることにしました。立ち上がりは早め。ピークでは激強レベルまで上がりますが、ふわふわした感じの激しい浮き沈みで苦戦。ほとんど間欠動作状態で、パーシャルチェックのよく利く局しか拾えません。SSBにもトライしましたが鳥取市某局のみでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたQSLカード

2022-08-25 20:44:50 | アマチュア無線
 本日島根県から箱が届きました。(23日に届く予定でしたがSWR改善工作で留守にするため、事前に配達日時を変更しておきました。)
 DXサイズのカードも全て国内からのものでした。寂しいので記念局のカードを並べてみましたが、いずれも東京2020オリパラ絡み。JA1TOKYOは7枚中5枚が公務多忙な某師匠のOPによるものでした。XW-2Cでサテライトもゲット。自身開局以来初QRVの430MHz SSBといったレアなところも。8J6OLYMPIC/6は浦添市50MHzでした。参加していたこともすっかり忘れていましたが、オリパラ公認プログラム「JARL QSOパーティー達成証 JA400部門」も入っていました。
 積み上げた高さは22cmほど。暇を見つけて受領チェックに取り掛かりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWR改善工作2日目(山ノ内町、高山村 他)

2022-08-25 16:42:37 | 移動運用
8月24日

下高井郡山ノ内町(09009C):7MHz CW 13局
CAS-4A:山ノ内町 CW ●
 熊の湯温泉を出て道の駅北信州やまのうちに到着(写真上左)。8:39からのXW-2Aには間に合わず、8:46からのCAS-4Aでの運用開始となりました。立ち上がりは遅めながら信号はまずまずの強さ。SSBでも十分行けそうでしたが、残念ながら一度のアタリも無いまま空振りに終わりました。7MHzは早々にクラスタに上がり2ケタに。10MHzにはQSYできずに時間切れとなりました。

中野市(0911):7MHz CW 3局、10MHz CW ●
上高井郡小布施町(09002A):7MHz CW 4局
 中野市と小布施町の境界に寄ってみました(写真上中)。7MHzはまずまずのコンディションでしたが10MHzはボウズ。折角改善したSWRを悪化させては元も子もありません。何も無い田んぼに長居もできず10分間が精一杯でした。

上高井郡高山村(09002B):7MHz CW 4局
須坂市(0907):7MHz CW ●
XA-2A:高山村 CW ●
 これまで何度か運用したことのある高山村と須坂市の境界に付き合わせました(写真上右)。10:10からのXW-2Aは高山村からスタート。信号は強くSSBでも十分行けそうでしたが、待ち人は現れず。このパスも一度のアタリも無いままボウズに終わり、今回0エリアでサテライトの足跡を残すことができませんでした。LOS後はそのまま高山村から7MHz。すぐにコールが続きましたが3分足らずでぱったり止りました。こんな工業団地に長居もできません。須坂市には足跡を残せないまま先に進みました。

東御市(0920):7MHz CW 1局、10MHz CW ●
 菅平経由で涼しい高原のドライブを楽しみながら東御市の道の駅雷電くるみの里へ(写真下左)。ランチの前に一瞬の隙を突いて7MHzで運用開始。空振りが続きそのまま時間切れかと思った頃にようやく鳥取市からコール。10MHzは無感でした。

小諸市(0908):7MHz CW 1局
北佐久郡御代田町(09006F):7MHz CW 1局
 ランチの後、農産物直売所で買い物。SWRが改善したところで、最後にもう1箇所運用許可を取り付け小諸市と御代田町の境界へ(写真下右)。高原からの眺めも良く、コスモスやヒマワリも綺麗に咲いているので10分くらいは持ちそうです。しばらく空振りが続きましたが、ようやく鳥取市からコール。すぐに御代田町に移りダブルにも成功。許容時間内に運用を終えることができました。
 佐久ICから上信越自動車道、関越自動車道経由で帰途に就きましたが、途中休憩のため立ち寄った寄居PAでの運用は自粛。おやつを食べて帰りました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SWR改善工作1日目(草津町、山ノ内町 他)

2022-08-25 16:31:27 | 移動運用
8月23日

北群馬郡吉岡町(16005D):7MHz CW 2局、10MHz CW ●
 協議により今回のSWR改善工作の行き先は志賀高原となりました。何かと制約は多いですが一瞬の隙を突いて時間のチャンスを狙ってみることにします。まずは休憩のため立ち寄った関越自動車道駒寄PAでゲリラ運用に打って出ました(写真上左)。7MHzでCQを出すと早速2局からコールがありましたが後が続かず。10MHzはボウズでした。

吾妻郡長野原町(16001G):7MHz CW 11局
 道の駅八ッ場ふるさと館でランチ。農産物直売所に行った一瞬の隙を突いて先に車に戻りました(写真上中)。7MHzで運用開始。お昼時ということもあり5分ほど空振りが続きましたが、早々にクラスタに上がりあっという間に2ケタに乗りました。10MHzにQSYと思ったところで残念ながら時間切れ。

吾妻郡草津町(16001B):7MHz CW 7局
RS-44:草津町 CW 2局
 R292浅間・白根・志賀さわやか街道を上り、見晴台の駐車場に立寄りました(写真上右)。運悪くここは携帯の電波が不安定。7MHzの運用情報はどうにか書き込めたものの、その後は全く繋がらなくなりました。予告無しで13:38からのRS-44。ネットに繋がったとしてもSATRACKが動かなくなっているので、どの道昔のように闇の中を手探りするしかありません。某有名局の常用周波数での動きはおおよそ頭に入っているので、それを頼りにループの気配を追っていき辛うじて2局と交信。先月の東北巡業後の謹慎期間が長引き、お盆休みも自宅で追っかけに専念。さらには先週末のハムフェア。23日にしてようやく8月場所初日が出ました。

吾妻郡中之条町(16001H):7MHz CW 2局、10MHz CW 1局
 R292を少し進んで渋峠南側展望駐車場に立寄りました(写真下左)。今度はばっちりネットに繋がります。一瞬の隙を突いて5分足らずの運用でしたが、ようやく10MHzでも足跡を残すことができました。数100m進んだ所には日本国道最高地点碑(写真下中)。ここでの運用は自粛し、しばし眺望を楽しんで先に進みました。。

下高井郡山ノ内町(09009C):7MHz CW 5局、10MHz CW ●、144MHz CW 1局、430MHz CW ●
吾妻郡中之条町(16001H):144MHz CW ●
 日本国道最高地点碑からさらに数100m進み、群馬・長野県境の渋峠に到着。山ノ内町側のスペースで運用しました(写真下右)。7MHzはまずまずでしたが10MHzはボウズ。イオノグラムも全国的に水色でハイバンドは望み薄。標高2,152mということでダメ元で144MHzにトライしたところ、東京都多摩市がFBに入感。この分なら430MHzも楽勝と思われましたが無感でした。折角なので144MHzだけでもと中之条町側に移りましたがコールはありませんでした。
 熊の湯温泉に到着後はSWR改善を優先させました。一瞬の隙を突いて15:33からのRS-44、16:11からのXW-2Cに出たとしても、やや秘境のため厳しかったと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする