JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

文京区・荒川区・蕨市SAT

2012-09-30 21:29:34 | 移動運用
9月30日
FO-29 CW:文京区 4局
 早朝から世田谷区で仕事でした。1200MHzを取りこぼしているので、白岡町最終日の各局の動向も気になるところです。直帰して自宅で追っかけしようか悩みましたが、千秋楽に休場するわけにもいきません。気を取り直して大サテライトに出かけました。千秋楽は23区の難所に挑戦です。狙っていたコインパーキングは満車だったので、播磨坂桜並木に行ってみました。日曜日ということでこちらもずらっと車の列になっていましたが、どうにか場所を確保できました(写真左)。パスのうち何度かはビルの陰に入ってしまいますが、MELの前後しばらくはどうにかいけそうです。しかしループはカスカスでした。どうにか食らいついて4局ゲット。

FO-29 CW:荒川区 8局
 これまでも何度か入ったファミレスで昼食をとり、屋上駐車場でFO-29に挑戦してみました(写真中)。前半から意外とコールがあります。自分のループは気配だけになってしまうこともありましたが、各局のFBな信号のおかげでどうにか追っかけていけます。LOS間際の浮き上がりに期待して、終盤も空振りを続けましたが、何とASQ/1さんからコール。いつぞや某局から呼ばれた時も驚きましたが、これもまたびっくりです。白岡サービスのため1エリア乗り込みご苦労様です。文京区、荒川区と難所も無事クリア。早く家に帰って追っかけでもしようと、電光石火でホイップを撤収し、屋上駐車場を出ました。
 ところがその後携帯メールの着信に気付き、信号待ちで確認するとLRAさんからでした。ASQさんが荒川区で同じ屋上駐車場に居たとの驚愕の事実が判明。ええええっ!!!嘘でしょ、、、。しかし後になって思い出してみると、心なしかアップリンク用のFT-817のメーターが振り切っていたような。当然とっくに白岡町入りしているものと思っていたので、この時間に都内に潜伏しているとは全くの想定外。まさかのニアミスでしたが、こんな偶然ってあるものなのですね。

VO-52 CW:蕨市 10局
 千秋楽結びの一番は近場の蕨市にしました。台風接近で大荒れの天気になってきたので、さいたま市南区とのダブルは断念して、久しぶりに富士見公園野球場の脇に行ってみました。真っ暗でよくわかりませんが、移動運用を始めた頃にVCHアンテナで何度か運用した懐かしい場所です(写真右)。白岡町も消滅まで残り数時間となり、蕨市移動は見向きもされないと思っていましたが、意外なことに沢山のコールをいただくことができました。
 サテライト移動に明け暮れた9月場所でしたが、しばらくはこの運用スタイルが続きそうです。大モービルの頃とはお馴染みさんの顔ぶれも若干変わってきましたが、行く先々で交信いただきました。各局、ありがとうございました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大埼玉SAT

2012-09-30 21:12:14 | 移動運用
9月29日
VO-52 CW:八潮市 5局
 早朝に豊島区で仕事がありました。当初23区巡りを計画していましたが、白岡町が呼んでいる気がしたので、埼玉県に行先を変更しました。まずは近いところから草加市と八潮市のダブル狙い。AOSが迫っていて十分なロケハンができなかったうえ、ループが取れたのがMELの頃になってしまいダブルは断念。八潮市のみとなってしまいました(写真左上)。

FO-29 CW:吉川市 5局・三郷市 2局
 草加市リベンジで、越谷市とのダブルができそうな場所をロケハンしてみましたが、仰角が低いのでちょっと難しそうでした。もっとロケの良さそうな江戸川沿いに変更して、吉川市と三郷市のダブルに挑戦することにしました(写真中上)。低いFOの割にはまずまずの信号。吉川市5局で折り返し。後半はさらに安定しており、LOS間際までループを追っかけられましたが、三郷市は2局だけでした。

FO-29 CW:上尾市 4局・伊奈町 3局
 次は上尾鷹の台高校前から(写真右上)、川を渡って伊奈町へ。先ほどより若干仰角は上がってやりやすいかと思いましたが、前半は意外とループはカスカスで苦労しました。後半の伊奈町の方が良好でしたが、局数には結びつきませんでした。

FO-29 CW:桶川市 ●
 先週に続き白岡町でサービス中のVVHさんに軽くご挨拶してから周囲をロケハン。まずまずの場所を見つけましたが(写真左下)、仰角6度では如何せん低過ぎました。鴻巣市とのダブル、久喜市も合せてトリプルなんて欲張ってみましたが、久々の黒星となりました。VVHさんの所に戻り、しばし無線談義をしてから、結びの一番の土俵に向かいました。

さいたま市北区(134402):10MHz CW 11局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、7MHz CW 4局、3.5MHz CW 3局
VO-52 CW:大宮区 5局・北区 5局・見沼区 2局
 久しぶりに竿を立てましたが、HFはコンディションがいまいちで、VO-52まで間が持ちません。意外と散歩に来る人も多いのでギターの練習をするわけにもいかず、久しぶりに3.5MHzフルサイズ逆Vを張りました(写真中下)。しかし日が傾いてきたのに3.5MHzもさっぱりです。あまり暇だったので、ATUでチューニングとって7MHzで宮代町移動のNAFさんを呼んだりしていました。逆Vを撤収してもさらに時間が余ったので、VO-52のルートを試走、起点の大宮区に戻って3.5MHzモビホ運用で空振りしているうちに、そろそろ結びの一番となりました(写真右下)。大宮区でループが取れてCQを出し始めるといきなり押し寄せました。常連さん揃い踏みと見て、見沼代用水を超えて先ほどHFを運用していた辺りに移動。北区も一段落したところで、欲張って見沼区も狙いに行きます。田んぼをから道路に出て芝川を渡る辺りで東側のロケが悪くなります。ちょうどそのころLDYさんのかけらも聞こえましたが、残念ながら引き返せません。見沼区もIRHさん、VVH/1さんに追っかけていただき、トリプルに成功しました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岡町FO-29他

2012-09-30 20:42:18 | 移動運用
9月28日
VO-52 CW:さいたま市岩槻区 6局・越谷市 3局
 仕事でも何度か来たことのとある岩槻区の最南端です(写真左上)。川口市も含めてトリプルができないこともなかったですが、早朝なので無理をせずダブルにしておきました。水門を越え越谷市入り、前方に写っているグラウンド脇まで移動しました。

VO-52 CW:幸手市 3局・北葛飾郡杉戸町 2局
幸手市(1340):7MHz CW 4局、10MHz CW 2局、14MHz CW 1局
北葛飾郡杉戸町(13004D):7MHz CW 2局、10MHz CW 2局、14MHz CW 2局
 次にダブル運用で浮かんだのが、幸手市と杉戸町です(写真中上)。朝のVO-52は違法FMのカブリに悩まされ、流石の横綱も苦労されていました。呼んでいただいているのは分かるのですが、FWT局の連勝記録も杉戸町でついにストップ。悔やまれます。次に向かうには早いので、HFのモビホ運用を少し。8エリアからのコールがあったので、ハイバンドにQSY。ホイップを付け替えるより車を動かした方が早いので、幸手市と杉戸町を行き来しながら上がっていきましたが、コンディションが悪く14MHz止まりでした。

南埼玉郡宮代町(13009C):7MHz CW 4局、10MHz CW 11局
FO-29 CW:春日部市 3局・南埼玉郡宮代町 2局
 WCのため、はらっパーク宮代に寄りました(写真右上)。HFで時間調整してから、サテライト運用のため周囲をロケハンしました。苦手なFOですが、春日部市、宮代町、そして間に合えば白岡町も狙えそうです。比較的早めにループが取れたので、一気に行きます。春日部市(写真左下)で予想通りの局からコールがあったので、宮代町に移ります。五島市からコールがあり、何度か送り直しましたがダメ。残念ですが先を急ぎます。白岡町に入りFWTさんからコールがあり、トリプル完成かと思いましたが、一瞬で消えてしまいました。白岡町のFOは次の便でリベンジすることにします。

FO-29 CW:蓮田市 2局・南埼玉郡白岡町 2局・久喜市 3局
蓮田市(1338):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局
 白岡町も消滅前にVO、FO両方で運用実績を残しておきたいところです。これが最後のチャンスかもしませんが、よせばいいのにトリプルを狙いに行ってしまいました。元荒川の高虫橋付近なら移動もスムーズにできそうです(写真中下)。西パスのため呼んできそうなのは2局くらいと見ました。蓮田市から始めて2局交信したところで橋を渡り白岡町へ。ここも2局できたので、3か所目の久喜市へ。久喜市ではさらにもう1局さんからコールをいただきましたが、白岡町に引き返す時間はありませんでした(写真右下)。LOS後は出発点から一つ下流側の橋の脇に行き蓮田市でHFモビホ運用しましたが、ここも14MHz止まりでした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市SAT

2012-09-30 20:29:47 | 移動運用
9月27日
VO-52 CW: さいたま市西区 3局・桜区 2局
 前日の川越市/ふじみ野市のダブルにすっかり味を占めてしまいました。まずはこれまでHFでダブル運用の実績がある場所から攻めてみることにしました。広い田圃なのでロケも抜群、途中のすり足も10mほど前に車を出すだけなので楽勝(写真左)。朝のVOなのでFMのカブリには手を焼きますが、どうにかダブルに成功しました。カブリも無く、信号も安定していた後半の桜区の方が空振りが長かったのは残念でした。

FO-29 CW:さいたま市浦和区 2局・緑区 2局・見沼区 1局
 午後早めに帰ってSWR調整するため、お昼のFO-29が本日結びの一番です。さいたま市を一気に攻めてみようと、見沼田んぼに行ってみました。ここではトリプルに挑戦してみます。浦和区から始めて(写真中)、芝川を渡ると緑区、さらに首都高の下を潜ると見沼区(写真右)。移動距離は200mほどです。VOならともかく、信号の弱いFOではいささか無謀な気もします。しかし最近密着度の高い3エリアのお二方はしっかり追っかけてきます。9エリアからもコールがありましたが、残念ながら交信に至らず。もう少し粘ってみたかったですが、あまり浦和区で引っ張るわけにもいきません。先を急ぐことにして橋を渡り緑区に入りました。こちらでは西パスで休場かと思った五島市からもコールがありました。2回目で返りがあったような気がしたのですが、残念ながら交信には至りませんでした。3エリアのお二方が揃ったところで見沼区に突入。厳しいながらも交信でき、1パスで3か所からサービスすることができました。

 
(自宅のメインPCの故障等もあり、ブログの更新も遅れていました。忘れかけているので詳細は書けないと思いますが、順次アップしていきます。)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田市・中野区・杉並区・川越市/ふじみ野市 SAT

2012-09-27 00:00:00 | 移動運用
戸田市(1324):VO-52 CW 4局
 ローバンド勉強会の二次会は早めに終わりましたが、帰宅は午前様でした。朝稽古は無理をせずに、ごく近場の荒川土手にしました(写真左上)。いつもの周波数だと終盤でFMのカブリの中に突っ込んで行きそうです。5kHz、10kHzくらいでは他局とぶつかりそうな気がしたので、思い切って20kHzずらしてみました。ここなら静かです。ループも早めにみつかりCQ。しかし見る見るうちにFMのカブリが酷くなりました。QRMの中から必死にコピーしました。ようやく終盤は静かになりましたが、上積みは1局にとどまりました。

中野区(100114):FO-29 CW 2局
 新宿区をロケハンしましたが、適当な場所が見つからず、前回の駐車場も満車でした。予定を変更して中野区に入り、23区祭りで7MHzモビホ運用をした場所の近くで、東側が開けた道端に車を止めました(写真右上)。五島市には良好に入っていたようですが、前半はカスカスの中で2局交信。後半幾分信号が強くなり、もう1局コールを頂きましたが、一瞬弱くなったところで不覚にも見失ってしまいました。その後はLOS近くまで良好だったので残念です。

杉並区(100115):FO-29 CW 2局
 昼食をとったレストランの駐車場で出てみました(写真左下)。序盤は建物の陰になってしまいますが、MELの少し前から見えてくると思ったら、やはりその通りでした。3エリアから2局続きました。後半は何度か見失いましたが、LOS間際に再び強くなりました。

川越市(1302):VO-52 CW 4局 / ふじみ野市(1345):VO-52 CW 6局
 中野区FOでは上位力士のPHEさんを見失ってしまい、力不足を痛感しました。ここはひとつPHEさんに稽古を付けてもらおうと、川越市に出稽古に行くことにしました。その一方で朝稽古の際に五島市某局が掲示板に書き込んでいた「ふじみ野里」にも何か引っ掛かるものがありました。行った先はお馴染みの新河岸川放水路(写真右下)。川越市にふじみ野市が食い込んでいる部分があるので、この際両方やってしまえということになりました。
 まずは川越市から。なかなかループが取れず、「二兎を追う者一兎をも得ず」の言葉が頭をよぎりましたが、AOSから3分ほど経ってようやくCQ。すると一気に押し寄せました。MELも近づいていたので、車を発進させ、途中からふじみ野市に切り替えました。最終的に川越市で運用を始めた場所から100mほど進んだ所に車を止めました。川越市でコールいただいた4局すべてに、ふじみ野市とダブルでサービスでき、またPHEさんからも無事コールを頂くことができました。出稽古の成果がありました。
 平日の場合ワッチ局が限られるので、折角良好なパスなのに序盤でお馴染みさん数局と交信したら、後はLOSまで延々と空振りということが多々あります。今回のように境界付近で運用して、1回のパスの中で2カ所サービスいうのも面白いかもしれません。これもお手軽モビホ運用の機動力のなせる業です。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第13回ローバンド勉強会」

2012-09-26 23:40:17 | アマチュア無線
 25日夜、神田の居酒屋で「第13回ローバンド勉強会」が開催されました。
 参加者はJM1EKM(幹事)、JI1RGF、JN1BBO、JH9UJB、JP1FOS、JQ1TMC、JO1QNO、7K1CPT、謎の覆面局2名と、JN1KWRの総勢11名でした。
 忙しい時期の火曜日開催ということで、各局とも心なしかお酒のペースも抑え気味ながら、無線談義を楽しんでいただけたようです。3時間飲み放題の大宴会もあっという間に過ぎ、満場一致で次回幹事にBBOさんが推挙され、今回幹事のEKMさんの一本締めにてお開きとなりました。
 話し足りない、飲み足りない約7名は二次会に繰り出しました。解散は23時過ぎだったように記憶していますが、皆さん無事お帰りだったようですね。
 集合写真や議題等の詳細については、参加各局のブログ等を参照願います。次回「第14回ローバンド勉強会」は大忘年会を兼ねて盛大に執り行われる予定です。お楽しみに。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和光市SAT

2012-09-24 22:27:36 | 移動運用
和光市(1329):VO-52 CW 5局
 電車利用で出勤だったので休場宣言していましたが、一旦帰宅後夕方のVO-52で軽く稽古を付けておくことにしました。早めに帰宅できれば近くの温泉で連戦の疲れを癒した後、湯けむりサービス&サテライト運用なんてことも考えましたが、雑用のため少し遅くなってしまいました。やはり板橋区移動でのサテライト運用は最後の最後まで取っておくとして、別の近場に行ってみることにしました。
 しかし近場ではVOはほとんど運用済み。どこにしようか悩みましたが、昨年サテライト移動を始めたばかりの頃のログを調べていて愕然としました。最近のお馴染みさんとは客層が違う、、、。既に両方埋まった所も、もう一度楽しめるということです。そりゃあそうです。辛うじて1交信だけ足跡を残して終わりにしてしまっている所が沢山あるんですから。そんな訳で一番の近場に良い場所がありました。
 いつもの畑で18時前のVO-52に挑戦。案の定平日夕方の常連さんが揃い踏みとなりました。MELの後に一瞬弱まりましたが、終始良好なパスでした。終盤は空振りでしたが、ぎりぎりまでループを追っかけてLOSとなりました。この世の終わりかと思うほど怪しげな暗雲が立ちこめていましたが、帰宅途中にざーっと降ってきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白岡町で大アイボール、見沼区SAT 他

2012-09-24 08:34:27 | 移動運用
9月23日 午後の部
下野市(1516):7MHz CW 17局
 早朝から無線三昧ではありましたが、実は今回の遠征の主な目的は墓参りでした。昼食後、結城市に寄ってから下野市に行きましたが、雨足が強くなったため、お墓の脇に車を止めてしばらく待機(写真左上)。じっとしていても仕方ないので7MHzでCQを出しましたが、早々にFOSさんにクラスタに載せていただき、沢山交信できました。途切れたところで雨もやや小降りになったので、お墓で手を合わせてきました。

猿島郡五霞町(14005A):7MHz CW 9局
 途中数カ所ハシゴしながら帰ることにします。利根川を渡り、東北新幹線近くの土手で車を止めました(写真中上)。7MHzでCQを出すとまたまたFOSさんに見つかってしまいました。10MHzにもQSYしたいところですが、依然雨が降っているのでホイップ付け替えができず(土砂降りじゃないんだから、横着しないでそれくらいやれって)、7MHzシングルバンドです。

久喜市(1332)/YU-599百観音温泉:7MHz CW 21局
 通り道に以前湯けむりサービスをした百観音温泉があるので寄っていくことにしました(写真右上)。またまたFOSさんにクラスタに上げていただきましたが、湯けむりアワードの人気は高いようで、呼ばれ方が全く違います。朝から雨が降り続き肌寒い一日だったので、温泉で体を温めて行こうかと思いましたが、夕方のVO-52もあることなので、先を急ぐことにします。

南埼玉郡白岡町:アイボール
 VVHさんが白岡町で朝からサービスされているようなので、陣中見舞いに行ってみたくなりました。先週の実績から柴山沼付近だろうと思い探していましたが、沼の向こう側にマルチバンドホイップを付けた車が見えました。本格的なアンテナを想定していたので、ハズレかなと思いながら恐る恐る接近。車のナンバーからしてやっぱり違うようです。車から降りて挨拶に行って全然知らない人だったらばつが悪いので、横目でちらっと見ながら通り過ぎようとしたら、何とびっくり、LRAさんではありませんか(写真左下)。車を止めて午前の部で使った機材の片付けなどをしていましたが、サービスの手を止めてLRAさんが車外に出てきました。思わぬ所でアイボールできてしまいました。やっぱり地元の局にとって白岡町消滅は名残惜しいのでしょう。連日各局のサービスで賑わっています。LRAさん、お疲れ様です。
 さて、今度はVVHさんをフォックスハンティングしに行きます。柴山沼南側に当たりを付けていきましたが、見つからず。先ほど7MHzのホイップで聞いた10MHzが、フルスケールというほどではなかったので、もう少し離れた場所なのでしょうか。諦めて帰ろうかと思いましたが、念のため先週自分が運用した場所にちらっと目を遣ると、何となく怪しげな竿が立っています。近づいてみるとサテライト用の八木アンテナも確認。何とVVHさんでした。ハイバンド用からローバンド用にアンテナを替えているところでした(写真中下)。移動運用の大ベテランだけあって、機材も年季が入ってします。サテライトのダウンリンク受信にはFT-817をお使いのようで、自作のプリアンプも見せていただきました。先週のVOに続いて、筑西市ではFOでも呼んでいただき、白岡町はVVHさんの移動で両方ゲットできました。雨の中朝からのサービスお疲れ様でした。

さいたま市見沼区(134404):VO-52 CW 10局
 大相撲も劇的な千秋楽でしたが、私の方も本日結びの一番を迎えます。17時台のVO-52はさいたま市のニュー狙いで見沼たんぼに行きました。当初は浦和区側を考えていましたが、仰角が低く首都高の陰になりそうだったので見沼区側にしました。ループは早々に見つかりCQ。前半はコールが続きましたが、後半はぱったり止まり、あまり伸びませんでした。FOSさんを数回目でようやくcfm。五島市はワンチャンスを逃し交信に至りませんでしたが、最後にEMHさんとSAT初交信できました。
 盛り沢山の一日でしたが、結びの一番もどうにか成功に終わりました。各局、ありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大茨城SAT移動&追っかけ

2012-09-24 06:52:28 | 移動運用
9月23日 午前の部
つくばみらい市(1436):VO-52 CW 13局、その他移動局追っかけ
 茨城県に行く用事がありました。やや接近して某有名移動局の県北東部サービスを狙う絶好のチャンスです。早めに家を抜け出して、サテライト移動の合間に追っかけてみることにしました。
 まずはつくばみらい市から。これまでにも何度か運用した常磐道脇の小貝川土手です(写真左上)。高速道路利用で1時間足らずで到着。雨の中竿を立ててオールバンド迎撃セットを設営しました。サンドイッチを食べながら3.5MHzで待ち構えていると、6時過ぎに某有名局の那珂市のサービスが始まりました。土曜夜の東海村では気配すら感じられなかったハイバンドでしたが、東と西に離れているとは言え同じ県内なのでFBに入感しています。18MHzまで追っかけたところでVO-52の時間となりました。ループは早めに見つかりCQ。一気に押し寄せました。FOSさんを取るのに若干手間取りましたが、これが1パス最多交信数となる12局目。五島市からのコールをもらったところで、今度は某局を狙いに行きました。終盤に差し掛かっていましたが呼ばれ続けています。順番待ちで厳しそうかなと思いましたが、LOS2分前にゲット。その後元の周波数に戻り再びCQ。コールはありませんでしたが、LOS間際までループがとれました。何と1パス14交信と、記録を一気に塗り替えてしまいました。やはり休日は呼ばれ方が違います。その後の144MHzから某局追っかけ再開。QRPに竿とホイップなので、県内で接近戦をしているのに、都内や神奈川県の局にどんどん先を越されてしまいます。しかし24、28MHzあたりになるとこちらに分があるようで、/1?と何度も聞き返され、厳しいながらも1番目にゲットできました。

守谷市(1424):VO-52 CW 9局、430MHz CW 2局、144MHz CW 3局、14MHz CW 1局、その他移動局追っかけ
 これまでも何度か運用した、野田市、常総市との境界近くの田んぼに行ってみました(写真右上)。雨も降っているので竿は立てずにホイップのみです。つくばみらい市で取り残した那珂市の7MHzをゲット。VO-52もまずまずの成果でしたが、アフターSATのリクエストがあり、430MHz、144MHzも少し出てみました。結構聞いている人がいるのでびっくり。LRAさんから14MHzのリクエストがあり、ホイップを付け替えQSY。無事サービスできました。ここはVO-52だけの予定でしたが、思わぬ展開となりました。

坂東市(1428):FO-29 CW 10局
 毎度お馴染みの利根川土手に行ってみました(写真左下)。今度は某局狙いで竿を立てました。ちょっと時間があったので10MHzから上がって行きましたが、ハイバンドはちょっと厳しかったです。18MHzで1エリアの局からコールがありましたが、五島市とは14MHz止まりでした。7MHzはQRMが酷くなったため、クラスタ効果が出る前に10MHzにQSY。呼ばれ始まったところでそろそろFO-29の時間、と思ったら某局のひたちなか市のサービスが始まってしまいました。10MHzはゲットできましたが、14MHzへのQSYのタイミングを気にしながらSAT運用開始です。ループも早めにとれてCQ。信号も強くFOにしてはやりやすいパスでしたが、終盤は逆方向のシフトに面食らい時折を見失いました。難しいです。LOSになったところで某局は14MHzにQSYしました。流石にハイバンドは厳しいですが、どうにか食らい付いていきました。全バンド狙いたいところですが、次のパスの時間の都合もあります。28MHzまでで追っかけ終了となりましたが、土曜夜の部と合わせてAJA+17の大収穫でした。サービス感謝。

筑西市(1427):FO-29 CW 9局
 周囲の常総市、下妻市、八千代町、結城市がすべてSAT運用実績があるので、ぜひともニューの筑西市に行きたいところです。渋滞も無く順調に進み、涙をのんで某局追っかけを途中で止めた甲斐もあり、どうにか筑西市にたどり着きました。鬼怒川大橋の脇の土手で車を止めました(写真右下)。今度もループは早めに見つかりました。仰角が高くMEL付近はちょっと厳しかったですが、どうにか2ケタに乗りました。後半は空振りで時々ループを見失いましたが、あら不思議、やっぱりLOS間際に強力になるんですね。これを得意技とする某局からのコールを期待しましたが、残念ながらそのままLOSとなりました。
 先週の大栃木に続いて、大茨城SAT移動も大成功に終わりました。各局、早朝からお付き合いありがとうございました。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷区・国分寺市・昭島市・武蔵村山市 SAT

2012-09-22 22:03:03 | 移動運用
渋谷区(100113):10MHz CW 2局、VO-52 CW 11局
 東京23区巡りで品川区、江東区、江戸川区、荒川区を回るつもりで、おおよその運用場所も事前調査しておきました。ところが日野市まで緊急出動が必要な状況となり、大幅に計画変更となりました。作業着を着て仕事モードで早朝出勤となりましたが、あまり早すぎてもお客様の担当者も出勤して来ないのでサテライト移動で時間調整です。急な行き先変更で十分なロケハンもできなかったので、代々木公園の駐車場に車を入れました(写真左上)。6時半からのVO-52で早朝稽古となりましたが、ウォーミングアップの10MHzに続きIRHさんから早速コール。その後もどっと押し寄せ、どんどんログが進みます。1パス最多記録に期待がかかりましたが、LDY/1さんを最後にぱったり止まってしまい、その後3分ほど空振りでLOSとなりました。4回目の11交信で、またしてもタイ記録止まり。お手軽サテライト移動には12交信は大きな壁のようです。

国分寺市(1015):VO-52 CW 8局
 途中府中市で朝食を取りましたが、府中市で残っているのがVOだったかFOだったか記憶が定かではありませんでした。小金井市、国分寺市は確実に覚えていましたが、緊急出動なのにあまり遠回りになってもいけないので今回は国分寺市。いつもの武蔵国分寺跡でVO-52をやっていくことにしました(写真右上)。先ほど渋谷区で使った周波数は他局が出てきたので、急遽5kHzずらしてループテスト。これが失敗で凄まじいFMのカブリに悩まされました。更には2kHz離れて別の局が出ている模様。少しずれて呼んできた局がありましたが、こちらを呼んだのではなかったようです。後になって呼んできていただけました。休日は賑わっている分、周波数の確保も大変です。最近他局とかち合うことも多いのですし、どこに出てもFMのカブリは避けられないようなので、元の周波数に戻した方が良いかもしれません。

昭島市(1008):FO-29 CW 10局
 日野市で応急処置を済ませ、サテライト移動再開です。11時台のFO-29は昭島市にしてみます。いつもの場所に行ってみると、何とモービルホイップを付け、コールサインを貼った車が止まっています。あちゃ~、先客あり?こんな所でモビホ運用する局が他にいるのか。しかし、覗きに行くと車には誰も乗っていません。どうやら多摩川に釣りか散歩にでも来たようです。AOSも迫っていたので焦りましたが、無事運用場所確保となりました(写真左下)。今度はFOなのでループも弱いですが、前半で8交信とまたまた期待が掛かります。しかしMELの頃からループが弱まり、何度か見失いかけてしまいました。どうにか粘って再び上がって来るのを待ち2局上積み。なぜかLOS間際でぐっと信号が強くなりました。

武蔵村山市(1024):FO-29 CW 5局
 翌日に大茨城SAT移動を控え、家庭内SWR調整と休養のため早めに帰ることにします。ちょっと早いですが、昼食後に結びの一番です。食堂の駐車場で運用するつもりでしたが、いつの間にか満車になっていて、待っている車もあったので急遽別の場所を探すことに。幸い西の空が拝める適当なドラッグストアがすぐに見つかりました(写真右下)。栄養ドリンクを一本買って、ちょっと駐車場を拝借。今度は仰角がやや低く、MELの頃になってようやくループがとれました。4局続きましたが、だんだん厳しくなってきました。しかし粘っていたら一瞬浮いてきました。案の定終盤を得意とするあの方からのコールがありました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする