JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

いよいよFD

2009-07-31 16:55:03 | コンテスト
 明日はいよいよFDです。今回も墨田ウェーブ無線クラブJN1ZUA/1のオペレータとして参加します。
 場所取りのため昨夜から乗り込んでいるメンバーもいて、本日数名が合流してアンテナ設営にとりかかっているようです。各局気合いが入っています。
 先週は2泊3日で旅行、昨日もプールに連れて行き、事前の家族サービスは済ませました。それと引き替えに(?)どうにか外泊許可は取り付けましたが、月初は仕事が忙しいため1泊するのがやっとです。先発組の各局には申し訳ありませんが、土曜日午前中仕事をしてから現地入りするので、既にアンテナの設営は大方終わっている頃だと思います。
 前回同様、私がいつも移動運用で使っているLW(釣竿+ATU)を張ってHF用の予備アンテナとする予定です。もちろん自分のFT-817も車に常備してあるので、コンテスト前の空き時間に自局で1.9MHzを運用しようという魂胆もあります。hi
 さて、私は今回もハイバンド14、21、28MHzを交代で担当する予定です。今回は天気が心配です。予報を見ると明日の夕方から雨マークになっています。ただでさえ山の上で天候が変わりやすいので、それなりの準備をしていかなければならないでしょう。また昨年はテント内に飛び込んでくる虫に悩まされまたので、今回は多少の対策をすることになっていますが、効果の程はやってみないと分かりません。
 zlogも昨年のFD以来1年ぶりです。コンテスト前に使い方のレクチャーを受けなければなりません。他のオペレータと交代ですが、自分も多少は馴れないフォーンにも出なければなりません。心配事はたくさんありますが、とにかく楽しんで来たいと思います。コンテストでお会いするのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマチュア無線の日

2009-07-29 23:48:57 | アマチュア無線
 7月29日はアマチュア無線の日、1952年7月29日に戦後初めてアマチュア無線局予備免許が発給されたことにちなんで、アマチュア無線が再開したことを祝う記念日だそうです。先駆者たちの努力に敬意を表したいと思います。
 気がつけば自分も開局して30年近くになろうとしています。アマチュア無線を通じていろいろな出会いもありましたし、趣味が高じて仕事の面でもかなりの影響がありました。ある意味人生が変わったかな、、などと感慨に耽っています。途中ブランクはありましたが、今もこうしてアマチュア無線を楽しめる喜びを噛みしめたいと思います。
 さて、今日はお昼まで千代田区内で仕事がありましたが、しばらく溜め込んでいたQSLカード(いたばし花火大会記念カード発行予定分を除く一昨日交信分まで)を持ち込むため、巣鴨のJARLに立ち寄りました。中を覗くと普段と様子が違いました。記念運用なのか数名がJARL中央局JA1RLを運用中でした。
 仕事も終わってとりあえず時間はあったので、従免を提示すれば運用できたのかもしれませんが、今日は電車利用で動いていたので、あいにく従免を持ち合わせていませんでした。そのままカゴにQSLカードを置いて帰りました。
 普段の移動運用に必要な従免はFT-817等と一緒にバッグに入れて車の中、その他の資格のは自宅に置いてありますが、みな古い大きいサイズの免許証です。運転免許証と一緒にパスケースに入れていつでも持ち歩ける小さなサイズの従免も一つ欲しくなりました。抜かしてしまった2アマでも目指そうかな。hi
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩ヶ谷市

2009-07-28 23:51:35 | 移動運用
鳩ヶ谷市(JCC1326)7MHz CW 20局、18MHz CW 1局
 今日は川口市で15時集合の仕事がありました。昼過ぎに外出する家族を駅まで送るついでに早めに家を出たので1時間ほど運用できそうです。現場から目と鼻の先(500mほど)の鳩ヶ谷市のいつもの運用場所に行ってみました。
 7MHzで運用開始。昼下がりでバンド内は静かですが、仕事の時間調整のための運用でもあるので、のんびりとCQを空振りしていました。ぽつりぽつりでしたが1時間弱で20局交信できました。国分寺が赤くなってきたので最後に少しだけ18MHzにも出てみました。辛うじて1局交信できました。
 仕事が早めに終われば帰りに1.9MHzも運用してみたかったのですが、既に22時近くなっており、こんな時間に出ても相手がいないでしょうし、夕食もとっていなかったのでそのまま帰宅しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WACA完成間近か?

2009-07-26 22:13:06 | アマチュア無線
 WACA(全市交信賞)、WAGA(全郡交信賞)なんて自分には無縁のものだと思っていましたが、チェックしてみたら意外と残り少なくなっていました。もちろん全バンドMIX(CW)での話で、シングルバンドでWACAなんて夢の夢ですが、、、。hi

WACA(CW) 残り19市
陸前高田市(0311)、神栖市(1432)、北杜市(1709)、下呂市(1920)、
いなべ市(2115)、米原市(2314)、泉大津市(2508)、新宮市(2602)、
西脇市(2714)、かほく市(3009)、高梁市(3111)、江津市(3207)、
筑後市(4016)、宮若市(4032)、みやま市(4035)、平戸市(4207)、
壱岐市(4210)、水俣市(4305)、垂水市(4615)

WAGA(CW) 残り17郡
積丹郡(01035)、北海道勇払郡(上川)(01074)、礼文郡(01078)、西津軽郡(02006)、
和賀郡(03013)、刈羽郡(08002)、三宅支庁(10005)、北牟婁郡(21008)、
三島郡(25006)、海草郡(26003)、川辺郡(27010)、英田郡(31001)、
小田郡(31006)、苫田郡(31016)、東松浦郡(41006)、鹿本郡(43006)

 自分には全く馴染みのない地名もある一方で、意外な所が未交信だったりもします。平成の大合併でできた新市もまだ残しています。
 これまであまり意識して追いかけてみたことはありませんでしたが、残りこれだけならそろそろ狙ってみても良いかな。もっとも残り少なくなってからの方が難しいでしょうから、やっぱり気長にやるしかないですね。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕨市

2009-07-26 21:30:34 | 移動運用
蕨市(JCC1323) 18MHz CW 6局、10MHz CW 9局、7MHz CW 18局、21MHz CW 3局、24MHz CW 6局、28MHz CW 6局、14MHz CW 2局
 仕事は炎天下での作業でしたが早めに終わりました。仕事帰りの移動運用はいずれにしても近場を予定していました。このところ日曜日の夕方は蕨市が続いたような気もしますが、いつもそれなりに呼ばれるので、当初の計画通り蕨市へ向かいました。
 風が強かったのでふみたて君でしっかりと竿を立てます。早めの運用開始だったので気温も高かったですが、風があったので暑さはどうにかしのげました。水分補給と体を冷やすため飲み物のうち1本は凍ったペットボトルを買っていきました。
 18MHzから始めましたがどうも静かです。10MHz、7MHzと下がってみますがログがなかなか進みません。その後JD1BIEのおこぼれに与ろうと再びハイバンドへ。JK1NAFさんが蓮田市移動でサービスされていて、バンドニューの21、24MHzをゲット。
 Es情報では十分に上がっていない感じですが、6エリア、8エリア狙いで28MHzにも出てみました。JH1EMHさんが早々にクラスタに上げてくださり、ぽつりぽつりと呼ばれました。28MHzでこれだけできればハイバンドをずいぶんやった気になってしまいますが、やはり夏枯れといった感じです。結局ハイバンドで交信できたのは1エリアの局がほとんどでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日 熱海市

2009-07-25 22:13:48 | 移動運用
熱海市(JCC1805) 7MHz CW 1局
 幼稚園も休みに入っています。毎年恒例の海水浴のため、2泊3日で家族旅行に行ってきました。
 梅雨も明けて天気が安定するはずが、ぐずついた天気になってしまいました。6エリア、4エリアでは大雨による被害も出ているようです。初日、2日目とも海には入れず、子供もがっかりしていました。今日も朝から降ったり止んだりの不安定な天気。一度も海に入れないままかと半ば諦めていましたが、帰り際に小田原の海で少しだけ遊ぶことができ、まずまず納得してくれたと思います。
 さて、これまで家族旅行中はなかなか無線運用のチャンスがありませんが、悪天候のため昨日の午後は早めにホテルに戻りのんびり過ごしたので、今回は少しだけ運用することができました。XYLと子供が風呂に行っている間に、部屋の窓からワイヤーを垂らし、ATU(エレクラフトT1)でチューニング。平日の14時頃で7MHzも静かな時間帯でしたが、何度かCQを出していると横浜市の局からコールがありました。短時間の運用でしたが、初めて2エリアからの交信実績ができました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立市、戸田市

2009-07-21 23:47:31 | 移動運用
国立市(JCC1016) 7MHz CW 8局、18MHz CW 5局
 仕事で日野市から府中市に向かう途中、時間調整のためいつもの河川敷公園に立ち寄りました。7QPも終わり7.1MHzは和文のラグチューが聞こえるだけでした。祭りの後の静けさといった感じでしょうか。ここ数日は移動運用でも7.1MHzに出ていましたが、久しぶりに従来バンドに戻りました。雨が降り出したので早めに撤収。正味30分ほどの運用でした。

戸田市(JCC1324) 18MHz CW 1局、21MHz CW 1局
 家族が外出から戻っていないようだったので、帰宅前の時間調整でもう1カ所。7MHzと18MHzでCQを出しましたが空振り。8エリアの移動局を呼んだだけでした。雨が降ってきたところでCL。

 子供も幼稚園が夏休みに入り、今週は家族旅行に出かけます。家族サービスに徹することになるので無線運用はお休みです。26日(日)の仕事帰りに移動運用のチャンスがありますが、夕方に1.9MHzができる季節でもないし、ハイバンドも夏枯れ気味。中途半端な時期ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスカルゴ6m CWコンテスト

2009-07-20 22:57:08 | コンテスト
 エスカルゴ6m CWコンテストにQRP移動で参加しました。
 移動での参加は一昨年の奥多摩町以来2回目です。奥多摩町では釣竿に這わせた垂直ダイポールでしたが、今回はデラックスにヘンテナを上げてみました。電鍵は縦振のハイモンドHK-808です。横着していつものように運転席に座ったままの運用なので、電鍵の置き場所には前回も苦労しましたが、今回は養生テープでうまく固定できました。
 さて、コンテスト開始。最初はS&Pでしたが、3局目でつまずきなかなか拾ってもらず、早々にランニング中心に切り替えました。2時間のコンテストですが、参加局が少ないので後半はレートが極端に落ちてしまいます。前半にできるだけ伸ばしておきたいところですが今回は好調でした。例年に比べて参加局数が増えたように感じたのはアンテナとロケーションのせいでしょうか。終盤は10分以上空振りが続き、そのまま15:00の終了を迎えましたが、トータル33交信でSC TESTの自己ベスト(たぶん)です。
 久しぶりの縦振電鍵で疲れました。2時間が限界です。hi
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市

2009-07-20 22:51:50 | 移動運用
流山市(JCC1220) 50MHz CW 34局、7MHz CW 22局、10MHz CW 21局、18MHz CW 10局、28MHz CW 1局、24MHz CW 2局、21MHz CW 3局、14MHz CW 1局
 エスカルゴ6m CWコンテストに参加するため、流山市の江戸川土手に移動しました。昨年6月に墨田ウェーブ無線クラブの仲間と移動運用した場所です。当初は近場で朝霞水門を考えていましたが、エスカルゴ代表のJL1SJYが荒川土手に移動するとのこと。場所がかち合うのを避けてちょっと遠出することにしました。
 まず、釣竿を使って50MHzのヘンテナを上げました。一度試験運用済みだったので無調整で設営できましたが、HFお手軽移動に馴れてしまっているので、50MHzのアンテナがやけに大がかりなものに感じてしまいました。
 試しに50MHzで1局交信したあとは、コンテストの時間までHFを楽しむことにしました。7QP最終日ということもあり7.1MHzから始めました。その後の10MHzも結構呼ばれましたが、ハイバンドはぱっとしませんでした。JO2ASQ局の沖縄移動も追いかけてみましたが、10、14、21MHzの3バンドだけでした。コンテスト終了後30分ほどHFをやってCLとなりました。
 コンテストで7K4UBL/1局がメーターフルスケールで強力に入感していました。場所の見当はついたので帰りに寄ってみることにしましたが、案の定玉葉橋を挟んで対岸側の吉川公園入り口の土手で、それらしきアンテナの付いた数台の車を発見。UBLさん、JS1RBKさん、JE1TSEさん、そしていつもお世話になっているJA1DFP(JR9POO/1)さんでした。移動用のアンテナを見せていただき、コイルの作り方、アースの取り方等、いろいろと参考になる話も聞くことができました。1時間ほど無線談義を楽しみました。遠征した甲斐がありました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄は遠い、、、

2009-07-19 11:25:09 | 移動運用
7月18日 三郷市(JCC1337) 1.9MHz 2局
 JO2ASQ局のブログで沖縄移動の予定を知り、1.9MHzで未交信の沖縄をこの機にどうにかゲットしたいと密かに狙っていました。サテライトの合間、20時台に1.9MHzの運用もあるだろう予想していましたが、あいにく徹夜の仕事に向かう途中です。現場は千葉県なので若干余裕を持って家を出ており、途中まで順調に来ていたので集合時間の30分くらい前には着きそうです。ここで「滅多にない沖縄との交信のチャンスだぞ、10分だけでも運用してみろ」と悪魔の囁きが聞こえてしまいました。ロケハンする時間は無いので運用実績のある場所ということで、ちょっと脇にそれて三郷市へ向かいました。集合時間に遅れるわけにはいかないので、滞在時間のリミットは25分程度。設営と撤収で10分程度かかるので、運用時間は正味10分ちょっとです。
 8N1Yが強力に入感していたので先ず交信。バンド内をワッチしますがそれらしき信号は聞こえません。CQを出すと7エリアのお馴染みさんからコールがありました。その後はCQの合間にバンド内をワッチしますがそれらしき信号は確認できず。そしてあっという間に時間切れ、、、。携帯でクラスタを見るとちょうどスポットされたところでした。ということは数分前からQRVがあったのでしょうけど、こちらには入感していなかったようです。
 やはり1.9MHzの沖縄は遠いです。今日と明日の夜に賭けたいですが、自宅からになってしまうので余程のことがない限り難しいでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする