JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

4月度のアクティビティ

2014-04-30 13:25:19 | アマチュア無線
 4月度のアクティビティを集計してみました。
 茨城・千葉遠征、偉業達成した群馬遠征、仕事前のプチ移動、GW前半戦の東北巡業で、今月も移動三昧。結構な交信数となりました。コンテストはJIDX、ALL JAに参加。今後に向けて少しずつ気持ちを高めて行きたいと思います。サテライトではAO-73の移動運用に成功。日中はたまにしか動いていないようですが、楽しみが増えました。
 そろそろハイバンドの季節。5月からは徐々にQRVバンドをシフトしていこうと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月場所新番付

2014-04-29 13:22:24 | サテライト
 月末までに北海道関係で若干増えるかもしれませんが、大勢に影響は無さそうなので早目に締めて5月場所の新番付を発表します。
 前回の番付発表の段階で両横綱には既に星印が付いていましたが、単年度でも上位陣には複数付きそうな勢いです。
 1エリアもひと通り終わりしましたが、まだまだ各局の需要もありそうですし、新たな挑戦は続きます。
 各局、5月場所もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたQSLカード

2014-04-29 12:07:22 | アマチュア無線
 東北巡業から戻るとビューローからQSLカードが届いていました。
 今回は大きめの箱。受領チェックは骨が折れそうですが、パッと見た感じ有名移動局からも大量に届いているようなので、AJAがどの程度増えているか楽しみです。DXからのカードも辛うじて2ケタ入っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北巡業2日目 午後の部 (ALL JAコンテスト参加)

2014-04-29 11:23:20 | 移動運用
4月27日 午後の部

 会津美里町で桜を愛でながら午後の身の振り方を考えていました。ALL JAコンテストに3時間程度参加してから、夕方のサテライト白河市およびその周辺を回ることも考えていましたが、体力的に厳しそうだし帰宅が夜遅くなってしまいます。ハイバンドがオープンしているとの情報もあったので、前日同様14MHz、18MHzあたりでモービル運用しながら帰るのが無難という結論に達しました。

会津若松市(0702):ALL JAコンテスト参加
 午前の部で墨田ウェーブ無線クラブ会長のJG1HUFから磐梯町、会津若松市と2度にわたり呼ばれ、599 BKの裏で「コンテストに参加しないで遊んでいやがって、まったく」という声が聞こえてくるような気がしました。巡業の記念にコンテストにも足跡を残すつもりでしたが、多少はクラブ対抗にも得点計上したいところです。オープンしているうちに那須郡那須町に辿り着きたいので、あまりのんびりできませんが、芦ノ牧温泉の近くのコンビニでサンドイッチを頬張りながら30分ほど参加していくことにしました(写真)。
 言うまでも無く参加部門はC14P。午後のモービル運用のセッティングのままで済むからです。数局呼び回りしてからランニングに転じましたが、空振りが続きます。結局呼ばれたのは1局のみ。時間も限られているので再び呼び回りに。なかなか一発で拾ってもらえず、レートは上がりませんでしたが、30分以内にどうにか目標達成し、コンテスト終了となりました。改めて別記するまでもないので、ここでスコア発表。12交信、12×11マルチ=132点。微弱な電波を拾っていただいた各局に感謝。

モービル運用 CW:会津若松市(18MHz 1局・10MHz 2局)、南会津郡下郷町(18MHz 1局・14MHz 1局・10MHz 19局)、西白河郡西郷村(18MHz 1局・14MHz 1局・10MHz 11局)、那須郡那須町(18MHz 1局・14MHz 2局・10MHz 8局)
 東北巡業もいよいよ終盤戦。モービル運用で帰ることにします。12:50に会津若松市を出発。早速18MHzで強力な信号が飛び込んできました。この分ならお目当ての場所まで十分オープンが期待できそうです。下郷町に入ると10MHzが好調。パイルが続いていましたが、トンネルのため強制QRX。4,345mの甲子トンネルを抜けて西郷村に入った後もトンネルが続くモービル運用の難所。18MHzで運用再開するまで10分近い中断でしたが、10MHzに戻ると再びパイルでした。そうこうしているうちに栃木県との境界が近づいてきました。まだちょっと手前でしたが、はやる気持ちを抑えきれずにR4に入ったところで18MHzにQSY。QRL?を数回送りながら黒川を渡り7エリアから1エリアに入りました。CQを出すと早速コール。これで18MHzモービルも五島市特記で栃木県全市町村完成となりました。14MHz・18MHzはお役御免となり、ダメ元で21MHz・24MHzに付け替えてモービル運用再開。しかし流石に21MHzともなると時期尚早のようで、全くアタリはありませんでした。

モービル運用 10MHz CW:那須塩原市 8局、大田原市 4局、矢板市 16局、さくら市 13局、塩谷郡高根沢町 6局、宇都宮市 17局、河内郡上三川町 11局、下野市 10局、小山市 9局、結城市 5局、小山市 4局、古河市 12局、猿島郡境町 4局、古河市 2局、境町 2局、五霞町 8局、幸手市 8局、北葛飾郡杉戸町 5局、春日部市 11局、越谷市 12局、草加市 6局、川口市 3局、さいたま市南区 2局、戸田市 5局、板橋区 1局
 ハイバンドは諦めて、この先は10MHz一本で行きます。東北自動車道にしようか迷いましたが、往路同様ひたすらR4を進みます。まずまずのコンディションで、数局さんにしっかり追っかけていただいていて、帰りも楽しめそうです。しかし矢板市で「やっちゃいました・その4」をやらかしていたようです。1511のところなぜか「1509」とキーヤーに入力? いくらR4が順調に流れていても真岡市までは飛べません。しかも間違いに気づかずそのまま運用、さらに悪いことに「真岡市」でクラスタにも上がっていたようで取り返しのつかないことになっていました。大変申し訳ありません。14:54から15:04にかけての交信は矢板市(1511)に訂正させていただきます。賢明な追っかけ各局は「あらら、やっちゃったよ」とお嘆きだったと思いますが、当の本人は運用中全く気付いておらず、帰宅後クラスタを確認して赤面した次第です。何かとミスの多い今回の巡業。まだまだ他にも当人が気付いていない「やっちゃいました」が潜んでいるかもしれません。Hi
 市域の広い宇都宮市、事故渋滞のあった上三川町は通過に若干時間がかかりましたが、その後は順調。小山市から境町にかけてはやや複雑な動きに見えますが、R4を直進しているだけです。境町に挟まれた古河市は順調に流れていればネグってしまうこともありますが、1車線になる部分でやや渋滞していたので運用を続けました。越谷市から先は毎度のことながら流れが悪くて通過にかなり時間がかかります。今回の遠征は二本松から国見まで東北自動車道に乗った以外は一般道利用でしたが、最後は疲れてしまい草加から戸田までは外環自動車道利用となりました。BHOさんにさくら市から最後の板橋区まで3時間近くにわたりお付き合いいただき、18時ちょっと過ぎに無事帰宅。
 総走行距離1,166km。流石に運転は疲れましたが、7エリアでは素晴らしい景色を眺めながら快適なドライブが楽しめました。「やっちゃいました」はありましたが、総交信数710で無線運用もまずまずの成果。サテライト、モービル、コンテストと無線三昧。2日間にわたりお付き合いありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北巡業2日目 午前の部

2014-04-29 11:11:25 | サテライト
4月27日 午前の部

モービル運用 7MHz CW:鮭川村 1局、戸沢村 1局、新庄市 1局、舟形町 1局、尾花沢市 1局
 前夜21時頃から爆睡したせいか、4時頃には目が覚めてしまいました。前日のこともあるのでまさかと思って掲示板を見ると、某局は早くも臨戦態勢ではありませんか(絶句)。 早朝出発予定として前夜に宿の精算を済ませておきましたが、朝風呂で体を目覚めさせてからチェックアウト。4:40に7MHzで土俵入り開始(写真上左)。お待ちかねだった某局から早速コールがありました。連日早朝から密着ご苦労様です。

VO-52 CW:尾花沢市 1局・北村山郡大石田町 6局
 早朝からここで「やっちゃいました・その3」をやらかししました(写真上中)。風呂で出遅れた分、土俵到着がちょっと際どいかと思いましたが、ほとんど高速道路状態のR13山形北バイパスを疾走。FO・VOが重なりますが、5:17からの「FO」に間に合いました。しかしFO第一便はVOに劣らぬ良好なダウンリンクのはずが、いつまで経っても気配も感じません。変だなと思って改めて時刻表を確認すると、5:17AOSはFOではなくてVOの方でした。数分のずれがあれば予想されるダウンリンクの周波数も違います。見当違いのところを一生懸命ワッチしていたことになります。勘違いに気付いた時にFOは既にLOS。慌ててVOにセッティングを替えました。VOも既にMELを過ぎており、IRHさんで尾花沢市をクリアしたところで、気が動転してすぐに大石田町に移ってしまいました。間違わずに最初からVOに出ていれば、尾花沢市ももう少しサービスできたはず。朝風呂でも頭までは目覚めていなかったのでしょうか。時刻表の読み間違えが悔やまれます。

モービル運用 7MHz CW:大石田町 6局、村山市 8局、東根市 2局、天童市 1局、西村山郡河北町 5局、寒河江市 5局
 6時までまだ少し間があります。7MHzで行ける所まで行ってみます。五島市は案の定5:51過ぎからの東根市で一旦脱落しましたが、他の追っかけ各局を差し置いて天童市で奇跡の復活。お蔭でどうにかボウズを免れました。早朝から移動運用に没頭し、朝食を済ませていないことに気付き、五島市7MHzの限界を見届けたところで、寒河江市のコンビニで一旦CL。

VO-52 CW:河北町 7局・東根市 8局・天童市 1局
 SAT的にも抜群のロケ。僅かな移動距離でトリプルができそうな最上川の土手に到着(写真上右)。同時にVO・FOが来ますが、続けて先ほどのようなミスは許されません。慎重に時刻表をチェック。AOSはほぼ同時ですが、VOのLOSに引き続きFOの終盤でチャンスがありそうなのでVOから始めてみます。思いがけず沢山の局からコールがあり、なかなか3か所目に移れません。強引に振り切って黒星逃れで天童市へ。

FO-29 CW:天童市 8局・東根市 1局・河北町 1局
 VOのLOSを待たずにFOにセッティング変更。既にMELを過ぎており残り5分に賭けます。他局が出ていなさそうなので、当たりを付けてCQを出すと、いきなりどっと押し寄せました。当然逆回りになりますが、天童市でできるだけ引っ張ったので、VOと合せてバランス良く3カ所サービスできました。

モービル運用 CW:河北町(14MHz 1局)、天童市(14MHz 1局)、河北町(10MHz 2局)、天童市(10MHz 4局)、寒河江市(10MHz 3局・14MHz 1局)、東村山郡中山町(14MHz 1局・10MHz 4局)、山形市(14MHz 1局)、山辺町(14MHz 1局・10MHz 2局)、山形市(10MHz 5局)、上山市(14MHz 1局・10MHz 4局)
 ホイップを付け替えて、ここからは10MHzと14MHzで次に向かいます。出だしは両バンド好調でしたが、10MHzは五島市が厳しくなり、アタリはあるものの数か所取りこぼしました。

FO-29 CW:上山市 4局・南陽市 3局
 8:41からのFOはR13の上山市、南陽市の境界付近(写真下左)。10度とやや低めのパスなのでMEL前後は勝負でしたが、上手くダブルに成功しました。山LOSで早目に終了。

モービル運用 CW:南陽市(10MHz 3局・14MHz 1局)、東置賜郡川西町(14MHz 1局・10MHz 3局)、高畠町(10MHz 2局・14MHz 1局)、米沢市(14MHz 1局・10MHz 2局)
 引き続き10MHzと14MHzで先に進みます。両バンドとも固定客のみの様子。走行区間の長い米沢市は延々とCQ垂れ流しになってしまいました。山形土産を買っていなかったことに気付いたので、道の駅 田沢で小休止(写真下中)。

モービル運用 CW:米沢市(10MHz 1局)、喜多方市(10MHz 6局・14MHz 3局)、耶麻郡北塩原村(14MHz 1局)、磐梯町(14MHz 1局・10MHz 7局)、会津若松市(10MHz 7局・14MHz 2局)、河沼郡湯川村(14MHz 1局・10MHz 4局)、会津坂下町(14MHz 1局・10MHz 1局)、大沼郡会津美里町(14MHz 1局・10MHz 5局)
 再開後も依然として空振りが続きましたが、大峠トンネルの手前で米沢市10MHzで休憩も挟んで50分ぶりの3局目。3,940mの長いトンネルを抜けて福島県へ。前日宮城県から山形県に入った時と同じようにロケが一変して、喜多方市に入った途端に少しずつ呼ばれ始めました。14MHzは五島市とのパスも安定していましたが、地元のJNDさんからも直接波。その後も数か所でコールをいただきました。息を吹き返したに思えた10MHzでしたが、わざわざ寄り道した北塩原村はボウズで喜多方市に戻りました。メモリーキーヤーを先の経由地のCQに書き替えながら進み、磐梯町に入ったところで再開すると、また呼ばれ始めました。10MHzの方がコンディションの波が激しいようです。桜が綺麗に咲いていたので、ちょっと立ち寄って花見(写真下右)。早目に午前の部終了となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北巡業1日目 午後の部

2014-04-29 10:49:42 | 移動運用
4月26日 午後の部

モービル運用 CW:新庄市(18MHz 1局・10MHz 9局)、舟形町(10MHz 11局・18MHz 1局)、大蔵村(18MHz 1局・14MHz 1局・10MHz 7局)、戸沢村(18MHz 1局・14MHz 1局・10MHz 12局)、東田川郡庄内町(18MHz 1局・14MHz 2局・10MHz 4局)、鶴岡市(18MHz 1局・14MHz 2局・10MHz 1局)、三川町(18MHz 2局・14MHz 1局・10MHz 2局)、酒田市(18MHz 1局・14MHz 2局・10MHz 4局)、飽海郡遊佐町(18MHz 1局・14MHz 2局・10MHz 7局)、にかほ市(18MHz 1局・14MHz 2局・10MHz 3局)
 夕方までしばらくサテライトのパスが無いので、昼食後はホイップ付け替えて10MHz・14MHz・18MHzの3バンドで秋田県を目指すことにしました。出発直後に18MHzで強力な信号が飛び込んできました。期待が高まります。お昼前にコンディションが落ちて10MHzをこぼしてしまった新庄市、舟形町も無事埋まりました。クラスタに上がったようで、沢山のコールをいただきながら、最上川に沿って快適にドライブを楽しみます(写真上左)。庄内町あたりから10MHzは再び落ちてきましたが、鶴岡市も際どくクリアできました。この時間帯では10MHzは五島市とのパスは望めませんが、18MHzは終始良好、14MHzも持ちこたえました。遊佐町あたりから10MHzも息を吹き返した感じでしたが、程なく今回の遠征の最北端、秋田県にかほ市に到着。時間があれば秋田県を代表する景勝地の一つでもある「象潟 九十九島」まで行ってみたかったのですが、奥の細道・第二弾(岩手・青森・秋田編)でのお楽しみとして、今回は遊佐町と跨る県境の三崎公園で休憩することにしました。断崖絶壁の海岸線(写真上中)、灯台を見ながら三崎旧街道を散策。桜祭りの提灯も取り付けてあり、この付近のR7沿いと合せて桜の名所のようです。4月中旬の群馬遠征以来の花見を楽しむことができました。

VO-52 CW:にかほ市 5局・飽海郡遊佐町 5局(dupe 2)
 15:55のVOは三崎公園入口から秋田県・山形県に跨るダブルに挑戦(写真上右)。鳥海山を望む東パス、MEL13度とやや低めですが、上手く打ち上がりました。秋田県を無事クリアし、山形県に入ってから「やっちゃいました・その2」発生。次のFOはできれば場所を変えて遊佐町・酒田市にしたいところですが、時間があまり無いのでとりあえず山形県もクリアしてから助走を付け始めていました。先ほど十分に休憩時間があり、余裕を持ってメモリーキーヤーの入力も済ませたはず。しかし遊佐町のCQが変になっていました。入力し直しましたが、慌てていたせいかどうやらナンバーを間違えたようで、続けてdupeで呼ばれてしまいました。別の場所にワープできるはずも無く、後半はいずれも遊佐町です。混乱させてしまい申し訳ありません。三崎峠は芭蕉も奥の細道で難所と記している場所。この地方には手長足長という妖怪の伝説もあるようなので、「やっちゃいました」はそいつの仕業ということで。

FO-29 CW:遊佐町 4局・酒田市 3局
 どうにか酒田市との境界付近まで辿り着きました(写真下左)。先ほどよりさらに低い11度。MEL前後の短時間勝負です。日向川を渡り酒田市へ。案の定早目のLOSでしたが、どうにか足跡を残すことができました。

モービル運用 10MHz CW:酒田市 12局、最上郡真室川町 17局、鮭川村 11局
 次の土俵に急ぎます。LOSを待たずに出発。早速1局交信できましたが、その後10分近く空振り。念のため7MHzも用意してきたので、そろそろQSYしようかと思った矢先に五島市から。その後は続けてコールがありました。クラスタにも上がったようなので10MHzで続行。パイルになってきましたが、山道を疾走しながら捌くのに苦労。鮭川村に入ると指定無視もあり、パイルの割にログが進みませんでした。まだまだ呼ばれそうでしたが、VOの土俵に到着して強制CL。

VO-52 CW:新庄市 1局・鮭川村 5局・新庄市 1局・(戸沢村)
 17:30VOの土俵は新庄市・鮭川村の境界付近(写真下中)。46度の絶好のパス。あわよくば戸沢村まで足を伸ばすつもりでしたが、なかなかループがとれません。もしかしてまた「やっちゃいました」かなと思ってチェックしましたが、セッティングに問題はありませんでした。GWで移動屋さんも各地に繰り出しているようです。被ってきたので周波数を変えてみましたが、MELを過ぎても依然としてダメ。諦めかけた頃にようやくループが取れました。黒星逃れで新庄市クリアしてすぐに鮭川村へ。戸沢村までは2~3分程度掛かりそうなのでトリプルは諦め、最後は新庄市にバックして1局上積み。

FO-29 CW:新庄市 8局・鮭川村 7局・戸沢村 ●
 先ほどのVOで巡業1日目結びの一番にするつもりでしたが、ちょっと不出来だったのでFOでリベンジすることにしました。今度はFOにしてはまずまず良好。鮭川村で名誉横綱を取りこぼしましたが、まだ少し時間があったので戸沢村へ。どうにか辿り着きましたが、キーヤーの入力ミスの修正でまごついているうちにLOSとなり、延長戦で黒星が付いてしまいました。(泣)

 昨年秋の群馬県遠征では高山村で車中泊しましたが、今回は未明に出発し1日目から過酷な行程になることが予想されたので、出発の前々日に鮭川村の羽根沢温泉に宿の手配を済ませておきました。ゆっくりと温泉(若干硫黄臭のあるアルカリ性のすべすべしたお湯)に浸かって長旅の疲れを癒した後は、ビールで喉を潤しながら山の幸を堪能(写真下右)。当然ALL JAコンテスト、YU-354サービス、移動局追っかけをする余力は残っていません。もう一度温泉に浸かった後は、ビールを半分近く飲み残してそのまま爆睡。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北巡業1日目 午前の部

2014-04-29 10:11:50 | 移動運用
4月26日 午前の部

 当初は土曜日に日帰りで遠征して、夜からはALL JAコンテストの合間に有名移動局の追っかけでもするつもりでした。しかし時刻表と地図を睨めっこしていましたが、近県はいずれも効率的な攻略法が見つかりません(サテライトに7MHzに18MHzに、あれこれ欲張るからいけないのですが、、、)。悩むよりいっその事これまで運用経験の無い場所に行ってしまえと、外泊許可を取り付けて急遽7エリアへの大遠征「奥の細道・第一弾」となりました。

モービル運用 7MHz CW:本宮市 1局、安達郡大玉村 1局、二本松市 2局
 とりあえず4時過ぎにトリプルができそうな所に辿り着きました。牛丼屋で掲示板をチェックすると、不穏な動きを察知して前日から気合十分の某局は、まだかまだかとしびれを切らしている様子。腹ごしらえを済ませ4時半に7MHzで運用開始。10分足らずで土俵に到着しました。後で気付きましたが、某局は未明の2時からシャック入りしていたようです。そんなことなら、もっと早く運用開始しておけば栃木県の7MHzの穴もいくつか埋まったかも。後悔、、、。

VO-52 CW:二本松市 3局・大玉村 6局・本宮市 2局
 5時のVO、二本松市・大玉村・本宮市が東北遠征最初の土俵となりました(写真上左)。この時間にはもう夜が明けていますが、ちょっと肌寒いです。ループも早目にとれてまずまず好調な滑り出し。大玉村では名誉横綱からもコール。今回の遠征追っかけにサテライトでも気合十分です。終盤の取りこぼしもあり、交信数は伸びませんでしたが、どうにかトリプルに成功しました。

モービル運用 7MHz CW:福島市 4局、伊達郡桑折町 2局、国見町 2局、伊達市 2局
 FOまで時間があまりないので、二本松ICから東北自動車道へ。宮城県の7MHzモービルの運用実績も作っておきたかったのですが、不運にも事故による通行止めがあるので、一歩手前の国見ICで下りました。五島市は5:51国見町が限界でしたが、最後の伊達市はPXHさんの他、宮崎県の局からも強力なコールをいただきました。同じ6エリアでも長崎県とは微妙に入感のしかたが異なるようです。

FO-29 CW:桑折町 8局・伊達市 7局・国見町 10局(dupe 1)
 6時のFOもトリプルに挑戦(写真上中)。写真の場所は伊達市ですが、県道に出て橋の手前がぎりぎり桑折町。橋を渡って伊達市を抜けて1km弱で国見町に入ります、FO第一便で期待した通り良好なダウンリンクで久しぶりの大漁となりました。次のVOまで時間があまり無いので、国見町は宮城県に向かって少しずつ前進しながらの運用となってしまいましたが、終盤まで好調でした。先ほどの二本松市・本宮市VO、さらには二本松市7MHzでも取りこぼしたFOSさんともようやく交信できました。

VO-52 CW:伊具郡丸森町 6局・白石市 3局
 6:39のVOからいよいよ宮城県。7MHzにも未練はありますが、モービル運用の時間は無さそう。先ほどのFOからセッティングを変えながら土俵入りしました。丸森町は養鶏場の脇から(写真上右)。MEL頃にFOSさんと名誉横綱を立て続けに取りこぼしたところでそのまま白石市に移りましたが、山LOSで終盤は伸びませんでした。十分なロケハンができれば良かったのですが、時間が無かったので仕方ありません。

モービル運用 CW:丸森町(14MHz 1局)、白石市(14MHz 1局)、丸森町(10MHz 2局)、白石市(10MHz 4局)、刈田郡蔵王町(14MHz 1局・10MHz 2局)、柴田郡大河原町(14MHz 1局・10MHz 2局)、角田市(14MHz 1局)、柴田町(14MHz 1局・10MHz 1局)
 7MHzはお役御免となりホイップを付け替え。10MHzと14MHzで次に向かいます。14MHzで出発すると待っていましたとばかりにコール。そのまま五島市特記で両バンド行けるかと思いましたが、到着間際に10MHzは脱落。途中から追っかけていただいたSGEさんも角田市は取れず、10MHzで穴を作ってしまいました。って、7エリアも10MHz、14MHzで全市区町村走破を狙うつもりかよ。

FO-29 CW:角田市 2局・柴田町 5局・大河原町 1局
 7:50のFOは角田市・柴田町・大河原町のトリプルに挑戦(写真下左)。ここでは「やっちゃいました・その1」がありました。なかなかループがとれず、いつものように見切り発車でCQを出し始めました。3エリアの大横綱も朝から追っかけていただいているし、MEL近くなっても誰からもコールが無いのは変だと思いました。ふと受信用のFT-817のディスプレーを見ると、何と「434MHz」になっているではありませんか! やっちゃいました。何かの拍子にどこかの操作ボタンを押してしまって1MHzずれたのでしょう。慌ててダイヤルを回し435MHzに戻すと良好なループが取れているではありませんか。改めてCQを出すと各局お待ちかねのようでどっと押し寄せましたが、既にMELを過ぎていたため、黒星逃れのため慌ただしく次に移ってしまいました。申し訳ありませんでした。

モービル運用 CW:柴田町(10MHz 5局)、岩沼市(14MHz 1局・10MHz 3局)
 引き続き10MHzと14MHzで次に向かいました。

AO-73 CW:(岩沼市)
 まだ受信固定でダブル、トリプルができるほどの技量はないのでどこでも構いません。適当な場所に立ち寄ってみました(写真下中)。MEL8度ですが十分に打ち上がりそうなロケです。しかしループの気配はありません。どうやらトラポンが動いていないようです。

モービル運用 CW:岩沼市(10MHz 4局)、名取市(14MHz 1局・10MHz 4局)、仙台市太白区(14MHz 1局・10MHz 2局)、若林区(14MHz 1局・10MHz 3局)、青葉区(14MHz 1局・10MHz 3局・14MHz 2局)
 引き続き10MHzと14MHzで次に向かいました。今回の遠征は宿泊地である山形県、経由地の福島県、宮城県を中心に考えていましたが、折角なのでもう1か所くらいかすめて行きたいと思いました。翌日に新潟県を回るという選択肢もありましたが、宿泊地が山形県北部になったので、今回は秋田県までちょっとオーバーランすることにしました。湯沢市からR13を南下するルートも考えましたが、かなり遠回りで過酷なドライブになりそうですし、夕方のVO、FOが比較的仰角の低いパスということもあり湯沢市・金山町あたりはロケが厳しそうです。無理をせず東根市から山形県に入ることにしてR48を進みます。仙台市は大都市です。市街地は渋滞がありました。その後もしばらく青葉区が続きますが、10MHzも呼ばれ方は疎らです。あまりに空振りが続くので14MHzに戻ってみると五島市から再びコール。青葉区に入ってから大分時間が経過しているのでコンディションの確認のため呼んでいただいたようです。14MHzに戻ったおかげで別の6エリアの局とも交信できました。

AO-73 CW:(仙台市青葉区)
 10MHzのコンディションもさっぱり、岩沼市を出発してから1時間以上経っているので、休憩を兼ねてAO-73に再度挑戦してみました。土俵は作並温泉近くの駐車場(写真下右)。MEL72度で山間でも十分打ち上がりそうなパスです。しかし結局トラポンは動いていないようでした。今回の東北遠征では稽古の成果を試すことができず残念。

モービル運用 CW:青葉区(10MHz 2局)、東根市(14MHz 2局・10MHz 12局)、村山市(14MHz 1局・10MHz 9局)、北村山郡大石田町(14MHz 1局・10MHz 6局)、尾花沢市(14MHz 2局・10MHz 2局)、最上郡舟形町(14MHz 1局)、新庄市(14MHz 1局)
 奥羽山脈の反対側の山形県に入った途端に状況がガラッと一変して10MHzでは沢山のコールをいただきました。しかしコンディションは尻すぼみ。終盤の舟形町と新庄市は10MHzボウズで午前の部終了。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AO-73移動デビュー(板橋区~和光市SAT 他)

2014-04-21 10:11:27 | 移動運用
4月20日

VO-52 CW:板橋区 7局
 朝のうち移動局追っかけでもして、ゆっくり出勤するつもりでしたが、某局の移動がお休みになったので計画変更。前日に続いて仕事前の移動運用に出かけました。港区の現場に12時半集合ですが、夕方から墨田ウェーブ無線クラブ定期総会後の懇親会があるため、10時頃に一度帰宅して電車で出勤することになります。遠征気分で早く目が覚めてしまいましたが、今回は無理をせず近場を回ってみることにしました。前日のログ入力、審議などを済ませてから出発。5時台のVOは実は戸田市・蕨市・さいたま市南区のつもりでしたが、笹目橋手前でスマホを忘れたことに気付いて引き返したので、自宅近くになってしまいました(写真上左)。やはり1か所では時間を持て余してしまいます。MELを少し過ぎた頃にはそのまま次に向けて出発しましたが、結局頭打ちでした。R17新大宮バイパスのトンネルで強制CL。

モービル運用 7MHz CW:さいたま市南区 1局、桜区 1局、中央区 1局、西区 1局、北区 1局、上尾市 1局、北足立郡伊奈町 1局、蓮田市 1局、白岡市 1局
 メモリーキーヤーの入力が終わった戸田市から7MHzモービル開始。南区の終盤でようやく五島市からコール。QRMの気配がありQSYしたため大宮区はCQ1回分遅れて抜けてしまいました。その後も厳しいながらどうにかクリアしていきましたが、6:00の白岡市が限界でした。久喜市でしばらく空振りして早朝の7MHzはおしまい。

FO-29 CW:桶川市 1局
 10時前に大一番がありますが、今回の狙い目はFOSさん魚の鴻巣市のサテライト。次のVOと間隔が短いので攻め方に苦慮しました。同じ土俵でFO・VO両方は面白くありません。鴻巣市は得意のVO一本勝負していただくこととして、6:20のFOは桶川市を起点に暴走を企ててみました(写真上中)。EMHさんに続いてFOSさんからコールがありましたが、残念ながら取りこぼし。

モービル運用 FO-29:伊奈町 1局、蓮田市 4局、白岡市 2局、久喜市 8局
 次のVOまで時間がありません。そのままモービル運用で鴻巣市に向かいました。慌ただしく進み、久喜市に入るとFOSさんからコール。1パス5か所目で自己記録更新となりました。走行区間の長い久喜市は結構な交信数となりました。KQHさん取りこぼしの足踏みがなければ、鴻巣市に突入できていたかも。

VO-52 CW:桶川市 8局・鴻巣市 10局・久喜市 2局
 6:45のVOは桶川市・鴻巣市で何度かダブルをやった場所です(写真上右)。このところVO第2便が不調でFOよりカスカスのことがあります。ちょっと心配していましたが、このパスは良好でした。鴻巣市も無事クリア。ここまで来た甲斐がありました。久喜市は先ほどたっぷり交信できたので、終盤に軽く足跡残し。

モービル運用 10MHz CW:久喜市 1局、鴻巣市 1局、北本市 3局、桶川市 1局、上尾市 1局、さいたま市北区 2局、西区 2局、川越市 2局、ふじみ野市 2局、富士見市 4局
 10MHzで次の土俵に向かいました。北本市あたりでコンディションが上がってきたように思えましたが、その後は疎らでした。荒川を渡ると6エリアに代わって4エリアあたりがオープンしてきました。

FO-29 CW:ふじみ野市 6局・川越市 6局・富士見市 7局(dupe 1)・さいたま市西区 1局
 8時台FOは新河岸川放水路のお馴染みのトリプルポイント(写真下左)。カーナビを見ると西区も目と鼻の先なので4か所目が十分狙えそうです。出だしから好調でログが進みました。東大久保の信号待ちでLDYさんから富士見市dupeのコール。びん沼川を渡って残り2分で西区へ。どうにか4か所目クリアできました。

モービル運用 10MHz CW:ふじみ野市 1局、志木市4局、朝霞市 3局、和光市 5局
 10MHzで大一番の土俵に向かいました。既に6エリアは落ちてしまい、富士見市はボウズのまま通過。志木市に入ってから4エリア、3エリアあたりがオープンし始めました。

AO-73 CW:和光市 5局
 和光市の市民農園に到着(写真下中)。一旦自宅に戻ってログ入力してから出直す時間もありましたが、早めに土俵入りしました。コンビニで買ったアイスクリームを食べながら、朝の一番の審議。ASQさん作成のグラフを見ながらイメージトレーニングなどをして大一番を待ちました(写真下右)。連夜の「受信固定」の稽古の成果を出したいところです。先日夜勤前東久留米市でのAO-73は幻の移動デビューになってしましましたが、黒星スタートながらそれなりの手応えを掴みました。さあ9:47、いよいよAOSです。意外と早くループがとれてCQ。一気の立合いでLDYさんゲット。鋭い出足に圧倒されたか、AO-73移動で初日が出てほっとしたか、ここで手痛いミス。運用を続ける際にいつもの癖で上のFT-817(受信用)のダイヤルを回してしまいました。慌てて戻しましたが、時既に遅く、ループを見失いました。そのうちSJVさんがクロスしてきて混乱。気持ちは焦るばかりで、冷静にASQさんのグラフを見る余裕もなく、闇雲にダイヤルを回していました。長いトンネルを抜けて再びループが見つかったのは何と6分後。LOSまでまだ4分ほどあるので、ここから一気に挽回と行きたいところです。終盤でシフトも少なくなっていて、今度は見失わずに追っかけられました。ダウンリンクも安定。LOS際の浮きでJWZさんもゲット。デビュー初日5交信は予想以上の成果でした。信号の浮き沈みの激しいAO-73。やはりかなり手ごわいですが、QRPにモビホでも十分に行けそうです。今後も稽古に励みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の前に移動運用(千葉県プチ遠征)

2014-04-21 07:34:25 | 移動運用
4月19日

モービル運用 CW:江東区(VO-52 1局・7MHz 2局)、江戸川区(7MHz 1局)
 ちょっと早起きしてお仕事の前に移動運用。この日の狙いは7MHz江戸川区、10MHz鎌ヶ谷市。サテライトの需要のある千葉市稲毛区・美浜区を絡めて計画を練りました。VO第1便は江東区・江戸川区を考えていましたが、出発が遅れてしまったのでモービル運用になりました。ロケ的に厳しかったですが、ビルの切れ目の一瞬のチャンスをモノにできました。LOS後は7MHzにQSY。江戸川区をクリアし、7MHz五島市特記23区の穴が埋まりました。

FO-29 CW:市川市 2局・浦安市 2局
 5時半のFOは以前一度運用したことのある排水機場の脇です(写真左)。厳しいパスでしたが、先ごろ1エリアのサテライトを完成させた大横綱の「次なる目標」に向けて新たな一歩を踏み出すことができました。

モービル運用 7MHz CW:浦安市 1局、市川市2局、習志野市 1局、千葉市美浜区 1局、花見川区 1局、稲毛区 3局
 引き続き7MHzで次の土俵へ。五島市とのパスは5:51が限界でした。船橋市はボウズでしたが、土俵到着間際にようやくコンディションが上がってきました。

VO-52 CW:稲毛区 2局・花見川区 3局・(美浜区)
 6時半のVOは以前トリプルで実績のある場所です(写真中)。35度と格好の仰角で大漁を期待しましたが、大横綱のかけらも聞こえず、FOかと錯覚するほどのカスカスの厳しいパスでした。ループがとれないままMEL近くなって見切り発車。LDYさんと移動で交信するのは久しぶりだったような気がします。出遅れたため美浜区には行けませんでした。

モービル運用 10MHz CW:花見川区 2局、美浜区 4局、習志野市 4局
 7MHzはお役御免。ホイップを付け替えて10MHzで次の土俵に向かいました。

FO-29 CW:習志野市 4局・美浜区 3局・花見川区 8局(dupe 1)
 7:15のFOは習志野市からトリプルに挑戦しました(写真右)。FOにしては先ほどのVOより遥かに良好なパスでした。AOBさん魚の美浜区も無事クリアしました。習志野市に続いて美浜区も取りこぼし、次に移るきっかけを作ってしまったIBOさんでしたが、花見川区では真っ先に交信できました。移るのが早かったせいか、JWZさん、IBOさんからは再三dupeのコールを頂いてしまいました。EMHさんは江東区モービルのVOから始まって、本日のサテライトはパーフェクト賞でした。

モービル運用 CW:花見川区(14MHz 1局)、習志野市(14MHz 1局・10MHz 7局)、船橋市(10MHz 14局・14MHz 1局)、鎌ヶ谷市(14MHz 1局・10MHz 8局)、松戸市(14MHz 1局・10MHz 3局)、市川市(14MHz 1局・10MHz 2局)、江戸川区(14MHz 1局・10MHz 2局)、葛飾区(14MHz 1局・10MHz 6局)、足立区(14MHz 1局・10MHz 2局)、荒川区(14MHz 1局・10MHz 5局)、北区(14MHz 3局・10MHz 2局)、文京区(14MHz 1局・10MHz 1局)、豊島区(14MHz 1局・10MHz 1局)
 14MHzと10MHzであらためて出勤。10MHzでは早々にクラスタに上がったようで、習志野市から鎌ヶ谷市にかけて結構忙しくなりました。狙い通り鎌ヶ谷市ではAOBさんからコール。10MHzで千葉県完成となったようです。おめでとうございます。14MHzは五島市ピンポイントでのオープンかと思いましたが、北区では8エリアからも2局コールがありました。10MHzも尻すぼみながら豊島区まで続きました。荒川区、文京区まで寄り道したので集合時間ぎりぎりになってしまいましたが、9:20無事現場到着。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の運用予定

2014-04-18 10:09:20 | 移動運用
4月19日(土)
 朝のうち移動できそうです。モービル運用は早朝7MHzに出てみますが、あまり欲張らないつもりです。1か所クリアできれば十分でしょう。ルート上に18MHzの魚はいないようなので、6時台VOのLOS後は10MHz、14MHzあたりで軽く流します。午前中にAO-73が2便ありますが、豊島区でお仕事中のため移動デビュー初日はお預けです。早朝から道楽にお仕事にハードスケジュールで、午後の定例会議は居眠り必至?

4月20日(日)
 朝のうち移動できそうです。午後は港区でお仕事ですが、墨田ウェーブ無線クラブ定期総会後の懇親会に現場から直行するため、一旦帰宅して電車出勤になります。そのためごく近場に戻って10時にはCLとなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする