JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

週末までの運用予定

2010-03-31 23:18:45 | 移動運用
 間もなく4月。東京23区祭りが始まります。仕事も忙しくなりますが、折角のお祭りなので出来る限り楽しんでみたいです。
 新たに政令指定都市になる相模原市はもちろんのこと、WAKUアワードのスタートでさいたま市、横浜市、川崎市の各区も多少の需要を見込めそうなので、適度に盛り込んでいこうと思います。もちろん自宅からも板橋区をサービスしますよ。季節的に移動では時間の制約上1.9MHzは難しいので7MHz中心になりそうですが、17(土)夕方からは豊島区でローバンド移動の構想もあります。

とりあえず今週末までの予定です。(天候や仕事の状況、そのときの気分により変更することもあります。)

1(木) 相模原市中央区、南区
 仕事先の町田市から寄り道して、お昼前後に1時間程度7MHzを運用できそうです。時間がなかったらモービルで流してみます。

2(金) 墨田区
 電車移動の日ですが、午後の会合の前に空き時間ができるようなら、墨田ウェーブのクラブ室に行ってみます。JN1ZUAを運用しますが、FT-817を持って行ってJN1KWR/1でも出てみます。

3(土) 杉並区、中野区
 仕事が終わって昼過ぎから。この週末、公園などは花見客で賑わいそうなので、たぶん道端からモービルホイップでの7MHz運用になります。

4(日) さいたま市大宮区(または浦和区)
 仕事が終わって昼過ぎから。和歌山コンテストなどもつまみ食いしながら、夕方までのんびりと。3.5MHzまではできそうです。

聞こえていましたらよろしくお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月末

2010-03-31 17:37:11 | アマチュア無線
 月末です。昨日早朝に仕事があった他は、この数日は家で事務などをしていますが、合間に無線の事務処理も進めています。QSLカードは先日の東京都支部大会にも持ち込みましたが、残りを昨日分まで印刷しました。JARLから理事・評議員の投票用紙、総会の委任状等が送られてきましたが、こちらも早速記入を終えました。
 今日も引き続き4月の仕事の書類の準備をしていますが、少し手を休めて午後からは先日の暴風で同軸ケープルが抜け落ちたアローラインの修理。ダミーロードで終端して測ったところ同軸ケーブルには問題無さそうです。とりあえず形状を復旧してみますが、9年間風雨にさらされてかなり傷んでいます。エレメントの先につけたヒゲもするっと抜けてしまいました。アナライザで調整しましたがSWRは3以上あり、50MHzは同調点もよく見えません。ワッチしてみた感じでも釣竿・AH-4に劣る感じです。いよいよ更新時期かもしれません。ALL JAも迫ってきたし、どうしよう、、、。
 事務を終えた後は、ようやくQSLカードの受領チェックに取りかかることができました。早速移動での交信でヒットしないものがありました。ハムログへの入力ミスのようなので訂正して発行。また、オランダのSWLから14MHzのレポートが来ていたので早速カードを書いておきました。まだ始めたばかりですが、途中でこのような作業が入ってなかなか先に進みません。進捗度は5%ほど。次の便がくる4月末までにどうにかしなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会

2010-03-31 16:04:34 | 雑記
 昨日は音楽教室の発表会がありました。娘の出番は合唱で2曲。途中何度か口が開いていない箇所がありましたが、元気に歌っていました。
 音楽教室には1年ほど前から毎週1回通っています。家ではキーボードの練習はちょっとサボり気味で最近音が聞こえませんが、音階で歌ったり私には出来ないような芸当もこなします。幼稚園の連絡帳にも「ピアニカ上手にひいていたね」などと書かれていました。
 私はオヤジになってからバンドをやったりしていますが、子供の頃から音楽は苦手で、楽譜はギターのTAB譜が少し読める程度。そのうち娘から教えてもらえるかな。いや、いつか一緒にバンドができるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田市

2010-03-30 12:13:05 | 移動運用
戸田市(JCC1324) 18MHz CW 2局、7MHz CW 8局
 先日の栃木移動で断線し修理したAH-4のコントロールケーブルのチェックのため、早朝の仕事を終えて荒川土手に行きました。釣竿に7mのワイヤーを這わせてAH-4。念のため7MHzから50MHzまで確認しましたが、チューニングはOKです。
 まずはDX狙いでハイバンドをワッチ。18MHzですぐさまRA0SS、VR2UWと交信できました。7MHzは静かでした。1局コールして交信してからCQを出してみますが、空振りが続きます。5分に1局くらいのペースでした。
 18MHzに戻るとVQ9LAが599で強力に入感しています。W6、W7指定で延々とCQを空振りしています。そのうち指定を解くかと思って10分ほど待っていましたが、途中指定無視のロシアの局と2局くらい交信しただけでした。そのうち信号は少し弱くなってしまいました。比較的近いとはいえアフリカです。何とももったいないですが、一昨年18MHz、21MHzで交信して既にcfm済みなので諦めました。少し下ではXV2RZがこれまた599で強力に入感。スプリットでやっています。昨年14MHzで交信していますが2バンド目を狙いたいところです。5分ほど粘りましたが残念ながら拾ってもらえませんでした。
 最後に7MHzでCQを出して、合計10交信になったところでCLしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント

2010-03-29 12:45:05 | 雑記
 昨日はJARL東京都支部からも1日早いプレゼントを頂戴しましたが、今日はXYLと娘からこんなものを渡されました。
 包みを開けると、娘が選んでくれたという財布が入っていました。その他パパの顔の絵、ハート型に切り抜いた紙には「おたんじょうびおめでとう」のメッセージも書かれていました。嬉しいですねえ。
 今夜は何かご馳走も用意してくれているようで楽しみです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JARL東京都支部大会

2010-03-29 08:08:28 | アマチュア無線
 JARL東京都支部大会に行ってきました。1980年代に東京コンテストの表彰で何度か(都内電信28MHzで1位3回、2位と3位を1回)行きましたが、それ以来実に20数年ぶりの参加です。
 大会の内容についてはJI1RGFさんのブログで、既に詳細な議事録がアップされていますので、こちらでは割愛します。(モバイルPCを持ち込んで私の隣で書いていました。流石勉強会の名書記です。hi)
 東京コンテストは都内電信マルチバンド第2位でした。20年ぶりの入賞で喜びもひとしおです。RGFさんは都内電信電話50MHzで第1位。おめでとうございます。クラブ対抗では所属する墨田ウェーブ無線クラブが見事第1位で、JG1HUF会長が表彰を受けました。
 お楽しみ抽選会では30数品目の賞品がありました。安定化電源やアルミ伸縮ポールにはちょっとそそられます。真っ先にRGFさんに144MHzのモービルホイップが当たりました。抽選は進み、何も当たらないまま終わりそうな雰囲気でしたが、何と最後が私に当たりました。IC-U1という430MHzFMハンディ機でした。豚に真珠、猫に小判とはこのようなことでしょうか。あるいはCWばかりやっていないで、たまにはフォーンも出なさいということなのでしょうか。F2用のオシレーターをどうしようかなどと考えていますが、まずは電子申請で変更と再免許です。このリグでの第一声はいつになるのやら。昔の支部大会ではJARLニュースのファイルくらいしかもらえませんでしたが、こんな抽選会もあって、まさか自分が当たるとは。行った甲斐がありました。
 このような会合はアイボールの場でもあります。墨田ウェーブの仲間を始め、7N4NIKさんやお馴染みさんの顔も見えます。支部の役員をされているJO1KSDさん、JO1LDYさんからも声を掛けていただきました。KSDさんとは20数年前の支部大会以来、LDYさんとはこれが初めてのアイボールでした。144MHz都内電信1位で表彰されていたJR1AQIさんに途中の休憩時間にご挨拶。初めてのアイボールでした。以前からVUHFのコンテストでよくお会いしていますが、最近は移動でもよくコールいただいてします。
 支部大会終了後は喉が渇いて待ちきれず、記念撮影の前に抜け出して、墨田ウェーブのJG1HUF会長、JE1SHWさんと居酒屋に向かいました。17時前から飲み始めましたが、気が付けば21時近くなっていました。楽しい一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復路(高速走行QRPモービル)

2010-03-28 00:31:00 | 移動運用
7MHz CW
栃木市(JCC1503) 8局、下都賀郡岩舟町(JCG15006E)5局、佐野市(JCC1504) 13局、館林市(JCC1607) 2局、羽生市(JCC1316) 5局、加須市(JCC1310) 9局、久喜市(JCC1332) 6局、南埼玉郡白岡町(JCG13009B) 4局、蓮田市(JCC1338) 4局、さいたま市岩槻区(JCC134410) 8局、さいたま市緑区(JCC134409) 6局、川口市(JCC1304) 5局
 復路の経由地をメモリーキーヤーに入力して都賀町を後にしました。すぐに栃木市に入りますが、しばらくCQを出すとJA1HGVさんからコール。通りに出て右折するところだったので少し応答が遅れてしまいました。走行中ということもありQSBのレポートでした。一般道で7局交信し、東北自動車道に入ります。高速走行にQRPモービルでは厳しいかと思いましたが、結構コールがありました。ちょっとしたパイルになったりしてびっくりです。すぐに通過してしまう館林市はメモリーキーヤーには入れず、少しQRXするつもりでしたが、続いてコールがあったので手打ちでCQを出しました。
 橋を渡って羽生市に入ります。羽生市では初めての運用。埼玉県もだいぶ埋まってきました。その後もよく呼んでいただきました。メモリーキーヤーは8chなので蓮田市までしか入れていません。蓮田SAで休憩しようかと思いましたが混雑の表示だったので、そのまま素通り。あとは手打ちのCQです。さいたま市に入りナンバーが長くなって苦労しました。
 川口JCTから外環に入りますが、ここはフェンスの中に入ってしまうので料金所まででCLしました。
 QRPモービルでこんなに交信できるとは驚きました。特にJA6XZS/1局は往路の久喜市に始まり、本日運用した大半の市、区、町で呼んでいただきました。
 さて、モービル運用で課題が一つ。ログです。紙面を見ないで書くので判読不能が数ヶ所ありました。記憶と勘を頼りに帰宅後ハムログに入力しました。間違っていたらゴメンナサイ。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都賀町

2010-03-28 00:28:31 | 移動運用
午後の部

下都賀郡都賀町(JCG15006G) 10MHz CW 14局、7MHz CW 38局 
 栃木市モービルでは空振りに終わり、お昼に佐野ラーメンを食べてから都賀町に入ります。消滅町移動が目的なのでダブル移動は考えませんでしたが、結果的に栃木市との境に近い場所でした。
 13:30頃から10MHzで運用開始。初めは空振りが続きましたが、ぽつりぽつりと呼ばれ始めました。姶良市の移動局もクラスタに上がっていたので、その後少し呼びに回りましたがだめでした。新市はなかなかとれません。
 7MHzにQSYすると最初の局がクラスタに上げてくれて続けてコールがありました。20分ほどで一段落してしまいましたが、時間はたっぷりあったので続けます。しばらくすると再びクラスタに上がり、2度目の山が来て目標の30交信を超えました。帰りの時間を考えると3.5MHzは厳しそうなので、今日は7MHzまでということで15:45にCLしました。
 埼玉県に続いて栃木県でも消滅町移動を楽しむことができました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大平町、藤岡町

2010-03-28 00:24:34 | 移動運用
午前の部

下都賀郡大平町(JCG15006F)7MHz CW 38局、10MHz CW 10局
下都賀郡藤岡町(JCG15006H)10MHz CW 10局、7MHz CW 16局
 埼玉県の消滅町移動に続いて今度は栃木県です。3月29日に栃木市と合併して消滅する下都賀郡の3町で運用したくなり、遠征してしまいました。場所は大平町と藤岡町の境界。7MHzと10MHzだけに決めていたので、竿を1本立てて8mのワイヤーです。
 大平町の7MHzから始めますがちょっと静かだったのですぐに10MHzにQSY。2局目ができたところでトラブル発生。AH-4のチューニングが突然外れました。コントロールケーブルの断線です。昨年一度断線して応急処置のまま使っていたのがいけませんでした。始めたばかりなのにと焦る気持ちで修理を試みますがうまくいきません。25分ほど中断してしまいましたが、考えてみればT-1もMFJ-902もあるので、すぐに替えれば良かったのです。こんなところで冷静さを欠くとは修行が足りません。結局T-1の出番となりました。10MHzで目標の10局できたところで7MHzにQSY。クラスタにも載せていただき順調に呼ばれました。
 1時間ほど経ったので今度は藤岡町です。こちらも10MHzで10局交信してから7MHzにQSY。出だしは調子良かったですが、ちょうどお昼時に差し掛かってしまい失速。目標の30交信に届かず、次の都賀町へ移ることにしました。
 藤岡町の10MHzで交信したJM7GAR/1局が大平町で運用されていましたが、途中のモービル移動中に同じ大平町からコールし今度は7MHzで交信できました。とても強力でしたが至近距離だったのでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

往路モービル

2010-03-28 00:21:33 | 移動運用
7MHz CW 久喜市(JCC1332) 18局、古河市(JCC1404) 9局、下都賀郡野木町(JCG15006C)7局
 栃木県の消滅町移動に出かける途中のモービル運用です。
 まず久喜市に入り、A1クラブのOAMにチェックイン成功。信号待ちの間に経由地のナンバーでメモリーキーヤーにCQを入力し、最初の目的地までの間モービル運用することにしました。
 先ず久喜市からですが、最初の局が早速クラスタに上げてくれて、モービル走行中にまさかのパイルになりました。つい先週は鷲宮町、栗橋町だった区域も今は久喜市になり、そのままJCC1332で運用できます。JI2SSP局と交信したところで、ちょうど利根川橋に差し掛かり、続いて古河市もサービスできました。
 下都賀郡野木町に入る頃はコンディションが落ちたのか、もらうレポートがちょっと悪かったですが、目的地の藤岡町に入る直前まで、思いがけずモービル運用を楽しむことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする