JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

1月度のアクティビティ

2022-01-31 10:52:47 | アマチュア無線
 1月度のバンド別交信数を集計してみました。
 新年初遠征は例年通り栃木県、茨城県。今年は迎撃移動の比率を高めて交信数は抑えるつもりでしたが、某所で入手したお馴染み各局のサテライトお魚リストで移動屋魂に火が付いてしまいました。足繁く近県に日帰り遠征に出掛け、気がつけば1月としての最多交信数を大幅に更新。シーズンオフながらハイバンドも近場の局に追っかけていただき、各バンド満遍なく楽しめました。
 QSOパーティーは連続日交信を達成。オール埼玉コンテストは2年ぶりに県内乗り込みで参加できました。1日から15日までは恒例の隅田川七福神アワード。自局および8N1Z/1で連日サービスし、今年も多くのアワード達成に貢献できました。KWR特記でHF CWのB賞を狙うという、このアワードの新たな楽しみ方もごく一部に浸透してきているようで、メンバーとして喜びを感じています。
 オミクロン株が猛威を振るっており、2月13日までまん延防止等重点措置が発出されています。その後も先が見えず当分の間は大規模な地方巡業の計画が立てにくい状況が続きそうですが、万全の感染防止対策をとった上で近県には出掛けるつもりです。気になるコンテストもいくつかあり、できれば移動で参加してみたいと思います。各局、2月場所もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県日帰り遠征(鎌ヶ谷市、花見川区 他)

2022-01-31 10:13:54 | 移動運用
1月30日

鎌ヶ谷市(1225):1.9MHz CW 4局、3.5MHz CW 16局、7MHz CW 16局、10MHz CW 6局
柏市(1217):1.9MHz CW 2局、3.5MHz CW 3局、7MHz CW 11局、10MHz CW 3局
白井市(1232):1.9MHz CW 3局、3.5MHz CW 11局、7MHz CW 11局、10MHz CW 4局
FO-29:鎌ヶ谷市 CW ●
FO-99:鎌ヶ谷市 CW ●
FO-29:鎌ヶ谷市 CW ●
FO-99:鎌ヶ谷市 CW 3局・柏市 CW 1局
XW-2A:白井市 CW 6局・柏市 CW 5局
 午後墨田ウェーブ無線クラブで七福神アワードの申請受付作業がありますが、早めに出発して千葉県北西部に僅かに残った魚影を漁ってみることにしました。夜明け前に鎌ヶ谷市と柏市の境界に到着。500mほどの移動で白井市を加えたトリプル運用ができる土俵です(写真上左)。コメットさんで軽くウォーミングアップの後、まず6:19からのFO-29に出てみましたが、いつまで経ってもビーコンは聞こえません。残念ながらトラポンOFFのようです。6:38からのFO-99は7度と低めのパスで打ち上がらなかったようです。3.5MHzは出だしからどっと押し寄せ、鎌ヶ谷市では7分間で16交信のハイペース。柏市は少な目、白井市も3分ほどで止まってしまったので移動局を追っかけに行きましたが、芝山町はバンドニューでした。7エリアの局から鎌ヶ谷市1.9MHzのリクエストが入ったのでダメ元でトライしてみましたが、7時半近くなり時間帯的にも厳しかったようです。密かに狙っていた木曽岬町1.9MHzも残念ながら無感でした。7MHz、10MHzで時間調整の後、8:03からのFO-29に出てみましたが、このパスもどうやらトラポンOFFのようです。8:10からのFO-99で改めて鎌ヶ谷市から。立ち上がりはまずまずの早さ。待ち構えていたように1局目の依頼主からコール。その後は空振りも続き厳しい状況でしたが、粘った甲斐あってお二人目からもコールがありました。特に魚影が濃かった鎌ヶ谷市でしたが無事ミッション成功となりました。8:25からのXW-2Aは白井市からスタート。立ち上がりはやや遅めでしたが、CQを出すと真っ先にお目当ての局からコール。あっさりとミッション成功となりました。その後も各局からのコールが続き、柏市と合計で2ケタに乗せることができました。

千葉市花見川区(120102):7MHz CW 8局、10MHz CW ●、144MHz CW ●、430MHz CW 1局
千葉市稲毛区(120103):7MHz CW 3局、430MHz CW 1局
四街道市(1228):7MHz CW 3局、430MHz CW 1局、144MHz CW ●
JO-97:花見川区 CW 11局・稲毛区 CW ●
XW-2A:稲毛区 CW 7局・四街道市 CW 2局
HO-113:四街道市 CW 8局・稲毛区 CW 5局
 八千代市に僅かに残っていた魚影が数日前に消えました。当初の予定を変更して次は花見川区、稲毛区に挑むことにしました。四街道市を加えたお馴染みのトリプルの土俵に到着(写真上右)。7MHzで運用開始。サテライトの依頼主のシャック入りも確認できました。10MHz、144MHzはボウズ。430MHzでは蓮田市のQRP局からコール。リアル339の信号でしたが、見事トリプル引き回しに成功。144MHzも再度トライしましたが残念ながら無感でした。9:40からのJO-97は花見川区から。立ち上がりは遅めでしたが、CQを出すと2局目であっさりミッション成功。その後は予想外に各局からのコールが続いてしまい、稲毛区に移った頃には早めのLOSでした。9:57からのXW-2Aで改めて稲毛区。立ち上がりはやや遅めでしたが、3局目でミッション成功となりました。時間調整の7MHzはボウズで上積み無し。10:14からのHO-113は四街道市からスタート。後半にならないと信号が上がらずモービルホイップでは厳しいとされる衛星ですが、このパスは前半から良好で各局からのコールが続きました。後半稲毛区に移ってから信号が弱まり苦戦しましたがどうにか持ち直して上積み。合計13交信でこの衛星の自己最多記録更新です。

習志野市(1216):7MHz CW 4局、10MHz CW 4局、430MHz CW 3局、144MHz CW 3局、50MHz CW 1局
千葉市美浜区(120106):7MHz CW 4局、10MHz CW 4局、430MHz CW 3局、144MHz CW 3局、50MHz CW 1局
JO-97:習志野市 CW 4局
RS-44:美浜区 CW 9局・習志野市 CW 9局(dupe 1)
 午前中にもう一丁。習志野市と美浜区のダブルに挑みます(写真下左)。7MHz、10MHzで時間調整の後、11:17からのJO-97は習志野市。立ち上がりは早かったですが、2局交信後依頼主からのアタリがあったところでSSB局のCQが被ってきてQSY。その後追っかけていただきどうにかミッション成功となりました。V・UHFで時間調整の後、11:54からのRS-44は美浜区からスタート。周波数確保に手間取り若干出遅れましたが、信号はまずまずの強さで十分期待できそうです。各局からのコールが続き6局目でミッション成功。習志野市に移ってからは3分以上空振りが続くこともありましたが、粘った甲斐あって合計でまずまずの交信数となりました。


墨田区(100107):隅田川七福神アワード申請受付作業
 14時少し前にすみだ生涯学習センター ユートリヤに到着。今年も会長が一人で申請書からのデータ入力を済ませており、作業はあっという間に終了。まん延防止等重点措置が発出されているため今回も懇親会は見送り。そうなると思って車で来てしまっているわけですが、、。今後のクラブ運営について話し合い、雑談等をして1時間弱で解散となりました。

三郷市(1337):430MHz CW 1局、144MHz CW ●、10MHz CW 1局、14MHz CW ●、18MHz CW ●、7MHz CW 12局、3.5MHz CW 44局、1.9MHz CW 11局
 作業は早めに終わったので埼玉県南東部にぽつんと1ヶ所魚影が残ってる三郷市で軽く夕稽古していくことにしました。土俵入りがギリギリになってしまいましたが、まずは15:39からのAO-73。立ち上がりは早め。師匠が立合いの鋭い出足に度肝を抜かれましたが、どうやら新兵器の威力だったようです。窓の狭い環境ながらいろいろと工夫を重ねてサテライト運用されています。弟子としてはその姿勢を見習わなければなりません。その後も不安定ながらループの気配を追いながら数局交信できましたが、残念ながら待ち人は現れませんでした。さて、吉川市とのダブルの土俵としてここでは度々サテライト運用をしていますが、境界を跨いでワイヤーを張るのは難しく、民家からもかなり近くなってしまうので、今回は100mほど三郷市側の田んぼ脇でロングワイヤーを張りました(写真下右)。V・UHF、ハイバンドはちょっと期待外れで早めにローバンドへ。7MHzは移動局を呼んでどうにか2ケタに乗せることができました。3.5MHzはまずバンドニューの西脇市をゲット。CQを出すと出だしからどっと押し寄せました。クラスタにも上がり40交信を突破。さて、15時台AO-73を逃した7エリア某局は迎撃移動のため近場にお出掛けされた模様。そこまでされると取りこぼす訳にもいかずプレッシャーが掛かります。17:18からのCAS-4Aでは再三アタリがありましたが、いずれも返りが確認できず。勝負は次便に持ち越しとなりました。1.9MHzでは数局交信後空振りしていると他局にCQを出される始末。バンドニューの桑名市は無事ゲットできましたが、QSY後はクラスタに上がったものの効果はいまいちでした。17:51からのCAS-4B。立ち上がりは早め。4Aに比べれば遙かに良好です。各局からのコールが続き、6局目で無事ミッション成功となりました。終盤は移動局を追っかけにいきましたが、捕捉に苦戦して交信できたのは桑名市だけでした。LOS後は1.9MHzで上積みを図りましたが、クラスタ効果はすでに消えていました。3.5MHzで移動局を数局ゲットして撤収となりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場で夕稽古(和光市、ふじみ野市)

2022-01-31 10:04:48 | 移動運用
1月28日

和光市(1329):10MHz CW ●、7MHz CW 14局、3.5MHz CW 27局、1.9MHz CW 13局
 月末の事務のため朝から机に向かっていて疲れたので気分転換したくなりました。平日に休みが取れたのか7エリアの移動屋さんが午前中からサテライト移動局を追っかけていたので、ふじみ野市あたりに行ってみようかとショートメールを入れてみましたが、残念ながらこの後は所用があるとのこと。ふじみ野市は翌日に回して、手頃なところで和光市の農園に行ってみました(写真左)。竿を立てたところで通りがかった人から声を掛けられました。地元のアマチュア無線家の方で、毎日のように散歩に来られるようです。アンテナ設営の作業をしながらしばし無線談義。名刺も頂戴しましたが帰宅後調べてみたら未交信。各バンド激強で入感しそうなローカル局でも運用形態が違うと全く接点が無いようです。10MHzで運用開始しましたがいきなりボウズ。7MHzも出だしは低調でしたが、クラスタに上がってからはにわかに呼ばれ始め30分ほどでどうにか2ケタに乗りました。3.5MHzでもクラスタに上がり、平日ながらまずまずの成果。途切れたところで移動局を追っかけましたが、残念ながら撃沈の方が多かったです。17:30頃からは1.9MHz。このバンドでもクラスタに上がりましたが、時間帯がやや早かったこともあり勢いはいまいち。激強のアタリも取りこぼし、期待したほど交信数は伸びませんでした。


1月29日

ふじみ野市(1345):144MHz CW 3局、430MHz CW 4局、50MHz CW 2局、28MHz CW 1局、24MHz CW 2局、21MHz CW 2局、18MHz CW ●、14MHz CW 2局、10MHz CW 2局、7MHz CW 11局、3.5MHz CW 49局(dupe 1)、1.9MHz CW 8局
AO-73:ふじみ野市 CW ●
RS-44:ふじみ野市 CW ●
CAS-4A:ふじみ野市 CW 6局
CAS-4B:ふじみ野市 CW 6局
 仕事から一旦戻り13時台のRS-44で軽く追っかけしてからいざふじみ野市へ。途中渋滞もあり土俵入りがギリギリになってしまい、慌ただしく15:21からのAO-73(写真中)。比較的早めにループが取れましたが、しばらく空振りしているうちに他局のCQの気配を感じQSY。土曜日で移動局も多く、周波数を確保が難しそうだったので15:23からのRS-44にQSY。MEL頃からはCQを出しましたが空振りのままLOSとなりました。ここも相当手強い鬼門となりそうな気配。ローバンド運用のため新河岸川土手に上がってみるといつもの場所には車が止まっていたので、結局先ほどの場所の道路の向かい側に戻りロングワイヤーを張りました(写真右)。V・UHFから順次各バンドを回ります。まずまず順調に近場の2局さんに追っかけていただきましたが、なぜか18MHzだけお二方とも無感。あるバンドだけ無感ということは自分がCYIさんを追っかけていたときも度々経験しています。近場の直接波も奥が深いです。16時を過ぎ7MHzはあまり伸びませんでしたが、3.5MHzは出だしから好調。クラスタにも上がり沢山のコールをいただきました。1.9MHzはコンディションがいまいちのようです。クラスタに上がったのもAOS間際で残念ながら効果はありませんでした。さて、リベンジを期して17:30からのCAS-4A。周波数確保に手間取り出遅れましたが、MEL頃から各局からのコールが続きました。軽い間欠動作に引っ掛かりましたが、とりあえずミッション成功のようです。3.5MHzで上積みした後は念のため18:03からのCAS-4B。立ち上がりはまずまずの早さ。4Aに比べれば信号も強く安定しています。お目当ての局とも今度は確実に交信できました。最後に1.9MHzで若干上積みして撤収となりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未交信消滅市郡区

2022-01-26 11:34:43 | アマチュア無線
 大変有り難いことに最近私の未交信地に移動してくださる奇特な局がいらっしゃいます。折角のチャンスをみすみす逃すことも多々ありますが、お陰様でATNOは少しずつ減ってきています。その一方で開局以来一度も交信することなく消滅してしまった市郡区がどのくらいあったのか気になり調べてみました。

 静内郡(01032)*06/3、三石郡(01068)*06/3
 江刺市(0312)*06/2
 本荘市(0405)*05/3、大曲市(0408)*05/3、平鹿郡(04006)*05/9、由利郡(04009)*05/9
 古川市(0604)*06/3、泉市(0610)*88/2、志田郡(06007)*06/3、名取郡(06012)*88/2
 北会津郡(07008)*04/10
 新井市(0817)*05/3、古志郡(08005)*05/3、中頸城郡(08010)*05/3、西頸城郡(08012)*05/3
 佐原市(1209)*06/3、海上郡(12005)*05/6、匝瑳郡(12009)*06/3
 那珂湊市(1409)*94/10、鹿島郡(14002)*05/10、多賀郡(14006)*04/10、行方郡(14009)*05/9
 天竜市(1818)*05/6、小笠郡(18005)*05/3
 郡上郡(19009)*04/2、土岐郡(19010)*06/1、益田郡(19013)*04/2、吉城郡(19018)*05/1
 葉栗郡(20011)*05/3、南設楽郡(20017)*05/9
 上野市(2106)*04/10、久居市(2113)*05/12、阿山郡(21003)*04/10、志摩郡(21010)*04/9、鈴鹿郡(21011)*05/1、名賀郡(21013)*04/10
 北桑田郡(22005)*05/12、熊野郡(22007)*04/3、中郡(22011)*04/3
 神崎郡(23005)*05/12、坂田郡(23008)*05/9
 添上郡(24006)*05/3
 大阪市東区(250105)*89/2、南区(250110)*89/2、大淀区(250112)*89/2
 龍野市(2712)*05/9、朝来郡(27002)*05/3、出石郡(27004)*05/3、美嚢郡(27021)*05/10
 足羽郡(29001)*06/1
 松任市(3008)*05/1、江沼郡(30002)*05/9、珠洲郡(30005)*05/2、鳳至郡(30008)*05/2
 阿哲郡(31004)*05/3、川上郡(31008)*04/9、児島郡(31011)*05/3、後月郡(31012)*05/2、上房郡(31014)*05/3
 那賀郡(32011)*05/9、邇摩郡(32013)*05/9、美濃郡(32016)*04/10
 大津郡(33004)*05/3、都濃郡(33008)*03/4
 芦品郡(35003)*03/2、甲奴郡(35005)*05/3、深安郡(35013)*06/2
 大川郡(36002)*03/3
 麻植郡(37003)*04/9
 伊予三島市(3808)*04/3、周桑郡(38008)*04/10
 香美郡(39003)*06/2
 山田市(4014)*06/3
 小城郡(41001)*05/2
 壱岐郡(42001)*04/2、北高来郡(42003)*05/2
 牛深市(4309)*06/3、鹿本郡(43006)*10/3、飽託郡(43011)*91/1
 宇佐郡(44001)*05/3、北海部郡(44004)*04/12、下毛郡(44006)*05/2、直入郡(44007)*05/3、西国東郡(44008)*05/9、日田郡(44011)*05/3
 加世田市(4611)*05/11、国分市(4612)*05/11

 ざっと見たところ大部分は平成の大合併で消滅した所ですが、自身のアクティビティが低下(ほとんどQRT状態)していた時期と重なります。地理に疎いので変更後の状況を把握しきれていませんが、新たな市郡区で交信できている所も少なくないのかもしれません。カムバック後は有名局によるサヨナラ移動でゲットできた所もいくつかあります。サテライトはCYIさんによる上都賀郡(西方町15003C)*11/9、LRAさんによる鳩ヶ谷市(1326)*11/10がデビュー間もない頃だったので印象に残っています。ASQさんによる篠山市(2722)*19/4も滑り込みセーフでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A1CLUB STRAIGHT KEY コンテスト結果

2022-01-24 09:00:59 | コンテスト
 昨年10月31日に開催されたA1CLUB STRAIGHT KEYコンテストの結果が発表されました。
 有効総交信数36、有効マルチ35、係数0.6で1734.6点。121局中第49位。長ったらしいナンバーは面倒なのでシンプルに「HK1S」としましたが、係数1としたときの順位でも33位。自宅からの参加だったこともあり上位には食い込めませんでしたが、昨年ストレートキーを使った唯一の貴重な機会となりました。折角苦労して身に付けた打鍵技能なのでどうにか維持したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSOパーティーステッカー受領

2022-01-24 08:32:46 | アマチュア無線
 昨年に続き郵送でログ提出。SASEでステッカーが届きました。3巡目の完成を目指して今後も毎年ノルマを達成したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県日帰り遠征(杉戸町、吉川市 他)

2022-01-23 18:05:47 | 移動運用
1月22日

南埼玉郡宮代町(13009C):144MHz CW ●、430MHz CW ●、7MHz CW 1局
久喜市(1322):7MHz CW 1局
HO-113:宮代町 CW 8局(dupe 1)
JO-97:久喜市 CW 1局・宮代町 CW 2局
 次は宮代町。久喜市との境界に行ってみました(写真上左)。土俵入りがギリギリになってしまい慌ただしく10:15からのHO-113。当初はXW-3、CAS-9と呼ばれていましたが、最近はこちらのオスカー番号の方が定着してきたようです。モービルホイップでは難しいとされる衛星です。宮代町で引っ張ったので重複もありましたが、合計8交信はこの衛星での自己最多。稽古の成果を素直に喜びたいところですが肝心のミッションは失敗。144MHz、430MHzはボウズ。7MHzは4エリアの1局のみでした。地上波の方はなかなか交信数が上がりません。10:40からのJO-97は終盤に賭けて久喜市からスタート。1局交信後他局が被ってきて2度にわたりQSY。宮代町に移ってからは期待したとおり終盤に信号が浮き上がりましたが、残念ながら待ち人は現れませんでした。加須市で本日のミッションを2勝2敗の五分にしたのも束の間で再び黒星先行。

北葛飾郡杉戸町(13004D):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局、14MHz CW ●、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
幸手市(1340):7MHz CW 1局、10MHz CW 2局、430MHz CW ●、144MHz CW ●、50MHz CW ●、3.5MHz CW ●
HO-113:杉戸町 CW 8局(dupe 1)・幸手市 CW 2局
 苦戦は続きますが気を取り直して杉戸町に挑戦。幸手市とのダブルの土俵を選びました(写真上右)。7MHzで運用開始すると早速本日の餌食の7エリア某局からコール。この後のサテライトに向けて気合い十分です。10MHzは鳥取市が激強で入感する以外は8エリアの1局のみ。14MHzはボウズでした。朝のうち好調だった144MHz、430MHzもごく近場の局のみ。さらに時間があったので50MHz、3.5MHzにも出てみましたがボウズでした。さて、11:55からのHO-113は驚くほど早い立ち上がり。各局からのコールが続き、若干取りこぼしや重複はありましたが、後半になりどうにかミッション成功となりました。すぐに幸手市に移り2局と交信。重複を含めて合計9交信でこの衛星の自己最多交信数を更新しました。次回はぜひ2ケタを目指したいです。

春日部市(1314):144MHz CW 1局、430MHz CW 1局、10MHz CW ●、7MHz CW 2局
南埼玉郡宮代町(13009C):430MHz CW ●、144MHz CW ●、10MHz CW 1局、7MHz CW 2局
RS-44:宮代町 CW 7局・春日部市 CW 3局
 杉戸町があっさり片付いてしまったので次便は土俵を変えて宮代町のリベンジ。はらっパーク近くの春日部市との境界に行ってみました(写真下左)。どうにか土俵入りが間に合い、12:32からのRS-44は宮代町からスタート。しばらく空振りの後ようやくアタリがありましたが、どうやら他局を呼んでいる様子。QSY後コールが続くようになったのはMEL頃。可視時間の長い衛星なのでまだまだ十分チャンスがあります。信号も強まってきましたが残念ながら待ち人は現れません。10時台のHO-113同様まずまずの交信数だったのにリベンジならずミッション失敗です。まあ某局にとっては相当手強い鬼門ということでしょう。春日部市で軽く足跡を残して無念のLOSとなりました。地上波もあまり交信数が上がらず、がっくり肩を落として土俵を後にしました。

吉川市(1343):144MHz CW 3局、430MHz CW 5局、50MHz CW 2局、28MHz CW 2局、24MHz CW 1局、21MHz CW 2局、18MHz CW 2局、14MHz CW 2局、10MHz CW 3局、7MHz CW 5局、3.5MHz CW 15局、1.9MHz CW 21局
北葛飾郡松伏町(13004E):430MHz CW 4局、144MHz CW 4局、50MHz CW 4局、28MHz CW 2局、24MHz CW 1局、21MHz CW 2局、18MHz CW 3局、14MHz CW 2局、10MHz CW 3局、7MHz CW 7局、3.5MHz CW 12局、1.9MHz CW 21局
RS-44:松伏町 CW 2局・吉川市 CW 8局
AO-73:松伏町 CW 5局・吉川市 CW 6局
 昼食後次の土俵に向かう途中7エリア某局から叱咤激励の電話がありました。ここまで2勝3敗と黒星先行しているので次の吉川市は絶対に落とせません。とりあえず作戦会議みたいなことは出来たので期待しましょう。選んだ土俵は松伏町との境界。昨年1月の運用中に地元松伏町某局の襲撃を受けた場所です。土俵入りがギリギリになってしまい慌ただしく14:24からのRS-44。後半勝負とみて松伏町から様子を見ながらスタート。立ち上がりは遅くMEL頃になってしまったので軽く足跡を残していざ吉川市へ。ようやく信号も強まってきました。7局ほど交信後空振りが続きましたが粘り強くCQ。残り3分くらいになったところでようやく待ち人が現れました。直後に松伏町に戻った頃にはLOSだったので間一髪でしたが、作戦は見事に決まりました。苦戦が続いたこの日のミッションでしたが、最後に3勝3敗の五分の星とすることができました。14:55からのAO-73は松伏町からスタート。ここでは師匠が珍しく立合いの鋭い出足。数局交信後他局が被ってQSYしましたが、その後も各局からのコールが続きました。7エリア某局はダブル賞で結びの一番に花を添えました。
 三郷市に移って16時台AO-73という選択肢もありましたが、最後にまた黒星先行で終わるとショックが尾を引きそうなので怖くなりました。時節柄ここはローバンドを楽しみたいところなので、サテライト運用の後は竿を立ててロングワイヤーを張りました(写真下右)。先日のような季節外れの近距離大オープンを期待して10MHzで運用開始しましたがボウズ。一旦V・UHFに上がって順次下りていくことにしましたが、各バンド思いの外好調です。折角なのでハイバンドにも出てみましたが、ロングワイヤーにAH-705なのでサクサクとクイックQSYできて快適です。地元や近場の局に追っかけていただき、1巡目でボウズだった10MHzでも足跡を残すことができました。24MHz、18MHzは今年初QRV。7MHz、3.5MHzは期待したほど交信数が伸びませんでしたが、1.9MHzは吉川市、松伏町とも目標の20交信をクリア。愛荘町の移動局からはアンテナ倒壊直前にコールをいただき嬉しいバンドニューゲット。サテライトは苦戦が続きましたが、地上波はマルチバンドで楽しめました。1.9MHzから430MHzまで全バンドQRVは昨年6月の三鷹市移動以来となりましたが、これも地元局の追っかけがあってこそ。大変有り難いことです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県日帰り遠征(志木市、加須市 他)

2022-01-23 18:01:12 | 移動運用
1月22日

朝霞市(1327):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 3局
志木市(1328):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 1局
CAS-4B:志木市 CW 4局・朝霞市 CW 1局
 先日の埼玉県サテライト一斉移動の結果、魚影も疎らになってきました。この日は7エリア某局を餌食と定めて県南東部を一気に攻略してみることにしました。まずは近いところから。新河岸川土手の志木市と朝霞市のダブルに土俵に到着(写真上左)。朝霞市1.9MHzでは鳥取市から激強のコールがありましたが、志木市では無感でした。5:34からのCAS-4Bは志木市からスタート。立ち上がりは遅め。最初の局を取りこぼし出遅れましたが、MEL頃に最初のミッションは難なくクリア。LOS後は3.5MHzで軽く足跡を残して次に向かいました。

ふじみ野市(1345):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 4局、430MHz CW 1局、144MHz CW 1局
富士見市(1336):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 3局、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
FO-99:ふじみ野市 CW ●
 次はふじみ野市。富士見市との境界で車を止めました(写真上右)。ちょっと時間があったので1.9MHz、3.5MHzの後、144MHz、430MHzにも出てみましたが、この時間帯ではお客様は少ないようです。6:48からのFO-99でふじみ野市のミッションに挑みましたが敢え無く撃沈。ループの気配らしきものはアップリンクの被りだったかもしれません。この辺りはいつでもリベンジ可能ですが、他の移動屋さんに油揚さらわれる前に行ったほうが良さそうです。

北本市(1333):3.5MHz CW ●、144MHz CW 2局、430MHz CW 3局
桶川市(1331):144MHz CW 3局、430MHz CW 3局、3.5MHz CW ●、7MHz CW ●
XW-2A:北本市 CW 1局
FO-99:北本市 CW 3局
FO-29:北本市 CW ●
 次は北本市。グリコの社員駐車場脇の桶川市との境界に到着 (写真下左)。8時近くなり3.5MHzはスキップ。144MHz、430MHzで時間調整しましたが、ようやくお客様も増えてきました。8:04からのXW-2Aは当然北本市からスタート。立ち上がりはまずまず。早々に1局交信できましたが、その後は延々と空振り。MEL頃からは信号も強まりましたが、なぜか誰も呼んできませんでした。時間調整の桶川市3.5MHz、7MHzはボウズで、8:21からのFO-99で改めて北本市に挑戦。MEL近くなりようやくコールが続いたと思ったところでSSB局のCQが被ってきてしまい1局とりこぼし。8:27トラポンON予定のFO-29にQSYしましたが、周波数確保に手間取り2度にわたりQSY。最終的に有名移動局の常用周波数に辿り着きましたが、アタリが無いまま無念のLOSとなりました。

加須市(1310):144MHz CW 3局、430MHz CW 3局、10MHz CW ●、7MHz CW ●
鴻巣市(1317):430MHz CW 1局、144MHz CW 1局、50MHz CW ●
JO-97:加須市 CW 6局/SSB 2局・鴻巣市 CW2局
XW-2A:鴻巣市 CW 4局・加須市 CW 2局
 次は加須市。久喜市を含めたトリプルも可能な土俵ですが、川を挟んで鴻巣市とのダブルにしました(写真下右)。144MHz、430MHzで時間調整の後、9:05からのJO-97は加須市からスタート。ロケの割に立ち上がりはやや遅めでしたが、信号はまずまずの強さ。各局からのコールが続き、5局目でミッション成功となりました。鴻巣市に移ってからはしばらく空振りが続きましたが、終盤までよく伸びて最後に7エリア某局と交信。先日は他の移動屋さんに鴻巣市の尻拭いさせてしまいましたが、自らもリベンジできて溜飲を下げました。9:35からのXW-2Aは鴻巣市からスタート。まずまずの立ち上がりでしたが、信号の落ち込みでMEL前後で4分近く空振り。終盤に持ち直し、最後は師匠のLOS際の魔術が炸裂しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県日帰り遠征(鴻巣市、伊奈町 他)

2022-01-17 16:17:33 | 移動運用
1月16日

比企郡吉見町(13008F):10MHz CW 13局、14MHz CW ●、50MHz CW 1局、144MHz CW 2局、430MHz CW 3局
 道の駅「いちごの里よしみ」に行ってみましたが日曜日ということもあり大混雑。第2駐車場には空きはありましたが、密を避けながら昼食をとるのは難しそうです。別の飲食店を探すことにして、その前にすぐ近くの田んぼで軽く運用していくことにしました (写真上左)。10MHzは引き続き好調。空き周波数を探すのも大変なほど賑わっています。秋以降はボウズに終わることも多かったですが、川島町に続いて交信数は久しぶりに2ケタに上りました。この調子なら14MHzもオープンしているかもと期待しましたが、こちらは残念ながらボウズでした。V・UHFは朝から追っかけていただいている局もあり、ここでも軽く足跡を残すことができました。

久喜市(1332):10MHz CW 10局、144MHz CW 3局、430MHz CW 3局
白岡市(1346):10MHz CW 8局、50MHz CW ●、144MHz CW 2局、430MHz CW 6局
 次便までたっぷり時間があるので、重要なミッションの土俵の前に1ヶ所寄って地上波のみ運用していくことにしました。久喜市と白岡市の境界で車を止めました(写真上右)。午後になり10MHzのコンディションも落ち着いてしまったかと思いましたが、徐々にコールが増え2巡目と合わせてまずまずの交信数になりました。50MHzはボウズでしたが、144MHz、430MHzは引き続き好調です。

桶川市(1331):10MHz CW 4局、50MHz CW 2局、144MHz CW 5局、430MHz CW 5局
鴻巣市(1317):10MHz CW 6局、50MHz CW 3局、430MHz CW 4局、144MHz CW 3局
RS-44:鴻巣市 CW 3局
AO-73:鴻巣市 CW 1局
 いよいよ9エリア某局、7エリア某局ともにご要望の鴻巣市に挑みます。土俵には桶川市との境界を選びました(写真下左)。10MHzはコンディションが落ちてしまったようで1ケタ止まりでしたが、V・UHFで十分挽回できました。13:55からのRS-44は当然鴻巣市からスタート。立ち上がりは早め。静岡県内屈指の秘境ながらASQさんの川根本町がFBに入感し既にパイルになっています。願ってもないチャンスなので、よく聞こえているうちに早めに押さえておいた方が良さそうです。急遽追っかけ優先にさせていただくことにしました。しかし早めに狙ってくるのは皆さんも同じ。当然順番待ちが長くなり捕捉できたのはMEL頃になってしまいました。でも大丈夫。可視時間の長い衛星なのでまだ10分以上残っています。信号も強いしこれなら楽勝だろうと思っていましたが思わぬ苦戦となります。アップリンクのメーターが元気に振っている局が3局ほど確認でき、まず周波数確保に思いの外手間取りました。ようやくCQを出したものの2局交信後は信号が弱まり、その後はループの気配を追いながら延々と10分近く空振り。ミッションは次便に持ち越しとなりました。10MHzでASQさんの川根本町のパイルに参加しながら時間調整。どうにかバンドニューをゲットし、気持ちを引き締めて14:47からのAO-73に臨みました。立ち上がりは遅め。ようやく1局交信できましたが、直後に他局のCQが被ってきてQSY。その後は空振りが続き、結局リベンジには失敗でした。これまで幾度となく運用していた鴻巣市が意外な鬼門でした。

北足立郡伊奈町(13003A):10MHz CW 48局、144MHz CW 1局、430MHz CW 2局、50MHz CW 1局、7MHz CW 5局、3.5MHz CW 36局(dupe 1)、1.9MHz CW 11局
RS-44:伊奈町 CW 13局
 鴻巣市は残念な結果となりましたが、気を取り直して伊奈町でもう一つの重要なミッションに挑みます。度々蓮田市とのダブル運用をしている土俵ですが、綾瀬川を挟んで境界を跨いでフルサイズ逆Vを張れるような駐車スペースはありません。機動力を生かしてコメットさんを使うという選択肢もありましたが、川根本町の1.9MHzを狙ってみたい気持ちもあったので伊奈町側で竿を立ててロングワイヤーを張りました(写真下右)。普段フルサイズ逆Vで使っている3.5MHz+1.9MHz用のワイヤー+竿に絡めた7mくらいのワイヤーで合計30数m。アースは接地抵抗測定用の補助極を地面に刺しました。チューナーはAH-705。各バンドばっちり同調します。クイックQSYできるので追っかけには便利です。
 まずは10MHzで運用開始。昼下がりにはややコンディションが落ちていた感じでしたが、息を吹き返したようで出だしからコールが続きました。あれよあれよという間にログは進んで30分ほどで48交信。AOSが近づいたところで打ち切りとなりましたが、続けていれば50交信の大台を突破していたと思われます。このバンドで30交信以上の大漁は5年ぶり。北は札幌市から南は五島市まで広範囲に入感。5エリアができればAJDでした。特に近場が良好で1エリアからのコールが多数ありました。珍しいコンディションでした。さて、15:50からのRS-44は9エリア某局、7エリア某局ともにご要望の伊奈町に挑みます。立ち上がりはかなり遅め。途中信号の落ち込みで空振りが続くこともありましたが、どうにかダブルでミッション成功となりました。V・UHFはちょっとお客さんが少なくなった感じ。7MHzはレーダーノイズもあり、軽く足跡を残したのみとなりました。16:24からのAO-73はパスしてローバンドへ。3.5MHzは出だしからコールが続きました。途切れたところで川根本町を狙いに行きましたが一発で仕留めてすぐに戻ることができました。薄暗くなったところで1.9MHzへ。若干時間が早いせいかフルサイズ逆Vとの差なのか呼ばれ方は疎らでしたが、川根本町はあっさり仕留めて無事ニューをゲットできました。
 夜明け前から動き回っているので、流石に残業して鴻巣市で18:15からのFO-99という余力はありませんでした。幸い某局が鴻巣市入りしていることも確認できたので、尻拭いはお任せすることにして帰途に就きました。さて、帰宅後更新されたお二方のリストで鴻巣市が無事交信できたことが確認できましたが、何と伊奈町は私が行く前に某コンテスターさんに油揚をさらわれていたようです。こんなことなら他の土俵を選んでおいた方が良かったかも? hi
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県日帰り遠征(越生町、川島町 他)

2022-01-17 16:12:17 | 移動運用
1月16日

鶴ヶ島市(1341):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 7局、430MHz CW 4局、144MHz CW 4局
日高市(1342):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 7局、144MHz CW 5局、430MHz CW 5局
CAS-4A:日高市 CW 7局・鶴ヶ島市 CW 3局
CAS-4B:鶴ヶ島市 CW 3局
 近場の埼玉県は食い尽くした感がありますが、某局のブログにリンクされたお馴染み各局のサテライトのお魚リストを見るとまだ一部に若干の魚影が残っているようです。今回は9エリア某局、7エリア某局を餌食と定めて行程を組んでみました。最初の土俵は鶴ヶ島市、日高市のダブル(写真上左)。1.9MHz、3.5MHzで軽く時間調整の後、6:09からのCAS-4Aは日高市から。ここは7エリア某局がご要望ですが、前日仕事の前の朝稽古の際に休場届けがありました。体調不良とのことでしたが、一夜明けても回復しなかったようで残念ながらコールはありませんでした。144MHz、430MHzでは遠く神奈川県各局からもコール。さて、この日はASQさんはお休みと思っていましたが、急遽静岡県への移動を計画されたようで天竜区からQRVされていました。早速6:41からのCAS-4Bで狙いに行ってみましたが、普段の周波数には6エリアの移動局が出ていました。こちらはあっさりゲットできましたが、天竜区は残念ながら捕捉失敗しました。

入間郡毛呂山町(13001G):3.5MHz CW 5局、430MHz CW 6局、144MHz CW 2局
入間郡越生町(13001B):3.5MHz CW 6局、144MHz CW 9局(dupe 1)、430MHz CW 5局
FO-99:越生町 CW 1局
CAS-4A:越生町 CW 7局
CAS-4B:毛呂山町 CW 11局(dupe 2)
 次は毛呂山町と越生町のダブル(写真上右)。3.5MHzで時間調整の後、7:41からのFO-99はASQさんの周智郡森町を狙いに行きました。まずまずの強さで入感していますが、RS-44と比べるドップラーシフトが速いので追っかけるのが大変です。毎度のことながら順番待ちが長くなりますが、終盤に差し掛かった頃にようやく捕捉できました。嬉しいニューです。7:49からのCAS-4Aは越生町から。ここは9エリア某局がご要望。立ち上がりは遅めでしたが、待ち構えていたようで真っ先にコールがありました。まずは1匹目クリア。直後に他局の被りでQSY。5分近く空振りが続きましたが、終盤にようやく信号が強まり怒濤の追い上げ。山に近づいてきましたが、144MHz、430MHzはここでも好調でした。8:21からのCAS-4Bは毛呂山町。途中で2度にわたりSSB局の被りでQSY。若干の取りこぼしや重複もありましたがまずまずの交信数となりました。ここはお魚ではありませんでしたが、7エリア某局は体調不良を押して根性でシャック入り。越生町、毛呂山町の両方で交信できました。こんなことなら日高市と順番を変えれば良かったです。

比企郡ときがわ町(13008I):430MHz CW 1局、144MHz CW 1局
比企郡鳩山町(13008E):144MHz CW 3局、430MHz CW 5局
比企郡嵐山町(13008G):430MHz CW 3局、144MHz CW 5局、50MHz CW ●
HO-113:嵐山町 CW ●
XW-2A:嵐山町 CW 10局・鳩山町 CW 4局
 次は比企郡の3町でトリプル(写真下左)。ときがわ町では埼玉県内の局のみでしたが、鳩山町に移ると遠く横浜市各局もFBに入感。嵐山町では50MHzにもトライしましたが無感でした。9:03からのHO-113は最後まで打ち上がらず。9:18からのXW-2Aは嵐山町からスタート。立ち上がりは速く、各局からのコールが続きましたが、後半鳩山町に移ってからは信号が弱まり厳しくなりました。

坂戸市(1339):430MHz CW 4局、144MHz CW 4局、50MHz CW ●、10MHz CW 7局
比企郡川島町(13008B):144MHz CW 3局、430MHz CW 7局、10MHz CW 10局
JO-97:川島町 CW 5局・坂戸市 CW 1局
HO-113:坂戸市 CW 5局・川島町 CW 3局
 坂戸市と川島町の境界に到着 (写真下右)。430MHz、144MHzでは茨城県や千葉県も入感。平地からのモビホ運用でも結構遠くまで届いているようです。10:13からのJO-97は川島町からスタート。立ち上がりは早めでしたがしばらく空振り。ようやくコールが続き5局目でお目当ての7エリア某局からコール。直後にSSB局が被ってきてQSYしましたが、ギリギリのところようやく1匹目のお魚をサービスできました。坂戸市に移ってからはしばらく空振り。ようやくコールがありましたが取りこぼし。このまま終わりかと思いましたが、LOS間際に1局交信できました。50MHzはボウズで10MHzで時間調整しましたが、思いの外好調でした。10:40からのHO-113は坂戸市からスタート。周波数確保に手間取りましたが、信号はまずまずの強さ。修行を積めばモービルホイップでもそれなりの成果が期待できそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする