JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

サテライト実演動画 ~ 久しぶりの秘密兵器購入

2023-07-31 21:38:07 | サテライト
 一門の某お弟子さんから土浦市に移動してサテライト実演した際の動画がJJ1XTGさんによりYOUTUBEにアップされているとの情報をいただきました。早速拝見しましたが、FO-29、CAS-4A、FO-99での見事な運用ぶりに驚嘆しました。当日この時間帯は三郷市と吉川市の境界で遊んでいましたが、ASQ/8さんの標茶町追っかけ最優先だったためCQを出したのはCAS-4Aの後半以降。最後のFO-99でようやくお弟子さんからコールがあり、貴重な交信の様子をYOUTUBEで視聴することができました(他局に比べて私の信号の弱さが際立っていて恥ずかしかったです hi)。その後XTGさんによるモービルホイップによるRS-44トライの様子もアップされています。これらの素晴らしい動画は私が企画した勉強会よりは遥かに効果的と思います。視聴者の一人でも多くがサテライトの世界に足を踏み入れてくれることを願ってやみません。
 さて、この動画を見て気になったのがお弟子さんご愛用のプリアンプ。大進無線DPA-VUEDというサテライト運用にはうってつけの144/430デュアルバンドのプリアンプのようです。ネットで検索してみたところ某移動サテライターさんもお使いということが判明。これは使い勝手と性能はお墨付きを得ているということです。迷わず購入となりました。注文の2日後には届き、早速自宅シャックで動作チェック。430MHzのFMをワッチしてみるとなかなか良さそうです。パスが少ないですが13時台のRS-44でサテライトもワッチ。気配程度だったビーコンがアンプONにするとはっきり聞こえるようになりました。続いてループテストもしてみましたが、気配らしきものが一気に実用レベルに上がるではありませんか! これならRS-44やFO-29でパイルになっているのに自分は気付かずに延々と空振りしているという状況からは抜け出し、KWRは呆れるほど耳が悪いという汚名を返上できるかもしれません。21時台のJO-97でもノイズっぽかったものの信号の浮き上がりは実感できました。この衛星を含めBモードもダウンリンクが弱く不安定になっているのでプリアンプの効果は期待できます。後日移動運用での実戦投入が楽しみです。撃沈することの多かったSSBの成果が大幅に改善されれば、CWでは食い尽くした感のある近場移動のモチベーションアップに繋がるかもしれません。
 これまで師匠から譲り受けたプリアンプを長年にわたって使ってきましたが性能はいまいち。ノイズが増えるだけのような気もしますし、入れないよりは幾分マシかなという程度でした。考えてみればお払い箱になってこちらに回ってきたものなので、師匠も性能に満足されていなかったということです。まずはモービルホイップにこのアンプで耳を鍛えなさいという師匠のご指導だったと受け止めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月度のアクティビティ

2023-07-31 10:16:33 | アマチュア無線
 本業の方の月末の事務作業の合間に若干の上積みがあるかもしれませんが、一旦締めて7月度のバンド別交信数を集計してみました。6m AND DOWN、オール横浜で久しぶりにコンテストにも参加できました。近県に何度か日帰り遠征できましたが、横浜市に行って以来新たな餌食を相手にハイバンド、50MHzを中心に緊張感を持ってミッションを楽しむことができました。

 明日から8月。夏の一番のお楽しみ、ハムフェアがあります。「カスカスネット&さてなう」の幹事として2日間J-16ブースに詰めている予定です。ランチミーティング、新橋飲み会にも参加します。普段お空の上でお世話になっている全国の皆さんとお会いするのを楽しみにしています。
 大手移動局諸氏の恒例の大移動も予定されています。北海道のサテライト完成がかかっており、7MHzもお魚多数。追っかけも例年になく多忙を極めそうです。自分自身も13日~14日に恒例の栃木・茨城墓参りツアーを計画中ですが、満足に使える衛星が少なくなっている中、追っかけ最優先となることも多くなりそうです。最終盤のEsでハイバンド、50MHzの若干の上積みも図りたいところ。栃木県南部では秘密兵器2エレデルタループの出番も何度かありそうです。
 フィールドデーコンテストは暑さ対策の観点から昨年同様自宅からの参加が賢明と思われます。KCJは残念ながらハムフェアとバッティング。ビッグサイトから帰宅後余力があれば終盤に軽く足跡を残す程度でしょうか。
 各局、8月場所もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL JAコンテスト結果

2023-07-31 09:21:43 | コンテスト
 ALL JAコンテストの結果が発表されました。電信オールバンドCAMで参加。申告スコアから若干の減点があり、349×119=41,531点の最終スコア。CAMでは219局中第48位、CA全体では292局中82位という順位でした。自分としては十分に満足できる結果です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県日帰り遠征(滑川町、吉見町 他)

2023-07-31 09:03:20 | 移動運用
7月30日

比企郡滑川町(13008D):10MHz CW 2局、14MHz CW 5局(dupe 1)、18MHz CW 3局、24MHz CW 2局、28MHz CW 1局、21MHz CW 4局、50MHz CW 2局
 次は滑川町。ようやくコンディションが上がり、3エリアが21MHzまで、北海道は28MHzまでFBに入感。21MHzでは韓国からもコールがありました。肝心のミッションは14MHz、24MHzはクリアしたものの21MHz、28MHzは無感でした。ここでいよいよデルタループ建立(写真左)。まず茨城県からコール。しかし後が続きません。ビーム方向を確認したところ若干ずれていたようなので改めて戸塚区方向に手モテータ。今度はバッチリでこの日3匹目も無事サービスできました。最後に再度21MHzトライも8エリアの1局のみでした。

比企郡吉見町(13008F):50MHz CW 2局、10MHz CW ●
RS-44:吉見町 CW ●
 11:09からのRS-44は吉見町の市野川沿いの広い田んぼに滑り込み。ビーコンはすぐに聞こえましたが、自分のループはカスカス。そのうち他局が被ってきて2度にわたりQSY。しばらく空振りを続けていましたがどうやらボウズ濃厚。MEL頃には早々とCLしデルタループ建立となりました(写真中)。50MHzでCQを出すと先ほど同様、茨城県に続いて戸塚区がFBに入感。4匹目も無事サービスできました。デルタループ撤収後は10MHzで運用再開しましたがいきなりボウズ。滑川町の時とは打って変わって廃バンドになっていまい戦意喪失。ランチ休憩にしました。

入間郡三芳町(13001F):10MHz CW 6局、14MHz CW 2局、18MHz CW ●、28MHz CW 1局、50MHz CW 2局
RS-44:三芳町 CW 5局/SSB ●
 最後にもう一丁、三芳町役場の一番奥の第5駐車場へ。ここまで南下すればホイップでも行けるかと思い50MHzにトライしましたが無感。13:03からのRS-44は前半はループの気配らしきものを追いながら延々と空振り。後半になりようやく信号が浮き上がり5局と交信できましたがSSBは撃沈でした。10MHzは幾分コンディションが持ち直したようですが、14MHzは近場の直接波のみ、18MHzはボウズでした。危険な暑さになってきたので21MHz、24MHzは割愛して一気に28MHzにQSYしましたが、残念ながら戸塚区は無感でした。ここでいよいよデルタループ建立(写真右)。改めて50MHzでCQを出すとさいたま市の局に続いて戸塚区からコール。ハイバンドは予想通り苦戦でしたが、2エレデルタループの威力で50MHzは予定した5か所全てでミッション成功となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県日帰り遠征(鳩山町、嵐山町 他)

2023-07-31 08:58:50 | 移動運用
7月30日

入間郡毛呂山町(13001G):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 13局、10MHz CW 1局
FO-99:毛呂山町 CW 6局/SSB ●
 この日は当初東京23区で軽くお茶を濁すつもりでしたが急遽予定変更。前日から引き続いて餌食某局の50MHzの魚影を追ってみることにしました。まずは毛呂山町のコンビニで朝食をとりながらウォーミングアップ(写真左)。ここは3.5MHzがご要望のようなので朝一番の土俵に選びましたが、残念ながら肩透かし。麻生区以来早朝の3.5MHzがすっかり鬼門になっています。多摩市からコールがありボウズは免れました。7MHzは早々にクラスタに上がり沢山のコールがありましたが、10MHzはまだ早いようで4エリアの1局のみでした。6:39からのFO-99は毎度のことながらQSBに苦戦。SSBは撃沈でした。この衛星も寿命が近づいているのか動作がかなり不安定になってきているようです。CWに戻って終盤に若干上積み。最後は師匠の魔術が炸裂しました。

比企郡鳩山町(13008E):7MHz CW 4局、10MHz CW 1局、14MHz CW 1局、18MHz CW 2局、21MHz CW ●、24MHz CW 1局、28MHz CW ●、50MHz CW 2局
FO-99:鳩山町 CW 6局/SSB ●
 50MHz一発目は鳩山町。デルタループを上げることも考え、越辺川親水公園の駐車場を土俵に選びました。コンディションは上がらず、7MHzで7エリアが1局交信できた以外、10MHzから上は近場の直接波のみ。14MHz、18MHzのミッションはどうにかクリアしたものの21MHzから上はかなり厳しく、24MHzで多摩市が限界でした。50MHzはモビホでは無感。ここで満を持してデルタループ建立となりました(写真中)。流石はループアンテナの威力。この日の50MHz最初にミッションは無事成功となりました。デルタループ撤収後、再度24MHzにトライしましたが敢え無くギブアップ。8:11からのFO-99は6時台の前便と同様の展開。師匠のLOS際の魔術が冴えわたっています。

比企郡嵐山町(13008G):10MHz CW ●、28MHz CW ●、50MHz CW 1局
JO-97:嵐山町 CW ●
 次は嵐山町。横着せずに最初からデルタループを上げました(写真右)。10MHzはいきなりボウズ。ハイバンドの様相になってきたので、一気に28MHzに上がりましたが残念ながら戸塚区は無感でした。8:59からのJO-97はやや遅い立ち上がり。QSBはあるものの自分のループはどうにか追えましたが、一度のアタリの無いまま7分間ほど空振りでボウズに終わりました。電離層も衛星も使い物にならない状況では50MHzの直接波に活路を見出すしかありません。50MHzでCQを出すと早速戸塚区からコール。ミッション成功でこの土俵で辛うじて1交信の足跡を残すことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県他 日帰り遠征(行田市、久喜市 他)

2023-07-31 08:54:07 | 移動運用
7月29日

行田市(1306):10MHz CW 5局、14MHz CW 5局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW 3局
羽生市(1316):10MHz CW 4局、14MHz CW 5局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局
RS-44:行田市 CW 6局・羽生市 CW 8局/SSB ●
 2エレ デルタループで思いがけず素晴らしい成果を上げられました。折角なので帰り道も埼玉県北部の50MHzの穴を埋めていくことにしました。以前何度か運用したことのある行田市と羽生市の境界に到着(写真上左)。10MHzから順次上がって行きましたが、18MHzから上は朝から沢山交信いただいている栃木市の局との一騎打ちとなりました。お盆の墓参りツアーでも接近戦での大漁が見込まれ今から楽しみです。さて、お目当ては餌食某局ご要望の行田市50MHz。とりあえずホイップでトライしましたが残念ながら無感。この場所は若干車の通行もあるので邪魔になってもいけません。行田市側の土手に移動してデルタループを上げました(写真上右)。改めてCQを出すと各局がどっと押し寄せました。もちろんミッションも成功です。12:39からのRS-44は早めの立ち上がり。後半の羽生市では沢山のコールをいただきました。SSBにも期待が高まりましたが残念ながら撃沈。羽生市10MHzのリクエストが入ったのでLOS後にトライしましたが、残念ながら依頼主からのコールはありませんでした。

久喜市(1332):10MHz CW 1局、50MHz CW 1局
白岡市(1346):10MHz CW 1局、14MHz CW ●、7MHz CW ●、50MHz CW 1局
 次は久喜市。いつもの白岡市との境界でデルタループを上げました(写真下左)。10MHzで鳥取市が激強で入感した以外は14MHz、7MHzともボウズ。そうかと思えば50MHzで宮古島市が入感。不思議なコンディションです。戸塚区に向けていたビームを沖縄方向に手モテータするとぐっと信号が上がりました。数回目のコールで応答あり。嬉しいバンドニューです。さて、戸塚区に向け直して改めてCQを出すとあっさりミッション成功。HFからもう一巡したいところでしたが、危険な暑さになってきたので撤収となりました。

FO-29:上尾市 CW 3局/SSB ●・さいたま市北区 CW 2局
 飲み物も切らしてしまったので上尾市とさいたま市北区との境界近くのコンビニに寄りました(写真下右)。HFに出る余力は無く、15:23からのFO-29一本勝負となりました。立ち上がりは早め。私以外の車はみなアイドリングしてエアコンかけているせいかノイズで苦戦。SSBは切り替えたタイミングも悪く撃沈でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群馬県他 日帰り遠征(板倉町、邑楽町 他)

2023-07-31 08:49:03 | 移動運用
7月29日

邑楽郡板倉町(16003A):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 1局、7MHz CW 8局、10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、18MHz CW 3局、21MHz CW 2局、28MHz CW 1局、50MHz CW ●、144MHz CW ●、24MHz CW ●
邑楽郡明和町(16003D):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 19局、10MHz CW 3局、14MHz CW 3局、18MHz CW 2局、21MHz CW 2局、24MHz CW ●、28MHz CW 1局
CAS-4A:板倉町 CW ●
FO-29:明和町 CW ●
CAS-4B:明和町 CW ●
 7月29日はアマチュア無線の日だそうです。猛暑が予想されますが、無線家の端くれとして記念すべき日を盛り上げるためぜひとも遠征に出掛けたいところです。最近餌食にしている某局のリストを参考に、穴の多い邑楽郡周辺を攻略してみることにしました。まずは板倉町と明和町の境界(写真上左)。運用を開始した頃には夜も明けてしまい、トラポンOFFだったと思われる4:34からのCAS-4Aを挟んで1.9MHzはボウズ。せめて3.5MHzだけでもと思いましたが、お目当ての局からのコールはありません。川崎市麻生区での肩透かしを思い出しました。7MHzで時間調整の後は5:15からのFO-29。ビーコンは気配のみ。送信固定を良いことにダメ元でCQも出しましたが一度のアタリもなし。しかし掲示板の書き込みを見るとコールしていた局がいた模様。トラポンOFFと思い込んでいたのは私だけだったようです。毎度のことながら耳の悪さに悲しくなります。引き続き7MHzで時間調整の後、5:49からのCAS-4B。ようやくビーコンがしっかり聞こえましたが、CQを出したものの信号は不安定で時折浮き上がる程度。残念なことにサテライトではゼロ交信に終わりました。10MHzから上もお目当ての局の姿はなし。鳥取市も18MHz止まりという厳しいコンディション。近場の直接波で28MHzまで上がれたものの、なぜか24MHzだけは再トライも虚しく足跡を残せませんでした。

佐野市(1504):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、50MHz CW ●、144MHz CW 1局、430MHz CW 1局
FO-99:佐野市 CW 8局/SSB ●
 渡良瀬川を渡って佐野市へ(写真上右)。10MHzでは4エリアも入感しましたが、14MHzからは先ほどから追っかけていただいている栃木市の局との一騎打ちとなりました。7:31からのFO-99は立ち上がり早く、他局の被りでQSYした後もすぐに態勢を立て直すことができました。激しいQSBでSSBは厳しかったですが、CWに戻って終盤に若干上積みできました。

館林市(1607):10MHz CW 3局、7MHz CW 8局
足利市(1502):10MHz CW 2局、14MHz CW ●、7MHz CW 10局
 高橋大橋を渡って対岸の館林市と足利市の境界へ(写真下左)。10MHzから始めましたが14MHzで早くもボウズ。足利市7MHzではクラスタに上がったものの期待したほど交信数は伸びず。次便まで間が持たなくなったので土俵を移ることにしました。

邑楽郡邑楽町(16003B):10MHz CW 4局、7MHz CW 5局、14MHz CW 6局、18MHz CW 2局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局、50MHz CW 1局
邑楽郡千代田町(16003E):10MHz CW 5局、7MHz CW 8局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局、21MHz CW ●、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局、144MHz CW 1局
邑楽郡大泉町(16003C):10MHz CW 6局、7MHz CW 2局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局、21MHz CW 4局、24MHz CW 3局、28MHz CW 1局、50MHz CW 1局
JO-97:邑楽町 CW ●
RS-44:邑楽町 CW 4局・千代田町 CW 2局・大泉町 CW 2局
 今回の遠征の一番の目玉の邑楽郡3町境界へ。10MHzで軽く時間調整の後、9:00からのJO-97。立ち上がりは早めでしたが、信号が弱く時折浮き上がる程度。結局ボウズに終わりました。7MHzの後は14MHzへ。4エリア各局がFBに入感。18MHzに上がるとようやく餌食某局がお出まし。早朝のローバンドは肩透かしでしたが、この時間帯になると前夜の酒も抜けるのでしょう。お魚は9時以降に設定した方が良さそうです。鳥取市は18MHz止まりでしたが、21MHzからは栃木市の他、要所では餌食某局からのコールもありました。千代田町144MHzも難なくクリア。ホイップでの50MHzトライはダメでした。14MHz 2巡目の後は50MHzの秘密兵器、JA1CPさん作の2エレ デルタループ投入となりました(写真下右)。2011年頃にハムフェアで購入したものと思われます。コンテスト等で時折使っていましたが、補修を加えて8年ぶりの再登場です。横浜市戸塚区方向におおよそビームを合わせてCQ。ホイップでは全く無感でしたが、しっかりと入感するではありませんか! ビームアンテナの威力恐るべし。板倉町、明和町で出番が無かったのが来やまれます。流石に28MHzは無感でしたが、一番の目玉の土俵でたっぷりサービスできて良かったです。10:45からのRS-44では長い航海から戻った9エリア某局が2エリア移動でコール。何と高山市移動だったようです。これで岐阜県のサテライト(CW)が完成です。ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京コンテスト結果

2023-07-28 06:31:08 | コンテスト
 東京コンテストの結果が発表されました。
 例年通り自宅から都内電信オールバンドで参加。申告通りTOTAL:181・285×101=28,785点で28局中第9位でした。入賞者のスコアの半分以下ではなかなか上位に食い込めません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道東サテライト迎撃移動(吉川市、岩槻区 他)

2023-07-24 05:14:05 | 移動運用
7月23日

三郷市(1337):3.5MHz CW 7局、1.9MHz CW 1局、7MHz CW 7局、10MHz CW 4局、14MHz CW 2局(dupe 1)、18MHz CW ●
吉川市(1343):3.5MHz CW 5局、1.9MHz CW 1局、7MHz CW 7局、10MHz CW 6局、14MHz CW 1局
FO-29:吉川市 CW ●
CAS-4B:三郷市 CW ●
CAS-4A:吉川市 CW 2局・三郷市 CW 1局/SSB 1局・吉川市 SSB 2局・三郷市 SSB 1局
FO-99:三郷市 CW 7局/SSB 3局・吉川市 SSB 3局/CW 1局
 この日のお目当ては道東移動中のASQ/8さんの標茶町、釧路町サテライト。ここは是が非でも今回押さえておきたいところです。悪天候でもなければ自宅に籠って追っかけるよりは多少撃沈のリスクを背負ってでも近場に出掛けて迎撃したくなるのが移動屋の悲しい性です。前夜から悩みぬいた末、結局夜明け前に家を抜け出しました。まずは大場川沿いの三郷市と吉川市の境界(写真上左)。3.5MHz、1.9MHzで時間調整の後、5:30からのFO-29。当然標茶町追っかけ最優先で臨みます。早めに聞こえ始め期待が高まりましたが、最後まで捉えることができず撃沈。7MHzで時間調整の後、6:00からのCAS-4Bにトライしましたが残念ながらトラポンOFFの模様。この状況では6:24からのCAS-4AもOFFが予想されます。万事休すかと思いましたが、10MHzから14MHzに上がったところで、CAS-4AがONとの情報が入り急遽QSY。すぐに見つかり信号もまずまずの強さです。MELを少し過ぎた頃、どうにかゲットできました。すぐさまCQに転じSSBも含め怒濤の追い上げ。続いて6:37からのFO-99。QSBに手を焼きながらも終盤にはSSBでも多数交信できました。

野田市(1208):10MHz CW 2局、14MHz CW 3局、18MHz CW 2局、7MHz CW 3局
流山市(1220):10MHz CW 5局、14MHz CW 3局、18MHz CW 1局、21MHz CW ●、7MHz CW 6局
CAS-4B:野田市 CW ●
CAS-4A:流山市 CW ●
FO-99:流山市 CW 4局・野田市 CW 2局
 江戸川を渡って千葉県に入りました。野田市と流山市の境界に到着(写真上中)。10MHz、14MHzで時間調整の後、7:39からのCAS-4Bにトライしましたが残念ながらトラポンOFF。18MHzは近場の直接波のみ、21MHzはボウズでした。7MHzで時間調整の後は8:04からのCAS-4A。幸いトラポンはONでループもすぐに取れましたが、CQを出し始めたところで他局が被ってきてしまいました。急いでQSYしましたがなぜかループが取れなくなりました。すぐに諦めて8:09からのFO-99にQSY。立ち上がりは早かったですが、CAS-4Aに留まっている局が多いのかしばらく空振りが続きました。MEL近くなりようやくコールが続きましたが、QSBで取りこぼしもあり寂しい結果となりました。

北葛飾郡松伏町(13004E):7MHz CW 2局、10MHz CW 3局、14MHz CW 2局、18MHz CW ●
JO-97:松伏町 CW 2局(dupe 1)/SSB ●
 埼玉県に戻って松伏町へ(写真上右)。7MHzから上がって行きましたが、鳥取市は10MHz止まり。14MHzは北海道と五島市のみ。18MHzはボウズでした。9:02からのJO-97は立ち上がりやや遅め。2局目を取りこぼしたところで他局が被ってきてしまいQSY。どうにか再開できたものの、取りこぼし連発で最初に交信した局のみでした。

さいたま市岩槻区(134410):7MHz CW 1局、50MHz CW 4局、28MHz CW 2局、24MHz CW 1局、21MHz CW 2局、18MHz CW 2局、14MHz CW 1局、10MHz CW 2局
RS-44:岩槻区 CW 1局
JO-97:岩槻区 CW 1局/SSB ●
 釧路町迎撃の土俵は岩槻区にしました(写真下左)。到着すると10:19からのRS-44で釧路町の運用予告が。あれれ、、。低すぎるためこの日の行程表から外してあったので焦りました。5度の東パスですがロケも良く勝機は十分ありそう。こんな低いパスにもかかわらず早速パイルが聞こえてきました。粘り強くコールを続けMEL頃にようやく拾っていただけました。これで今回の道東移動のサテライトのお魚は2匹ともゲットし、北海道のサテライト完成に王手。あれだけ市区町村数の多い北海道ですが、紋別郡遠軽町を残すのみとなりました。これまで交信できた所は大半がASQ/8さんによるもの。毎年恒例の手厚いサービスのお陰です。その後はすぐにCQに転じましたが、空振りのままLOSとなりました。10:37からのJO-97で挽回したいところでしたが、信号が弱くCWで1局が精一杯。空振りが続いてしまったので終盤はRNZ/3さんにアタックしましたが撃沈でした。さて、稚内のみ赤く染まっている状況でしたが、LOS後は釧路町50MHzのQRV。ホイップを付け替えワッチするとFBに入感しているではありませんか! 数分間粘ってようやく拾っていただけました。ASQさんとの50MHzは東京23区移動での直接波の数交信以外は、一昨年の大島郡喜界町以来2回目となります。50MHzの後は急速にEsがしぼんでしまったかASQ/8さんは一気に10MHzに下りてしまったので、狙っていた24MHz、28MHzは逃しましたが、貴重なところがゲットできて良かったです。もちろん釧路郡50MHzはニュー。その後は28MHzから順次降りていきましたが、札幌市の他、近場からのコールもありました。

さいたま市浦和区(134407):14MHz CW 4局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 1局、10MHz CW 2局
RS-44:浦和区 CW 2局/SSB 1局・緑区 CW 6局/SSB ●・見沼区 CW 6局/SSB 1局・緑区 SSB 1局/CW 1局(dupe)・浦和区 CW ●
 折角なので最後にもう一丁、浦和区に寄ってみました(写真下右)。Esもしぼんでしまったか、14MHzで釧路町と交信した以外は28MHzまでごく近場の直接波のみ。釧路町18MHzは無感。10MHzに下りてようやく4エリア、6エリアがカスカスで入感しました。12:09からのRS-44は浦和区からスタートし、芝川を渡って緑区、見沼区まで進みましたが、信号の落ち込みで空振りも長くなりました。モービルホイップには厳しいパスでしたが、合計18交信はまずまずの成果かもしれません。鳥取市某局は一瞬の浮き上がりを捉えて弱小局相手に両モードでトリプル賞を決めてきます。流石です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎市全区巡り(幸区、川崎区 他)

2023-07-23 17:51:40 | 移動運用
7月22日

川崎市中原区(110303):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局、14MHz CW 2局、18MHz CW 1局
 次は中原区。スーパーの駐車場をちょっとお借りしました(写真左)。コンディションは落ちてしまい、鳥取市も14MHz止まりでした。

川崎市幸区(110302):10MHz CW 6局、14MHz CW 4局、7MHz CW 2局、18MHz CW 3局、21MHz CW 5局、24MHz CW 4局、144MHz CW 3局、430MHz CW 1局、28MHz CW 2局/SSB 1局、50MHz CW 2局
JO-97:幸区 CW ●
RS-44:幸区 CW 16局/SSB 2局
 次のミッションは幸区21、24、144MHz。万全を期してロケ抜群のスーパーの屋上駐車場に上がりました(写真中)。10MHz、14MHzと上がったところでRNZ/3さんの浪速区7MHzを追っかけ。FBに入感しており数回目のコールでニューを仕留めるができました。10:32からのJO-97はトラポンOFFかと思いましたが、終盤になってようやくループが取れました。しかし空振りのままボウズに終わりました。LOS後はASQ/8さんの津別町7MHzにアタックしましたが信号が浮き上がらず撃沈でした。移動局追っかけも挟んでいよいよ21MHzへ。数局目でようやく戸塚区からコール。続く24MHzも難なくクリアできました。144MHzでは潮来市移動の茨城県某局がFBに入感していたのでご挨拶。続いてCQを出すと戸塚区が激強で入感しました。その後28MHzではSSBにもトライ。実は前日に鶴見区某局から川崎市の地上波SSBのリクエストをいただいていました。SSBが苦手なうえ、重要なミッションと追っかけで忙しくなかなか余裕がありませんでしたが、どうにか1か所だけサービスできました。ここでは18MHz止まりだった鳥取市に代わって、21MHzからはうるま市が入感。50MHzまで交信できました。

川崎市川崎区(110301):7MHz CW 2局、10MHz CW 8局、14MHz CW 5局、24MHz CW 5局、28MHz CW 4局、50MHz CW 1局、21MHz CW 2局、18MHz CW 4局
RS-44:川崎区 CW 9局
 最後のミッションは川崎区14MHzです。市街地を抜けて埋立地の千鳥町に渡り、ちどり公園の駐車場に入りました(写真右)。7MHzから順次上がっていきましたが、10MHzでは戸塚区が入感。14MHzにQSYすると戸塚区が激強で入感。あっさりミッション成功となりました。ますます麻生区での寝坊が悔やまれます。この場所を選んだのは正解だったようで、海沿いに良好なパスがあり金沢区の局も各バンド良好でした。弱いながらEsも出ていて、24MHz、28MHzで8エリア、9エリアが激強で入感。13:39からのRS-44はやけに遅い立ち上がり。コネクタの接触不良かと思ったら何とホイップが後部座席に横たわっていました。屋上駐車場から降りる際にしまい込んでいたのを失念していました。またまたやっちゃいました。MEL頃にようやく気付きCQを出すと各局がどっと押し寄せ、一気に遅れを挽回できました。終盤のSSBにも期待しましたが、信号が弱まってしまい早めのLOSとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする