JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

日帰り遠征(四街道市、取手市 他)

2020-02-29 20:24:46 | 移動運用
2月29日

XW-2F:浦安市 CW 1局
XW-2B:浦安市 CW 7局・市川市 CW 3局
市川市(1203):3.5MHz CW 1局
浦安市(1227):3.5MHz CW 2局、1200MHz CW ●
 前回のリベンジも兼ねて若干の需要のある千葉県を回ってみることにしました。5:49からのXW-2Fは浦安市からスタート(写真上左)。早朝のXWなら楽勝と思っていたら意外と苦戦。立ち上がりが遅いうえ信号も弱く、2局目でお目当ての局からアタリがあったものの取りこぼし。6分遅れで来ているXW-2Bに早めにQSYしました。こちらは立ち上がりはまずまず。各局からのコールが続き、7局目で無事リベンジ成功。途切れたところで市川市に移りましたが、終盤は信号が弱まってしまいました。3.5MHzは4エリアが入感。1200MHzはボウズでした。

八街市(1230):3.5MHz CW ●、1200MHz CW ●、7MHz CW 3局、10MHz CW 1局
佐倉市(1212):7MHz CW 3局、10MHz CW 1局
千葉市若葉区(120104):7MHz CW 6局、10MHz CW 1局
XW-2A:若葉区 CW 5局・八街市 CW 5局/SSB 3局
CAS-4B:若葉区 SSB 3局・佐倉市 CW 1局
CAS-4A:佐倉市 CW 3局・八街市 CW 8局(dupe 1)
 千葉県南部は別途計画することにしますが、負担を少しでも軽くしておきたいところです。次便まで2時間ほどあるので、少し先まで攻略しておくことにしました。途中のコンビニで朝食を済ませた後、以前運用したことのある八街市、佐倉市、若葉区のトリプルの土俵に到着(写真上中)。時間調整の3.5MHz、1200MHzはボウズで、7MHzで軽く回ったところで8:17からのXW-2Aのお時間となりました。若葉区からスタート。4局目でこの日2匹目のお魚を無事クリア。八街市に移ると3匹目も続けてクリアとなりました。途切れたところでSSBに切り替え。師匠からのコールは残念ながら取りこぼしましたが、終盤までよく伸びて1局上積みできました。時間調整は10MHzと思っていたらタイミング良く大分県某局から佐倉市10MHzのリクエストが入りました。五島市がFBに入感したので期待が高まりましたが、残念ながら大分県は入感なし。8:34からのCAS-4Bは直前に入ったリクエストにお応えして若葉区SSBからスタート。立ち上がりが遅く後半に差し掛かった頃になってしまいましたが、3局目でミッション成功。佐倉市に移ってからは1局交信してLOSとなりました。時間調整のため再度佐倉市10MHzにトライしましたが、なかなかコンディションが上がってきません。7MHzではしっかりコールがあったのですが、、。さて、師匠が八街市をご要望の様子です。8:58からのCAS-4Aは佐倉市からスタート。終盤の浮き上がりに賭けて八街市を後半に持って行ったのですが、残念ながら師匠からのコールはありませんでした。LOS後にさらに佐倉市10MHzにトライしましたが、残念ながら入感はありませんでした。

XW-2A:四街道市 ●
四街道市(1228):7MHz CW 6局、10MHz CW 1局、1200MHz CW ●
千葉市花見川区(120102):7MHz CW 2局、10MHz CW 1局
千葉市稲毛区(120103):7MHz CW 3局、10MHz CW 1局
CAS-4B:四街道市 CW 1局/SSB ●
CAS-4A:四街道市 SSB ●
 9:51からのXW-2Aは四街道市、花見川区、稲毛区のトリプルの土俵に滑り込み(写真上右)。ここは四街道市に両モードで需要があります。9度と低めながらロケは十分。前の土俵でも良好だったし、XW-2Aなら楽勝と思われましたが、MELを過ぎても一向にループが取れません。ループの気配らしきものを追いながらCQを出してみましたが撃沈でした。時間調整の10MHzはボウズ。7MHzで軽く回ったところで10:13からのCAS-4Bは再び四街道市から。立ち上がりは遅かったですが、どうにかループが取れCQを出すと早速お目当ての局からコール。この日4匹目となるお魚も無事クリアです。途切れたところでSSBに切り替えましたが、信号が弱くてちょっと厳しそうです。ループがなかなか取れずにいると他局が被ってきて2回にわたりQSY。結局SSBは撃沈でした。時間調整の1200MHzはボウズ。7MHzは先ほど四街道市で落ちた五島市が再浮上。10MHzで軽く回って10:38からのCAS-4Aはラストチャンスに賭けて四街道市SSB。MEL頃にようやくループが取れましたが、SSBはどうも厳しそうです。自分の声の気配らしきものを追いながらコールを待ちましたが、まさかの3連敗となりました。稲毛区にも需要があったようですが、四街道市から動くことができず申し訳ないことをしました。トリプルの土俵ながら3便合計でCWの1交信のみという惨憺たる結果となり、むせび泣きながら次の土俵へと向かいました。

白井市(1232):10MHz CW 1局、1200MHz CW 3局、7MHz CW 1局
印西市(1231):10MHz CW 2局、1200MHz CW 3局、7MHz CW 1局
八千代市(1221):7MHz CW 1局、1200MHz CW 2局
船橋市(1204):7MHz CW 1局、1200MHz CW 1局
CAS-4B:船橋市 CW 7局・八千代市 CW 2局
CAS-4A:白井市 CW 2局/SSB ●・印西市 CW 1局/SSB ●
 次のミッションは長年の懸案事項の船橋市サテライト。まずは白井市、印西市の境界から10MHzで時間調整しながら船橋市に向かうことにしました(写真下左)。白井市で早速五島市からコールがありましたが、印西市に移ると落ちてしまい、入れ替わりで8エリアがオープンしてきました。一般局なので八千代市に移ってからは空振りが続いてしまい、船橋市との境界の手前でホイップを付け替え7MHzにQSY。最後は鳥取市からのコールで船橋市に辿り着きました(写真下中)。さて、11:54からのCAS-4Bは鬼門の船橋市に挑戦です。ロケは抜群。立ち上がりもまずまずです。CQを出すと各局からのコールが続き、4局目でようやくミッション成功。三鷹市某局はサテライトのWACA・WAGA完成まで残り1ケタとなりカウントダウンに入っています。横浜市西区は神奈川県の移動屋さんに先を越されてしまいましたが、1エリアのラストの船橋市は私がサービスすることができました。とりあえず私のノルマは達成です。諦めずに何度も何度もトライした甲斐がありました。残りは3エリア、5エリア方面のようですが、ぜひ完成させて欲しいものです。さて、肩の荷が下りて気が抜けて集中力を欠いてしまった訳ではありませんが、八千代市に移ってからは信号が弱まり、あまり上積みできずに終わりました。
 ミッションが片付いたので次便は土俵を変えることにします。1200MHzで白井市、印西市の境界まで戻りましたが、徐々に局数が増えてきました。八街市、四街道市では距離的に厳しかったですが、この辺りまで来るとどうにか届くようです。12:18からのCAS-4Aは白井市からスタート。立ち上がりはまずまずでしたが、信号が弱くSSBは厳しいようです。後半の印西市ではCWで1局交信後空振りしているうちに他局が被ってきてQSY。終盤の浮き上がりに期待してSSBにもトライしましたが、そのままLOSを迎えました。

CAS-4B:取手市 CW 6局・守谷市 CW 2局/SSB ●
守谷市(1424):1200MHz CW 1局
 5日前に私のミスのためお魚をお預けにしてしまいました。この機会にぜひともリベンジしておきたいところです。渋滞もあり土俵入りがギリギリになってしまいましたが、13:35からのCAS-4Bは取手市と守谷市の境界に滑り込み(写真下右)。お昼前後のCASシリーズにしては立ち上がりは早く、信号もまずまずの強さ。5局目でお目当ての局からコール。この日5匹目のお魚も無事クリアとなりました。これで某移動屋さんは茨城県のJCCが完成です。おめでとうございます。後半の守谷市ではSSBにトライしましたが、信号が弱まり撃沈でした。1200MHzはちょっと厳しかったですが、どうにかさいたま市南区と交信できました。引き続き取手市1200MHzと思ったところでキーヤーの長点が出なくなりました。マイクロスイッチの端子をチェックしましたが断線ではなさそう。どうやら接点が寿命を迎えたようです。最後のミッション成功までギリギリ持ち堪えてくれたのは不幸中の幸いでした。13:59のCAS-4Aまでやっていくつもりでしたが、ここで運用終了となりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたQSLカード

2020-02-27 14:31:36 | アマチュア無線
 先ほど島根県から箱が届きました。
 積み上げた高さは25cmほど。DXからはカナダから2枚。いずれもコンテストでの交信ですが、9年掛かってコンファームできました。
 新型コロナウイルス感染対策のため本業関係の会合や研修が相次いで中止になり、家でおとなしく過ごす時間も増えそうです。受領チェックも意外と早めに済ませることができるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全市全郡コンテスト結果

2020-02-26 11:21:44 | コンテスト
 全市全郡コンテストの結果が発表されていました。
 仕事が入っていたうえ台風19号の影響もあり、自宅から合計4時間ほどの小間切れ参加。121×119=14,399点でCAP 22局中第7位、CA全体では153局中第61位でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征2日目(河内町、つくばみらい市 他)

2020-02-25 18:38:59 | 移動運用
2月24日

FO-29:稲敷郡河内町 CW 3局・龍ヶ崎市 CW 1局・北相馬郡利根町 CW 2局
北相馬郡利根町(14003A):7MHz CW 5局、1200MHz CW 2局
稲敷郡河内町(14001G):7MHz CW 3局、1200MHz CW 2局
龍ヶ崎市(1408):7MHz CW 5局、10MHz CW ●、1200MHz CW 2局
 苦戦の末にめでたく行方市が片付きましたが、次の土俵は悩むところです。阿見町辺りで12:44からのCAS-4Aという選択肢もありましたが、前日からずっと河内町をお待ちの局がいらっしゃるので、先を急ぐことにしました。河内町、龍ヶ崎市、利根町のトリプルの土俵にギリギリ間に合いました(写真左)。CAS-4Aとどちらにしようか悩むところでしたが、13:03からのFO-29の方がトラポン予定時刻までの分を差し引いても見える時間は長そうです。お昼前後のCASシリーズはモビホでは厳しいと判断し、ここはFO-29を選びました。CQを出し各局からのコールでどうにか取っ掛かりを掴むことができました。自分のループは気配程度なのでコールが途切れると迷子になります。龍ヶ崎市に入ると鳥取市からコールがありました。ちょっと遅かったですが、河内町は後ほど7MHzで交信できれば良いのでこのまま続けます。利根町に移ったのは終盤でしたが、うるま市からもコールがあり、厳しいながらトリプル運用にも成功しました。
 さて、LOS後は7MHz。利根町から始めましたが、河内町に移ると鳥取市からコール。お待たせしました。この2日間で坂東市、市貝町、河内町が埋まり、今年に入ってから栃木県、茨城県の全市町村との交信という偉業を達成されました。おめでとうございます。先ほどFO-29で利根町の時に高校の無線部の大先輩からもコールをいただきましたが、早速サテライトで茨城県の郡が完成との嬉しい報告がありました。ダブルで目出度い、目出度い。
 10MHzはボウズでしたが、もう少し時間があるので1200MHzにもトライ。昨年12月に1200MHzで移動運用を始めてから、これまでお相手はさいたま市南区と浦和区のみでしたが、何と所沢市からもコールを頂きました。これまではコンテスト以外ではなかなか交信のチャンスがありませんでしたが、IC-9700のヒットで1200MHzにQRVする局も増え、バンド活性化に期待が高まります。今後の移動運用が楽しみです。

CAS-4B:つくばみらい市 ●
つくばみらい市(1436):1200MHz CW 2局、7MHz CW 2局
取手市(1417):1200MHz CW 2局、7MHz CW 1局
CAS-4A:つくばみらい市 CW 2局
FO-29:つくばみらい市 ●
 次は前日初戦のリベンジでつくばみらい市へ。取手市との境界に車を止めました (写真中)。まずは14:25からのCAS-4B。ループテストをしていると他局の気配がありQSY。大きく出遅れましたが、信号が弱く結局撃沈でした。1200MHzと7MHzで時間調整の後、まず14:50からのCAS-4A。MEL頃にようやくループが取れCQ。2局交信できましたがその後は空振りが続き、お目当ての局からのコールはありませんでした。14:49からのFO-29は既に後半に差し掛かっていますが、まだ8分ほど残っています。終盤の浮き上がりで最後のチャンスに賭けましたが、自分のループの気配らしきものを追いながら無念のLOS。

常総市(1435):1200MHz CW 1局、7MHz CW 12局、3.5MHz CW ●
CAS-4B:つくばみらい市 CW 9局
XW-2F:常総市 CW 4局・つくばみらい市 CW 3局/SSB 1局
つくばみらい市(1436):3.5MHz CW ●
CAS-4A:常総市 ●
 どうしても諦めきれないようです。前日初戦の土俵でもう一度トライ(写真右)。1200MHzと7MHzで時間調整の後、16:06からのCAS-4B。今度は立ち上がりも早く信号も強力。願いが通じたかようやくパスに恵まれました。7局目でつくばみらい市もようやくクリア。途切れたところでXW-2FにQSYし常総市から。若干取りこぼしもありましたが、このパスも良好です。つくばみらい市の保険までバッチリ。交信できるときは意外とあっさりできるものです。今回の遠征はミッション優先でSSBが手薄になってしまいましたが、最後に鳥取市と1交信できました。16:31からのCAS-4Aは信号が弱く、結びの一番は黒星。3.5MHzもボウズで運用終了となりました。
 さて、鬼門のつくばみらい市をクリアし、これで某局の茨城県のサテライトJCCは完成のはずですが、いまいち喜んでいる様子ではありません。もしかしてと思って帰宅後改めてリストを見ると、何と取手市が残っているではありませんか、、。行程を検討するため白地図に色を塗る際に漏らしたようです。あちゃー、やっちゃいました。同じ土俵で最後まで頑張っていればと、今更ながら悔やまれます。さらによく見たら久慈郡も残っていました。分かっていれば行程に組み入れることもできたかもしれません。いずれにしても栃木県にもお魚を残してきてしまったので、そのうちまた遠征を計画してみたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征2日目(桜川市、行方市 他)

2020-02-25 18:33:07 | 移動運用
2月24日

芳賀郡益子町(15006D):3.5MHz CW 5局、7MHz CW ●、1200MHz CW ●
桜川市(1431):3.5MHz CW 5局
XW-2B:桜川市 CW 7局
XW-2F:益子町 CW 8局
 サテライト移動局の朝は早いです。4時半にチェックアウトし、2日目最初の土俵の桜川市と益子町の境界に到着(写真上左)。3.5MHzで時間調整の後、5:32からのXW-2Bは桜川市からスタート。前日の不調が嘘のように、CQを出すと真っ先に某移動屋さんからコール。幸先良く1匹目のお魚クリアです。その後も各局からのコールが続きました。途切れたところでASQ/6さんを狙いに行きましたが捕らえられず。益子町に移り、約2分遅れで来ている2FにQSY。すぐにループが取れて、このパスもまずまずの出来でした。終盤で再度ASQ/6さんにアタックしましたが撃沈。今帰仁村は過去に14MHzで交信したのみなので、今回のサテライトを狙っていましたが残念ながら逃しました。益子町では先にASQ/6さんを狙いに行くべきでした。作戦失敗です。次の土俵には余裕を持って到着できそうなので、LOS後にもう少し地上波運用。7MHzは国内はまだスキップ。1200MHzでは気配らしきものは感じられましたが、さいたま市からは結構距離もあり、このロケーションでは厳しそうです。3.5MHzで少し上積みして次に向かいました。

芳賀郡茂木町(15008E):3.5MHz CW 2局、7MHz CW 4局
 朝食をとるため、途中茂木町のコンビニに寄りました(写真上右)。3.5MHzでASQ/6さんの今帰仁村がまずまずの強さで入感していたので、カップ麺をすすりながら何度かコールしてみましたが、そろそろ拾ってもらえるかなと思ったところで無念のCL。次の恩納村に向かわれました。その後自分も3.5MHzでCQを出してみましたが、近場のみでした。7MHzもまだ時間が早いせいか、北海道と五島市のみで近距離はスキップしているようでした。

常陸大宮市(1425):1200MHz CW ●、3.5MHz CW 7局、7MHz CW 5局
常陸太田市(1412):3.5MHz CW 3局、7MHz CW 4局
XW-2A:常陸太田市 CW 11局・常陸大宮市 CW 8局/SSB ●
 余裕を持って常陸太田市と常陸大宮市の境界に到着(写真下左)。十分時間があるので常陸大宮市側で若干ロケの良い場所まで移って1200MHzにトライしてみましたが、茨城県もこの辺りまで来ると距離的に厳しいようです。8時を回りましたが3.5MHzはまだまだ行けそう。広範囲にオープンしていました。7MHzでは恩納村移動のASQ/6さんがFBに入感。自分のCQの合間に時折様子を見に行きましたが、パイルになっていてなかなか順番が回ってきそうにありません。そうこうしているうちに8:25からのXW-2Aのお時間となりました。恩納村は昨年末に交信済みなので、ここは自分のサービスに専念できます。常陸太田市からスタート。立ち上がりは早くCQを出すと真っ先に某移動屋さんからコール。すぐにでも移りたいところでしたが、各局からのコールが続きあっという間に2ケタに乗ってしまいました。途切れたところでMEL頃に常陸大宮市へ。こちらも真っ先にミッション成功となりました。さて常陸太田市の時にSSBのリクエストが入りました。ここでは某移動屋さんのお魚を優先したうえ、思いの外沢山の局に呼ばれてしまい残り時間も少なくなりました。SSBに切り替えたのは終盤になってしまいましたが結局撃沈。折角リクエストを頂いたのに申し訳ないことをしました。常陸太田市の時に一瞬でもSSBに切り替えた方が良かったかもしれません。

XW-2A:行方市 ●
行方市(1433):1200MHz CW ●、430MHz CW 1局、7MHz CW 2局
小美玉市(1437):430MHz CW 1局、10MHz CW ●、7MHz CW 1局
鉾田市(1434):430MHz CW 1局、144MHz CW ●、3.5MHz CW ●、10MHz CW 1局、7MHz CW 1局
CAS-4B:行方市 ●
CAS-4A:行方市 CW 2局
 次のお魚は行方市です。9:59からのXW-2Aは以前何度か運用したことのある小美玉市、鉾田市とのトリプルの土俵に滑り込み(写真下右)。7度とかなり低めのパスなのでMEL前後のごく短時間勝負となります。ロケ的には十分行けそうでしたが、なかなかループが取れません。後半に差し掛かりようやくCQ。アタリの気配はありましたげ、残念ながら1局も交信できずに終わりました。さて、次便まで1時間もあります。まずは1200MHzにトライ。さいたま市方面は筑波山の陰にはならず、期待が持てましたが残念ながら届かなかったようです。たっぷり時間があるので430MHzに出てみると太田市からコールがありました。地図を確認するとこちらの方が筑波山の陰に入るようですが、うまい具合に抜けて行くのでしょうか。この調子なら144MHzも十分行けそうと思いましたが、残念ながらコールはありませんでした。10時半を回り3.5MHzは流石に落ちたようです。10MHzでは北海道からコールがありましたが、常連さんではないのでトリプル引き回しはできませんでした。7MHzではASQ/6さんの与那原町がまずまずの強さで入感していますが、パイルになっていてモビホに5Wではなかなか拾ってもらえそうにありません。そうこうしているうちに11:05からのCAS-4Bのお時間となりました。改めて行方市に挑みましたが、連休中ということもあり移動局のQRVも多く周波数確保が難航。5回のQSYを繰り返しようやくCQを出したのは既に終盤。数回空振りしてループが取れなくなりました。最後のチャンスに賭けて11:29からのCAS-4A。立ち上がりは遅くCQを出し始めたのはMEL頃になってしまいましたが、鳥取市に続いて某移動屋さんからコール。苦戦しましたが、この日4匹目のお魚も無事クリアです。直後にループが取れなくなったので滑り込みセーフでした。一瞬のチャンスをモノにするのは流石です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征1日目(市貝町、下野市 他)

2020-02-25 18:21:44 | 移動運用
2月23日 

芳賀郡市貝町(15008A):7MHz CW 1局、3.5MHz CW 2局
那須烏山市(1515):7MHz CW 1局、3.5MHz CW 1局
CAS-4B:那須烏山市 CW 3局・市貝町 CW 2局
XW-2B:市貝町 ●
XW-2F:市貝町 CW 2局・那須烏山市 ●
 お待たせしました。市貝町と那須烏山市の境界付近に到着(写真上左)。市貝町7MHzでCQを出すと早速鳥取市からコール。あっさりミッション成功となりました。3.5MHzは7エリアの他に近場も入感しました。16:16からのCAS-4Bは那須烏山市からスタート。立ち上がりはやや遅かったですが、真っ先に某移動屋さんからコール。お魚でない所だと意外とあっさり交信できるようです。/1が付いています。山梨県に移動されているようです。今回は相手が悪いので苦戦されていますが、移動サービスをしながら追っかけの方も成果を上げているのは流石です。私はASQさんを追っかけるのが精一杯で、なかなか他の移動屋さんを仕留められません。まだまだ修行が足りません。市貝町に移り途切れたところでASQ/6さんを狙いに。宜野座村は過去に10MHzしか交信できていないので、今回最低でもサテライトは押さえておきたいところです。終盤でチャンスはありましたが及ばず。XW-2Bでは見つからず、16:26からの2Fへ。市貝町でちょっとCQ。某移動屋さんは先ほどまでの不調が嘘のように、ここではダブルで交信成功です。終盤で再度ASQ/6さんのアタックしましたが、残念ながら逃しました。

CAS-4A:芳賀郡芳賀町 CW 2局・塩谷郡高根沢町 ●
塩谷郡高根沢町(15008C):3.5MHz CW 5局
芳賀郡芳賀町(15008C):3.5MHz CW6局
 市貝町・那須烏山市の境界から500mほど。芳賀町・高根沢町の境界に到着(写真上右)。往年のFO-29なら1パス4か所も十分可能で、一つの土俵と見なすこともできます。某支部長さんからは「次便も市貝町で」との声も上がっていましたが、芳賀町・高根沢町にも若干の需要があるのでこのまま行きます。16:41からのCAS-4Aは芳賀町からスタート。MEL少し前にようやくASQ/6さんの宜野座村をゲットできましたが、その後は周波数確保に手間取ってしまい、大きく出遅れました。芳賀町で1局交信できましたがその後は空振り。信号も弱まってしまいました。高根沢町に移り、終盤の浮き上がり自分にループを追うことができましたが、そのままLOSとなりました。ここでは境界を跨いでフルサイズ逆Vを張って1.9MHzまで運用してつもりでしたが、マグネット基台のモビホさえ倒れるのではと心配になるほどの強風が吹き荒れていたので断念。3.5MHzで軽く足跡を残して次へと向かいました。

CAS-4B:下野市 CW 5局・河内郡上三川町 CW 4局
河内郡上三川町(15004C):3.5MHz CW ●
 暖冬とは言え2月です。車中泊で風邪をひいて本業に支障を来たしてもいけないので、今回は下野市のホテルを予約しておきました。すぐ裏手が上三川町との境界なのでチェックイン前にちょっと寄っていくことにしました(写真下左)。17:56からのCAS-4Bは下野市からスタート。立ち上がりはまずまず。信号も強力です。某移動屋さんからもコールがありました。途切れたところで上三川町へ。ここでは真っ先に某移動屋さんから。最後の2匹ははダブルであっさり片付きました。これでこの日のミッションは5勝5敗。朝から不調が続いていましたが、最終的に星を五分に持ってくるのは流石です。3.5MHzで時間調整つもりでしたが、コンディションが落ちてしまいボウズ。ミッションの片付いてしまったので、滑り止めの次便は土俵を変えることにしました。

CAS-4A:下都賀郡壬生町 CW 2局
下都賀郡壬生町(15006D):3.5MHz CW 1局
 18:21は姿川を渡って壬生町へ(写真下右)。立ち上がりが遅かったうえ、周波数確保に手間取り出遅れました。CQを出し始めたのは後半に差し掛かった頃になってしまいましたが、どうにか2局交信できました。下野市とのダブルは諦め、LOS後はそのまま3.5MHz。鳥取市からコールがありましたが、いただいたレポートは449。先ほど上三川町でボウズだったのは、やはりコンディションが落ちてからでしょう。1日目の運用を終え、5分ほどで宿所に到着。すぐ隣のコンビニで豪華ディナーを買い込んでチェックイン。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県・栃木県遠征1日目(つくばみらい市、さくら市 他)

2020-02-25 18:14:49 | 移動運用
2月23日 

XW-2B:つくばみらい市 ●
XW-2F:つくばみらい市 CW 6局・(常総市)・つくばみらい市 ●
つくばみらい市(1436):3.5MHz CW 1局
常総市(1435):3.5MHz CW 1局、7MHz CW ●
 日中にCASシリーズがやって来る時期になり、某移動屋さんのお魚を集中的に攻略するチャンスです。鳥取市の御大のリクエストと合わせて、一泊で茨城県、栃木県への遠征を計画しました。最初の土俵のつくばみらい市と常総市の境界に到着(写真上左)。ここはつくばみらい市がお魚。5:46からのXW-2BはMEL近くなってもループが取れなかったので、3分遅れで来ているXW-2Fに早めにQSY。1局交信後しばらく空振りが続きましたが、MEL頃からようやく調子が上がってきました。途切れたところで常総市に移ると、何とお目当ての局からコール。これには応答せずに慌ててつくばみらい市に戻りましたが、その後はループが取れず撃沈。もう少し辛抱できれば交信できていたのに、何ともタイミングが悪かったです。初戦でいきなりコケてしまいましたが、翌日のリベンジに期待。3.5MHzは鳥取市のみが激強で入感。7MHzは国内はスキップしていました。

坂東市(1428):3.5MHz CW 9局、7MHz CW 2局、10MHz CW 1局、1200Mz CW 1局
結城郡八千代町(14014C):3.5MHz CW 9局、7MHz CW 4局、10MHz CW 1局、1200Mz CW 1局
XW-2A:八千代町 CW 4局・坂東市 CW 3局
 坂東市と八千代町の境界に到着(写真上中)。坂東市3.5MHzで運用開始。コンディションはまずまずのようです。程なくして鳥取市からコールがあり、1匹目のお魚は無事クリア。7MHzもようやく国内が入感し始めましたが、10MHzは五島市のみでした。ちょっと時間があったので1200MHzにも出てみましたが、さいたま市南区からコール。7:32からのXW-2Aは八千代町からスタート。9度と低めのパスでしたが、立ち上がりはまずまず。サテライトのミッションは黒星スタートでしたが、どうにか初日が出ました。浦和区某局のシャック入りが遅れたようなのでLOS後にもう一度1200MHzに出たいところでしたが、セッティング変更に時間が掛かります。急遽リクエストが入った坂東市3.5MHzをさっと片付けてから次に向かいました。

佐野市(1504):1200MHz CW 1局、3.5MHz CW ●、7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
館林市(1607):1200MHz CW 2局、7MHz CW 3局、10MHz CW 1局
足利市(15027):1200MHz CW 2局、10MHz CW 3局、7MHz CW 3局
XW-2A:足利市 CW 11局・佐野市 CW 6局
FO-99:足利市 CW 4局・館林市 CW 1局・足利市 ●
 次の土俵まではロングドライブになります。師匠から8:22のFO-99がトラポンONとの情報も入りましたが、大事なミッションに遅れてもいけません。そのままR50を疾走しお馴染みの渡良瀬川の高橋大橋に到着(写真上右)。ちょっと時間があったので1200MHzで運用開始。早速浦和区からコール。対岸に渡ると南区も入感しました。9:04からのXW-2Aは足利市からスタート。ロケも抜群ですが、立ち上がりも驚くほど早かったです。楽勝で2匹ともクリアしたうえ、ASQ/6さんの追っかけもできそうな状況でしたが、なぜかお目当ての局からのコールはありません。2ケタに乗るほど各局から呼ばれていてはいつまでも足利市に留まる訳にもいきません。対岸の佐野市に渡り6局目でようやく1匹目のお魚クリアとなりました。まだ2分くらい時間があったので足利市に戻りたいところでしたが、次の局を取りこぼしたところで無念のLOSとなりました。3.5MHzはボウズ。7MHz、10MHzで時間調整の後、9:56からのFO-99で再度足利市にトライ。トラポンONとの情報通り、立ち上がりはやや遅かったですがループは取れました。取りこぼしもありましたが、信号はまずまずの強さ。十分勝機ありと思いましたが、お目当ての局からのコールはありません。一旦館林市に移り軽く足跡を残してから再び足利市へ。SSB局が被ってきたので5kHzほどQSYしましたが、その後はループが取れなくなり無念のLOS。次便まで1時間もあり、この後の行程を考えると、これ以上留まることもできません。足利市はいずれ群馬県遠征の際に寄ることもできるので、先に進むことにしました。

CAS-4A:鹿沼市 CW 2局・日光市 CW 2局
日光市(1506):10MHz CW ●、1200MHz CW ●、7MHz CW 5局
鹿沼市(1505):7MHz CW 2局
FO-29:鹿沼市 CW 3局・日光市 CW 6局(dupe 1)/SSB ●
 鹿沼市と日光市の境界に到着(写真下左)。ここは両方がお魚です。前の土俵でFO-99まで出たので、11:15からのCAS-4Bには間に合わず。11:40からのCAS-4Aでのトライとなりました。鹿沼市からスタートしましたが、立ち上がりは遅くループが取れたのはMEL近くになってしまいました。とりあえず足跡は残しましたが、お目当ての局からのコールはありませんでした。10MHzはボウズ。1200MHzもこの辺りまで来ると距離的に厳しいようです。7MHzで軽く時間調整の後、12:14からのFO-29。トラポンONの予定時刻からCQを出し始め、各局からのコールで取っ掛かりが掴めました。自分のダウンリンクの気配も感じられ、今度こそは2匹サービスできるだろうと思いましたが、他局のSSBが被ってきて10kHzほどQSY。3分近く時間をロスしてしまいました。日光市に移りどうにか復活しましたが、どうしたことかお目当ての局からのコールはありませんでした。お昼時だったので離席していたのだろうと思っていたら、見つけられなかったとご本人から書き込みがありました。なぜか朝から不調が続いています。

CAS-4A:塩谷郡塩谷町 ●
塩谷郡塩谷町(15005F):1200MHz CW ●、10MHz CW 2局、7MHz CW 3局
さくら市(1514):10MHz CW 3局、7MHz CW 4局
FO-29:塩谷町 CW 5局・さくら市 CW 2局
 塩谷町とさくら市の境界に到着(写真下中)。まず13:19からのCAS-4Aは塩谷町からスタート。ループテストをしていると他局が入感してきてQSY。他局は聞こえるのになぜか自分のループはいつまで経っても取れません。結局不発に終わってしまいました。日光市では山の陰でしたがここはロケ抜群。1200MHzにも期待が高まりましたが、気配らしきもののレベルでした。アンテナのグレードアップが必須のようです。10MHzは九州、沖縄方面がFBに入感。7MHzもまずまずのようでしたが、なぜか取りこぼしも多かったです。13:58からのFO-29で改めて塩谷町。トラポンON予定時刻を待ってCQ。早速お目当ての局からこの日一番の気合の籠ったコール。すぐにでもさくら市に移って一気に2匹片付けたいところでしたが、各局からのコールが途切れるまでは我慢しました。MEL少し前にさくら市へ。1局交信したところまでは好調でしたが、その後は鳥取市からのアタリを一回で取れないほど急に厳しくなりました。まだ7分近く残っているので終盤の浮き上がりにも期待してCQ空振りを続けましたが、そのまま無念のLOSとなりました。なぜか今日はパスに恵まれません。

CAS-4B:さくら市 CW 2局
塩谷郡高根沢町(15008C):7MHz CW 7局
さくら市(1514):7MHz CW 10局
CAS-4A:さくら市 CW 2局
 市貝町に少しでも近づいておきたいので、さくら市のリベンジは高根沢町との境界まで進みました(写真下右)。まず14:35からのCAS-4B。CASシリーズにしては驚くほど立ち上がりが早く、CQを出すと早速2局からコール。信号も強く今度こそ楽勝かと思ったら運悪く他局が被ってきてしまい2回にわたりQSY。後半はループが取れなくなりました。時間調整の7MHzは短時間ながらどっと押し寄せました。どうやら高根沢町で早々にクラスタに上がっていたようです。さくら市に移ってからも好調で、今回の遠征初の2ケタに乗りました。ラストチャンスに賭けて15:00からのCAS-4A。このパスも周波数確保に手間取り2回にわたりQSY。出遅れてしまいすでに後半。終盤の浮き上がりで2局交信できましたが、お目当ての局からのコールが無いまま無念のLOSとなりました。市貝町をお待ちの局もいらっしゃるので、これ以上さくら市に留まることもできません。栃木県はお魚を大分残してしまったので、後日別途遠征することにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川七福神アワード到着

2020-02-17 09:55:05 | アマチュア無線
 受付処理作業のため先月墨田ウェーブ無線クラブに行った際に申請したアワードが届きました。
 今回は144MHz CW特記のB賞、CW AJD特記のC賞の2件だけだったはずですが、もう1枚同封されていました。「七回目特別賞」2回目の受賞でした。
 隅田川七福神アワードには2006年から挑戦を続けています。初年度は一歩及ばず1件も申請できませんでしたが、翌年からは毎年申請できており、気が付けば特別賞も2巡目となっていました。
 2008年には50、144、430MHzの3バンドでA賞をゲットしましたが、メンバー各局のCWのアクティビティーはこの頃がピークだったようです。年々CW特記での取得が難しくなっていますが、C賞でどうにか繋いで「七回目特別賞」3回目を狙ってみるのも面白いかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝稽古(品川区、荒川区 他)

2020-02-17 08:56:28 | 移動運用
2月15日

XW-2B:品川区 CW 9局・港区 CW ●
品川区(100109):3.5MHz CW 1局
港区(100103):3.5MHz CW 1局
XW-2F:港区 CW 3局
 東京23区に若干の需要があるようです。午後から仕事の定例会議があるため、お昼前には帰らなければなりませんが、朝稽古で数ヵ所回れそうです。最初のミッションは品川区。当初は大井埠頭を予定していましたが、大田区が魚リストから外れていたことを受けて、品川埠頭で港区とのダブルに土俵変更しました(写真左)。6:08からのXW-2Bは品川区からスタート。立ち上がりはまずまずで、4局目であっさりミッション成功。これでCAXさんは東京都のサテライトJCC完成のようです。おめでとうございます。信号がやや弱かったのでCWのまま港区に移りましたが、後半はループが取れなくなりました。時間調整の3.5MHzは鳥取市ピンポイントのオープン。6:21からのXW-2Fは港区からスタート。2Bの分を挽回したいところでしたが、西側にはビルも立ち並びロケは決して良くありません。ループが通ったのはMEL前後の2分間程度。ミッション成功で気が緩んだわけではありませんが、ちょっと寂しい結果となりました。

XW-2A:荒川区 CW 12局/SSB 2局
荒川区(100118):3.5MHz CW 9局、7MHz CW 3局、10MHz CW 2局、1200MHz CW 2局
 次便まで時間はたっぷりあります。途中どこかのコンビニで済ませても良かったのですが、荒川区内で朝食休憩も取れてロケもまずまずの面白そうな土俵があったことを思い出しました。隅田川沿いの某複合商業施設の屋上駐車場です(写真中)。ここに来るのは2012年9月30日以来。市制施行前日の南埼玉郡白岡町に向かうため都内潜伏中だったASQさんとニアミスした場所です。同じ駐車場に居ながら私の方が全く気付いていませんでした。移動サテライターとして駆け出しの頃で、自分の運用に精一杯で周囲の状況の目を配る余裕が無かったのでしょう。ASQさんとはその翌週再び新市サービスに来ていた白岡市内で襲撃に成功し、無事アイボールできましたが。
 当時を懐かしく思い出しながらファミリーレストランで朝食。施設利用者は2時間無料となるので、食休みを兼ねてしばらく屋上駐車場で無線運用。まずは8:02からのXW-2A。立ち上がりはまずまず。ビルの陰に入り何度かループを見失いましたが、後半に差し掛かった頃お目当ての局からコールがありました。取りこぼした局から2度目のアタリがあり今度はOKかと思ったら、その裏で呼んでいない局が応答(良く聞かずにコールしてくるのは多分あの局でしょうか?)。3度目のアタリで三鷹市某局とも無事交信できました。終盤滑り込みでSSBでも2局交信。LOS間際までSSBでコールする局がさらに聞えていたと師匠からのレポートもありました。
 3.5MHzは最初のCQで3エリアの局からコール。BBO/7さんはつがる市移動のようです。嬉しいニューゲット。最初の局が早速クラスタに上げていただいたようで、5Wにモービルホイップながらまずまずの成果でしたが、なぜか鳥取市からはコールがありませんでした。7MHzにQSYしてしばらくするとDXをスプリットで呼ぶ局がいるとの電話レポート。周波数を変えて引き続きトライしましたが、7MHzは8エリアの他は近場の直接波のみでした。10MHzは五島市が入感したものの、鳥取市からのコールはありません。サテライトで交信できたのでとりあえずミッション成功ですが、3.5、7、10MHzのいずれも鳥取市が入感しないというのは極めて稀なことです。
 最後に1200MHz。7MHz、10MHzでも交信できたので浦和区からのコールは予想通りでしたが、続いて南区からもコールがありました。体調回復されて何よりです。

足立区(100121):1200MHz CW 1局、7MHz CW 4局
草加市(1321):1200MHz CW 1局、7MHz CW 3局
八潮市(1334):1200MHz CW 1局、7MHz CW 2局
XW-2A:八潮市 CW 6局/SSB 1局・草加市 SSB 1局/CW 1局・足立区 CW 1局/SSB 1局
 朝稽古最後の土俵は八潮市、草加市、足立区のトリプル(写真右)。1200MHz、7MHzで時間調整後は9:35からのXW-2A。直前に南区某局からSSBのリクエストが入りました。しかも3匹ともお魚。足立区を真ん中に持ってきた方が直線的に移動しやすいのですが、足立区は最後にせよと師匠からの指令も出ており、弟子としては背く訳にもいかず途方に暮れました。八潮市からスタートし、途切れたところでSSBに切り替え。とりあえず2匹目の草加市もクリアしましたが、最後の足立区では師匠とSSBで交信できたところで無念のLOS。お魚1匹残して朝稽古も時間切れとなりました。(足立区SSBは翌日師匠が弟子の尻拭いをしていただいたようです。師匠、Good Job!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東UHFコンテスト

2020-02-13 06:46:20 | コンテスト
2月11日

 関東UHFコンテスト電信マルチバンドで参加しました。
 KCJトップバンドコンテストの過酷な移動運用で疲れがたまっていたので、大事をとって自宅でのんびり参加することにしました。9時に430MHzでCQ開始。前回ほどのスタートダッシュにはなりませんでしたが、1時間半ほど突っ走ることができました。軽く呼び回りの後1200MHzへ。40分ほどで頭打ちになった感じです。30分ほど昼食休憩をはさんで、その後は時折1200MHzの様子を見ながら430MHz中心に進めました。CQを空振りしている間に睡魔に襲われることもありましたが、6時間の長丁場を乗り切ることができました。
 さて結果です。430MHz 152×101、1200MHz 36×31、合計 188×132=24,816点。昨年の22,072点を大きく上回ることができました。1200MHzで深追いせず430MHzで辛抱強く積み上げていったのが良かったようです。横着せずにベランダのGPのアルミ伸縮ポールをフルアップしたのも若干効果があったように思いますが、移動局追っかけで中抜けすること無く、コンテストに集中できたのが一番の要因でしょう。
 いずれも上位を狙えるスコアではありませんが、オール埼玉、KCJトップバンドに続いて関東UHFも自己記録更新。この勢いで今年はコンテストで大暴れか?(hi)
 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする