JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

10月度のアクティビティー

2018-10-29 13:37:58 | アマチュア無線
 早めに締めて10月度のバンド別交信数を集計してみました。
 例年になく仕事が立て込んでいて恒例の秋巡業はお預けとなりました。最後にようやく日帰り遠征できましたが、その他は仕事の行き帰りに細々と移動運用。
 依然低調なコンディションの中、新市の那珂川市はASQ/6さんで3.5、7、10MHzとサテライト(CW/SSB)をゲット。下旬には兵庫県内数ヶ所がSATニューで、移動局追っかけはまずまずの成果。
 コンテストは全市全郡、東京CW、A1ストレートキーと、いずれも短時間の参加となり、期待したほど交信数は上がりませんでした。

 さて、今年も仕事のQRLが続いたまま忘年会シーズンに突入しそうですが、11月は中旬以降幾分余裕ができ、日帰り遠征のチャンスもありそうです。各局、11月場所もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A1クラブ STRAIGHT KEYコンテスト

2018-10-29 11:51:48 | コンテスト
 エスカルゴ6mCWコンテスト以来、久しぶりに縦振り電鍵を使う機会が巡ってきました。3.5MHz、7MHzの2バンドの電信コンテストです。東京CWコンテストの集計、ログ提出を済ませ、16時頃からコンテスト開始。電鍵は電通精機のHK-1-Sです。依然どん底から這い出せないコンディションのせいか、貧弱な釣竿アンテナのせいか参加局は疎らです。コールしてもなかなか拾ってもらえず、QSYルールで折角CQを出すチャンスが回ってきても空振りが続きました。途中入浴、夕食を挟んで正味1時間半くらいの参加でしたが、7MHzで5交信、3.5MHzで8交信と寂しい結果となりました。
 マルチとなる使用電鍵名称の文字数に応じた係数もあるようですが、計算が複雑なので得点集計する気にもなれず、EXCELデータでログ提出して終わりです。コンテストとしては物足りなかったですが、久しぶりに縦振り電鍵を楽しむことができました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京CWコンテスト

2018-10-29 11:48:59 | コンテスト
 東京CWコンテストに県内電信オールバンドで参加しました。
 近年は巡業先から参加することもありましたが、今年は本業多忙につき自宅から短時間の参加となりました。
 この日のお仕事は千代田区の現場に7:30集合で11時頃までの予定。出勤前の20分ほど430MHzシングルバンドで軽く足跡残しのつもりでしたが、思い掛けず仕事は早めに終わり、11時前には帰宅できました。残り1時間。所属する墨田ウェーブ無線クラブは東京都支部主催のコンテストには力を入れていおり、少しでもクラブ対抗に得点計上できるように、オールバンドで再開しました。144MHzから順次QSYしていきましたが、短時間ながら各バンドでコンテストを楽しめました。最後は3.5MHzで3分間空振りで終了。

 さて、結果です。
 7MHz:10交信・12×10、14MHz:6交信・9×6、21MHz:4交信・7×4、28MHz:5交信・8×5、50MHz:4交信・7×4、144MHz:10交信・15×8、430MHz:10交信・18×7。合計49交信・76×44=3,344点。
 正味1時間20分の参加にしてはまずまずのスコアかもしれません。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県日帰り遠征2(宮前区~武蔵野市)

2018-10-29 11:43:40 | 移動運用
10月27日

川崎市宮前区(110306):10MHz CW 2局、14MHz CW 1局
横浜市都筑区(110118):10MHz CW 1局、14MHz CW 1局
CAS-4A:宮前区 CW 7局/SSB 3局・都筑区 SSB 1局/CW ●
 有馬変電所近くのダブルの土俵に到着(写真上左)。まずHF運用。港北区での一瞬の賑わいとは打って変わって、10MHzで一瞬6エリアがFBに入感した以外は14MHzとも直接波のみでした。さて、この日最後のミッションは宮前区CW。立ち上がりは遅かったですが、CQを出し始めてからは各局からのコールが続きました。ここがご要望だったご両人とも無事交信。早朝は肩透かしを食らってしまいましたが、雨も上がり天気も回復すると無線運用もようやく調子が出てきたようで、港北区以降は思い通りにサービスできました。終盤都筑区に移りましたが、SSBで1局交信後は厳しくなりました。最後のCWは取りこぼしでLOSとなりましたが、終盤ぎりぎりまで鳥取市では聞えていたようです。流石です。

CAS-4B:多摩区 CW 9局/SSB 4局
 ミッションは終わり、あとはオマケのサテライト運用をしながら帰途。先ほど宮前区の時に高校の無線部の大先輩からコールがあったので、多摩区に寄って接近戦を挑むことにしました。10年くらい前にお宅を訪問したことがありますが、場所は覚えていません。長沢浄水場の脇で車を止めましたが、ここでもアップリンクはフルスケールで入感するでしょう(写真上右)。立ち上がりはやや早め。各局からのコールが続き、SSBの後はCWに戻って引っ張りましたが、残念ながら大先輩からのコールは無く、接近戦は失敗に終わりました。最後に鳥取市と交信してLOSとなりました。

CAS-4A:調布市 CW 9局/SSB 4局・三鷹市 SSB 3局/CW 2局
 東京都に戻ってきました。12:20からのCAS-4Aは調布飛行場脇で調布市、三鷹市のダブルに挑戦(写真下左)。立ち上がりは遅くMEL頃。CQを出すと各局からのコールが続きました。SSBは取りこぼしもありやや苦戦。SSBのまま三鷹市に移り、CWに切り替えたのは終盤でしたが、LOS際の浮き上がりで2局交信できました。

CAS-4B:武蔵野市 CW 8局/SSB 5局
 最後にもう一丁、武蔵野市に寄ってみました(写真下右)。早朝の肩透かしのダメージも大きく、体力も限界に近付いてきました。西東京とのダブルにする余力は無く、10月場所千秋楽結びの一番は武蔵野市シングルでじっくりと。14.5度と低めの南パスでしたが、立ち上がりはやや早め。各局からのコールが続き、SSBの後CWに戻りました。港北区以降追っかけていただいた三鷹市の局と最後に交信。調布飛行場よりこちらの土俵の方が近かったようで、アップリンクのメーターも元気よく振っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県日帰り遠征1(横須賀市~中原区)

2018-10-29 11:36:31 | 移動運用
10月27日

XW-2B:横須賀市 CW 4局/SSB 3局・横浜市金沢区 SSB ●/CW 2局
FO-29:金沢区 CW 4局/SSB 3局・横須賀市 SSB ●/CW 1局
XW-2F:横須賀市 CW 6局/SSB 3局
 10月最後の週末にようやく日帰り遠征のチャンスが巡ってきました。最近入手したサテライト魚リストを参考にして、横浜市、川崎市方面攻略を計画しました。リストが若干古いですが、横須賀市が名誉横綱のSSBの魚だったようです。折角横浜まで行くので、ちょっと足を伸ばしてみることにしました。何度か運用したことのある横須賀市と金沢区のダブルの土俵に到着(写真上左)。秋も深まり、この時間帯はまだ夜明け前です。まず5:19からのXW-2Bは横須賀市からスタート。まずまずの出だしでしたが、お目当ての局はまだシャック入りしていない模様。金沢区に移りましたが、終盤は厳しくなり早めにFO-29にQSY。立ち上がりはかなり遅く、横須賀市に移ってからはSSBは厳しくなり、CWで1局交信して早めのLOS。遠い所にお魚を残したくないので、予定に無かった5:43からのXW-2Fでラストチャンスに賭けましたが、結局お目当ての局からのコールはありませんでした。リストが古いので、すでに他局でゲットされていたのかもしれません。

CAS-4B:磯子区 CW 5局/SSB 4局
 横須賀市で1便追加したので、当初の計画が崩れました。6:15からのCAS-4Bは着地場所を探しながら入ったコンビニから(写真上中)。立ち上がりはまずまずでSSBもばっちりでしたが、根岸線の高架に阻まれたようで、後半に差し掛かるとループが取れなくなりました。ロケに問題の無い場所でさえ元々立ち上がりの遅い衛星なので、AOSに間に合うように焦る必要もありませんでした。少しでもロケの良い土俵を探すべきでした。

XW-2B:南区 CW 1局
 6:54からのXW-2Bは10.9度と低めの西パス。さらに良い土俵を求めて、予定していた土俵からロケハンに向かったところ、一方通行の狭い道に迷い込んでしまいました。欲張ったのが裏目に出て、南区のロケの悪そうな道端で運用する羽目に(写真上右)。MEL前後の短時間勝負になりそうですが、果たしてちょうどMEL頃にCWで名誉横綱との1交信であっけなく終わりました。

横浜市南区(110105):
CAS-4A:南区 CW 1局/SSB 1局・中区 SSB 2局/CW ●
横浜市中区(110104):
CAS-4B:中区 CW 3局/SSB 1局・南区 CW 3局/SSB 2局
 結局根岸共同墓地近くの元の土俵に戻ってきました(写真下左)。ちょっと時間があったので10MHzに出てみましたがボウズ。HFは相変わらず使い物にならないようです。7:18からのCAS-4Aは南区から。立ち上がりは遅く、ようやくループが取れてCQを出し始めたところで他局の気配を感じてQSY。すでに後半に入っていましたが、名誉横綱からコールがあり、SSBもばっちりでした。SSBのまま中区に移り2局交信しましたが、CWに切り替えた頃にはLOSだったようです。10MHzは依然コンディションが上がらずボウズ。少し時間を持て余してしまいましたが、7:56からのCAS-4Bは中区から。今度はまずまずの立ち上がり。できる限りCWで引っ張りましたが、後半の南区ともお目当ての局からのコールは無し。久しぶりの日帰り遠征で満を持してミッションに挑みましたが、雨降る中の早起きも虚しく、横須賀市から3連敗。

XW-2A:港北区 CW 4局/SSB ●
横浜市鶴見区:10MHz CW 4局、14MHz CW 1局
横浜市港北区:14MHz CW 1局、10MHz CW 9局
CAS-4A:港北区 CW 4局/SSB 3局・鶴見区 SSB 4局/CW ●
 次はサテライトの需要度のとりわけ高い港北区に向かいます。8:23からのXW-2Aは以前運用したことのある鶴見区とのダブルの土俵に遅れて到着(写真下中)。既にMELを過ぎていたので港北区シングルで臨みます。若干苦戦しましたが、CWをご要望の2局さんとは無事交信でき、ようやくミッション成功。SSBに切り替えた頃にはLOSだったようです。しばらくHFで時間調整。10MHzでは地元局から激強の信号が飛び込んできましたが、6エリア、4エリアも続きました。14MHzでは久しぶりに五島市がオープン。港北区で14MHzから折り返しましたが、10MHzに下りると先ほどよりさらにコンディションが上がり、5エリアと8エリアの同じサフィックスが続いた後、各エリアがFBに入感。コンテストを除いて、7月の東北巡業以来久しぶりの2ケタに届きそうな勢いでしたが、一歩及ばす9局でぱったり止まりました。さて、8:59からのCAS-4Aは再び港北区からスタート。立ち上がりはやけに遅くヤキモキしましたが、ループが取れてCQを出すと好調でした。SSBのミッションもようやく成功。鬼門の港北区をようやくクリアしました。鶴見区に移ってからも引き続き好調でしたが、CWに切り替えた頃には早めのLOSだったようです。

CAS-4B:川崎市幸区 CW 5局・中原区 CW 6局/SSB 1局
 某局がご要望の幸区、中原区にダブルで挑戦。何度か実績のある土俵に到着(写真下右)。34.2度の北パスでロケは十分でしたが、立ち上がりは遅く既にMEL近く。CWで引っ張った甲斐あって無事ダブルでミッション成功。終盤にSSBに切り替えましたが、LOS間際の浮き上がりで1局交信できました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたQSLカード

2018-10-24 19:34:12 | アマチュア無線
 本日島根県から箱が届きました。
 積み上げた高さは25cmほどで、ぱっと見たところ常連さんの比率が高そうです。小さいサイズのカードも全て国内局で、DXはついに途絶えました。
 しばらく仕事のQRLが続きますが、年内には受領チェックを済ませたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッション惨敗(台東区、中野区他)

2018-10-23 08:10:56 | 移動運用
10月21日

台東区(100106):10MHz CW 1局
CAS-4A:台東区 CW 1局
 葛飾区で11時半頃からお仕事です。ASQ/3さんの神戸市兵庫区のサテライトをゲットした後、早めに出勤して寄り道しながら現場に向かうことにしました。8:18からのCAS-4Aは文京区を予定していましたが、白山通りのパーキングメーターが大幅に撤去されて自転車レーンに替わってしまい、僅かに残った後楽園付近も空きがありませんでした。急遽予定を変更して台東区で車を止めました(写真上左)。10MHzで運用開始しましたが、時間が早まったせいかお目当てのエリアはオープンが無く、板橋区からの直接波のみでした。CAS-4Aは80度の南パス。東側はビルに阻まれているのでMEL前の短時間勝負です。AOS3分後にループが取れましたが、CWで1局交信後すぐにループを見失いました。MELを過ぎてどう見てもビルの陰になっているはずなのにASQ/3さんは良好に入感。ビル反射なのでしょうか。自分のループは取れず、結局撃沈でした。

荒川区(100118):
CAS-4B:荒川区 CW 6局/SSB 4局・台東区 CW 1局/SSB 1局
台東区(100106):
 次は荒川区へ。状況によってはすぐに台東区に移れるように、南千住の瑞光橋公園脇で車を止めました(写真上中)。10MHzはボウズで、8:55からのCAS-4Bへ。62度の北パスでロケも十分でしたが、立ち上がりは遅かったです。ループが取れてCQを出すと各局からのコールが続きました。まだ十分に時間があったので台東区に移動。両モードでどうにか1局ずつ交信できたところでASQ/3さんを狙いに行ってみましたが、前便同様こちらには聞こえているものの自分のループが取れませんでした。LOS後は台東区10MHzに再トライしましたが、依然コンディションは上がっていませんでした。

墨田区(100107):7MHz CW 2局
CAS-4A:墨田区 CW 1局/SSB ●・江戸川区 CW 4局/SSB 1局
 次は墨田区へ(写真上右)。10MHzはボウズでしたが、7MHzでは鳥取市から激強の信号が飛び込んできました。14MHzはなぜかSWRが高かったので、7MHzに戻ってASQ/3さんの東灘区を狙いに。こちらにはまずまずの信号で聞こえており、ASQさんなら他に呼ぶ局がいなければ一発で確実に拾ってもらえるはずですが、コンディションが悪く余程カスカスだったと見えて相当苦労されていました。9:58からのCAS-4Aは墨田区からスタート。立ち上がりが遅くMEL頃にようやくループが取れました。CWで1局交信できたものの、SSBに切り替えるとループを見失いました。江戸川区に移ってからは信号が強まり、CWでは各局からのコールが続きましたが、SSBで1局交信後は早めのLOSでした。
 
葛飾区(100122):
 作業を手伝ってもらう仲間と11時半現地集合です。10:36からのCAS-4Bに出てみようと早めに現場入り。幸い駐車場の北側のロケはまずまず。しかし集合時間の1時間前にもかかわらず、すでに仲間も到着しているではありませんか。仕事の現場で道楽に興じているところを仲間(先輩)に見られるのはちょっと恥ずかしいです。残念ながら運用は断念し、早めに仕事の準備に取りかかりました。

台東区(100106):10MHz CW 2局
CAS-4B:台東区 CW 6局/SSB 5局
 早めに準備したことで本作業もスムーズに進み、予定より早めに仕事が終わりました。13:57からのCAS-4Bは当初予定していませんでしたが、台東区にぎりぎり間に合いそうです。コーヒーブレークを兼ねて、コンビニに寄っていくことにしました(写真下左)。まずはこの日3回目のトライとなる台東区10MHz。午後になりコンディションの変化を期待しましたが、交信できたのは大分市と五島市のみ。さて、HFのミッションは失敗に終わりましたが、台東区はサテライトの需要が若干残っているようです。立ち上がりは遅かったですが、信号は強くSSBもばっちりでした。終盤でCWに戻りましたが、残念ながらお目当ての局からのコールはありませんでした。最後の望みに掛けて再度10MHzに出てみましたが、3分ほど空振りしたところで白旗が上がりました。次に向かおうとしたところで、某支部長から21MHzのリクエストが入っているのに気付きましたが、時節柄あいにく14MHzまでしかホイップを積んでいませんでした。

CAS-4A:中野区 CW 2局/SSB 1局
中野区(100114):10MHz CW 1局、7MHz CW 1局
 中野区の土俵に滑り込み(写真下中)。慌ただしく15:00からのCAS-4AにQRV。MELを過ぎても気配がなく、ひょっとして4Bの間違いかと不安になり時刻表を確認。残り4分ほどになってようやくループが取れ、両モードでどうにか足跡を残すことができました。LOS後は10MHzからHF運用を開始しましたが、6エリア方面は落ちてしまい、8エリアのみでした。さて、この日のもう一つの大ミッションは中野区7MHz。先日さいたまハムの集いの際、某局から7MHz WACAのラストと聞かされました。依然低調なコンディションですが、どうにかサービスしたいところです。しばらく空振りの後、近場の豊島区からコールがありましたが、残念ながら5W+モービルホイップの直接波ではこの辺りが限界のようでした。その後も5分間CQを垂れ流してギブアップ。

CAS-4B:練馬区 CW 3局/SSB 4局・板橋区 CW 1局/SSB ●
 最後は城北中央公園で15:38からのCAS-4B(写真下右)。まずまずの信号でSSBもばっちりでしたが、12.7度と低めのパスだったこともあり、板橋区に移ってからは早めのLOSでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら10月場所初日

2018-10-20 21:40:22 | 移動運用
10月20日

 恒例の秋巡業を断念するほど例年に無く仕事が立て込んでおり、10月に入ってからはコンテストや移動局追っかけで、自宅から細々とQRVしていました。体育の日には某県支部長の仕事ぶりを見に行くため、貴重な日帰り遠征のチャンスをフイにしてしまったので、下旬になってようやく10月場所初日。江東区の仕事先に向かう途中、軽く朝稽古してみることにしました。

CAS-4B:板橋区 ●
 現場集合は9時半なので比較的のんびりした朝を迎えました。6時前のXW-2FでASQ/3さんの宝塚市をゲットし朝食後出勤。久しぶりの移動運用のため、機材のセッティングに手間取りましたが、7:25からのCAS-4Bに間に合いました。R17で渋滞がありまだ板橋区だったので、ASQ/3さんの神戸市北区一本に絞って狙ってみることに。御本尊は聞こえていましたが、自分のループが取れず撃沈でした。MEL21.2度でモービルからはロケ的にも厳しかったようです。

XW-2A:文京区 ●
 8:04からのXW-2Aは白山通りモービルから。ASQ/3さんが西脇市に移ったようなので、狙ってみることにしました。74度の天頂パスながら2Aにしてはダウンリンクはカスカス。御本尊は聞こえるものの、このパスもループが取れません。SSBに切り替わってからは鳥取市某局の声が聞こえていましたが、御本尊はすぐに聞こえなくなりました。

CAS-4A:千代田区 CW 1局
 8:28からはCAS-4A。当初中央区と江東区のダブルを予定していましたが、R17の渋滞で土俵入りが間に合わず、まだ皇居近くを走行中。ASQ/3さんは引き続き西脇市からのようです。御本尊はすぐ見つかりますが、モービルから受信固定の追っかけは至難の業です。しかしタイミング良く、祝田橋交差点で信号待ち(写真左)。僅かなチャンスを生かし、見事にニューをゲットできました。
 
CAS-4B:中央区 CW 8局/SSB ●・江東区 CW 2局/SSB 2局
 9:05からのCAS-4Bは晴海大橋を挟んで中央区と江東区のダブルに挑戦(写真右)。立ち上がりは遅く、AOSから4分ほど経った頃。ASQ/3さん他、移動局が多い中、今さら需要の無さそうな東京23区では相手にされないと思っていましたが、中央区でCQを出し始めると各局からのコールが続きました。MEL頃にSSBに切り替えましたが、信号が弱くすぐにループを見失いました。ここで晴海大橋を渡って豊洲へ。2分ほど間が開いてしまいましたが、再開すると早速コール。途切れたところでSSBに切り替えましたが、2局交信でLOSとなりました。

 渋滞もありましたが、朝稽古のため早めに出勤したの幸いして、仕事に遅刻することはありませんでした。9時半に辰巳駅で仕事仲間と待ち合わせ、昼食を挟んで2ヶ所でお仕事。予定通り15:30頃には終わりましたが、帰りは途中まで仲間を乗せていくことになったため、夕稽古無しとなりました。まあ、とりあえず10月場所初日が出たので満足です。結果的にCQを出したのは9時台4Bの1便のみの寂しい朝稽古でしたが、道楽もたまには仕事の役に立つということでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6m AND DOWNコンテスト結果

2018-10-18 16:24:17 | コンテスト
 6m AND DOWNコンテストの結果が発表されました。
 50MHz:36×4、144MHz:80×10、430MHz:87×10。合計 203交信、202×24=4848点でCP(電信シングルオペQRP)関東23局中第8位。
 日曜日の朝から約6時間の参加でしたが、意外と上位に食い込むことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまハムの集い

2018-10-08 20:40:40 | アマチュア無線
 土日とも仕事でしたが、連休最終日にようやく休みが取れました。来月にかけて土日がほとんど仕事で埋まっており貴重な休日でしたが、コンディションも悪く日帰り遠征する気にもなれなかったので、さいたまハムの集いに行ってみました。
 コンテスト表彰式以外でわざわざ他支部の行事に出掛けて行くのは初めてのことです。東京都在住ながら普段の移動運用のホームグラウンドが埼玉県であること、会場の坂戸市文化施設「オルモ」が北坂戸駅前にあり電車1本で行けること、所属するKCJ(全国CW同好会)がブースを出すということもありましたが、最大の目的は今年度から埼玉県支部長に就任した知り合い局の仕事ぶりを見ること(嘘、冷やかしに行くこと)でした。
 10時前に会場に到着すると新支部長が玄関前でお出迎え。一緒にいたJBPさんと館内に入り受け付けをしましたが、ジャンク市会場は既に大勢のハムでごった返していました。工作コーナーでは子供たちが半田ごてを握っていました。将来のハムの卵かもしれません。埼玉県支部は青少年の育成に力を入れており、支部役員にも20代の若手を多く登用。このような取り組みは他支部からも高く評価されているようです。展示コーナーではKCJのブースがあり、しばらくメンバーたちと談笑。その後、講演会場で新スプリアス、オール埼玉コンテストのワンポイントアドバイス、高尾会長によるJARLの現状についての講演を聴きました。会場では久しぶりにEMHさんともアイボールできました。
 14時からは式典。この日一番の目玉は新支部長の初舞台。来賓にもお馴染み局の姿がありましたが、東京都副支部長として堂々と挨拶されていました。自分のサテライトの師匠とも言えるお二方の活躍ぶりをしっかり見届けることができました。新支部長の活躍と埼玉県支部の今後の益々の発展をお祈りしたいと思います。
 オール埼玉コンテスト表彰式、集合写真撮影が終わり、最後はお楽しみ抽選会。見事に埼玉県銘菓「五家宝」をゲット。無線関係のグッズよりはSWR改善効果を期待できそうです。
 各局とのアイボールも楽しむことができ、有意義な一日となりました。来年はぜひコンテスト入賞者として参加したいと思います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする