JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

5月度のアクティビティー

2020-05-31 21:47:04 | アマチュア無線
 月末にはWPX CWもありましたが、Es大爆発でそれどころではなくなりました。午後には静まり返ってしまいましたが、最終日午前中はハイバンドとVHFがお祭り状態ですでに満腹。主だった移動局が運用終了したところでリグの電源を落として、5月度のバンド別交信数を集計してみました。
 東京コンテストでは21MHz、28MHzのオープンもあり、たっぷり楽しめました。引き籠もり中は自宅からハイバンドでCQを出すこともありましたが、移動局にも積極的にアタック。ハイバンドとサテライトを中心に沢山のAJAニューをゲットできました。仕事にかこつけたゲリラ運用で禁断症状も上手くコントロール。緊急事態宣言解除となり最後の土曜日には久しぶりに日帰り遠征も楽しめました。最終日には開局以来初めて144MHzのEsオープンを経験。五島市との交信に成功しました。集計表にはカウントされていませんがSSBでも交信できました。一昨年サテライトSSBにデビューしましたが、地上波SSBのQRVは実に14年ぶりでした。コメットのアンテナ導入で東京23区1.9MHzサービスに乗り出す準備を進めていた矢先の緊急事態宣言。春先から本格的に始めた1200MHz移動とともに、5月は運用の機会が全く無く、途切れてしまったのは残念ですが、全体としてはまずまずのアクティビティーを維持できたと言えるでしょう。長年にわたり移動運用中心に楽しんできた自分にとっては制限が掛かって辛い所ではありますが、それなりに充実した1カ月だったように思えます。連休中にはASQさん主催のZoomミーティングに参加。いろいろと勉強になり視野を広げることができました。

 さて、明日から6月。間もなく梅雨入りし鬱陶しい日々が続くことになりますが、同時にEs最盛期でもありアマチュア無線家にとっては最もウキウキする季節でもあります。日帰り遠征のチャンスも何度かありそうですが、道楽目的で他県に行くのを自粛しなければならない状況はもう少し続くでしょう。仕事にかこつけたゲリラ運用以外は活動範囲は都内に限られそうですが、置かれた状況の中で最大限にこの季節ならではの運用を楽しんでみたいと思います。各局、6月場所もよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

144MHzで五島市と交信成功!

2020-05-31 15:16:51 | アマチュア無線
 5月最終日。東京23区に日帰り遠征したい気持ちもありましたが、ASQさんの移動予定地がいずれもサテライトを含めハイバンドが穴だらけなので、自宅に引き籠もって追っかけることにしました。
 早起きして5時前からシャック入り。前日のログ入力の合間に移動局を追っかけたりしていましたが、10時過ぎにふと50MHzをワッチすると高知市がFBに入感。その後も岸和田市、西海市と立て続けにニューをゲットして喜んでいましたが、何と五島市某局から144MHzで1エリアオープンのビッグニュースが飛び込んできました。Esといえばハイバンドが中心で、50MHzがオープンすれば儲けものと思っていました。近隣の国のFM放送が受信できたり、VHFの頃はテレビに受信障害が発生なんて話も聞いたことがありましたが、実際に経験したことは無く、ましてや144MHzのEsオープンなんて都市伝説の類くらいにしか受け取っていませんでした。それが現実になるとは、、。
 こっそりQRV情報も教えていただいたので早速ワッチ。QSBはあるものの、浮かび上がるとはっきり聞こえます。10:26にCWでコールすると応答がありました。その後SSBに切り替わったので勢い余ってコール。返りがイマイチ自信ありませんでしたが、審議を申し入れたところ10:28で無事ログインとのことでした。つい興奮して14年ぶりに地上波のSSBでマイクに向かって叫んでしまいましたが、9年に2度くらいあるか無いか(?)の貴重な機会、いや、これが最初で最後のチャンスかもしれないので、両モードで交信しておいて正解だったでしょう。IC-9700にベランダのGPですが、23区内に移動していたとしても、FT-817にモービルホイップでも少なくともCWでは交信できていた可能性大です。
 ちなみに五島市144MHzは3年前の九州巡業の際に、佐世保市・平戸市・長崎市・西海市で交信済み。その数年前には所用で1エリアにお越しの際にこちらの自宅運用でも数ヵ所から交信いただいていますが、接近戦でなく1200㎞も離れた固定同士で交信できたのは自分としては紛れもなく快挙。開局して間もない頃の初DX QSO、9年前のサテライトデビューに匹敵する感動です。TYDさん、交信ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(武蔵村山市、東久留米市他)

2020-05-31 12:52:03 | 移動運用
5月30日

武蔵村山市(1024):50MHz CW ●、21MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局、24MHz CW 1局、28MHz CW 1局
東大和市(1021):21MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局、10MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 1局
 次は武蔵村山市と東大和市の境界に寄ってみました(写真左)。イオノグラムやビーコンがダメでも先ほどのようなこともあります。五島市では東京ビーコンがまだQSBを伴って入感しているようなので、決して気を抜くことはできません。万が一ということもあるので50MHzから入ってみましたが、ここに到着するまでの落ちてしまったようで、程なくして白旗が上がりました。その後順次QSYしていきましたが、21MHzまで下りたところで直接波が入感し始めました。一旦10MHzまで下りてから再度24MHzから上がりました。24MHzでもう1局コールがありましたが、国分寺が赤く染まっている割に直接波のみ。最後にダメ元で50MHz再トライするも空振りに終わりました。

東久留米市(1023):14MHz CW ●、18MHz CW 1局、7MHz CW 2局
東村山市(1014):18MHz CW ●、10MHz CW ●、7MHz CW 1局
XW-2C:東村山市 CW 1局/SSB 1局・清瀬市 CW 2局
XW-2F:東久留米市 CW 2局・東村山市 CW 1局
清瀬市(1022):7MHz CW 1局
 コンディションの再上昇を期待してお馴染みのトリプルの土俵へ(写真中)。14MHzから始めてみましたが、残念ながらどうもダメのようです。15:45からのXW-2C、15:55からのXW-2Fとも周波数確保に手間取ったうえ、途中で他局が被ってきたりして、ちょっと寂しい結果となりました。ある局からメールで東久留米市7MHzのリクエストもいただいていたので、最後にできるだけ引っ張ってみましたが、残念ながらミッションには失敗でした。

XW-2B:西東京市 CW 11局/SSB ●・練馬区 CW 3局
 久しぶりの日帰り遠征で、早朝から水を得た魚のように動き回っていましたが、引き籠もり生活で体がなまっているせいか、気力、体力とも限界に近づいてきました。17時台もパスが目白押しですが、帰宅のために余力を残しておかなければなりません。最後の土俵は西東京市と練馬区の境界(写真右)。同時にRS-44も来ますが16:49からのXW-2Bを選びました。ループが取れてCQを出すと真っ先に師匠からコール。終盤を得意とされているので鋭い出足は意外でした。その後も各局からのコールが続きましたがSSBは撃沈。後半は失速し練馬区に移ってから上積みは僅かでした。
 お昼前のEsもベストのタイミングを逸した感があり、大オープンの割に交信数は今一つ伸びませんでした。後半は尻すぼみになってしまいましたが、成果はともかく移動運用できるようになっただけで幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(日野市、あきる野市他)

2020-05-31 12:49:15 | 移動運用
5月30日

RS-44:日野市 CW 10局/SSB 1局・多摩市 CW 11局/SSB 2局
多摩市(1025):50MHz CW ●、14MHz CW 2局、18MHz CW 5局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局
日野市(1013):14MHz CW 2局、18MHz CW 4局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局、50MHz CW ●、144MHz CW ●、10MHz CW ●
XW-2A:日野市 ●
 仕事でよく来る百草団地で8:40からのRS-44(写真上左)。若干の取りこぼしはありましたが、6時台に引き続いて20交信超えの大漁となりました。ハイバンドもようやく少しずつオープンしは始めましたが、50MHzはまだのようです。9:42からのXW-2Aは周波数確保に手間取っているうち、ループが取れなくなり不発に終わりました。

福生市(1019):50MHz CW 1局
昭島市(1008):50MHz CW 1局
 次の土俵に向かう途中、ふと気になって宮崎ビーコンを聞いてみると激強で入感していました。掲示板を見ると某局からの各地にビーコンの状況のレポートも入っていました。十分にチャンスありとみて、急遽昭島市と福生市の境界で車を止めました(写真上右)。CQを出すと待ち構えていたように五島市からコールがあり、1分足らずのうちに2か所サービスできました。コンディションを把握するのは難しいですが、一瞬のチャンスを逃さず臨機応変な運用を心掛けたいところです。

あきる野市(1029):50MHz CW 3局、28MHz CW 2局、24MHz CW 2局、21MHz CW 1局、18MHz CW 2局、14MHz CW 1局
西多摩郡日の出町(10002C):50MHz CW 2局、28MHz CW 2局、24MHz CW 1局、21MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW 1局
 このコンディションが持続することを祈りながら次の土俵に到着(写真下左)。50MHzでCQを出すと五島市からFBな信号が飛び込んできました。28MHzでは鳥取市から激強のコール。五島市は途中で脱落しましたが、2mのEsを追っかけていたことが後になって分かりました。近年稀にみる大オープンのようです。50.150から180あたりをワッチすると数局がFBに入感。おこぼれも狙って50MHzの2巡目は珍しくこの辺りでCQ。何とサテライトでも交信している6エリアの局からコール。古賀市は嬉しいバンドニューです。続いて鳥取市からも激強のコールがありました。その後は空振りだったので呼び回りに転じましたが、直島町や上峰町は長時間にわたる連呼も虚しく撃沈でした。2巡目のハイバンドはボウズ。50MHz大オープンの割にハイバンドはやや物足りない感じでした。

西多摩郡瑞穂町(10002E):10MHz CW 1局、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW 1局、18MHz CW 1局、14MHz CW ●
羽村市(1028):10MHz CW 1局、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW ●、21MHz CW ●、18MHz CW 1局
青梅市(1006):10MHz CW 1局、14MHz CW ●、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW 1局、18MHz CW 1局
 昼食後は工業団地でトリプル運用(写真下右)。イオノグラムは全国的に水色、宮崎ビーコンも聞こえていなかったので、10MHzから入って様子を見ることにしました。14MHzはCQを空振りしているうちにWPXコンテスト参加局が被ってくる始末。やっぱりダメか。諦めて「次に向かいます」を書き込もうとしたら、某局から東京ビーコン入感のレポートが入っているではありませんか! 慌ててホイップを付け替えCQを出すと五島市からコールがありびっくり。その後順次下がっていきましたが、バンドごとに状況が大きく異なっていました。コンディションの把握は難しいです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(小金井市、国立市他)

2020-05-31 12:45:08 | 移動運用
5月30日

XW-2C:小金井市 CW 9局/SSB 3局
XW-2F:小平市 CW 9局/SSB 3局
 緊急事態宣言が解除され、久しぶりに日帰り遠征できることになりました。5:06からのXW-2Cは数日前にお仕事でこのすぐ近くに来ていた際にいただいたSSBにリクエストにお応えして小金井市から(写真上左)。立ち上がりはやや遅め。ようやく各局からのコールが続きましたが、他局が被ってきてQSY。しかしここを狙っていた局はすぐに見つけてくれました。CWの後すぐにSSBに切り替えて、無事ミッション成功となりました。終盤CWに戻ってからは先日取りこぼしたWCLさんと嬉しいサテライト初交信も。小金井市が片付いたところで5:17からのXW-2Fは玉川上水を渡って小平市から。信号の浮き沈みがあり取りこぼした局もありましたが、前便に引き続きまずまずの成果となりました。

府中市(1007):14MHz CW 2局、18MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局
XW-2B:府中市 CW 1局/SSB 1局
 府中市は朝食購入のため立ち寄ったコンビニから(写真上右)。ちょっと時間があったので14MHzから順次上がっていきましたが、オープンは無く直接波のみでした。6:11からのXW-2Bは周波数確保に手間取り、CQを出したのは後半に差し掛かった頃になってしまいました。

国分寺市(1015):50MHz CW ●、14MHz CW 1局、18MHz CW 1局、21MHz CW ●、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局
XW-2C:国分寺市 CW 7局/SSB 1局
RS-44:国分寺市 CW 10局/SSB 1局・府中市 CW 11局/SSB 1局
 先ほどのコンビニから200mほど動き、武蔵国分寺七重塔跡の脇へ(写真下左)。晴れて気温も上がってきました。涼しい木陰で朝食を取りながらハイバンド運用しましたが、引き続き直接波のみでした。6:41からのXW-2Cも周波数確保に若干手間取りましたが後半はまずまず。6:47からのRS-44には約5分遅れでQSY。出だしから好調で各局からのコールが続きました。SATRACKも参考にしながらプリアンプをOFFにしても自分のループを追えるほどでした。送信固定でも各局の周波数にバラツキがあり、合わせるのに苦労しました。FO-29ではこのような経験は無かったように思えます。まだたっぷり時間があったので府中市に移りましたが、終盤までよく伸びて、この衛星で初めて20交信超えの大漁となりました。

国立市(1016):14MHz CW 2局、18MHz CW 3局、21MHz CW 2局、24MHz CW 4局、28MHz CW 4局、50MHz CW 3局、144MHz CW 4局、430MHz CW 3局
XW-2A:国立市 CW 5局
 次は国立市。いつもの河川敷公園に行ってみましたが、開門時間を過ぎているはずなのに駐車場は閉鎖中。近くのママ下湧水公園脇で車を止めました(写真下右)。14MHzから順次上がって行きましたが、28MHzで五島市からコールがあった以外は引き続き近場の直接波のみでした。8:10からのXW-2Aは出だし好調に思えましたが、6局目を取りこぼしてから後半はループが取れなくなり不調に終わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・緊急事態宣言解除

2020-05-25 22:53:15 | アマチュア無線
 緊急事態宣言が全面的に解除されました。カーラジオで総理大臣の会見を聞きながら小金井市から帰宅すると、巷で話題の「アベノマスク」が我が家にも届いていました。総理大臣以外に着用している人をほとんど見かけない、顎がはみ出る小さなマスク。薬箱の奥に1枚残っていたK社のものと同じサイズのようです。エイプリルフールで一発かまされてから2カ月弱。個人的には待ち望んでいた訳ではありませんが、随分時間が掛かったもんです。何だかなあ、、、。ちなみに給付金申請書類は未着です。
 さて全面解除とは言っても、都道府県を跨ぐ移動は引き続き6月18日まで控えなければならないとのこと。それまでの間、道楽目的の外出は都内のみに制限され、埼玉県、神奈川県については引き続き仕事にかこつけたゲリラ運用に活路を見出すしかありません。東京の外れに住んでおり、元々埼玉県南部が移動運用のホームグラウンドの私には何とも辛いところです。ハイバンド真っ盛りのこの時期に自由に動き回れないのは大きな損失です。地方巡業も今年は絶望的で、近県への遠征も先送りになるでしょう。残念です。
 公園の駐車場も開放されて選択肢が増えるのは有難いですが、都内は移動運用の難所も多く悩ましいところです。折角「3蜜」を避けるように気を付けていても、白黒の車の来訪を受ければ逃げるわけにもいかず、強制的に他人と接触することになります。そうならないように、これまで以上に細心の注意を払う必要があります。
 外出自粛による自宅運用もそれなりに楽しく、若干の成果もありましたが、元来私は移動屋です。この騒動さえなければちょうど今頃は北海道を駆け巡っていたはず。月末にかけては平日もたっぷり時間があるので、徐々に移動運用を再開して実戦の勘を取り戻したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態宣言解除直前に仕事にかこつけてゲリラ運用

2020-05-25 21:27:02 | 移動運用
5月25日

板橋区(100119):21MHz CW ●
 食料品や生活必需品の買い物も3日に1回程度に抑えなけらばならない厳しい制限が続いていますが、仕事で使う資材購入のため外出は不要不急ではありません。出掛けたついでにホームセンターの屋上駐車場でゲリラ運用に打って出ました(写真左)。イオノグラムはいまいち。宮崎ビーコンも聞こえず50MHzは望み薄。せめて21MHzだけでもポイントアップを図りましたが、残念ながらボウズに終わりました。なかなかコンディションとタイミングが合いません。

小金井市(1011):21MHz CW ●、18MHz CW 2局、24MHz CW 2局、28MHz CW 3局、50MHz CW ●
 午後小金井市でお仕事があります。コンディション次第では早めに出勤して、途中数ヵ所でハイバンド運用を目論んでいましたが、いまいち色付いておらず予定通りに出勤しました。作業は無事終わり、親方がお客様に報告に行っている一瞬の隙を突いて、現場の駐車場でゲリラ運用に打って出ました(写真右)。沖縄赤、山川と国分寺がピンク。21MHzから入りましたがボウズ。18MHzに下りると五島市の他、近場の直接波も入感しました。再度トライの要請を受けて21MHzにQSYしましたが、残念ながら入感なし。ダメ元で24MHzで上がると五島市と近場が入感しました。28MHzはさらに良好。50MHzも宮崎ビーコンがFBに入感し期待が高まりましたが、残念ながら五島市では無感でした。28MHzで交信した4エリアの局から24MHzのリクエストが入ったので、最後にトライしましたが残念ながらコールはありませんでした。もう少し粘りたいところでしたが、親方が戻ってきて時間切れとなりました。某局からサテライトSSBのリクエストも入りましたが、この状況で次のパスを待つことはできません。またの機会にトライしてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお仕事中の成果

2020-05-23 18:07:06 | 移動運用
5月18日

国立市(1016):18MHz CW ●、50MHz CW 1局
 日野市から府中市に向かいます。お馴染みの河川敷公園は残念ながら閉鎖されており、コンビニでゲリラ運用に打って出ました(写真上左)。18MHzで様子を見ていると、某局から50MHzのリクエスト。ホイップを付け替えQSYすると、待ち構えていたように五島市からコールがありました。

府中市(1007):50MHz CW ●
 府中市の仕事先に到着。ここまで移動する15分ほどの間にコンディションが落ちてしまったようです。仕事を終えて40分後に再度トライもダメ。ビーコンを聞きながら帰りましたが、聞こえたのはノイズだけでした。


5月22日

和光市(1329):50MHz CW 1局、24MHz CW 1局、21MHz CW 1局、18MHz CW 2局、14MHz CW ●、28MHz CW 1局
 この日は早朝に三芳町でお仕事でした。様子を窺いながら帰途につきましたが、俄かに色づいてきたので和光市の農園で車を止めました(写真上右)。宮崎ビーコンが強力に入感。SSBでは6エリアの局も聞こえていましたが、CQを出しても延々と空振りが続きました。諦めて28MHzにQSYしたところで五島市某局から50MHzのリクエスト。どうやらシャック入りが遅れたようです。改めてCQを出すと今シーズン最強と思われる信号が飛び込んできました。その後ハイバンドにQSY。若干需要のある21MHzもカスカスながら交信できました。18MHzではうるま市からもコールがありましたが14MHzはボウズ。最後は28MHzで締めました。FBなコンディションであと数ヵ所ハシゴしたいところでしたが、一旦帰って電車で次の仕事に行けなければならず、ここでこの日の運用は終了。


5月23日

荒川区(100118):50MHz CW ●、XW-2A CW 3局、RS-44 CW 6局、28MHz CW ●、24MHz CW ●、21MHz CW ●、18MHz CW 7局
 早朝に江東区でお仕事がありました。貴重な移動運用のチャンスなので、軽く寄り道。9時台の衛星に合わせて荒川区に寄ってみました(写真下左)。まず50MHz。山川22MHz、国分寺16MHzで期待が高まりましたが、ビーコンは聞こえずCQも空振りでした。9:37からはXW-2A。ロケのせいもありはループが通ったのは短時間でした。9:40からのRS-44には5分くらい遅れてQSY。プリアンプを入れても信号は気配程度。カブリもあり厳しかったですがどうにか数局をログイン。終盤空振りが続いてから信号がグッと上がりました。LOS後50MHz再トライもボウズでした。50MHzはダメでもハイバンドは十分行けると思いましたが、全国的に赤く染まっている割にコンディションはイマイチ。なぜか18MHzだけが好調でした。21MHz再トライもボウズ。様子を見ながら帰途に就きました。

北区(100117):21MHz CW ●、18MHz CW 1局
 最後に北区に寄ってみました(写真下右)。 今シーズン中に21MHzを少しでも稼いでおきたいところですが、コンディションは落ちてしまったようです。18MHzもバンド内は賑わっているような感じですが、先ほどの勢いはありません。近場の直接波の1交信で軽く足跡を残しそのまま帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事にかこつけて近場で朝稽古(さいたま市南区、和光市他)

2020-05-18 05:55:25 | 移動運用
5月17日

さいたま市南区(134408):3.5MHz CW 2局
戸田市(1324):3.5MHz CW 1局
蕨市(1323):3.5MHz CW 2局
CAS-4B:蕨市 CW 11局
CAS-4A:戸田市 CW 8局
XW-2B:南区 CW 17局(dupe 3)
 午前中仕事があるので、少し早めに出勤して軽く移動運用してみることにしました。7時台は低めのパスが続くので都心部での運用は困難とみて、埼玉県南部を回ることにしました。まずはお馴染みの近場のトリプルの土俵へ(写真上左)。3.5MHzでウォーミングアップの後、5:44からのCAS-4Bは蕨市から。他の移動局の動向を探っていたため若干出遅れましたが、各局からのコールが続き2ケタに乗りました。最後に伊根町移動局をゲット。6:02からのCAS-4Aは戸田市から。名古屋市千種区捕捉に手間取り、このパスも大きく出遅れました。続ければ2ケタに乗っていたと思われますが、XW-2BのMEL頃にQSYし南区へ。途中からにしては順調に各局からのコールが続きましたが、後半はdupeも増えました。移動局追っかけもあるので、それぞれのパスでシングルとなっていたのですが、、。

XW-2C:志木市 CW 2局・朝霞市 CW 2局
 若干移動時間があるので6:37からのXW-2Cは志木市、朝霞市に土俵を移しました(写真上左)。華麗に復活を遂げた2Cですが、このパスは立ち上がりがやや遅く、ようやくCQを出し2局ほど交信したところで他局の被りを感じました。3kHzほど上でRNZ/3さんが出ていました。京丹後市は未交信なので4分ほどアタックしましたが結局撃沈。諦めて朝霞市に移った頃には終盤でしたが、どうにか2局交信できました。

和光市(1329):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 1局
RS-44:和光市 CW 2局
CAS-4A:CW 8局
 7時台は低いバスが続くのでロケの良い和光市の農園にしました(写真下左)。名古屋市昭和区は3.5、7MHzともどうにか拾っていただきましたが、未交信だった京丹後市3.5MHzは若干カスリはしたものの撃沈でした。7:21からはRS-44。同時に来ていたCAS-4Bに各局が流れていたようで、延々と空振りが続き2局のみに終わりました。早めに打ち切って4BにQSYしましたが遅かったようです。7:43からの4Aは名古屋市昭和区捕捉に手間取り、CQを出したのは後半に差し掛かった頃。各局からのコールが続きましたが、最後はWCLさんを取りこぼしてサテライト初交信はなりませんでした。

中央区(100102):14MHz CW 1局、18MHz CW ●、21MHz CW 1局、24MHz CW ●、10MHz CW 1局
 仕事帰りは中央区でハイバンド運用(写真下右)。沖縄、山川が赤、国分寺がピンクで期待が高まりましたが、14MHzは近場の直接波のみ。21MHzで4エリアからコールがありましたが、18MHz、24MHzはボウズでした。ちょっと寂し過ぎるので10MHzに下りて1局上積み。折角仕事で外出できたので、状況によっては台東区、文京区にもハシゴするつもりでしたが、諦めてそのまま帰りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲喜交々の大オープン

2020-05-16 22:00:17 | アマチュア無線
 ステイホームの土曜日。朝からハイバンドが好調です。10時台RS-44ではHS3LSEからコールがありました。SSBでもDX局からコールがありましたが、残念ながらコピーできませんでした。信号の浮き沈みが激しいうえに、日本を除いて英語圏以外の国の人の話す英語は癖があって聞き取りが難しいです。RS-44ではDXからのコールの可能性も高いので、SSBの耳を鍛えておく必要がありそうです。
 午後はZoomミーティングを楽しんでいるうちに国分寺が赤くなってきました。ハイバンド運用の合間に時折50MHzの様子を窺っていましたが、宮崎ビーコンは聞こえず。ダメ元で何度かCQを出しましたが気配なし。諦めかけて24MHzにQSYしたところで50MHz再トライの要請がありました。改めてCQを出してみると五島市からコール。前々日の仕事にかこつけたゲリラ運用の7交信で王手が掛かっていましたが、福江市当時の1995年7月の50MHz初交信以来、25年掛かってこのバンドで100回目の交信となりました。所用で都内潜伏中の1交信もありましたが、大半は当方がFT-817にモービルホイップでコツコツと移動運用した積み重ねです。
 その後もハイバンドでCQ出したり、移動局を追っかけたりしていましたが、28MHzで富山県の局がクラスタに上がっているのに気付きました。WAJAに王手が掛かって久しい28MHz。富山県がまずまずの強さで入感しているではありませんか! しかし悲しいことにパイルになっていてなかなか順番が回ってきません。近場の局も次々に拾ってもらっていますが、私のコールはかすりもしません。そのうちにコンディションが落ちてしまい、一歩及ばず大魚を逃してしまいました。
 サテライトの追っかけもなかなか成果が上がりませんでしたが、20時台のRS-44でようやく2局ゲット。続くEO-88(Nayif-1)ではCQを出すと待ち構えていたようにコール。この衛星には前夜2年ぶりのQRVを果たしたばかりですが今夜も好調です。SSBに切り替えると往年のVO-52を彷彿とさせる激強のダウンリンク。SSB初交信も成し遂げました。しかし夜行性の衛星でいまいち影が薄いせいかワッチしている局も少ないようで、その後は激強のループを追いながら空振りが続きました。CWに戻って4エリア某局と両モードで交信成功しましたが、直後に早めのLOSとなりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする