JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

2月度のアクティビティ

2021-02-28 20:26:11 | アマチュア無線
 2月度のバンド別交信数を集計してみました。
 緊急事態宣言中で近県への遠征ができない状態が続いていますが、コメットさんのお陰で都内での運用も楽しみが増えました。念願だった東京都全市区町村(島を除く)での1.9MHz QRVも達成。開局40周年を迎えた今月は大変充実した1カ月となりました。先月に続いて地上波では1.9MHzが最多交信数を記録。ローバンド移動にハマっていた10数年前にもこのようなことはありませんでした。KCJトップバンドコンテストの他、コメットさんでせっせと積み上げた結果です。関東UHFコンテストでも自己ベストを叩き出すことができました。
 さて、緊急事態宣言解除までの間は仕事に絡めた場合を除き、引き続き都内での運用となります。コメットさんも一区切り。各バンドのホイップの動作チェックも済ませ、今後は少しずつハイバンドに軸足を移していくことになるでしょう。3月下旬にまとまった連休が取れる見込みなので、今後の状況次第では春巡業の可能性も?
 各局、3月場所もよろしくお付き合いのほどお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23区巡り(千代田区、渋谷区 他)

2021-02-28 18:01:43 | 移動運用
2月28日

XW-2F:千代田区 CW 2局
AO-73:千代田区 ●
千代田区(100101):1.9MHz CW 1局
 先日0エリア某局から千代田区サテライトのリクエストをいだだきました。コメットさんも一区切りついたので、2月最後の移動は23区巡りにしました。朝一番でミッションに挑みます。ホテルニューオータニ前に到着(写真上左)。4:51からのXW-2F。16度とやや低めの東パス。ロケのせいか立ち上がりはやや遅めでしたが、CQを出すと早速一門のお弟子さん2局からコール。続いてミッション成功かと思ったら、その後は数回空振りしてLOSとなりました。リベンジを期して5:03からのAO-73。周波数確保に手間取ったうえ、自分のループがなかなか取れず大きく出遅れました。後半は弱いながらCQを出しましたが空振りのままLOS。1.9MHzは魚津市のみ。次便まで間が持たないので一旦次の場所に移ることにしました。

港区(100103):1.9MHz CW 1局
新宿区(100104):1.9MHz CW 1局
渋谷区(100113):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW ●
 神宮球場近くのお馴染みのトリプルの土俵に到着(写真上中)。港区1.9MHzは魚津市のみ。新宿区では鳥取市から激強のアタリがありましたが取りこぼし。結局魚津市のみでした。渋谷区(写真上右)では空振りが続いているうちに他局にCQを出されてしまい3.5MHzにQSY。こちらはDXが薄っすら入感しており国内はスキップしている感じでした。

千代田区(100101):3.5MHz CW 2局
XW-2F:千代田区 CW 10局
 0エリア某局は先ほどの千代田区を逃して悔しがっている様子。私としても不本意な結果だったので是非ともリベンジしたいところです。夜が明けてニューオータニ前は車の往来がありそうなので、今度は上智大学脇に陣取りました(写真下左)。3.5MHzはまず南木曽町の移動局をコール。粘った末どうにか拾ってもらいました。その後CQを出しましたが7エリアの1局のみ。さて、6:24からのXW-2Fのお時間となりました。立ち上がりはやや遅め。CQを出すと各局からのコールが続き、6局目でミッション成功となりました。LOSもやや早めでしたが、最後は師匠が美技で締めてくれました。

港区(100103):3.5MHz CW 2局、7MHz CW 2局、10MHz CW 2局、14MHz CW 2局、144MHz CW 2局、430MHz CW 2局、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW 2局、21MHz CW 1局、18MHz CW 1局
XW-2A:港区 CW 7局
 ミッションは成功となりましたが、折角都心部に来ているのでもう少し遊んでいくことにしました。渋谷区の牛丼チェーン店で朝食後港区に戻り3.5MHzで運用開始。先ほどの0エリアの局は大桑村に移ったようです。呼ぶ局が増えてだいぶ待たされましたが、今度もどうにか拾っていただけました。CQを出しましたが魚津市のみ。7MHzもコンディションが上がっていません。10MHzでは韓国から激強のコール。前日に続いて今年3局目のDXとなりましたがいずれも10MHz。国内はまだスキップしているようです。14MHzは板橋区からの直接波のみ。18MHzボウズで一気に144MHz、430MHzへ。その後50MHzから下りていきました。23区内が中心でしたが、24MHzでは遠く横浜市戸塚区からのコールがありました。モービルホイップでも意外と遠くまで届いているようです。ここで一旦8:27からのXW-2A。立ち上がりはまずまずでしたが、途中で信号が弱まり取りこぼし連発。終盤でどうにか持ち直し、若干上積みできました。LOS後は21MHzから。各バンド足立区がFBに入感しましたが、10MHzは8エリアのみでした。

渋谷区(100113):3.5MHz CW 2局、7MHz CW 2局、10MHz CW 3局、14MHz CW 3局、430MHz CW 1局、144MHz CW 1局、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW 2局、21MHz CW 2局、18MHz CW 2局
XW-2A:渋谷区 CW ●
 国立代々木競技場脇に到着(写真下中)。9時を過ぎましたが3.5MHzからスタート。三重県、神奈川県からコールがありました。7MHzは鳥取市が激強で入感しましたが、コンディションは上がっていない感じです。10MHzも23区内の直接波だけかと思ったら、突如五島市が激強で入感して度肝を抜かれました。14MHzにも期待が高まりましたが、ここからは再び23区内となってしまいました。練馬区の局から3.5MHzのリクエストがあったのでトライしましたが、ちょっと厳しかったようです。430MHzから24MHzまで下りたところで10:00からのXW-2A。12度とやや低めの西パス。ロケは十分のはずですが、ビーコンは聞こえてきたものの自分のループはなかなか取れませんでした。終盤に気配を頼りにCQを出しましたが、1局も交信できずに終わりました。21MHzで再開し、18MHzは最後にさいたま市桜区移動の記念局をコール。どうにか拾ってもらえました。

豊島区(100116):430MHz CW 1局、144MHz CW 1局、50MHz CW 1局、28MHz CW 1局、24MHz CW 1局、18MHz CW 2局、14MHz CW 2局、10MHz CW 2局、7MHz CW 4局、3.5MHz CW 1局、1.9MHz CW 1局、21MHz CW 1局
RS-44:豊島区 CW 9局/SSB ●・板橋区 CW 2局
 夕方まで目一杯遊ぶつもりでしたが、連日夜明け前から動き回ってエネルギー切れ。無理せず早めに帰ることにしました。最後に実家近くのお馴染みの土俵に寄ってみました(写真下右)。430MHzで運用開始し、順次下りていきました。足立区、板橋区が中心でしたが、なかなか全バンドで交信するのは難しいようです。7MHzは依然として鳥取市が激強。3.5MHzで板橋区の局が激強だったので、1.9MHzにも期待が高まります。コメットさんを装着しCQを出すと弱いながらコールがありました。以前から度々交信いただいている地元の局ですが、このバンドでは初めてです。3.5MHzのアンテナで無理やり送信したのかもしれません。21MHzはアンテナアナライザーで再調整。今朝から不安定で14MHzに続いて更新することになるのかと心配になりましたが、これで大丈夫でしょう。先ほどはSWRが下がらず抜かしてしまいましたが今度はバッチリでした。11:47からのRS-44はロケのせいか立ち上がりは遅めでした。各局からのコールが続き信号が上がってきたところでSSBにもトライしましたが撃沈。板橋区に移ってからはさらに厳しくなり、大きく崩れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14MHzモービルホイップ更新(西東京市、東久留米市 他)

2021-02-27 20:13:37 | 移動運用
2月27日

小平市(1012):3.5MHz CW 1局、7MHz CW ●
XW-2F:小平市 CW 2局
 お腹も空いてきたので西側のロケの良い牛丼チェーン店の駐車場に入りました(写真上左)。3.5MHzで軽く時間調整の後、6:41からのXW-2F。立ち上がりが遅く、どうにか2局交信できましたが、後半は信号が弱まってしまいました。終盤にようやく浮き上がりかけましたが、空腹で集中力を欠きコピーできませんでした。師匠によれば2局ほどが呼んでいたそうです。朝食後は7MHzに出てみましたがボウズでした。

西東京市(1030):3.5MHz CW 1局、10MHz CW ●、14MHz CW 1局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局、50MHz CW 2局、144MHz CW 3局、430MHz CW 2局、7MHz CW 4局
東久留米市(1023):3.5MHz CW 2局、10MHz CW 2局、14MHz CW 1局、18MHz CW 3局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局、50MHz CW 2局、144MHz CW 2局、430MHz CW 3局、7MHz CW 6局
XW-2A:東久留米市 CW 6局・西東京市 CW 10局
 このところ14MHzのホイップの調子が悪く、アンテナアナライザーでも同調点が見えなくなりました。接続部の接触不良も疑いましたが、どうにもこうにも原因が分からずお手上げとなりました。Esシーズンにはイオノグラムの様子を見ながら14MHzあたりから入ることが多く、絶対に外せない重要なバンドです。他のバンドのは大丈夫なのに何故14MHzだけ?という気持ちはありますが、かれこれ10年ほど酷使してきたホイップなので経年劣化と諦めて更新を決意。先日お仕事で千代田区に行った帰りに、秋葉原のハムショップに寄って1本購入してきました。
 筆おろしの土俵は西東京市と東久留米市のダブル(写真上右)。3.5MHzで運用開始しましたが、7MHzは先ほどの小平市に続いてボウズでした。10MHzは東久留米市では8エリアに続いてロシアからコール。今年2局目のDXでした。西東京市10MHzボウズの後14MHzにQSY。新しいホイップは調整もバッチリ。CQを出すと近場の直接波がFBに入感しました。14MHzの移動運用は昨年8月末の西伊豆町移動以来、約半年ぶりでした。その後は18MHzから430MHzまでQSY。残念ながら近場の直接波のみでしたが、各バンドのホイップの動作チェックができました。2巡目の18MHzではサテライトでも何度か交信いただいている局が多野郡神流町でSOTAサービス。強力に入感しておりコールすると拾っていただけました。その後はCQを出しましたが、他のバンドでFBに入感していた局もこのバンドだけはどうもダメのようでした。その昔CYIさんの追っかけでも経験しましたがバンドによってかなり違いがあり、ハイバンドの近場の直接波もなかなか奥が深いです。西東京市1.9MHzのリクエストをいただいたのでコメットさんの出番となりましたが、程なくしてあっさり白旗が上がりました。7MHzは9時を過ぎて2巡目でようやくコンディションが上がり、AOSギリギリまで引っ張りました。9:07からのXW-2Aは東久留米市からスタート。ASQさんの運用も始まったようですが、江南市はCfm済みなのでここはサービスに徹します。若干の取りこぼしはありましたが、各局からのコールが続きまずまずの成果。LOS間際に師匠の美技が炸裂したかと思ったら、さらにその後で出雲市某局からコールがあり度肝を抜かれました。

 さて、残念ながら1.9MHzはボウズでしたが、14MHzのホイップ更新により久しぶりに1.9MHzから430MHzまで全バンドで運用することができ、ホイップアンテナ揃い踏みとなりました。ここで改めてJN1KWRが誇るモービルホイップのラインナップを紹介します(写真下)。ご存じの通り1.9MHzはロッドアンテナHFJ-350Mに周波数拡張コイルを追加した通称「コメットさん」です。ショートプラグにより50MHzまでの各バンドに同調可能とのことですが、調整が面倒で昨年10月の福岡県プチ巡業の際に実用にならなかったという苦い思い出があります。激しくQSYする運用スタイルには向きません。私の場合は1.9MHz専用とするのが「コメットさん」の最適な使用方法と言えましょう。3.5MHzはコメットのHFB-80。7MHzから50MHzまでは第一電波工業のHFシリーズという1/4λベースローディングのホイップ。小型軽量で扱いやすいのでこのシリーズで揃えています。形状が似ているのでバンド毎にビニールテープで色分けして識別。EsシーズンのクイックQSYにもばっちり対応しています。18MHzから28MHzまではマグネットアースシートの接触面積を調整したりエレメントにヒゲをつけたりしていますが、これまでの経験で培った勘に頼るところが多いです。V/UHF&サテライト用はSG9500Mという1mくらいのホイップ。ゲインの高い長いホイップより、このくらいの方が垂直に立てたままで低いパスから天頂パスまで対応できるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚津市特記でコメットさん東京都完成(町田市、日野市 他)

2021-02-27 20:08:46 | 移動運用
2月27日

AO-73:町田市 CW 3局
町田市(1010):1.9MHz CW 1局
XW-2F:町田市 CW 6局・川崎市麻生区 CW 8局
 コメットさん都内巡りで特にお世話になった魚津市某局への感謝の気持ちを込めて、2月11日の偉業達成後も取りこぼした数ヵ所のリベンジに挑んできました。先日大田区、西東京市をクリアして残り2か所。いよいよ大詰めとなりました。町田市では前回夕方早い時間で撃沈したので、今回は夜明け前でリベンジを図ることにしました(写真左)。まずは4:45からのAO-73でウォーミングアップ。早い時間にもかかわらず一門の皆さんからコールがあり、大ミッションのお目当ての局のシャック入りも確認できました。さて、LOS後はコメットさんの出番。最初のCQでコールがあるのではと期待しましたが空振りが続きます。次のXW-2Fをパスしてでも1.9MHzで引っ張る覚悟でしたが、6分ほど経った頃にようやく9エリアからコール。これで偉業達成に王手が掛かりました。5:07からのXW-2Fは周波数確保に若干手間取りましたが、CQを出すと各局からのコールが続き、サテライト初交信の局もゲット。緊急事態宣言中ですが後半はこっそり越境して川崎市麻生区へ。終盤までよく伸びて最後に師匠の美技も炸裂しました。

日野市(1013):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 3局
多摩市(1025):1.9MHz CW 1局、3.5MHz CW 4局(dupe 1)
八王子市(1002):3.5MHz CW 2局
 大一番の土俵に到着(写真右)。日野市1.9MHzでCQ開始。3分ほど空振りの後9エリアからコールがありミッション成功となりました。これで魚津市特記が付き、偉業達成に花を添えることができました。多摩市に移ってからは近場の直接波のみになってしまったので、浮き上がった一瞬で交信できたのかもしれません。コンディションの変化が大きく、1回でクリアできなかったことも多々ありましたが、これまでコメットさんで1.9MHzを楽しむことができました。各局の素晴らしい耳に感謝します。コメットさんお役御免の後、3.5MHzは折角なので八王子市まで足を伸ばしてみました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたQSLカード

2021-02-27 18:06:45 | アマチュア無線
 本日島根県から箱が届きました。DXからのカードは1枚もありませんでした。積み上げた高さは21cmほど。hQSLを使い始めたことで次便あたりから紙QSLは少しずつ減ってくるものと思われます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(町田市、西東京市 他)

2021-02-24 18:25:19 | 移動運用
2月23日

立川市(1003):10MHz CW ●
昭島市(1008):10MHz CW ●、18MHz CW ●、7MHz CW ●
FO-29:昭島市 ●(トラポンOFFか?)
RS-44:昭島市 CW 6局・福生市 CW 2局・立川市 CW 4局/SSB ●
 立川市に到着(写真上左)。お馴染みのトリプルの土俵ですが某大先輩のミッションで立川市、福生市重点の運用が続いてしまったので、今回は昭島市から始めてみることにします。10MHzで回りながら土俵入りのつもりでしたが、コンディションが落ちてしまいボウズのまま昭島市に到着(写真上中)。まずは11:05からのFO-29でしたが、トラポンON予定時刻から3分ほど経っても一向にビーコンが聞えず断念。HFは10MHz、18MHz、7MHzと3バンドともボウズ。完全に電離層が消滅した感じでした。改めて11:42からのRS-44は昭島市からスタート。プリアンプ無しのモービルホイップ運用なので、毎度のことながら信号の浮き沈みで苦戦します。若干の取りこぼしもありましたが2局さんがトリプル賞。流石です。緊急事態宣言が解除された暁にはSSBの需要のある所にも行くことになるので、少しはSSBの稽古もしておかなければなりません。終盤信号が浮き上がってきたところでSSBにもトライしましたが撃沈でした。

西多摩郡日の出町(10002C):7MHz CW 4局、10MHz CW 1局、18MHz CW ●、3.5MHz CW ●
あきる野市(1029):7MHz CW 3局、10MHz CW 2局
RS-44:日の出町 CW 3局・あきる野市 CW 2局
 昼食後は日の出町、あきる野市のダブルの土俵へ。ここも緊急事態宣言中に度々来ておりすっかりお馴染みになりました(写真上右)。11時前には7MHzさえボウズというどん底のコンディションでしたが、13時を回り幾分回復した感じです。10MHzは五島市が再び入感しましたが、18MHz、3.5MHzはボウズでした。13:35からのRS-44は日の出町からスタート。周波数確保に手間取りやや出遅れましたが、ループはすぐに取れました。2局交信後しばらく空振り。ようやく鳥取市からコールがありましたがその後も空振り。すでに後半に差し掛かっていたのであきる野市に移りましたが、3局目を取りこぼして早めのLOSとなりました。

RS-44:稲城市 CW 1局・川崎市麻生区 CW 1局
 そろそろ夕方のミッションの土俵に近づいておいた方が良さそうです。15:30からのRS-44は稲城市からスタート(写真下左)。ビーコンは早めの聞え始め、前便同様某有名局の常用周波数に行ってみましたがすでに先客あり。その後も周波数確保に手間取り大きく出遅れました。辛うじて1局交信できましたがその後は空振り。終盤で麻生区に移りましたが、2局目を取りこぼして早めのLOSとなりました。

AO-73:町田市 ●
町田市(1010):3.5MHz CW 1局、1.9MHz CW 3局
XW-2F:町田市 CW 2局
 町田市に到着(写真下中)。早速16:01からのAO-73に出てみましたが、周波数確保に手間取り大きく出遅れ。ようやく後半に差し掛かった頃ようやくCQを出しましたが、しばらく空振りしてLOSとなりました。3.5MHzは鳥取市のみが激強で入感。16:30ではいささか早過ぎますがコメットさんを装着し1.9MHzにQSY。2週間ほど前にまだまだ明るい16:06に9エリアとの交信実績もあり期待が高まりましたが、残念ながら近場の直接波のみでした。この日はサテライトも移動局で賑わっており、16:49からのXW-2Fも周波数確保に手間取りました。自分のループがなかなか取れず大きく出遅れ、後半に2局交信してLOSとなりました。さて、17:00から改めてコメットさんで1.9MHzにトライ。横浜市戸塚区で南蒲原郡田上町からのコメットさんがFBに入感との情報もあり、町田市~魚津市間のオープンにも期待が高まりましたが、一度のアタリのないまま30分経過。東京の日没時刻17:30を過ぎ、ようやく福島県が入感。その後の山形県は激強。そろそろかと思いましたが、その後は延々と空振りの山を築き17:50にギブアップ。早めにクリアできれば次に日野市に行くつもりでしたが、門限を考えればここでタイムリミットです。大田区も含め攻略法は難しかったですがちょっと失敗でした。町田市、日野市はまたの機会にリベンジしてみることにします。

西東京市(1030):1.9MHz CW 4局
 折角の遠征で大田区1匹では寂しいので、帰り道に西東京市に寄ってみることにしました。武蔵野市との境界にあるコンビニでコメットさんを装着(写真下右)。1.9MHzでCQを出すと早速9エリアからアタリ。これは取りこぼしましたが、続いて3エリアからコールがあり早速クラスタに上げてくれました。7エリアに続いて、9エリアから2回目のアタリ。残業した甲斐あって今度は見事交信成立です。折角クラスタに上がったので武蔵野市に移りたい気持ちを押さえて西東京市で続けましたが、あいにく19時で夕食の時間帯ということもあり上積みは近場の直接波のみでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都日帰り遠征(大田区、国分寺市 他)

2021-02-24 18:14:49 | 移動運用
2月23日

XW-2F:大田区 CW 5局
大田区(100111):1.9MHz CW 1局
 久しぶりに丸一日道楽三昧できそうなので、都内を広範囲に回ってみることにしました。まずはコメットさん狙いで大田区から。多摩川緑地広場駐車場入口で車を止めました(写真上左)。4:40からのXW-2Fで運用開始。大変ありがたいことに、この日は茨城県の某お弟子さんが私の未交信の所に移動してコールいただけるとのこと。取りこぼしは許されずプレッシャーが掛かりましたが、ループが取れてCQを出すと真っ先にコールがありました。取手市移動とのことで、幸先よく1匹目のお魚ゲット。この時間帯から移動しているのにも頭が下がりますが、モビホ弱小局を確実に仕留めるとは恐れ入りました。LOS後はコメットさんで1.9MHz。CQを出すと程なくして9エリアからコールがありました。コメットさんも幸先よく1匹目クリア。

世田谷区(100112):1.9MHz CW ●
AO-73:世田谷区 CW 3局・大田区 CW ●
 前便はロケの関係で急遽大田区シングルにしましたが、最初にロケハンした世田谷区と大田区のダブルの土俵に戻りました(写真上中)。1.9MHzは0エリアからのアタリを取りこぼしてボウズでした。5:10からのAO-73は立ち上がりが遅かったうえ、周波数確保にも手間取り大きく出遅れました。MEL頃にようやく調子が上がってきましたが、大田区に移ってからは信号は安定したものの空振りが続いてしまいダブルは失敗しました。

狛江市(1020):1.9MHz CW ●、3.5MHz CW 15局、7MHz CW 3局
CAS-4A:狛江市 CW 8局
CAS-4B:狛江市 CW 6局/SSB 1局
XW-2F:狛江市 CW 8局/SSB 1局
 次は狛江市に寄ってみました(写真下左)。1.9MHzは近場の直接波のアタリを取りこぼしてボウズでした。5:56からのCAS-4Aはまずまずの立ち上がり。MEL頃に空振りが続いてしまったので早めにCAS-4BにQSY。こちらの方が信号が安定していました。某お弟子さんからもコールがありましたが、印西市とのことでした。ここも嬉しいニューで2匹目も無事サービスしていただきました。今後活動エリアをどんどん拡大してほしいところです。6:17からのXW-2Fは立ち上がりはやや遅めでしたが、徐々に信号も安定してきました。終盤でSSBにもトライしましたが、4Bと同様1局目は取りこぼし、結果的に交信できたのは鳥取市某局のみでした。次便まで2時間以上空いているのでLOS後はたっぷりHF運用できます。すっかり夜が明けてしまったのでコメットさんは一旦お役御免となり、3.5MHzで改めて運用開始。お馴染みさんがどっと押し寄せましたが5分ほどで止まってしまい、しばらく他の移動局を呼び回り。再びCQを出すとクラスタに上がり若干上積みできました。7時過ぎに7MHzにQSYしましたが、交信した3局はいずれも岡山県南部。まだごく狭い範囲しかオープンしていない感じでした。

国分寺市(1015):3.5MHz CW 1局、7MHz CW 6局、10MHz CW 3局、18MHz CW 3局、21MHz CW 1局、24MHz CW 2局、28MHz CW 2局、50MHz CW 1局
XW-2A:国分寺市 CW 12局
府中市(1007):10MHz CW 4局、7MHz CW 12局、3.5MHz CW ●、18MHz CW 1局、21MHz CW ●、24MHz CW ●、28MHz CW 1局、50MHz CW 2局
 ここから夕方までは特に事前の計画は立てておらず行き当たりばったりです。調布市で朝食後は武蔵国分寺跡に行ってみました(写真下右)。8:20を回りダメ元でしたが、3.5MHzで運用開始すると鳥取市が激強で入感しました。7MHzは幾分コンディションが上がり、8エリアから4エリアまで広範囲にオープン。10MHzは五島市の他、8エリアや近場の直接波もFBに入感しました。8:43からのXW-2Aは国分寺市からスタート。往年の力強さは影を潜めていますが、安定感は抜群のようです。各局からのコールが続きましたが、LOS際に師匠の美技が炸裂。信号の強さから標準設備だったと思われます。国分寺市シングルとなりましたが、LOS後はちょっと動いて府中市10MHzからHF運用再開。7MHzはさらにコンディションが上がり6エリアも入感し10分足らずで2ケタに。9時を過ぎ流石に3.5MHzは落ちました。14MHzはホイップ不調で18MHzへ。流石にEs発生はありませんでしたが、近場の直接波がFBに入感。リクエストも入ったので、各バンドのホイップの動作チェックも兼ねて国分寺市と行き来しながら50MHzまでQSYしていきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメットさんで23区巡り(江戸川区、台東区 他)

2021-02-20 14:39:51 | サテライト
2月20日

CAS-4B:中央区 CW 11局
中央区(100102):1.9MHz CW 3局
 明日はお仕事の機材満載のうえ仲間が同乗します。道楽の機材一式を一旦車から降ろす前に軽く朝稽古に出掛けました。まずは中央区から。隅田川沿いのお馴染みに場所で車を止めました(写真上左)。4:47からのCAS-4Aで運用開始となるはずでしたが、ループテスト中に電源電圧が9Vくらいに低下していることに気付きました。先日のKCJトップバンドコンテストで長時間運用した後、充電せずに放置していました。たまたま予備のバッテリーも積んであったので、繋ぎ変えて4:51からのCAS-4Bで改めて運用開始。西側がビルに遮られ立ち上がりは遅かったですが、ループが通るとどっと押し寄せ、お弟子さんたち3局からもコールをいただきました。LOS後は1.9MHz。3エリア、4エリアの他、近場の直接波もFBに入感しました。

江戸川区(100123):1.9MHz CW 4局
XW-2F:江戸川区 CW 11局
 次は江戸川区(写真上中)。1.9MHzは4エリア、9エリア、近場の直接波が入感。これでコメットさん23区巡りは魚津市特記での完成に大田区を残すのみとなりました。5:29からのXW-2Fはまずまずの立ち上がり。若干取りこぼしもありましたが、終盤まで思いのほか沢山のコールがあったため旧中川を渡れず、江戸川区シングルとなりました。

墨田区(100107):1.9MHz CW 5局
AO-73:墨田区 ●
 旧中川を渡り墨田区側で車を止めました(写真上右)。1.9MHzは先ほど落ちていた3エリアが再び入感。6:31からのAO-73はループが取れないまま不発に終わりました

台東区(100106):1.9MHz CW 2局、3.5MHz CW 4局
CAS-4A:台東区 CW 3局
CAS-4B:台東区 CW 7局
 お正月に松伏町に移動した際に地元某局から台東区サテライトのリクエストをいただき、ずっとQRVのチャンスを窺っていました。コメットさんで元旦の初運用をしたリバーサイドスポーツセンター脇で車を止めました(写真下左)。1.9MHzは9エリア、4エリアがFBに入感。しかし日が昇って明るくなってきてしまい、続く3エリアからの強力なアタリを取りこぼしたところでコメットさんはお役御免。3.5MHzで軽く時間調整の後、6:28からのCAS-4A。西側がビルに遮られているので後半勝負です。MEL少し前にループが取れ早速鳥取市からコール。しばらく空振りが続きましたが、2局目でミッション成功となりました。その後信号が弱まり取りこぼし連発となったところでCAS-4BにQSY。こちらの方が信号が安定しており、先ほど取りこぼした局とも交信できました。さて、CAS-4Aから師匠の欠片は聞こえていましたが、終盤に差し掛かった頃ようやくコールを確認でき、交信成立となりました。後で分かったことですが、4.5cmホイップに0.5Wだったとのこと。モビホ、プリアンプ無しの弱小移動局相手に苦戦の末ようやく鬼門クリアですね。

荒川区(100118):3.5MHz CW 7局、7MHz CW 3局
XW-2F:荒川区 CW 1局
 次は荒川区。瑞光橋公園の脇で車を止めました(写真下中)。3.5MHzは7エリアから6エリアまで広範囲にオープン。7MHzは他局にCQを被されて途中でQSYがありましたが、4エリア、6エリア、7エリアが入感しました。7:04からのXW-2Fは8度とかなり低い西パス。ビルの切れ間のごく短時間での勝負となりそうですがダメ元でトライ。ビーコンは意外と早くから薄っすら聞こえていましたが、ループが取れたのはMEL頃。元々信号の浮き沈みが激しいうえ、ビルに隠れて厳しい状況です。しかし諦めずにCQを続けていると、残り2分くらいで師匠からコール。このパスでは4.5cmではなく、通常設備だったようですが、お互いに窓が狭い中で一瞬のチャンスを逃さないのは流石です。

北区(100117):3.5MHz CW ●、7MHz CW 4局、10MHz CW 1局、18MHz CW ●
XW-2A:北区 CW 4局・戸田市 CW 4局・板橋区 CW 3局
 朝食後は浮間公園に寄ってみました(写真下右)。8時半を回り3.5MHzは落ちました。7MHzは3エリア、4エリアがFBに入感しましたが、10MHzは鳥取市のみでした。昨夏以来久しぶりに14MHzに出てみようと思いましたが、ホイップのSWRが下がらず断念。シーズン開幕までにハイバンドのホイップを整備しておく必要がありそうです。14MHzを飛ばして18MHzに出てみましたが、残念ながらボウズに終わりました。最後に荒川土手側に移って9:11からのXW-2A。ここは対岸の戸田市が食い込んでおり、直線的に60mほどの移動でトリプルができます。緊急事態宣言中につき道楽目的で都県を跨ぐのは自粛していますが、このような場所では止むを得ません。56度の西パスでロケ的にもまずまず行けそうです。北区からスタート。取りこぼしたところでやや強引に次に進んでしまいましたが、どうにかトリプル運用に成功。師匠と交信後もLOS間際までよく伸びて、最後に9エリアの移動局と交信できました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーリ・ガガーリン インターナショナルDXコンテスト結果

2021-02-18 17:15:32 | コンテスト
 昨年4月に行われたユーリ・ガガーリン インターナショナルDXコンテストの結果が発表されていました。シングルオペ・サテライト部門、最終スコア31交信×1マルチ×25点=合計775点で22局中第12位。初参加ながら大健闘でした。もちろんDXコンテストで半分より上位に食い込んだのは初めて。
 22局中14局参加と開催国を上回り、とりわけJAの活躍が目立ちます。中には交信数で1位の局を大きく上回っている強者も。最近の73 on 73アワード取得者数などを見ても、衛星通信において我が国は世界中から一目置かれる存在と言えるかもしれません。
 このコンテストは同一局でもパス毎にカウントできるので、期間中はサテライトバンドが賑わいます。RS-44稼働で昨年とは様相が大きく変わり、お祭り状態になりそうです。今から楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波利用料納付

2021-02-18 15:58:06 | アマチュア無線
 2月10日に40周年を迎え、本日電波利用料納付のお知らせが届きました。早速電子納付で5年分を前納。これで引き続き道楽にうつつを抜かすことができます。各局、お付き合いのほどお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする