JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

2020年を振り返って

2020-12-31 08:23:41 | アマチュア無線
 2020年も残すところ僅かとなりました。実家の大掃除から戻って若干の上積みがあるかもしれませんが、ひとまず締めてJN1KWRの一年間を簡単に総括してみます。

○ バンド別交信数
 今年もサテライト主体となりましたが、HFも季節に応じて各バンド満遍なく楽しめました。仕事のQRLの時期もありましたが、年間を通じてアクティビティーを維持できました。年末はローバンド運用でラストスパート。

○ 移動運用
 春巡業で熊本県、夏巡業で北海道開拓への第一歩を踏み出すという構想はコロナ禍により崩れ去りました。緊急事態宣言の頃は仕事以外では都外に出ることを厳に慎まなければならず、無理やり仕事に絡めて近県に移動する等、移動屋にとっては辛い時期でした。ようやく地方巡業に出掛けられたのは7月下旬。5日間の日程で長野県、富山県、新潟県、山形県、福島県を回りました。10月の福岡県での前哨戦を経て、11月には九州巡業へ。念願の天草郡苓北町での運用を果たし、離島を除く九州の全市区町村完成。全国踏破に北海道を残すのみとなりました。今年も各局からのコールに支えられ移動運用を楽しめました。「コメットさん」ことHFJ-350Mは画期的でした。都市部においても手軽に1.9MHzを楽しめるようになりました。目立たないので職質のリスクも少ないように思います。春先には1200MHzにも精力的にQRVしました。
 サテライトでは各局のリクエストに乗せられ、数々のミッションに挑みました。某局の偉業達成がカウントダウンになっていた山鹿市、大川市は緊張感MAX。千葉県も魚影が濃く、度々遠征に出掛けました。HFで最も印象に残ったのは横浜市鶴見区某局の1.9MHz WAGAのラストとなった下水内郡栄村。お手軽設備になりがちな地方巡業ですが、この時ばかりは万全を期してフルサイズ逆Vを張りました。1.9MHzで五島市との初交信に成功した苓北町ではコメットさんに殊勲賞。

○ サテライト
 やや不安定になってきている衛星が多い中、新衛星RS-44が救世主となりました。AO-73では念願の73 on 73アワードをゲット。1月末に第2回サテライト勉強会を開催(師匠を引っ張り出して飲み会を企画しただけですが)。門下生は無事サテライトデビューし、既にアクティブに移動運用されています。今後の益々の活躍が楽しみです。KCJ会誌のザ・キーにもサテライト関係の投稿の依頼が何度かあり、普及活動も進んでいます。

○ コンテスト
 フィールドデーは個人局で参加。電信QRPで全国3位、13年ぶり2回目の入賞となりました。オール横浜コンテストは開催地乗り込み参加しましたが、QRP賞入賞はなりませんでした。その他オール埼玉、KCJトップバンド、ALL JA、東京、KCJ、全市全郡等のコンテストを楽しむことができました。

○ DX
 JIDXコンテストに参加したこともあり、DXとの交信数は昨年の36から大幅増で91交信。3ケタにもう一歩のところまで迫ることができました。開局以来の悲願のカリブ海地域は来年以降に持ち越し。サテライトではE21EJCと10交信、その他HL、UA0とも数局交信できました。

〇 144MHz Es
 5月31日には自宅から144MHzで五島市との交信に成功。144MHzのEsは開局以来初。今年一番のサプライズです。滅多にないチャンスなのでSSBでも交信しておきました。地上波のSSBに出たのは2006年以来14年ぶり。これを機会にその後50MHzでもEs限定でSSBにもQRV。五島市のみでしたが、6月から7月初旬にかけて25回ほど交信できました。

○ 国内アワード
 7MHz CW JCG-400、WAKU(CW)を取得。AJAも順調に進捗し10865まで伸ばすことができました。先日念願の1.9MHz CW WAJAが完成。QSLが届いたら既に到達しているサテライトCW JCC-500と合わせて申請したいと思います。

〇 新機導入
 来年2月の再免許に先立ち新スプリアス基準から外れるリグの整理を行い、移動運用のメインリグとしてIC-705を新規導入しました。これまで移動運用は全て5W以下のQRPでしたが、11月以降は外部電源から供給できる場合は10WにQROしています。2代目FT-817は移動用のダウンリンク受信機兼予備送信機として引き続き活躍中。

○ ハムフェア、各種交流会
 1月末に第2回サテライト勉強会を開催。その後はコロナ禍によりアマチュア無線関係のミーティングや宴会はことごとく中止になってしまいましたが、Zoom利用によるオンラインミーティングで全国の仲間と交流できました。


集計ものを少し
○ 衛星別交信数
 CAS-4B:1383、RS-44:1103、XW-2F:926、CAS-4A:922、XW-2A:889、XW-2B:658、AO-73:325、XW-2D:287、FO-29:279、XW-2C:260、FO-99:11、EO-88:6、HuskySat-1:4。
 2020年もいろいろな衛星を楽しむことができました。CASシリーズ、XWシリーズが中心ですが、可視時間の長いRS-44も重宝しました。FO-29は限定的な稼働で交信数は上がりませんでした。

○ コンテスト以外でバンド毎の交信数の多かった移動運用
 1.9MHz:12/26 さいたま市緑区 53交信、12/12 和光市 42交信、12/27 蓮田市 30交信、12/30 久喜市 19交信、12/30 白岡市 19交信、12/19 蕨市 18交信
 3.5MHz:12/26 さいたま市緑区 65交信、12/27 さいたま市岩槻区 57交信、1/4 山武郡横芝光町 54交信、12/30 白岡市 40交信、12/27 蓮田市 38交信、1/4 匝瑳市 32交信、12/30 久喜市 28交信、12/12 和光市 23交信
 7MHz:11/27 球磨郡多良木町 32交信、11/27 球磨郡相良村 25交信、12/30 白岡市 24交信、10/30 吾妻郡長野原町 21交信、11/21 茂原市 21交信、2/2 和光市 20交信
 10MHz:11/28 水俣市 21交信
 18MHz:7/24 下高井郡野沢温泉村 19交信
 フルサイズ逆Vを張った時はそれなりの成果が上がりました。蕨市ではコメットさんが健闘。18MHzの19交信も激しく動き回るハイバンド移動にしてはかなりの大漁です。

○ お馴染みさん(100交信以上)※自宅運用含む
 MGU(951)、VXL(734)、MPR(709)、CAX(543)、TYD(511)、EMH(421)、SBU(391)、DXC(364)、JBP(357)、ASQ(350)、IRH(337)、CGT(267)、VDJ(217)、QKG(201)、HFN(199)、RGD(182)、LDY(175)、ETP(173)、BBO(172)、UIU(154)、DYM(142)、VVH(138)、SJV(138)、IMU(132)、KIC(120)、JND(118)、RTJ(117)
 前年の半分くらいでしたが鳥取市の御大がダントツ。餌食になった各局も上位にランクイン。若干顔ぶれは変わりましたが、常連各局には毎度微弱な信号にお付き合いいただき感謝。

 皆様のお陰で今年も大変充実したハムライフとなりました。交信でお相手いただいた各局、ブログ、掲示板等でお世話になった各局、今年もお付き合いありがとうございました。どうぞ良い新年をお迎えください。73!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年移動運用納め(久喜市、白岡市 他)

2020-12-31 07:13:21 | 移動運用
12月30日

久喜市(1332):7MHz CW 18局、3.5MHz CW 28局、1.9MHz CW 19局
白岡市(1346):7MHz CW 24局、3.5MHz CW 40局、1.9MHz CW 19局
XW-2D:白岡市 CW 6局・久喜市 CW 5局
XW-2F:久喜市 CW 8局・白岡市 CW 5局
 比較的順調に進捗していた大掃除でしたが、シャック周りに手を付けてしまったので年内に片付けるのが困難になりました。適当なところで切り上げて午後から今年の移動運用納めに出掛けました。最後はダブルで賑やかにと思い、境界を跨いでフルサイズ逆Vを張りやすい久喜市、白岡市を土俵に選びました(写真左)。
 15時少し前に久喜市7MHzで運用開始。早々にクラスタに上がりましたが、20局に届かずに止まってしまいました。白岡市も同じようなペース。8エリアから6エリアまで広範囲に入感しますが、満を持してのフルサイズでも勢いはいまいちでした。
 途切れたところで3.5MHzにQSY。こちらは出だしからいきなりハイペース。クラスタにも上がり、AOSギリギリまで引っ張って40交信に到達しました。16:19からのXW-2Fは途中で他局が被ってきてQSY。後半の久喜市では信号の浮き沈みが激しく、2回目のアタリも取りこぼす局がいて伸び悩みました。LOS後は久喜市3.5MHz。こちらもまずまずのペースでしたが、サテライトの時間も迫っていたので、最後に他の移動局を呼んで早めに切り上げました。17:02からのXW-2Dは周波数確保に手間取り若干出遅れましたが、終盤までよく伸びて前便に続いて2ケタに乗りました。
 さて、メインイベントの1.9MHzは白岡市からスタート。出だしはハイペースでしたが、15分ほどで途切れてしまいました。久喜市も同じようなペース。こちらはクラスタに上がったので期待しましたが、白岡市同様20局に届かず終わってしまいました。7MHzから始めたのでダブルで合計200交信くらいは狙いたかったですが、フルサイズ逆Vにしてはやや物足りない結果となりました。
 午前中降っていた雨も上がり、昼下がりにはポカポカ陽気でしたが、夕方になり風が強くなり、気温も急激に下がってきました。撤収時は強風に煽られてアルミポールを縮めるのに一苦労でした。

北足立郡伊奈町(13003A):1.9MHz CW ●
 折角なので帰り道でコメットさんをやっていくことにしました。まずは伊奈町と桶川市の境界(写真右)。強風でコメットさんが倒れないようにマグネット基台を養生テープで補強。伊奈町で運用開始しましたが、バンドが静かになっています。CQを出し続けますが、アタリが無いまま10分間空振りでボウズ。上尾市・北区、中央区あたりにも寄って行くつもりでしたが、数m先の桶川市に進めないままギブアップ。有終の美を飾れず移動納め終了となりました。わびしいところが如何にも私らしいです。hi
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローバンド運用(蓮田市、さいたま市岩槻区 他)

2020-12-28 09:37:47 | 移動運用
12月27日

蓮田市(1338):3.5MHz CW 38局、1.9MHz CW 30局
さいたま市岩槻区(134410):3.5MHz CW 57局、1.9MHz CW 10局
XW-2D:蓮田市 CW 7局・岩槻区 CW 4局
XW-2F:岩槻区 CW 10局・蓮田市 CW 1局
 コメットさん23区巡りから戻り、この日の大掃除のノルマであるガレージ清掃と洗車を済ませてから夕方のローバンド移動に出掛けました。蓮田市、岩槻区の境界に到着しフルサイズ逆Vを展開。ちょっと時間があったのでまずアンテナの調整から。普段マニュアルチューナーを使っていますが、裸の状態を確認しておくことにしました。これまで長年にわたって酷使したため7MHz用ワイヤーの先端の被覆が破れ、ビニールテープで補修していましたが、同調点がかなり低めでこの部分を切り詰めることができました。最初に作った時にアナライザーで合わせこんでおいたはずですが、状態が変わってしまったようです。1.8MHzにも対応できるように、近いうちに各バンド同調点を合わせこんで、チューナー無しでも使えるようにしておきたいと思います。
 蓮田市3.5MHzで運用開始。ダブルということでちょっと早めに始めました。まずまずの滑り出し。複数の局がクラスタに上げてくれましたが、QTHを間違えていたものがあり、そのためかdupeのコールもありました。流石に志木市まではワープできません(その後訂正がありました)。ちょっと頭打ちになってきたところでIWWをコール。木曽岬町はバンドニューでした。16:13からのXW-2Dでちょっと中休み。ロケの割に立ち上がりは遅め。信号も不安定でしたが、終盤までよく伸びました。岩槻区3.5MHzは先ほどよりコンディションが上がり、クラスタにも上がりパイルになりました。前日に続き50交信超えの大漁です。
 17:08からのXW-2Fは師匠が珍しく鋭い立合い。信号は不安定で1回で返事の無い局も多かったですが、どうにか前便に続いて2ケタに乗りました。パス中に訪問者がありましたが、ASQさんのように同時にいくつもの作業を並行できる技は持ち合わせていないので、流石にサテライト運用中は応対できません。窓を開けて「いま衛星が来ているところです」と返事をするのが精一杯。大変失礼しました。「移動運用ですか」と声をかけてきたのでアマチュア無線家と思われます。HFでCQ空振りしている時ならいくらでも無線談義ができるのですが、タイミングが悪かったです。
 1.9MHzは蓮田市から。出だしはまずまずでクラスタにも上がりましたが、前日のような勢いは無く、20分ほどで頭打ちになってしまいました。途切れたところでIWWさんの木曽岬町をコールしましたが、なぜかかすりもしませんでした。これまでフルサイズの時は大抵一発で拾っていただいていましたが、他に呼んでいる局もいるのにCQを空振りしていたので、おそらくノイズが高く厳しい状態だったのでしょう。最後は岩槻区1.9MHz。先ほど長崎県からもコールがあったので期待が高まりましたが、残念ながら五島市からのアタリはありませんでした。今回はおやつで空腹はしのげます。時間もたっぷりあるのでギリギリまで粘りたかったですが、空振りが続くようになってしまい、ようやくの1エリアからのコールも取りこぼしギブアップ。最後は記念局を呼んで辛うじて2ケタに乗せてフルサイズ逆V撤収となりました。

さいたま市中央区(134405):1.9MHz CW 4局
 1.9MHzがやや物足りなかったので、帰りにどこかでコメットさんをやっていくことにしました。南区と並んで1.9MHz運用の難所の中央区が面白そうです。いつもの八王子公園脇で車を止めました。19時を過ぎてバンドは静かです。近場の直接波の他、7エリア、2エリアから強力なコールがありましたが、10分間の運用で4交信に終わりました。週末の追っかけ疲れが出る時間帯でもあり、皆さん夕食のためシャックを離れてしまっているのでしょう。寂しい結果に終わりましたが、コンディション以前の問題かもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隅田川七福神アワード

2020-12-27 23:35:15 | アマチュア無線
 新年恒例の「隅田川七福神アワード」が1月1日から15日まで開催されます。コロナ禍によりクラブでの説明会&忘年会は中止になってしまいましたが、事前に配布された資料をもとに準備を進めています。
 QSOパーティーが6日間開催になる影響も若干ありそうですが、墨田ウェーブ無線クラブのメンバーとして例年通りの七福神サービスができると思います。期間中チャンスがあればクラブ局JN1ZUAも運用も担当してみたいと思います。
 個人局ではクラブの掲示板にQRV情報を流しながら自宅から夜間のV・UHF運用が中心になりますが、通常のHFの移動運用でも七福神カードのリクエストを受け付けます。交信後でも期間中に私のjarl.comのアドレスへのメールでリクエストいただければ対応可能です。各局からのコール、アワードの申請をお待ちしています。
 詳細はクラブのホームページ、CQ誌、JARL NEWS等をご参照ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市緑区ローバンド運用

2020-12-27 09:59:14 | 移動運用
12月26日

さいたま市緑区(134409):3.5MHz CW 65局、1.9MHz CW 53局
XW-2F:さいたま市緑区 ●
 早朝のコメットさんが4か所ボウズの惨敗に終わったため、フルサイズ逆Vで挽回したくなりました。買い出しなどの雑用の後、この日の大掃除のノルマである浴室、浴槽の清掃を済ませ夕稽古に出発。久しぶりにさいたま市緑区に行ってみることにしました。芝川の土手沿いで満を持してフルサイズ逆Vを張りました。
 16時を少し回った頃3.5MHzで運用開始。出だしからぽつりぽつり呼ばれましたが、程なくしてクラスタに上がりパイルになりました。17時を回ると五島市も入感。その後は数局上積みして途切れてしまいましたが、気が付けば1時間ほどの運用で65交信の大漁。60交信超えは2011年2月の久喜市以来でした。
 17:24からのXW-2Fでちょっと中休み。ようやくコールがあったと思ったら取りこぼし。他局が被ってきてQSYしましたが、その後は信号が弱く撃沈でした。何かおかしいなと思ってふと振り返ると後部座席にホイップが横たわっているではありませんか!!! あちゃ~、やっちゃいました。先に1.9MHz QSYの準備を済ませたり、バタバタしていてうっかりマグネット基台を出すのを忘れていました。この状態でもビーコンは早めに聞こえ、弱いながら自分のループも取れていたから驚きます。師匠の研究テーマでもありますが、サテライトはQRPにミニアンテナでも交信可能ということでしょう。
 サテライトの前に酒々井町移動のWCLさんをコールしましたが、LOS後に改めて1.9MHz運用開始。出だしから好調でしたが、こちらも程なくしてクラスタに上がりました。やはりフルサイズの威力。コメットさんとは違います。初めのうちは7エリア、1エリアが中心でしたが、次第に西方面も入感。18時を過ぎると鹿児島県もFBに入感しました。悲願の1エリア~五島市間1.9MHz初交信にも期待が高まりましたが、残念ながらアタリは一度も確認できず。50交信に到達すると頭打ちになり、最後は他の移動局を呼び回り。宮古島市は1.9MHzが未交信ですが、ASQさんがQSYして来るのは1時間くらい後でしょう。門限も迫っており、空腹にも耐えられそうにありません。18:24に泣く泣くフルサイズ逆V撤収となりましたが、1.9MHzで1回の移動での交信数としては、2009年12月のさいたま市北区と並んで最多記録タイとなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメットさんで連日の東京23区巡り(渋谷区、千代田区 他)

2020-12-27 09:44:33 | 移動運用
12月26日

渋谷区(100113):1.9MHz CW ●
XW-2F:渋谷区 CW 4局・港区 CW 1局
港区(100103):1.9MHz CW ●
 先週に引き続きコメットさんで東京23区巡り。まずは渋谷区から(写真上左)。5時に運用開始。先週のようなノイズは無く期待が高まりましたが延々と空振り。アタリが無いまま10分経過。一旦5:14からのXW-2FにQSY。ロケは悪いですが、どうにか打ち上がりました。後半は港区に移りましたが、1局交信後ビルLOSとなりました。港区でも1.9MHzにトライしましたが、ボウズに終わりました。

千代田区(100101):1.9MHz CW ●
XW-2D:千代田区 CW 6局
CAS-4A:新宿区 CW 3局
新宿区(100104):1.9MHz CW ●
 次は四ツ谷駅近くで千代田区、新宿区のダブルに挑戦(写真上中)。1.9MHzはここでもアタリ無し。5:50からのXW-2Dは千代田区から。立ち上がりは意外と早く各局からのコールが続きました。後半信号が弱まったところで新宿区に移ってCAS-4AにQSY。このパスはXW-2Dと時間もほぼ重なっていたので若干の混乱があったようです。4Bの方が良かったかもしれません。最後に新宿区1.9MHzにトライしましたが、残念ながら一度もアタリが無いままボウズに終わりました。今朝はコメットさんは収穫なし。やはり都心部は難所中の難所です。年内の全区踏破が微妙になってきました。


12月27日

渋谷区(100113):1.9MHz CW 2局
港区(100103):1.9MHz CW 2局
新宿区(100104):1.9MHz CW 2局
 どのみち難所が続くので討ち死にを恐れていては先に進めません。江東区等、比較的ロケの良い場所から攻略するという選択肢もありましたが、早速前日のリベンジに打って出ました。まずは前日同様渋谷区からスタート。ノイズも無く期待が持てそうです。2分ほど空振りが続き、やっぱりダメかと思ったところで0エリアから激強のコール。ここからは無駄に空振りを続けずに神宮外苑をサクサク回っていきます。港区(写真上右)では9エリアもFBに入感。新宿区(写真下左)も同様でした。すでに移った後でしたが港区でクラスタに上げてくれたお礼に、出遅れて逃した渋谷区に戻ってサービスしました。

千代田区(100101):1.9MHz CW 3局
 千代田区も前日と同じ場所(写真下中)。ここでは足立区からの直接波も激強で入感しました。難所中の難所もクリアし、前日のリベンジは大成功となりました。早朝のサテライト運用はパスして次の土俵へと急ぎます。

台東区(100106):1.9MHz CW ●
 台東区は前々回の23区巡りの時の反対側で車を止めました(写真下右)。まだまだ行けそうな時間帯ですが、延々と空振りが続きました。距離的には足立区にも接近していますが直接波の入感も無し。ビルに囲まれた都心部では微妙な位置の違いも伝搬に影響があるのかもしれません。この機会に一気に中央区、江東区までクリアしておきたかったですが、5:57にギブアップとなりました。最後は黒星になってしまいましたが、とりあえず本日4区クリアで残りは8区。年末年始も頑張って早起きしてみますか。hi

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたQSLカード

2020-12-27 09:26:09 | アマチュア無線
 島根県から今年の最終便が届きました。DXからは9年前のARRL 10mコンテストで交信したカナダの局から。1枚だけでは寂しいので記念局のカードも並べてみました。
 積み上げた高さは16cmほど。年内に受領チェックを済ませたいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サテライト未交信市・郡(1エリア)

2020-12-22 17:23:40 | サテライト
 今年1月末の時点で残り329市・134郡でしたが、移動屋各局のサービスのお陰で238市・85郡まで大きく進捗しました。全国版のリストを公開する段階ではありませんが、参考までに1エリアのみ抜粋してみました。

100102中央区、100103港区、100106台東区、100107墨田区、100113渋谷区、100114中野区、100117北区、100123江戸川区
1004武蔵野市、1006青梅市、1013日野市、1028羽村市
1205館山市、1216習志野市、1217柏市、1224君津市、1225鎌ヶ谷市、1226富津市、1231印西市、1233富里市、1234南房総市、1235匝瑳市、1237山武市
1303熊谷市、1310加須市、1317鴻巣市、1330新座市、1337三郷市
1405石岡市、1417取手市、1421ひたちなか市
1501宇都宮市、1503栃木市、1509真岡市、1515那須烏山市
1610富岡市
1701甲府市、1704都留市、1706大月市

12002夷隅郡
14005猿島郡
15005塩谷郡、15006下都賀郡
16007佐波郡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未交信町村

2020-12-22 17:20:36 | アマチュア無線
 全バンドを通じて未交信の町村が53か所ありました。沖縄県の離島と北海道を除いてすべて自身のQRV実績のある場所です。意識して追っかけないとなかなか減らないものです。

厚岸郡浜中町(01003B)、虻田郡(後志)真狩村(01006C)、上川郡(上川)剣淵町(01023C)、上川郡(上川)愛別町(01023G)、上川郡(上川)東川町(01023K)、茅部郡森町(01025D)、常呂郡置戸町(01048B)、中川郡(十勝)豊頃町(01051B)、勇払郡(胆振)厚真町(01073C)
北津軽郡中泊町(02002G)
岩手郡葛巻町(03002C)、下閉伊郡田野畑村(03007A)
北秋田郡上小阿仁村(04004A)
石川郡浅川町(07003A)、石川郡平田村(07003D)、田村郡三春町(07012G)、双葉郡富岡町(07015B)、双葉郡楢葉町(07015H)
木曽郡大桑村(09004C)、木曽郡木祖村(09004E)、下伊那郡天龍村(09008P)、諏訪郡原村(09011B)、東筑摩郡朝日村(09015B)
駿東郡長泉町(18009B)
加茂郡白川町(19008E)
北設楽郡設楽町(20004E)
生駒郡安堵町(24001A)、宇陀郡御杖村(24002D)、吉野郡下北山村(24010C)、吉野郡東吉野村(24010L)
東牟婁郡古座川町(26006D)、東牟婁郡太地町(26006E)、東牟婁郡那智勝浦町(26006F)、日高郡美浜町(26007H)
中新川郡上市町(28004B)
勝田郡勝央町(31007D)
邑智郡川本町(32004C)
板野郡藍住町(37002A)
高岡郡中土佐町(39004E)、高岡郡津野町(39004K)
田川郡川崎町(40009H)、築上郡吉富町(40011B)
葦北郡津奈木町(43001B)、阿蘇郡高森町(43002I)、阿蘇郡西原村(43002K)、菊池郡大津町(43007G)、球磨郡水上村(43008H)、球磨郡湯前町(43008K)、玉名郡長洲町(43010E)
児湯郡西米良村(45002F)
国頭郡伊江村(47001A)、島尻郡伊平屋村(47002C)、島尻郡渡名喜村(47002L)
以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各バンドWAJAの状況

2020-12-22 17:09:00 | アマチュア無線
 先日1.9MHzのWAJAが完成しましたが、これまでの各バンドの状況を調べてみました。初交信、最終交信とその期間。参考までにラスト3と、王手が掛かってからの期間。モードは全てCWです。

 21MHz:81-03-18~91-10-10 10年 7カ月 石川県、徳島県、山形県(5年6カ月)
  7MHz:82-06-28~93-10-09 11年 4カ月 山梨県、岡山県、沖縄県(4年2カ月)
 14MHz:82-08-25~01-10-21 19年 2ヵ月 山形県、福井県、富山県(3か月)
 10MHz:85-01-07~06-11-03 21年10カ月 香川県、宮崎県、沖縄県(9ヵ月)
3.5MHz:82-09-12~07-01-03 24年 4カ月 沖縄県、佐賀県、山口県(3か月)
 18MHz:89-10-01~09-06-19 19年 9ヵ月 長野県、栃木県、山形県(11ヵ月)
 24MHz:89-10-01~11-05-04 21年 8ヵ月 和歌山県、福島県、山梨県(2年)
  SAT:11-06-05~16-09-17  5年 4カ月 山形県、佐賀県、愛媛県(11ヵ月)
1.9MHz:91-01-12~20-12-03 29年11ヵ月 長崎県、沖縄県、大分県(10年2カ月)

 開局当時のメインバンドだった21MHzや国内交信のメインストリートの7MHzでさえ10年以上掛かっており、どのバンドも47都道府県と交信するのは容易ではありませんでした。特に1.9MHzは王手が掛かってからさらに10年間も待つことに。それだけに完成の喜びもひとしおでした。サテライトはアクティブな移動屋さんのお陰で僅か5年ほどで完成。

 カウントダウンに入って久しいのがこの28MHzと50MHz。強力なEsでも出ないと難しそうです。巡業にかこつけてローカルコンテストに乗り込み参加という荒業もありそうですが、できることなら1エリアから交信したいところです。気長にチャンスを待ちたいと思います。
 28MHz:81-09-15~  残り 富山県
 50MHz:81-08-18~  残り 滋賀県、富山県

 144MHz、430MHz、1200MHzはまだまだ。地方巡業でもう少し稼いでおきたかったですが、接近戦でニューをゲットできたのは144MHz、430MHzとも鳥取県と長崎県のみ。どうしてもサテライト優先になってしまい、分刻みの行程の中でV・UHF運用の時間はなかなか捻出できないのが辛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする