JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

さいたま市浦和区でミッション成功

2015-10-27 13:19:02 | 移動運用
10月27日

XW-2E CW:さいたま市大宮区 ●・(見沼区)
XW-2F CW:さいたま市緑区 1局・浦和区 3局
 先日Let’s A1コンテストの合間にペアで黒星を喫してしまった中国衛星。ショックを払拭すべく朝稽古に出掛けました。見沼IC付近のお馴染みのトリプルポイントに向かっていましたが、LOSからAOSまで4分の間隔があることに気付き、6:01からのXW-2Eは大宮区と見沼区のダブルに挑戦しました(写真左)。リベンジを期して早朝から気合を入れて臨みましたが、またもや自分のループは気配さえもありませんでした。SSB局のCQは聞こえていたのですが、一体どうなってしまったのでしょうか。呆然としたまま見沼IC脇に移動。芝川に架かる橋で6:17からのXW-2F(写真中)。背水の陣で臨みますが、なかなか気配がありません。諦めかけましたがMEL頃になってようやくループが取れました。しかもまずまずの強度でしっかり追うことができるではありませんか。今までの連敗な何だったのでしょうか。まあ悩んでも仕方ありません。橋を渡って浦和区に入った後も良好です。平日の朝の慌ただしい時間帯にもかかわらず各局からコールをいただき、どうにか連敗を抜け出すことができました。

さいたま市浦和区(134407):7MHz CW 2局
 オール千葉コンテストから帰宅して掲示板を見ると、「LCEさんが7MHz CWで1エリア完成に浦和区のみ残している」とVVHさんから書き込みがありました。1エリア内では魚も少なくなっているので格好の餌食です。先日VVHさんで鳩山町をゲットし、浦和区で王手が掛かっているとは、移動屋としては否応なくモチベーションは上がります。Let’s A1コンテストは浦和区移動で決まり!と思ったら、LCEさんが25日はあいにく不在とのこと。その後直接メールをいただき、27日の朝に移動することになりました。XW-2FのLOS後、浦和区でホイップをサテライト用から7MHzに付け替え(写真右)。CQを出すとまず先ほど浦和区XW-2Fで交信いただいたVVHさん。数回空振りの後、二戸郡一戸町から強力な信号が飛び込んできました。ダメならフルサイズ逆Vを張る覚悟でしたが、QRPにホイップであっさりミッション成功。LCEさん、おめでとうございます! その後は空振りで2分ほどの短いQRVでしたが、朝飯前から満腹感を味わうことができました。帰宅するとLCEさんからメールが届いていましたが、7MHz CWで福島県1カ所、沖縄県5か所を残すのみとなったそうです。私が巡業に行く前に完成でしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京CWコンテスト & Let's A1コンテスト 他

2015-10-27 11:39:23 | コンテスト
東京CWコンテスト
 午後のLet’s A1コンテストとともに、近年は地方巡業先からの参加でしたが、巡業が延期になったために今回は都内板橋区の自宅からの参加となりました。仕事から帰宅後、10時20分頃から参戦。430MHzから入り、各バンド2ケタを目標にしましたが、早くも144MHzで苦戦。7MHzに至ってはしばらくCQを出しましたが1局も交信できず。クラブ対抗の得点計上のためできるだけスコアを伸ばしたいところですが、430MHzで積み上げるしかなくなりました。終盤の追い上げで144MHzも辛うじて2ケタに乗せることができましたが、HFは14MHzの1交信に終わり、残念な結果となりました。
 都内マルチバンド:14MHz:1交信 1×1、50MHz:2交信 4×2、144MHz:10交信 14×5、430MHz:27交信 40×14 Total:40交信 59×22=1298


FO-29 CW:和光市 5局
 コンテストの移動地に向かう途中、和光市の農園で12:21からのFO-29の時間となりました(写真上左)。このパスではASQ/2さんが菊川市からQRV。序盤からパイルになっていますが、ダウンリンクが弱く厳しい状況。呼び負けているうちにSSBに移られてしまいましたが、信号は徐々に強くなってきました。ずっと待ち構えていましたが、CWに戻った直後に見事ゲット。5分くらい時間が残っていたので急遽CQ。追っかけだけのつもりだったので予告はしませんでしたが、皆さんよくワッチされています。

FO-29 CW:朝霞市 12局
 14時からコンテストが始まりますが、その前に14:05からのFO-29に出てみることにしました(写真下左)。ASQ/2さんが今度は周智郡森町からQRV。相変わらずパイルが凄いですが、今度は幾分早目にゲットできたので、MEL頃にCQを出し始めることができました。踏みたて君で逆Vを張ってしまったので身動きがとれず朝霞市シングルでしたが、沢山のコールをいただくことができました。

XW-2E CW:朝霞市 ●
XW-2F CW:朝霞市 ●
 コンテストをちょっと休憩して17:02からのXW-2E。磐田市移動のASQ/2さんがまずまずFBに入感。狙ってみますが、なかなか自分のループが聞こえてきません。ダメでも17:17からのXW-2Fがあるさ、と思ったらこちらも苦戦。諦めてCQを出すことにしましたが、気配らしきものを感じただけに終わり、ペアで黒星が付いてしまいました。


Let’s A1コンテスト
 当初はさいたま市浦和区からの参加を考えていましたが、事情により朝霞市に変更しました。新河岸川土手の下で満を持してフルサイズ逆Vを展開(写真上右)。電鍵は電通精機HK-1Sをドアの縁に養生テープで固定しました(写真下右)。FO-29のLOS後、14:24から7MHzでコンテスト開始。最初の1局はこちらから呼びましたが、どんどん空振りした方が練習になるので、すぐにランニングに転じました。少しゆっくり目に、確実な打鍵を心掛けました。午前中の東京CWコンテストでは自宅から50Wにベランダの釣竿で7MHzは1交信もできなかったというのに、フルサイズ逆Vの威力か5Wでも強力に届いているようです。空振りも少なく、順調にログが進んでいきました。流石に2時間近くなり頭打ちになってきたので、16:20過ぎ3.5MHzにQSY。まだ少し早いせいか最初は空振りが続きましたが、徐々に呼ばれるようになりました。とりあえず2ケタに乗ったところで、中国衛星を狙いに行きましたが、無駄な30分の空白を作っただけに終わりました。復帰後20分ほど最後の追い込みをして17:48にコンテスト終了。正味3時間ほどの参加でしたが、久しぶりに縦振り電鍵を楽しむことができました。
 QRP局部門:3.5MHz:24×20、7MHz:83×39、Total:107×59=6313

 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オール千葉コンテスト

2015-10-19 22:54:07 | コンテスト
 かつて移動運用にハマっていた頃(今もそうかも?)に県内QRP CWで3年連続入賞経験もあり、それなりに思い入れのあるコンテストです。近年はお昼頃まで仕事が入ることが多く、短時間参加の足跡残しを余儀なくされています。今回も昼頃まで都内で仕事のため途中からになりますが、合間にサテライト運用も挟みながら千葉県内乗り込みで参加することにしてみました。
 流山市のいつもの場所に行ってみましたが、ホイップを付けた車が見えたので引き返しました。野田市に入り玉葉橋近くで430MHz CWをワッチしてみると1220と打っている激強の信号。どうやら先ほどの局のようです。カブリで厳しそうなのでさらに上流側に移動し、キッコーマンの工場脇の土手で車を止めました。
 14:30にコンテスト開始。来る途中のFO-29のため取り付けたホイップのまま、430MHz、144MHzから入ってみました。参加局は少ないようです。28MHz、21MHzは何も聞こえず。ダメ元で21MHzでしばらくCQを出しましたが空振りに終わりました。14MHzは6エリア数局。千葉県内局も聞こえましたがQRPではかすりもしません。15時過ぎに7MHzへ。しばらく空振りでしたが、ようやく続けて呼ばれるようになったところでFO-29のためQRX。再開後もまずまず好調でした。16時過ぎに3.5MHzへ。まだちょっと時間が早いのかバンドは静かです。呼び回りから入りましたが、なかなか拾ってもらず1局のみ。その後はCQを出しました。そろそろ16:44からの中国衛星の土俵に移らなければなりません。マルチの範囲内なら運用場所の変更がOKなので、玉葉橋付近で続行しましたが、結局上積みはありませんでした。16:16の交信を最後にコンテスト終了となりました。

県内電信QRP(C-QRP CW) 野田市(1208)
 3.5MHz:4交信・10×4、7MHz:37交信・80×22、14MHz:3交信・6×3、144MHz:2交信・5×2、430MHz:3交信・7×3  Total:49交信108×34=3672。
 遅れて土俵入りのうえ、サテライトQRVのため中断もあって、正味2時間ほどのスプリント参加でしたが、FT-817にモービルホイップでこれだけ楽しめれば十分です。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国衛星夕稽古 他

2015-10-19 16:45:03 | サテライト
10月18日

XW-2E CW:流山市 5局・野田市 3局
XW-2F CW:野田市 1局・吉川市 3局
 新衛星の稽古のためコンテストを中断して玉葉橋付近へと向かいました。16:44からのXW-2Eは流山市から(写真上左)。早目にループがとれて好調な滑り出しでした。2局目に呼んできたJBP/1さんはアップリンクの方のメーターが振りきっていました。移動先の見当がついたのでLOS後に襲撃してみることにします。新衛星初交信も2局と大収穫。MEL頃に野田市に平行移動。大きく迷子になることもなく、まずまずの出来でしたが、後半は局数が伸びませんでした。40秒ほど間をおいて16:56からXW-2Fは野田市から。玉葉橋に少し近づいておきました(写真上中)。最初にワッチしていたダウンリンク周波数でEAWさんがFBに入感。3kHzほどずらして再開。1局できたところですぐに迷子になりました。野田市は-2Eでもできているので足跡残しだけで十分。玉葉橋を渡って吉川市に着地(写真上右)。なかなか復帰できませんでしたが、残り3分ほどでようやく3局交信できました。

吉川市(1343):運用なし
 コンテスト前、流山市に着いた時に対岸の吉川市に竿を立てた車が集結しているのを確認していましたが、LOS後に吉川市の土手に上がってみると、果たしてサテライト用の八木アンテナの付いた見覚えのある車が止まっていました。つい先程交信いただいたJBPさんでした(写真下左)。この場所で過去に何度かお会いしていますが、ハムフェア以来のアイボールを楽しむことができました。本格的な迎撃移動はいつも刺激になります。1エリア内は島嶼を除いて各局の魚も少なくなってきたので、地方巡業以外はそろそろ私もJBPさんを見習ってじっくり腰を据えて追っかけに徹するつもりでしたが、中国衛星の出現で状況が一変。稽古でしばらくは野山を駆け巡ることになりそうです。Hi
 当初は対岸の野田市に戻って、コンテストのラストスパートも考えていましたが、早朝稽古と仕事の疲れも出てきました。途中のどこかで18時台の新衛星にQRVして帰ることにしました。

XW-2E CW:さいたま市緑区 6局・川口市 5局
XW-2F CW:さいたま市岩槻区 2局・越谷市 1局
 見沼田んぼのお馴染みのトリプルポイントに向かっていましたが、間に合いそうにありません。途中に面白そうな場所があったので結びの一番に寄ってみることにしました。早朝稽古の土俵同様、ここもFO-29なら1パス4カ所回れそうですが、無理をせずにペアでダブルを目指します。18:19からのXW-2Eは緑区から(写真下中)。このパスは比較的安定していて迷子にならずに済みました。20mほど動いて川口市に入ってからも良好でした。1パス2ケタに乗りました。AOBさんを含め3局さんが中国衛星初交信。続いて岩槻市に移り18:32からのXW-2F(写真下右)。11度と低めながら先ほどよりロケは良く、先ほどに続いて2ケタにも期待が高まりましたが、なかなかループがとれませんでした。ようやく岩槻区で2局交信できましたが、既にMELを過ぎていたので越谷市へ。辛うじてダブルに成功。-2Eに比べて-2Fは若干ダウンリンクが弱く感じられ、早くも苦手意識が芽生えています。克服するためには地道な稽古あるのみです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国衛星朝稽古 他

2015-10-19 16:36:20 | サテライト
10月18日

XW-2E CW:川口市 4局・戸田市 1局
XW-2F CW:板橋区 1局・北区 2局
 仕事の現場は新宿区ですが、ちょっと早目に出勤して朝稽古をしました。6:05からのXW-2Eは川口市と戸田市のダブルに挑戦(写真上左)。川口市はまずまずの出来でしたが、戸田市に入って1局交信後に迷子になりました。結局復帰できず早目に戸田橋を渡りました。6:17からのXW-2Fは浮間公園前から(写真上右)。戸田市を早目に切り上げたのでAOSちょっと過ぎに運用開始できましたが、1局交信後にすぐ迷子になりました。北区に移り粘った末5分後に復帰できました。FO-29なら1パスで4カ所回れそうですが、受信固定のうえ信号の浮き沈みが激しく、ペアでダブルが精一杯です。

FO-29 CW:草加市 5局・足立区 3局・八潮市 7局
 お昼すぎに新宿区で仕事が終わり千葉県へと急ぎます。途中13:29からのFO-29は草加市の体育館脇から都県境トリプルに挑戦してみました(写真下左)。ループの気配を掴んだのは遅かったですが、CQを出すとパイルになっていました。取りこぼしも多かったですが、まずまずの出来でした。

FO-29 CW:野田市 ●
 コンテストを中断して15:17からのFO-29に出てみました。MEL12度と低めですが土手の上でロケは問題なし。いつもの周波数は他局が出ていたので10kHz動きましたが、なかなかループとれません。見切り発車でCQを出しましたが、そのうちSSB局が出ているような気配も。結局自分のループが確認できないままLOSを迎えました。中国衛星も稽古で地力をつけてきているところ、長年慣れ親しんでいるFO-29でまさかの黒星はショックでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰りにお稽古 2

2015-10-13 22:42:42 | 移動運用
10月12日

清瀬市(1022):7MHz CW 2局、10MHz CW 3局
 次の土俵に到着(写真上左)。AOSが迫っていたのでHF運用は清瀬市側のみとなりました。7MHzでは五島市からアタリがありましたが、今回は残念ながら交信には至りませんでした。10MHzは五島市以外は福岡県、大分県といずれも6エリアでした。

XW-2E CW:所沢市 5局・清瀬市 5局
XW-2F CW:清瀬市 6局・所沢市 4局
 FO-29でウォーミングアップの後はお目当ての新衛星のお稽古です。所沢市と清瀬市のダブルに挑戦してみました(写真上右)。
 16:17からのXW-2Eは所沢市から。驚くほど早くループがとれてCQ。浮き沈みはありますがしっかりしたダウンリンク。QSBの底で一瞬見失うことはあっても迷子になることはなく、受信固定でしっかり合せることができました。清瀬市に移ってからはなぜかぱったりコールが止まり、良好な自分のループを追いながら2分近く空振り。しかしその後は各局からのコールが続き、新衛星で初めて1パス2ケタ交信となりました。
 このパスは重なる時間が僅かです。2EのLOSからすぐ、16:26にXW-2Fに移り清瀬市から引き返します。こちらも好調でした。お揃いで1パス2ケタ交信の大漁となりました。強力なダウンリンクは往年のVO-52を彷彿とさせるほど。これなら受信固定も楽々です。QRPにモビホでも十分実用になることが確認できました。

和光市(1329):10MHz CW 2局、7MHz CW 2局、3.5MHz CW 3局
 家のすぐ近くに戻って結びの一番前の時間調整(写真下左)。日も暮れてきたことだし、AOSまでもう少し時間があったので、ここでは3.5MHzにも出てみました。空振りが続き諦めかけましたが、2分ほど経ったところで立て続けに3局と交信できました。1.9MHzのリクエストも入りましたが、門限も迫っていたうえ竿も積んで来なかったのでまたの機会に。

XW-2E CW:和光市 4局・板橋区 3局
XW-2F CW:板橋区 4局・和光市 4局
 17:50からのXW-2Eは和光市から始めてみました(写真下右)。序盤は順調でしたが5局目を取りこぼしているうちに迷子になりました。板橋区に移ってからもなかなかループが見つからず黒星も覚悟しましたが、終盤でようやく復活できました。前便同様まずまずの強さと思いましたが、落ち込みが深く3分以上も迷子になってしまい、1パス10交信には届かず。
 17:59からのXW-2Fは板橋区から逆戻り。今度は長時間迷子になることはありませんでした。送信周波数のシフトの仕方も段々コツが掴めてきた感じがします。今後修行を積んでこの衛星を使いこなせるようになれば、遠征時に無理して未明のFO-29にQRVする必要もなくなり、幾分余裕のある行程を組めるようになるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事帰りにお稽古 1

2015-10-13 22:35:03 | 移動運用
10月12日

武蔵野市(1004):7MHz CW 2局、10MHz CW 4局
 2日前に10月場所初日を迎えたばかりなのに、月末まで間が空いてしまうのは長すぎます。新衛星のお稽古もしておきたいところなので、仕事帰りに近場を回ってみることにしました。まずは最初の土俵近く、武蔵野市のお馴染みの畑で機材をセットしてHF運用。7MHzは3、0エリアのみでしたが、10MHzは3、4、6、8エリアと広範囲にオープンしていました。

FO-29 CW:武蔵野市 2局・西東京市 6局・練馬区 8局
 13:43からのFO-29は武蔵野市と西東京市。ダブルがしやすいように先ほどの畑から少し移動して関前橋付近に行ってみましたが、いざ仕切り線に着いてみると練馬区も目と鼻の先なことに気付き、直前に1カ所追加してトリプルに挑戦してみることにしました(写真上左)。立ち上がりはかなり遅く、ダウンリンクもカスカスでした。名誉横綱も取りこぼすほど苦戦。黒星逃れのため先を急ぐことにして西東京市に進みました。81度の天頂パスでしたがMELが近づくにつれて次第に信号が強くなってきました。驚いたことに終盤さらに信号が強まり、練馬区では各局出揃った後も安定して強力なループを追うことができました。こんなことなら武蔵野市に引き返せば良かったです。

東久留米市(1023):7MHz CW 2局、10MHz CW 1局
 次の土俵に到着しHF運用(写真上右)。コンディションはいまいちのよう。次便まで時間はたっぷりありますが交信数は上がりません。シーズンオフのこの時期、HF運用はサテライトの土俵の予告の意味合いが強くなってきました。

新座市(1330):7MHz CW 4局、10MHz CW 1局
 新座市側の着地点のロケを確認後、おやつのためコンビニへ(写真下左)。7MHzはコンディションが上がり、カスカスながら五島市もオープン。10MHzは依然五島市のみでした。ちょうど15時になったのでちょっと休憩。

FO-29 CW:東久留米市 2局・新座市 2局
 15:32からのFO-29は東久留米市と新座市のダブルに挑戦してみました(写真下右)。この組み合わせは初めてかもしれません。当然初めて使う土俵です。9度と低めですが西側はどうにか抜けていきそうです。予想通りMEL前後が勝負となりましたが、前便の序盤同様カスカスで厳しいパスでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全市全郡コンテスト

2015-10-13 06:43:10 | コンテスト
 昨年に続き自宅からCAMで参加しました。
 コンテストに影響の無いように土曜日は比較的近場を回って早目に帰宅しましたが、新衛星の稽古は想像以上に体力を消耗しました。さらに自宅でも稽古に励んでしまったため、土曜夜の部の参加は見送りました。
 日曜日は早目に起きて、草津町に移動している某有名局と新衛星初交信。朝食後6:30頃からコンテスト参戦となりました。3.5MHzから1200MHzまで各バンド様子を探りながら1時間ほど。前回は仕事が入ってしまい朝晩に合計2時間ほどでしたが、今回は休みなのでもう少し長く参加できそうです。雑用の合間にASQ/0さんとAO-73で交信。先日の長野遠征で自分もAO-73を運用した下伊那郡根羽村です。10:30頃からコンテスト再開。ここからはハイバンド、V・UHFを中心に伸ばしていきました。昼食のため1時間ほどで中断。午後は12時台FO-29で豊根村、笠岡市をゲットした後、コンテスト再開。目標としていた各バンド2ケタ交信も3.5MHzと1200MHz以外はクリア。14時台FO-29では山ノ内町、東栄町ゲット。16時過ぎ3.5MHzも2ケタに乗ったところで中断。16時台の新衛星で鳥取市、夕食を挟んで18時台には嬬恋村ゲット。19:30過ぎからコンテスト再開。終盤144MHz、430MHzではサテライターとの交信で弾みがついて怒涛のラストスパート。今年最後の国内メジャーコンテストを無事乗り切ることができました。

 さて、結果です。
  3.5MHz: 15,15,15
  7MHz: 22,22,22
  14MHz: 14,14,13
  21MHz: 12,12,12
  28MHz: 12,12,12
  50MHz: 12,12,12
  144MHz: 24,24,22
  430MHz: 24,24,23
  1200MHz: 7,7,7
  合計: 142,142,138
  総得点: 19596

 意識して揃えた訳ではありませんが、各バンド似たような数字が並びました。細切れながらそこそこ長く参加できたこともあり、昨年の倍以上の交信数となりました。所属する墨田ウェーブ無線クラブにもクラブ対抗の点数をたっぷり計上することができました。合間にサテライト運用なども挟みながら、久しぶりに自宅シャックに閉じ籠って無線三昧できました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場でお稽古 午後の部 3

2015-10-11 10:24:04 | 移動運用
10月10日

FO-29 CW:富士見市 1局・川越市 2局・ふじみ野市 2局
 15:37からのFO-29は先ほどの場所に戻ってトリプルに挑戦(写真上左)。9.2度と低めながら西側のロケは問題なし。しかしMEL過ぎてもループがとれずヤキモキ。2回目のアタリで名誉横綱をゲットできた時点で残り3分。流石にトリプルは厳しいかと思いましたが、これまでとは反対岸で、直線的に100m足らずで楽に移動できる場所だったことも幸いでした。LOS際の浮き上がりで際どくトリプル成功。

志木市(1328):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
朝霞市(1327):7MHz CW 1局、10MHz CW 1局
 結びの一番の土俵に到着。志木市側(写真上右)、朝霞市側(写真下左)2か所合せて10分足らずの慌ただしくHF運用でした。
 
XW-2E CW:朝霞市 2局・志木市 1局
XW-2F CW:志木市 1局・朝霞市 4局
 中国衛星の稽古初日も結びの一番を迎えました(写真下右)。午前中2回のチャンスでは無理をせずにシングルでしたが、幾分感じを掴めてきたところで両方ダブルに挑戦してみることにしました。16:38からXW-2E。朝霞市から始め、2局交信できたところで迷子に。志木市に移って復活を試みることに。2FのAOS頃にようやく1交信できました。すぐにXW-2Fへ。引き続きFWTさんと交信できましたが、その後すぐに迷子に。朝霞市に戻り復活するまで6分も掛かってしまいました。終盤ようやく調子が上がってきましたが、MGUさんを取りこぼしたところでLOSとなりました。

 中国衛星に初挑戦してみましたが、信号強度的にはFT-817にモービルホイップでも十分使えそうな感触です。浮き沈みが激しいため迷子になりやすいのは仕方無いところ。送信固定なら自分のループが聞こえなくても呼んで来る局でシフトを追うことができますが、受信固定の場合はそうはいきません。動き方のコツを掴めばある程度改善が期待できるかもしれませんが、次のポイントに移る際にループを取り直すことになるでしょう。追っかける方もモグラたたきのように苦労しそうです。今更ながらVO-52は安定して使いやすい衛星だったと思います。なかなかこれに匹敵する衛星は望めないのかもしれませんが、移動運用の際にサテライト運用の機会が増えるのは嬉しいところです。土曜日の日中に動いていないことも多いAO-73よりは、こちらの衛星の方が予定に組み込みやすいでしょう。今後の巡業が楽しみです。これからも稽古に励みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場でお稽古 午後の部 2

2015-10-11 10:21:09 | 移動運用
10月10日

FO-29 CW:東松山市 2局・川島町 6局(dupe2)・吉見町7局
 13:48からのFO-29は梅ノ木古凍貯水池を回りながらトリプルに挑戦してみました(写真上左)。順調な滑り出しでしたが、3局目に呼んできた某局を取りこぼしているうちに気が焦ったか、早目に川島町に移ってしまいました。このことが2局もdupeを生む結果に。まだMEL前でしたが、吉見町に向かいながら他の移動局を探りに。しかし聞こえませんでした。吉見町は好調でしたが、大体出揃った感じだったので、終盤再び追っかけに転じました。BBO/7さんは聞こえませんでしたが、ようやくRYE/7さん発見。自分のループもばっちり通っていましたが、残念ながら撃沈でした。

川越市(1302):7MHz CW 3局、10MHz CW 2局
 お馴染みの新河岸川放水路のトリプルポイントに到着。まずは川越市でHF運用(写真上右)。時間はたっぷりあるので、どこか1カ所くらいは大漁を狙いたいところですが、どうもHFのコンディションはハズレのようです。

ふじみ野市(1345):7MHz CW 1局、10MHz CW 2局
 少し進んでふじみ野市(写真下左)。5分足らずの短い滞在でした。

富士見市(1336):7MHz CW 3局、10MHz CW 2局
 橋の脇まで進んで富士見市へ(写真下右)。ここも5分足らずで終わってしまい、FO-29まで間が持ちませんでした。ちょうど3時になるところだったので、おやつのためコンビニに行って休憩することにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする