JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

4月度のアクティビティー

2020-04-30 20:32:23 | アマチュア無線
 4月度のバンド別交信数を集計してみました。
 緊急事態宣言を受けて運用スタイルは一変。禁断症状緩和のため仕事にかこつけて1回だけ移動運用した以外は、ひたすら自宅シャックに引き籠もっていました。移動局呼び回りやコンテストが中心でしたが、時折CQも出したりして各バンド満遍なく楽しめました。
 当分の間は自宅運用が中心になりそうなので、この機会にシャックやアンテナの整備も少しずつ進めています。IC-7300送信時電源断の不具合は電源コードの引き回し変更とパッチンコアで対策し、各バンドフルパワー送信も可能に。AH-4取替とコイルバイパス用リレーの復活で、1.9MHzから50MHzまで楽々QSY。GPのアルミポールを物干し台に括り付けているロープも老朽化のため取り替えました。快適な運用ができるように、今後も少しずつシャックを構築していきたいと思います。
 さて、明日から5月。引き続き自宅運用が中心になりますが、参加できそうなコンテストもいくつかありそれなりに楽しめそうです。家にいる時間も長くなるので新しい分野に挑戦してみるのも面白いかもしれません。数日前からFM衛星のワッチにも挑戦し始めているので、デビューのチャンスを狙ってみたいと思います。遠征は当分の間お預けですが、折角ハイバンドのシーズンを迎えるので、仕事の行き帰りもイオノグラムをチェックしてみることにします。
 各局、5月場所もよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの移動運用

2020-04-27 10:27:21 | 移動運用
4月26日

杉並区(100115):430MHz CW 1局、144MHz CW 1局
CAS-4B:杉並区 CW 5局/SSB 1局
 緊急事態宣言が出され道楽目的の外出を厳に慎まなければならない状況の中、自宅シャックからの運用が続き禁断症状も深刻化しつつあります。残された道は仕事にかこつけたゲリラ運用。これしか方法がありません。このところ土日の仕事は深夜、未明が続いていましたが、ようやく適当な時間帯の仕事が入りました。この日は午後から新宿区の現場。ALL JAコンテスト参加時間を削って1時間ほど早めに出勤しました。
 まずは杉並区(写真上左)。仕事のついでとは言え、屋外活動の際は他者との接触を避けるため細心の注意を払う必要があります。車外に出るのを極力避けるため。時間調整の地上波もサテライト用のホイップのまま430MHz、144MHzのみに留めました。10:59からのCAS-4Bは立ち上がりは早め。周波数確保に若干手間取りましたが、両モードで足跡を残すことができました。移動運用は3月29日の千葉県日帰り遠征以来約1カ月ぶり。月末近くなってようやく4月場所初日が出ました。

CAS-4A:中野区 CW 1局・練馬区 CW 2局
 11:19からのCAS-4Aは中野区と練馬区の境界(写真上右)。ロケのせいか立ち上がりも遅かったですが、前便とは打って変わって信号もカスカス。厳しい状況でしたが、先ほどの杉並区に続いて練馬区でもPFWさんからコールを頂きました。第2回サテライト勉強会参加後早速活躍されていますが、QRPモビホの弱小移動局もしっかり捕らえるようになっています。流石です。茨城県、千葉県の移動サービスにも期待が高まります。

CAS-4B:新宿区 CW 1局
 12時に新宿区の現場に到着。早めに打ち合わせと準備を済ませ13時の作業開始を待つことになりました。12:40にCAS-4Bが来ます。ダメ元で親方に頼み込んでみたらOKが出て、車で待機させてもらうことにしました。しかし指定された駐車場所は28度の北パスでは建物に遮られて絶望的なロケ(写真下左)。前半はどう見ても打ち上がらないと思っていましたが、建物の反射なのか意外と早くから他局のダウンリンクが聞えていました。自分のループが取れたのは予想通り後半に差し掛かった頃でしたが、一瞬のチャンスを逃さず仕事の現場でも足跡を残すことができました。14:40からのCAS-4Aは80度の天頂パスで、このロケでも十分期待が持てそうでしたが、作業後の処理が長引き残念ながら間に合いませんでした。 

CAS-4B:豊島区 CW 6局/SSB 1局
 大田区SSBのリクエストもありましたが、このご時世いくら仕事のついでとは言え、あまり大きく寄り道する訳にもいきません。仕事帰りは近場で軽く運用して、早めにALL JAコンテストに復帰した方が良いでしょう。16:00からのCAS-4Bは豊島区に寄ってみました(写真下右)。立ち上がりは遅かったですが、終盤までよく伸びて、最後は師匠がSSBで締めてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL JAコンテスト

2020-04-27 08:16:46 | コンテスト
 ALL JAコンテストに電信オールバンドCAMで参加しました。
 28MHzでコンテスト開始。10分足らずで2ケタに乗りスタートダッシュはまずまずでしたが、何故か21MHz、14MHzは閑散としていました。50MHzも1ケタ止まりで22時半頃に土曜夜の部終了。
 日曜日は5時過ぎに3.5MHzから始め、各バンド最低目標の2ケタはクリア。Es発生は無くハイバンドは静か。7MHzもコンディションがイマイチでした。出勤のため10時前にコンテスト中断、仕事から戻り夕方から再開。とりあえず目標の150交信に到達するまで7MHz、3.5MHzで1時間ほど。ようやく調子が上がってきた感じです。入浴、夕食後は3.5MHzを中心に1時間ほど最後の追い込みでコンテスト終了。仕事のため6時間ほど外出、息抜きのためのサテライト運用も何度かあり、正味8時間ほどの参加でした。 
 さて、結果です。3.5MHz:39×22、7MHz:53×26、14MHz:19×8、21MHz:24×5、28MHz:33×5、50MHz:12×4 TOTAL:180×70=12,600点。
 野外移動自粛、マルチオペ部門中止による参加局減少、さらにはEs発生無しという厳しい条件でしたが、コンテストを楽しむことができました。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AH-4交換

2020-04-25 15:48:27 | アマチュア無線
 バンドが拡張されたのでどんな様子か覗いてみようと思ったら、ベランダ釣竿アンテナのAH-4が1.9MHzでチューニングしなくなりました。カウンターポイズやコイルの接続部をチェックしましたが問題無さそう。そうなるとAH-4かなと思ったら、今朝になって10MHzもチューニングしなくなりました。どうやらAH-4本体の不具合のようです。
 押入れの奥にその昔移動運用で使っていた予備機があったことを思い出し、仮配線で全バンドでチューニングすることを確認したうえで取り替え。ついでに以前やっていたコイルバイパス用のリレーも復活させました。これで1.9MHzへのQSYもベランダに出ることなく、シャック内から切り替えられるようになりました。
 今回再登板となったAH-4は2007年頃に購入した2号機と思われます。それまで使っていた1号機は移動用として酷使した末、電源の逆接続で一瞬にうちに昇天。ダメージが大きくメーカー修理不能で、そのまま廃棄処分となりました。その後入手した新古品を2号機と入れ替わりで自宅ベランダ用に使っていましたが、3号機も使用開始からそろそろ10年。ここまでよく頑張ってくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QSL受領チェック終了

2020-04-24 20:59:09 | アマチュア無線
 外出自粛で終日家に引き籠もり。暇つぶしに昨日届いたばかりのQSLカードの受領チェックを始めましたが、調子に乗って23㎝の山を一気に片付けてしまいました。
 新たに完成したアワードは無し。AJAは+33で10,697(Wkd10,953)。WACA(7MHz CW)残り29市、WAGA(7MHz CW)残り43郡、DXCC(CW)127でいずれも進展無し。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたQSLカード

2020-04-23 19:41:49 | アマチュア無線
 島根県から箱が届きました。物流関係もかなり逼迫していると思われ、不要ではありませんが不急の荷物を忙しい中届けていただくのはいささか気が引けます。奔走する宅配のドライバーさんにはただただ感謝。
 積み上げた高さは23cmほど。DXサイズのカードも全てJAからのものでした。これからGWが終わるまでの間、若干の現場仕事以外は外出自粛で引き籠もることになりそうなので、受領チェックは暇つぶしには持って来いです。早めに片付くでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き続きSTAY HOME

2020-04-20 10:50:26 | アマチュア無線
 仕事にかこつけたゲリラ運用のチャンスも密かに狙っていますが、今月はこれまで移動運用無し。長年にわたり移動運用を中心にアマチュア無線を楽しんできましたが、新型コロナウイルス感染拡大により運用スタイルが一変。この週末も引き続きSTAY HOMEとなりました。
 悪天候だった土曜日はもちろん、まずまずの天気になった日曜日も終日自宅シャックに引き籠もり、DVD鑑賞の合間に移動局を追っかけ。愛知県、大阪府を中心にAJAも大幅にポイントアップできました。移動局追っかけやコンテスト等で自宅運用でそれなりに楽しめたこともあり、禁断症状はどうにか抑え込んでいます。今は家でじっと我慢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン到来

2020-04-17 16:40:49 | アマチュア無線
4月17日

板橋区(100119):18MHz CW 2局、21MHz CW 4局、24MHz CW 4局、28MHz CW 6局
 そろそろEsの状況も気になる季節。ひと仕事終わって何気なくイオノグラムをチェックしてみると山川が赤く染まっていました。このところの外出自粛で自宅からCQを出すことにもすっかり抵抗がなくなっています。18MHzで運用開始し、呼び回りも交えながら小刻みにQSYしていきました。
 直接波の他、21MHz、28MHzで6エリア、24MHzで5エリアもFBに入感。五島市も長かった冬眠からようやく目を覚ましました。14MHz、50MHzは2巡目もボウズでしたが、今年初めてのハイバンド国内オープンで平日にもかかわらず楽しめました。
 28MHzではフィリピンのDX0STAYHOMEと交信。このご時世、全世界的に外出は控えてお家で遊びなさいということのようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomで定期総会

2020-04-13 14:10:09 | アマチュア無線
 墨田ウェーブ無線クラブ令和2年度定期総会の会場として予定していた区の施設が、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受けて休館となってしまいました。これに代わる開催方法としてオンラインビデオ会議サービスの「Zoom」を使ってみてはどうかと提案があり、対応可能なメンバーが各々パソコンやスマホにアプリをインストール。前日に数名で接続テストを行いましたが、機能も充実しており十分使えそうなことが確認できました。
 4月12日20時より10名が参加しオンラインで定期総会スタート。委任状と合わせて総会は目出度く成立です。夕食後の時間帯ということもあり、皆さんアルコール変調がかかっている様子。私も当初予定されていた深夜の仕事が中止になったことで、コップ片手に参加することができました。事前に郵送された資料に基づき議事は円滑に進行し無事終了。緊急事態が続く間はクラブとして力を入れて取り組んでいる各種コンテストにもかなりの影響が出そうですが、とりあえず新年度事業が始まりました。
 さて、実際に使ってみて、これで飲み会をやったら楽しいだろうな思いましたが、巷ではすでに「Zoom飲み」という言葉もあるようです。アマチュア無線界でも各所で夜な夜な勉強会が開催されていることでしょう。便利な世の中になりました。外出自粛で当分の間は家飲みを強いられ、第3回サテライト勉強会の計画も立てられない状況ですが、これを上手く使いこなせば在宅での開催も可能かも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーリ・ガガーリン インターナショナルDXコンテスト

2020-04-13 11:47:06 | サテライト
 日曜日は朝のうち近場でお仕事がありました。5時台XW-2FでCLC/7さんの磐梯町をゲットしてから出勤。現場が徒歩範囲のため仕事にかこつけた移動運用もできず、8時過ぎに直帰しました。JIDXコンテストをぼつぼつ再開しましたが、暇つぶしのため某掲示板に入室してみると「GC」の話題で盛り上がっていました。ネットで規約を探す間もなく、8時台のXW-2Aをワッチしてみると、何と師匠が「CQ GC」を出しているではありませんか。どんなナンバーを送るのか分からないまま、勢いで呼んでしまうと応答あり。59945と送ってきました。都府県番号でも一連番号でも無さそうです。ITUゾーンだろうと勝手に判断し、同じナンバーを送りました。その後掲示板で師匠に確認すると、それでOKとのことでした。改めて規約を探してみると、「地球は青かった」の言葉で知られるユーリ・ガガーリンによる、1961年4月12日の人類初の宇宙飛行を記念したCWコンテストで、「GC」とはガガーリンカップのことでした。サテライトも対象になっているのは宇宙を感じさせます。以前は1交信100点という破格のポイントが付いていたそうですが、その後25点に改定されたようです。マルチバンド部門でサテライターが上位を占めてしまったので、バランスを取るための措置だったのでしょうか。
 規約も確認でき、師匠から参加を強く勧められこともあり、雑用を済ませ昼食後に12時台FO-29から改めて参戦してみることにしました。しかしトラポンON予定時刻を過ぎても一向にループが取れず撃沈。いきなりコケてしまいました。JIDXコンテストで時間調整し、リベンジを期して15時台CAS-4B。ループが取れ「CQ GC」。最初の局からは599しかもらえず無効になってしまいましたが、その後はナンバーを交換することができ、幸先よく5局と交信できました。
 サテライトは同一局でもパス毎に交信が有効というのが嬉しいです。その後もCAS-4A、XW-2B、16時台XW-2F、CAS-4B、17時台CAS-4A、XW-2B、XW-2F、18時台CAS-4B、CAS-4Aで参戦。へとへとになりました。いつもの移動運用より疲れました。寝る前に21時台CAS-4B、22時台CAS-4A。こんな遅い時間でも参加局がいらっしゃいます。流石に平日の早朝は誰もいないだろうと思いましたが、4時台XW-2B、5時台XW-2Fでもコールがありました。
 ラストチャンスは5:19からのXW-2D。奇跡の復活を遂げたのも束の間で、再び不安定になっているようです。数秒ごとにトラポンON、OFFを繰り返す状況が分かりました。ONの間はそこそこの強さですが、この状況ではパーシャルチェックを頼りにしても交信は極めて困難。結局結びの一番は撃沈でした。

 結果は15パスで44交信×1マルチ×25=1,100点。途中からの参加でしたが、たっぷり楽しめました。こんな面白いコンテストがあったとは驚きです。いつになくサテライトが賑わっていてお祭り状態。コンテスターもこぞって参加しているようで、普段馴染みのないコールサインもちらほら。R0CQの信号は確認できましたが残念ながら逃しました。達人は限られた時間内でCQと呼び回りをバランス良く切り替えているようです。私も修行を積んで次回はスコアアップを図りたいと思います。交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする