JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

10月までのアクティビティ

2011-10-31 17:30:14 | アマチュア無線
 今日は午前中仕事の月末事務と、持病の検査のための通院、午後はハムフェア以降溜め込んでいたQSLカードの印刷をしました。約1400枚を一気に印刷しましたが、用紙の補給は手作業なので、合間にCQ誌などをぱらぱらめくりながら、2時間半ほどプリンターの前に張り付いていました。疲れてしまったので、先日ビューローから届いたカードの受領チェックには着手できませんでした。印刷したカードを巣鴨のJARLに持ち込むのは11月中旬になりそうです。

 さて、月末ということで10月までのアクティビティを集計してみました。
 今月は全市全郡、オール千葉、東京CW、Let's A1等々、コンテストに多数参加したこともあり、アクティビティが上がりました。月間交信数2550は、東京23区祭りとWAKU祭りに沸いた昨年4月の3314交信に次ぎます。カード焦げ付きにより再王手となっていたWAGAも、西津軽郡との交信でどうにか完成。AJAも+85と大収穫でした。
 移動運用はオール千葉で流山市に乗り込んだ以外は遠征の機会は無く、東京都多摩地区、埼玉県南部等、仕事で回るエリア内でおとなしくしていました。ローバンドは依然として低調ですが、10MHzは思いの外好調でした。
 夏の間停滞していたサテライトにも復活し、移動デビューも果たしました。これまで蕨市、流山市、さいたま市北区、和光市で運用し、僅かながらサービスできました。相変わらずVO-52のみですが、今後も時間が合えば出先からQRVしてみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let's A1コンテスト

2011-10-31 07:26:42 | コンテスト
 Let's A1コンテストに戸田市からQRPで参加しました。
 自宅からの方が運用時間は長く取れ、机の上で正しい姿勢での打鍵(上手く打てるかは別として)ができますが、ベランダアンテナでは厳しいものがあります。移動でフルサイズ逆Vを張ればQRPでも楽しめそうですし、滅多にない移動運用での縦振電鍵使用の機会なので、今回も移動での参加にしました。18時頃が帰宅のリミットなので、6時間中4時間の参加。上位は狙えませんが、久し振りの縦振電鍵を楽しんでみることにしました。
 今回も使用電鍵は電通精機のHK-1Sです。前回同様ダッシュボードの上の置き、曲面の隙間を埋めて養生テープで固定しました。今回はカバンと座布団を敷いてシートを約10cm上げたことで、電鍵と腕の位置関係は改善され、肩や腕への負担は無くなりました。しかしシートを前にずらしても、どうしても前屈みになるため腰が痛くなります。そもそも運転席に座ったままで運用するということに無理があるのでしょう。いつものミニパドルと違って、縦振電鍵の場合は正しい姿勢でないと打てません。電鍵のセッティングは来年以降に持ち越しの課題です。
 アンテナは前回LWでしたが、今回は気合いを入れてフルサイズ逆Vです。暗くなったら3.5MHz用ワイヤーを継ぎ足すことにします。50MHzは午前中の某局迎撃セットのままモービルホイップです。
 さて、14時になりコンテスト開始。前回は肉眼で見える場所にいるCPT/Yamaさんに遠慮して(?)50MHzから入りましたが、今回は7MHzからのスタートです。開始前から周波数を確保していたRGF/1さんを早速呼んでみますが、いきなり立て続けに呼ばれていて、なかなか順番が回ってきそうにありません。3回ほどコールしたところで諦めてCQをランすることにします。エスカルゴコンテスト以来縦振電鍵の出番は無く、ぶっつけ本番に近かったので、始めはゆっくり打鍵します。空振りしながら次第に慣れてきました。結局50MHzで3局呼んだ以外はS&Pはせず、ひたすらCQを出しました。お昼の運用では本来の同調バンドの7MHzより、チューナーで乗っけた10MHzの方が出来が良かったので心配しましたが、コンディションが上がってきたのかフルサイズの威力か、QRPでも結構コールをいただけました。1時間で35交信となりました。CQを被されたところで、ちょっと中休みで50MHzを覗いてみます。しかし参加局は少なくちょっと寂しいです。21MHzも1局聞こえただけです。すぐに7MHzに戻りました。
 同じ姿勢で腰が痛くなったので、16:30を過ぎたところで一旦車外に出て体をほぐします。ついでに3.5MHz用のワイヤーを継ぎ足しました。50MHzをちょっと覗いてから、いよいよ16:40頃から3.5MHzです。20時までのコンテストで、まだこの時間では7MHzで引っ張る局も多いのか、ちょっと出足が遅いようですが、こちらもフルサイズの威力か、まずまずコールがありました。昨年は18時まで運用しましたが、とりあえず目標の100交信は超えていたので、あまり無理はしないことにしました。雨も降り出したので17:45にはCLしました。

 さて、結果です。
  3.5MHz:32,25
   7MHz:88,41
  50MHz:3,3
  Total:123×69=8487

 昨年の102×75=7650をどうにか上回ることができました。
 今回はフルサイズ逆Vで7MHzではそれなりの結果が出ました。15分ほど早じまいでしたが、昨年同様18時まで引っ張れば3.5MHzも同じくらいだったかもしれません。50MHzはどうせ参加局が少なく期待できないだろうと、手を抜いてモービルホイップにしたのは大失敗でした。50MHzでのマルチ減をローバンドで挽回できませんでした。
 途中までの参加なのでスコアはともかく、CQ空振りも多かったので十分過ぎるほど縦振電鍵の打鍵を楽しむことができました。ログの相互チェックがあるので、最終スコアはどの程度になるか分かりません。ゆっくり確実な打鍵を目指しましたが、時折乱れてしまいました。ミスがどの程度あるかも興味深いです。
 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び戸田市

2011-10-30 20:41:11 | 移動運用
戸田市(JCC1324) 10MHz CW 35局、7MHz CW 20局、14MHz CW 1局 (その他移動局追っかけ、コンテスト)
 Let's A1コンテストに参加するため戸田市の荒川土手に行きました。前日夕方と全く同じ場所に陣取り、まずは群馬県北部に移動している某局狙いで、全バンド迎撃システムをセットしました。
 早朝の片品村のサービスが始まる前に出勤しましたが、仕事が終わって戸田市に到着すると既に第2ポイントの川場村のサービスが始まっていました。VUから始まり、ちょっと場所を変えてHFのサービスが始まるタイミングでこちらも準備が整いました。
 10MHzから追っかけ開始したところで、見覚えのある車が近づいてきました。7K1CPT/Yamaさんです。昨年のLet's A1コンテストの日はYamaさんがこの場所に陣取っていて、私は水門の奥の和光市で運用しましたが、まさかこんな時間に先客がいるとは思わなかったことでしょう。こちらは運転席に座ったままで失礼しましたが、24MHzまで追っかける間にちょっとお話しました。その後さいたま市あたりに向かわれたようです。
 川場村は残念ながら1.9MHzは入感なく逃してしまいましたが、利根郡はこれまでほとんど交信できていなかったので、一気に埋まりました。
 追っかけが終わったところで、Let's A1用に逆Vを張り、昼食をとりながら10MHzでCQを出してみました。クラスタにも上がり、のんびり食べていられないほど忙しくなりました。途切れたところで14MHzにQSYすると、案の定五島市からコールがありました。7MHzもまずまずでした。そろそろ時間も迫ってきたので、最後に10MHzで愛川町移動のCJHさんをコールして、Let's A1に備えることにしました。
 コンテストについては集計後書いてみます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸田市

2011-10-29 22:29:29 | 移動運用
戸田市(JCC1324) 3.5MHz CW 22局、1.9MHz CW 18局
 仕事が終わって同乗の仲間を送ったら夕方になってしまいましたが、近場でちょっとだけローバンドを運用してみることにしました。戸田市の土手で逆Vを張りました。
 17:20運用開始。3.5MHzはいきなりハイペースでしたが、20局を超えてぱったり止まりました。20分経ったところで1.9MHzにQSY。早速クラスタに上がりぽつりぽつりとコールがありました。ノイズが酷く、IPO、ATTを入り切りしましたが、何局かコピーできませんでした。まだまだ耳がローバンドモードになっていません。1.9MHzも20分ほどの運用。設営、撤収も含めて1時間ほどの滞在でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビューローから届いたカード

2011-10-28 17:57:18 | アマチュア無線
 ビューローから箱が届きました。カードは全部でちょうど30cmほどでした。これから仕事も忙しくなりますが、年内にチェックを済ませたいと思います。
 いつものようにDXだけを抜き出して早速受領チェックを済ませましたが、今回は枚数も少なくちょっと寂しかったです。取り立てて珍しいところも無く、DXCCも進展はありませんが、14MHzのオーストリアと18MHzのスロベニアがバンドニューでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALL JAコンテストの賞状

2011-10-28 12:24:08 | コンテスト
 ALL JAコンテスト CAP関東地方第1位の賞状が届きました。
 圏外6位だった昨年よりスコアを大幅に落とし、入賞は全く考えていませんでしたが、CAP全体で22局中4位となり、上位25%に滑り込んだことで「関東地方1位」に引っ掛かりました。
 JARL主催コンテストでは2007年ALL JA CAP全国1位、2010年全市全郡 CAP全国1位に続いて、3回目の「1位」となりました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修旅行

2011-10-27 20:51:20 | 雑記
 仕事関係の研修旅行で茨城県に行ってきました。
 一日目の午前中はつくば市にある施設を見学。研修はここまでで、その後は宴会旅行です。久慈郡大子町の袋田温泉に宿泊。二日目は袋田の滝を見てから、常陸太田市、ひたちなか市等を回って夕方東京に帰ってきました。天気にも恵まれ、仕事仲間との懇親を深めました。
 団体行動なのでFT-817お散歩セットは持って行きませんでしたが、バスの車窓から外を眺めているとついつい「ここは移動運用に良さそうだな」などと考えてしまいます。無線を忘れることはできないようです。hi
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清瀬市、和光市

2011-10-25 21:40:32 | 移動運用
清瀬市(JCC1022) 10MHz CW 18局、7MHz CW 35局、3.5MHz CW 20局
 電車利用で午前中千代田区に行ってましたが、お客様のトラブル対応のため一旦帰宅してから車で東久留米市に向かいました。幸い処置は早めに済みましたが、折角出かけたので寄り道して行くことにします。清瀬市のいつもの場所に行ってみました。
 今日は逆Vで少し実験をしてみました。QSYするときに車外に出ないで済むように、7MHzのワイヤーと一緒に3.5MHz用のワイヤー(実際は3.5MHz用の先に継ぎ足す1.9MHz用のワイヤー)を一緒に張ってみました。長さは正確には測っていませんが、アナライザで測ってみると4.3MHzくらいでした。逆に7MHz用は単独ではぴったり7MHzに合っていますが、3.5MHzのワイヤーの影響で7.27MHzくらいにずれました。いずれもSWRは十分下がっているので、長さを調節すればどうにか使えそうですし、この程度ならチューナーで乗っけても問題無さそうです。もっとも、こんなことをするより早くトラップでも作ってしまった方が良いのですが。
 実験はここまでで、7MHz用単独に戻し、チューナーをかまして10MHzで15:50頃運用開始しました。1局まず呼んでから、少し上でCQを出し始めましたが、平日の割には結構コールがありました。16:30頃からは7MHz。こちらは初っぱなからクラスタに上がり、ちょっとしたパイルになりました。良い練習になりました。
 17:00過ぎからは3.5MHzです。結局いつものように7MHzワイヤーの先に継ぎ足す形で3.5MHzにしました。運用の前に結び目を切り離した状態で7MHzを測ってみると、6.9MHz辺りでした。逆Vの頂角が変わるのでインピーダンスもずれるのでしょう。まあ誤差の範囲のようです。運用の方は最初5分くらい空振りでしたが、クラスタにも上がり、どうにか20交信に届きました。8エリアができればAJD。五島市からも3.5MHzで2回目のコールをいただき、まずまずの成果を上げることができました。17:45にCLして次の目的地へと向かいました。

和光市(JCC1329) VO-52 CW 1局
 18:26頃にVO-52がやって来るようです。清瀬市では遅くなってしまうので、自宅近くまで戻ってからにします。和光高校近くの畑でモービルホイップをセットしました。ここからならぎりぎり夕食にも間に合いそうです。
 平日ですし、仰角も低いパスのようであまり期待できませんが、弱いながらもループを確認することができました。途中で何度も見失いましたが、どうにか追いかけます。このまま坊主かと思いましたが、MELの頃ようやく1局コールがありました。和光市でもどうにか足跡を残すことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電信電話記念日コンテスト

2011-10-24 23:45:31 | コンテスト
 電信電話記念日コンテストに電信オールバンドで参加しました。曜日が変わるので毎回違った楽しみ方ができるコンテストです。今回は日曜日になりました。
 岩槻区移動から帰ったのは18:30頃。既にコンテストは始まっています。仕事の機材を車から降ろし、早速シャックに直行。規約を確認し、約40分遅れで参戦。たまたまリグの周波数がそうなっていたので、21MHzから入りましたがCQが聞こえていたのは1局のみでした。昨年は1.9、3.5MHzも思いの外沢山交信できましたが、今回は参加局が少ないのでしょうか。各バンドを回り数局ずつ交信したところでVO-52のお時間になったのでしばし中断。
 最近SATデビューを果たしたFOSさんが夜の便に乗るとの情報もあったので、しばらくワッチしました。アップリンクも入感する距離なので見つけやすいはずですが、残念ながら信号を確認することはできませんでした。そんなわけで自分でCQを出してみましたが、やはり土日はワッチしている局も多いのか、結構コールをいただきました。ループを見失ったところで、FOSさんがいないかと再度ワッチするとNDT/1局が聞こえてきました。呼ぶのは難しいですが、どうにか合わせられました。少し前に家族から携帯メールで間もなく駅に着くとの連絡が入っていたので、LOSまで少し時間を残して迎えに出かけましたが、1回のパスで8交信と自己最多を記録することができました。
 その後遅い夕食、入浴などを挟んで、コンテスト再開しましたが、144、430MHzが中心になってしまいました。折角なので全バンドを狙いましたが、今回も14MHz、28MHzは交信ゼロでした。21MHzで1局交信できたのは前回からの大きな進歩です。東京CWが物足りない結果に終わったので、その分をNTTで埋め合わせたかったですが、早起きしたせいか眠気に襲われて、30分以上残してリタイアとなりました。

 さて結果です。
  1.9MHz:3,4,3
  3.5MHz:10,14,10
  7MHz:9,12,9
  21MHz:1,1,1
  50MHz:7,9,6
  144MHz:25,32,15
  430MHz:19,24,13
  TOTAL:74,96,57=5472

 昨年が34,43,29=1247点だったので、大幅にスコアを上げることができました。早速「副賞希望」と明記し、ログ提出も済ませました。結果はともかく、豪華賞品の抽選の権利を得たのが一番の収穫です。
 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京CWコンテスト

2011-10-24 20:22:25 | コンテスト
 東京CWコンテストに参加しました。
 例年通り仕事のため途中までの参加なので、モチベーションもいまいち上がりませんが、墨田ウェーブのクラブ対抗のためにも少しでも多く得点計上しておきたいところです。日曜日の早起きには慣れていますし、前々回から6時開始になり多少運用時間が取れることになったのも嬉しいところです。
 今回も3.5MHzから入りました。新兵器のIC-911DでSO2Rの真似事みたいなこともできるので、CQを出しながら時折144、430MHzの様子を探りますが、肝心の3.5MHzは空振り続き。呼びに回ってもなかなか拾ってもらえず、挙げ句の果てには地元の119を取りこぼすという悲惨な状況です。早くも戦意喪失。形作りでとりあえず2ケタに乗せたところで、早々に7MHzにQSYしました。
 7MHzはまずまず好調で、SO2Rをする余裕の無いほど、好調にログが進みました。途切れたところで間に朝食を挟んで144、430、50MHzを回って10局ずつ交信しました。その後はハイバンドを覗いてみますが閑散としています。全バンド2ケタの大台を目指しますが21、28MHzは届きませんでした。
 家族がJCC1227にお出かけするので、駅まで送るため2度目の中断。再開後はHFを小刻みに回ってから、最後は430、144MHzでスパートし、皆さんより一足先に10:30コンテスト終了。葛飾区の現場に向けて出勤しました。

 さて結果です。
  3.5MHz:10,13,10
  7MHz:55,70,34
  14MHz:10,11,6
  21MHz:6,9,5
  28MHz:4,8,4
  50MHz:10,16,8
  144MHz:28,42,17
  430MHz:29,41,16
  TOTAL:152,210,100=21000

 途中までの参加という同じ条件で自己ベストを出した昨年の181,255,118=30090には遠く及びませんでした。某移動局のサービスもお休みだったのでコンテストに集中できるはずでしたが、出だしの3.5MHzでつまずいたのが響き、気持ちが乗りませんでした。ハイバンドは寂しかったですし、50MHzは我が家のアンテナでは仕方ありません。144、430MHzは前回より大幅に増えましたが、HFの分を挽回するには至りませんでした。
 この3年間は乗り込み参加の千葉コンテストを優先させたため、東京CWを犠牲にしましたが、地元局としては一度は東京CWにフル参加してみたいところです。日曜日の仕事が多い時期ですが、どうにかスケジュールを調整してみたいと思います。
 交信いただいた各局、ありがとうございました。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする