JN1KWRのブログ

モービルホイップでサテライト移動を楽しんでいます。

ポピー・ハッピースクエア

2019-05-24 19:23:03 | 移動運用
5月24日

比企郡川島町(13008B):50MHz CW 1局
 すっかりこの季節の恒例行事になりましたが、今年も三芳町で朝の仕事を終えてから鴻巣市の「ポピー・ハッピースクエア」に向かいました。仕事を手伝ってくれた仲間が助手席で居眠りしている一瞬の隙を突いて、荒川の手前でホイップをセット。50MHzでCQを出すと程なくして五島市からコールがありました。

桶川市(1331):50MHz CW 1局
北本市(1333):50MHz CW 1局
 そのまま荒川を渡って桶川市へ。モービルでCQを垂れ流しましたが、空振りが続きました。北本市との境界付近まで進んで、ちょっと路肩に停車。ようやく五島市からコール。北本市に移ってからはさらに信号が上がりました。目的地の鴻巣市まで引き続きモービルでCQを垂れ流しましたが、急激にコンディションが落ちてしまい一旦CL。

鴻巣市(1317):24MHz CW 1局、21MHz CW 1局、18MHz CW 1局
 荒川河川敷に咲き誇るポピーや麦ナデシコを愛でた後は、一瞬の隙を突いて駐車場に戻りゲリラ運用。残念ながら50MHzは落ちてしまい、本日は3交信の上積みに留まりました。山川は13MHzでしたが、国分寺は水色。やはり両方赤くないと50MHzは厳しいようです。その後28MHzから順次降りていきましたが、24、21、18MHzでうるま市からコール。14MHz空振りでCLとなりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紀伊半島巡業行程表(第二案) | トップ | 紀伊半島巡業行程表(最終案) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

移動運用」カテゴリの最新記事