goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

歪んだ世界とずぐなす

2021-06-10 16:27:33 | 自分のこと他

初夏をとおり越して盛夏に近い気温、気候となりました。

まだ鮎釣りは解禁されておりませんが、地域の主要河川では岩魚や山女魚といった渓流魚狙いかな?平日にも関わらず竿を振る太公望が目立っておりました。

ウオークでの折り返し地点、伝承園駐車場ですが、近くの商店での自動販売機

缶コーヒー類が100円 \(◎o◎)/!

これからの季節、ウォーキングでの熱中症対策で折り返し地点近くでもあり、ここで安価な清涼飲料補給もいいかも?と思うほどの値段でした。

ただ、考えているのは凍らせたペットボトルを持ち歩くことでしたので、どうしたものか?と思案しております。(^_^;)

 

ウオーキングコースの野花も模様替え、衣替えの季節で春とは違った花々にバトンタッチという感じです。

 

さて・・・

ここまでは酷くはないけど、左目で見る世界はこんな感じです。

5月の連休過ぎからウォーキングしていても、何処か霞んでいるというか、遠くに見える人も一人なのに二人に見えたりしておりました。

5月27日の拙ブログ記事に「ルテイン不足」というタイトルでエントリーしておりますが、まさしくそのこととなります。

某日の朝、二重サッシの内側は障子風のサッシとなりますが、その引き戸を開けた際に右目はサッシ、左目は外という具合になりましたが、外の世界がぼやけて、おまけに歪んでみえる。

これはおかしいと両目でみると違和感はあっても正常に近い見え方、さらに右眼を手で覆ってみると、左眼で見える世界が歪んでみえる、これはヤバい、尋常でない見え方ということで、その日に市内の眼科を受診しました。

一通りの検査後の診察の結果、大学附属病院を紹介され、さらなる検査に治療となる運びとなりました。

(-_-;)

参ったなあ~・・・涙

 

レンズを落下させてしまった内容がありましたが、そのレンズの動作確認のために試し撮りした際、ピントが合ってなくて、しかも被写体が歪んでみえてました、てっきりレンズが壊れているものと思い込んでおりました。

自身の眼の異常だったと今になって納得しております。

ファインダーは左眼で覗いてますので、一眼レフはしばらく使えないかな?

まっ、カメラは自動というかAFもカメラ任せなら一眼でもそれなりに撮れそうですが、13日に試運転の列車が釜石線を走るという情報もありますので、なんとか撮りたいですね。

来週には大学付属病院に行くことになってますので、以降はしばらく撮れないかもしれないし、どんな治療方法となるのかも不透明で「ずぐなす」ぶりを発揮してかなり心配というか不安でもあります。

(;^ω^)

失明というキーワードもあるし、痛いのも嫌だし・・・

いい歳しても「ずぐなす」は変わらないです・・・(;^_^A

 

※「ずぐなす」

遠野の方言で・・・「怖がり」「小心者」・・・

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一応決定と断念 | トップ | 眼患いその後 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こおひいたいむ)
2021-06-10 17:38:25
こんばんは。
目・・・心配ですね。
でも,人間・・・生きていた分だけ,体のどこかに変調を来すものです。
早めの治療をなさってください。
完治をお祈りしております。
返信する
感謝 (とらねこ)
2021-06-10 17:56:57
こおひいたいむさま
お言葉ありがとうございます。
最悪失明ということもありますが、右眼があるので治療での手術とか注射、痛いとか苦しいのは
嫌だな・・・(;^_^A 片目だけでも見えれば避けたいとか、情けない思いも実はありまして・・・(;^_^A
とにかく紹介された大きな医療機関に行きますので、そこでとなりそうです。
なんとか頑張りたいと思います。
返信する
Unknown (なでしこ)
2021-06-11 19:29:24
とらねこさん
こんばんは

何処が悪くても心配です
けど・・目は特に心配ですよね
「ずぐなす」ですかー私もです
チョーがつくほどの怖がりです痛いのはキツいですから・・・(泣)
大事に至らないことを祈ってます
お大事にしてください
返信する
感謝 (とらねこ)
2021-06-11 19:42:53
なでしこさま
お労りのお言葉、ありがとうございます。
いろんな体の体調で目が見えないは、かなりの負担というか厳しい現実と思ってます。
ただ歯医者とか眼に注射とくれば、これは大変な事で、もう考えるだけで嫌です。
避けたいです・・・が、眼のことでもあり、藁をもすがる気持ちです。
大した内容になってないことを祈るのみです。
返信する
Unknown (たぬ)
2021-06-11 19:48:47
目というと知らない間に酷使していそうなので、なんともはや、困りますよね。
まずは無理なさらず、お大事にしてください。
眼科、一番怖い病院なので多少のことは我慢してました。
私もじぐなしです。
返信する
Unknown (とらねこ)
2021-06-12 16:28:58
たぬさん
歯科医院、眼科・・・歯医者は近年何度か行ってますが眼科はほとんど初、なので不安が大きいです。
見えない世界というのも嫌ですしファインダーも覗けないとなると困るので、ここは治療することに
しました。
でも目ん玉に注射、考えられません。
(;^_^A
返信する
お大事に (大錦号)
2021-06-13 23:25:55
とらねこ様、こんばんは。

目を患われたとは・・・。
色々と不安がおありだとは思いますが、早めに異常に気が付いたのは良かったと思います。

まずは、大学付属病院での検査ですね。
くれぐれも、ご自愛くださいませ。
返信する
Unknown (姫猫)
2021-06-14 05:41:56
あらら、目がそんなことになっていたのですか。
大学病院に紹介状なんて…大事に至らなければいいですね。
検査して治療なのか手術なのか分かりませんが、早く治して下さい。
返信する
感謝 (とらねこ)
2021-06-14 08:00:45
大錦号さん
お心遣いありがとうございます。
命に関わる疾病ではありませんが、眼という極めて重要(身体の全ては大切ですが)な箇所の異常
ということで、不安でもあります。
まずは大きな医療機関、専門診療科での受診なので少しだけ安心しております。
(;^_^A
返信する
Unknown (とらねこ)
2021-06-14 08:03:50
姫猫さん
そうなんですよ、連休後辺りから変だなとは思ってましたが、参りました。
病名もほぼ市内医院での検査で判明、最低限の治療方法も聴いてますが、大きな病院でないと治療
できないとのことでした。それと医療費もけっうかかりそうな?
何度か通院しなければならない雰囲気です。
返信する

自分のこと他」カテゴリの最新記事