年末年始は、穏やかで、しかもお正月は5日まで青空が広がるいい天気が続いておりましたが、本日は一転、雨模様・・・明日(7日)は新春恒例の消防出初式、さらに午後は成人式、特に消防出初式関連では、天候により大幅な変更もあるとかで、明朝6時過ぎに消防団員の皆さんに向けて市防災広報無線、ケーブル音声告知放送にて、変更の場合の告知放送があるかもしれませんので、聞き漏らしのないようお願いします。(中止とかではありません)

雨模様の遠野バイパス

雨に煙る遠野中体育館、某建築設計事務所
さて、本題・・・・
数年前まで、そう遠野ケーブルテレビが開局するまで、農家の家々を主に農業協同組合で設置の有線電話がありました。
電話としての利便性とかその思い出を本日は語りませんが、その有線電話での電話帳が民俗学的な事柄に興味を示す者としては今やすばらしい資料になり得ること、ここに来て痛感しているところです。
この電話帳には加入世帯の屋号が記されていたのです。
ほぼ旧遠野市内をカバーするもので、その御宅の世帯主がわからなくても、屋号が明記されているので、在郷の方々、ご年配の方々にも随分と重宝されたものと思われます。
我家でも確か数年前まではあったはず、置いておいた場所も家族は記憶があるとかで、共に同じ場所を探すも、ついに見つけ出すことはできなかった。
おそらく古雑誌と共にゴミに出したものと思いますが、電話帳としての役目は終えてもひとつの資料として残しておくべきだったと悔やんでおります。
近所、親戚にも訪ねてみましたが、あるだろうという返事がほとんど帰ってくるも、ついにどの御宅も見つけることは叶わなかった模様・・・「う~ん、すぐったごどしたな」の心境です。
ただし、今の時代なら個人情報とかプライバシーがどうの・・と少し騒がれる内容も含まれ、屋号と共に家族全員の氏名も記されていたはず・・・私はストーカー系ではありませんが、高校生の頃、気になるあの娘の有線番号が知りたくて調べたことがございますが、これは重宝いたしました・・・大汗
携帯電話、メール・・・そんなものがこうして必要不可欠なものとなるとは考えもつかない時代、普通電話でさえ、高校3年の時にようやく加入できた境遇でしたからね・・・笑
ということで、農協有線の電話帳をお持ちの方、これはたいへん貴重な存在と将来なり得る可能性がございますので、捨てないで大事に保管していた方が良いと思います。
おまけ・・・
昨年正月は遠野高校サッカー部の全国大会での快進撃、そして国立のピッチに立つという偉業で湧きかえった遠野でしたが、今年も盛岡商業が国立へ、そしてなな・・・ななんと決勝進出・・・・本音ですよ、根性が曲がっているなんて言わないでください。
少し悔しい・・・昨年の遠野高の第3位が霞んでしまうと危惧するのは私だけでしょうか・・汗
しかも盛岡商の戦いぶりは割りと安心してみていられる、昨年の遠野高のように怒涛の攻撃を凌ぎ、ワンチャンスをものにする戦いとはまた違う展開、威風堂々とした戦いぶりではないか?無論岩手代表、応援はしておりますが、少しやっかみ半分、これ本音です。

雨模様の遠野バイパス

雨に煙る遠野中体育館、某建築設計事務所
さて、本題・・・・
数年前まで、そう遠野ケーブルテレビが開局するまで、農家の家々を主に農業協同組合で設置の有線電話がありました。
電話としての利便性とかその思い出を本日は語りませんが、その有線電話での電話帳が民俗学的な事柄に興味を示す者としては今やすばらしい資料になり得ること、ここに来て痛感しているところです。
この電話帳には加入世帯の屋号が記されていたのです。
ほぼ旧遠野市内をカバーするもので、その御宅の世帯主がわからなくても、屋号が明記されているので、在郷の方々、ご年配の方々にも随分と重宝されたものと思われます。
我家でも確か数年前まではあったはず、置いておいた場所も家族は記憶があるとかで、共に同じ場所を探すも、ついに見つけ出すことはできなかった。
おそらく古雑誌と共にゴミに出したものと思いますが、電話帳としての役目は終えてもひとつの資料として残しておくべきだったと悔やんでおります。
近所、親戚にも訪ねてみましたが、あるだろうという返事がほとんど帰ってくるも、ついにどの御宅も見つけることは叶わなかった模様・・・「う~ん、すぐったごどしたな」の心境です。
ただし、今の時代なら個人情報とかプライバシーがどうの・・と少し騒がれる内容も含まれ、屋号と共に家族全員の氏名も記されていたはず・・・私はストーカー系ではありませんが、高校生の頃、気になるあの娘の有線番号が知りたくて調べたことがございますが、これは重宝いたしました・・・大汗
携帯電話、メール・・・そんなものがこうして必要不可欠なものとなるとは考えもつかない時代、普通電話でさえ、高校3年の時にようやく加入できた境遇でしたからね・・・笑
ということで、農協有線の電話帳をお持ちの方、これはたいへん貴重な存在と将来なり得る可能性がございますので、捨てないで大事に保管していた方が良いと思います。
おまけ・・・
昨年正月は遠野高校サッカー部の全国大会での快進撃、そして国立のピッチに立つという偉業で湧きかえった遠野でしたが、今年も盛岡商業が国立へ、そしてなな・・・ななんと決勝進出・・・・本音ですよ、根性が曲がっているなんて言わないでください。
少し悔しい・・・昨年の遠野高の第3位が霞んでしまうと危惧するのは私だけでしょうか・・汗
しかも盛岡商の戦いぶりは割りと安心してみていられる、昨年の遠野高のように怒涛の攻撃を凌ぎ、ワンチャンスをものにする戦いとはまた違う展開、威風堂々とした戦いぶりではないか?無論岩手代表、応援はしておりますが、少しやっかみ半分、これ本音です。
まさかの決勝戦・・とらねこさんの遠野とはもううん!(^^)十年越しのライバル校
卒業した先輩も社会人サッカーに進まれた方がいました
昔は男子校だったという我が母校でございます
おっぉぉぉ・・母校でしたか、それはたいへん失礼いたしました。
まさに岩手では遠野、盛商は往年のライバルですな。
遠野もかつては準優勝が一度、盛商もこれで並んだことになりますが、優勝して岩手に凱歌を・・・・今回は素直に喜びたいと思いますし、応援しております。
来年は遠野が・・・これしかないっ・・・それにしても凄いことです・・・盛岡商高頑張れ、万歳。
電話帳が山積している一角にあるはず・・・・捨てるわけがない!と高を括っていました。
「あっ、ない!」(絶対あるはず!)・・・・結局見つからずじまい。
いつまでもあると思うな、何とかですね!
さてこの天候・・・・危惧してます。
体調を考えできればお休みしようと思ってましたが、仕事で出られない団員が多く、役付けの仕事もあってどうしても出なければなりません。
長時間の起立姿勢は腰に堪えます。
まさか自分ひとりしゃがんでいるわけにも行かないし・・・
車の指揮官も任されてます「頭~右!」分所ですから運転手と二人だけなんではずかいいですけど(汗)
この気候では合羽が必要になる感じもしますが、そういった経験はない。
びしょびしょの姿で市民センターの座席を汚すことになる。
午後には成人式・・・お着物や慎重のスーツも・・・・
どうなりますかねー。
25年表彰を下さるとか・・・ありがたいです。(謝)
柄にもなく拙サイトでも取り上げ、普段は見ないスポォツ番組にかじりついていました。
今年は盛岡商ですか。東北勢ですから、やはり健闘して欲しいですね。
話は変わって、明日はオラホの消防署でも出初式があるそうな。
今日、職場前を何度となく消防車が行き交った・・・
(その道真っ直ぐ行けば署ですから)
オラァ、連休ではなく仕事だったのよー
荒れ模様の予報が出ていますが、此方既に雨は上がって月まで出ています・・・・
意外と晴れるかも知れませんん。
有線電話帳、あるようでなかなか無い、これが今回での電話帳探しでの印象です。
皆さん、あるというのですが、後日、探せなかったといわれます。
かくいう私もその類でした・・・汗
でも持っている人は持っているんですよ、きっと。
出初式・・・
雨が降ったということで遠野小学校での整列はおそらく無しとなると思います。
明日晴れても無理かと思います。
分列行進から開始される話もあり、集合時間が若干遅くなるものと思います。
雨が降っていれば分列行進も中止、直接市民センター集合となるかもしれません。その場合も集合時間が若干遅くなるかもしれません。
雪の場合はまた違いますがね・・・。
いずれ明朝、6時過ぎに望楼放送、ケーブル放送がありますから、聞き逃しのないようお願いします。
雨はあがりましたか?・・・こちらはまだ降ってますが、今度は寒くなって雪との予報もありますが、いずれ出初式はたいへんかもしれません。
明日の夜は遠野の街中も消防団、新成人・・・結構賑やかになるかもしれません。
私は当直です・・・・涙
明日は出初め式・・この調子じゃグランドはダメでしょうね~私的には市民センター集合が良いと思いますが・・泥靴のびしょ濡れでセンターを使ったら次の
成人式の新成人達が可哀想ですね~って・・
本音は・・??
いよいよ風が出てきたようです。出初め式と成人式・・
天候と新成人が荒れないことを祈ります(笑)
挨拶回りで、昨日、JAさんにも行きましたが、電話帳については言い出せず。
ありそうでナイもの。
一番のり!という声が聞きたいものです。
ご苦労様でした。
出初式後は強風で市内にも若干の被害が発生、当直は大忙しでしたが、ぶれんどの集う例の親不孝のお店・・・お友達と通りを歩いている姿を影ながらお見かけいたしました。
当方は梯子隊の隊長をしておりまして建物の隙間におりましたので、見えなかったものと思います。
軽い足取りで通りに消えていきましたが、北島さぶちゃんになったものと推察しております・・・笑