-
カモメが飛んだ、断崖クルーズ
(2020-08-03 18:21:46 | 遠野市外の事等・・・)
カモメさんと共に・・・(;^ω^) 8月突... -
初夏の散策
(2020-06-24 12:03:38 | 遠野市外の事等・・・)
高原リゾートへ出かけましたが、その途中に立ち寄った場所にて・・・ ... -
春を呼び覚ませ 南部地方えんぶり2019
(2019-02-10 19:10:14 | 遠野市外の事等・・・)
昨年につづき今年も訪ねて参りました。 南部地方のえんぶり 三戸郡南部町... -
2018総集編 弐 市外遠征編 おまけ五右衛門
(2018-12-23 16:59:15 | 遠野市外の事等・・・)
一時休止?閉店? いずれ名店の味を惜しむ声が多数あったことは確かなことですが、... -
タイガーエアー撮り
(2018-03-21 18:21:13 | 遠野市外の事等・・・)
春彼岸の日、関東では真冬並みの寒さとか、さらに大雪となる地域もあるとか・・・ ... -
春を呼び覚ます南部地方のえんぶり 後編
(2018-02-13 19:49:42 | 遠野市外の事等・・・)
このほど3年ぶりに訪ねた南部地方のえ... -
盛岡雪あかり&夜の不来方
(2018-02-12 19:17:40 | 遠野市外の事等・・・)
盛岡城跡公園というより岩手公園の呼... -
春を呼び覚ます南部地方のえんぶり 前編
(2018-02-11 19:19:26 | 遠野市外の事等・・・)
このほど、3年ぶりとなりますが・・... -
錦秋湖、秋
(2017-10-29 16:16:49 | 遠野市外の事等・・・)
そんなに久々ではありませんが、錦秋湖にちょっくら出かけてみました。 ・・・と... -
ザゼンソウの里に今年も行って来ました
(2017-03-22 18:44:12 | 遠野市外の事等・・・)
三寒四温 暑さ寒さも彼岸まで・・・ そんな季節でもありますが、名残雪の朝 ... -
毎年恒例案山子祭り
(2016-09-24 21:19:30 | 遠野市外の事等・・・)
毎年、今時季恒例かと思いますが、国道396号線、紫波町佐比内で開催されている案... -
盛岡の夜景
(2015-11-24 06:16:27 | 遠野市外の事等・・・)
一眼デジを操るようになって、そのうちに盛岡の夜景も撮ってみたいと思いつつも、な... -
猊鼻渓舟下り
(2015-09-05 21:45:10 | 遠野市外の事等・・・)
何十年ぶり?おそらく20年前後は経っていると思うけど、2度目となる一関市東山町... -
盛岡で桜をぺっこばり満喫
(2015-04-19 19:42:02 | 遠野市外の事等・・・)
盛岡の桜は、ほぼ満開 土曜日、家事用務で久々... -
4月、雨の釜石へ
(2015-04-07 06:11:19 | 遠野市外の事等・・・)
4月も第2週、学校の入学式が行われ新学期がスタート。 そんな週初めの日曜、雨... -
南部地方えんぶり2015に出没
(2015-02-11 18:45:35 | 遠野市外の事等・・・)
南部地方に春を呼ぶ「えんぶり」、その模様を現地へお伺いして、本場 の地で初め... -
花巻まつりにて・・・ 鹿躍(踊)再び
(2014-09-15 08:15:49 | 遠野市外の事等・・・)
云十年ぶりに花巻まつりを見物して来ました。 ... -
五郎沼の古代蓮 2014
(2014-07-09 17:24:17 | 遠野市外の事等・・・)
ここ数年、今時季に訪ねております紫波町の五郎沼にあります古代蓮を撮って参りま... -
上坊牧野の一本桜と岩手山
(2014-05-11 08:19:16 | 遠野市外の事等・・・)
前回、連休後半の某日に八幡平市に出かけて来ましたが、その際は未開状態、でも居合わ... -
八幡平市辺りに出没
(2014-05-05 07:21:18 | 遠野市外の事等・・・)
世の中は黄金週間後半真っ只中・・・ 今年は暦通りの休み(今年から・・・)とな...