goo blog サービス終了のお知らせ 

「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

ザゼンソウの里に今年も行って来ました

2017-03-22 18:44:12 | 遠野市外の事等・・・

 三寒四温

暑さ寒さも彼岸まで・・・

そんな季節でもありますが、名残雪の朝

5センチ程度の積雪、前夜は35年会の集まりに飛び入り参加、帰りが少し遅くなってしまいましたが、帰宅する頃に盛んと大粒の雪が降ってました。

でもこの程度で済んだこと、当然のことながら午前中には、ほとんど融けてしまったこと、まさしく名残雪ですね。

 

さて・・・

ここ数年、毎年訪ねている北上市藤根のザゼン草の里

当初は4月に入ってから訪ねてましたが、3月下旬の方がよさそうという思いもあって、ここ最近は3月中に訪れてます。

全体的に6割程度かな

 

なんか見頃のものは背を遊歩道側に向けているようで、なかなか良い感じのが撮れない・・・というか見えない・・・(;^_^A

 

それでもなんとかいい感じのものを探しながら撮ってみました。

 

 

 

某テレビ局のクルーも来てましたので、そのうちに紹介されるものと思います。

 

2輪というか2株?

菩提寺境内でも観られますので、こちらは良い時に撮ってご紹介したいと思います。

いつものは水芭蕉の盛期の頃となります。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たぬ)
2017-03-23 18:05:49
見頃の花とかが背中を向けてるのってよくありますよね(^^;
そういえば、八戸にはザゼンソウが咲く場所ってないような気がしますのでなんだかうらやましいです。
返信する
Unknown (とらねこ)
2017-03-23 21:12:17
たぬさん
ザゼンソウ、岩手でもなかなか出会えないと思います。
ここのは幹線道至近で見やすくてお手頃です。
でも背を向けているのが多くて撮影には難儀でした。
返信する