連休最終日、アイマスの楽曲をひたすら流す動画をやってることに夕方ころに気づいて、そういやYouTube一周年なんですね。引き続き20時から周年動画を楽しんでますが、サッと普段飲みつつレポートを済ませておきましょう。
※今日は普段飲み大吟醸(越後桜)の日なので、お酒レビューの代わりに私が普段食べているD菜に採用している食材についてレポートします。D菜が何かについてはお手数ですがこちらでご確認ください。
久しぶりですが前々回から引き続き冷凍食材です。この3人は特に冷凍じゃなきゃD菜に組み込めないメンツですね。
先ずはさといもですが、皮剥き難しいし危なすぎませんか。逆に水煮なり冷凍なりになってない素の里芋ってトラップだと思います。
で、根菜の水煮枠は既に蓮根先生が野菜室にいらっしゃるので冷凍での採用となってます。初めから最後まで鍋で茹でても真ん中が凍ってたりするので、途中で鍋からおろして半分か四分の一にカットする必要がありますが。
輝くような白さと、冷凍でかなり損なわれますがもっちり食感はそれでも十分です。
続いてポテト。ポテサラじゃないんだから敢えてじゃがいもをサラダに入れる必要はないんですが、食材の多様性という意味で採用を試行錯誤した経緯があります。が、全然ダメ。D菜に入れるにあたりじゃがいも一個はデカ過ぎて、一旦包丁を入れたじゃがいもの足の早さと言ったら綺麗なクラウチングスタートをキメた短距離走のレベルです。1日でもダメですね。
そんなわけでD菜の圏外に長らく居たのですが、冷食をよく使うようになって業務スーパーでこのいい感じのサイズにカットされた冷凍ポテトを見つけまして。試しに一度使ってみようと採用したのですが。
台無しです。食感が過去じゃがいもであったとは思えないほどボッソボソになって、食材としての魅力は半減以下になってます。
それでも今スタメンとしてD菜に採用されている理由ですが、その40%以下のポテンシャルであってもイモは美味い。他の野菜には出せない、ほぼ主食の旨味と滋味は食感が完全にスポイルされていても生きだと判定しています。
大トリのアボカドさんはそもそも生でD菜に使おうとした事はありません。一個がでかすぎるうえに、試さずとも日持ちしないことが想像できたので。
ただ、このオシャレなサラダらしい緑と、個性的なねっとり感は魅力で、冷食をヨシとしたのとほぼ同時にアボカドの冷凍も試していました。目白に居た頃はスライスだったり形状が安定しなかったのですが、海老名の業務スーパーでブロック型の冷凍アボカドを見つけて安定しています。
肉を控えるようになって生ハムと合わせることができなくなっちゃいましたが、トマトやエビとかとも相性いいんですよね。
=========
◎7/25合計 1374.09kcal 摂取アルコール量48ml(体重67.1kg、体脂肪率20.3%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(越後桜 大吟醸 300ml:309.00kcal
(真鯛230g:446.20kcal
(ポン酢/丸越醸造20g:11.40kcal
(高浜のおでんはこれ:149kcal
(枝豆のヴィシソワーズ160g:109kcal
(オクラ6g:1.80kcal
(ピーマン22g:4.84kcal
(バナメイ海老28g:27.16kcal
(あさり15g:4.50kcal
(小松菜22g:3.08kcal
(ほうれんそう11g:2.20kcal
(さといも15g:8.70kcal
(じゃがいも11g:8.36kcal
(れんこん19g:12.54kcal
(ズッキーニ12g:1.68kcal
(アスパラガス11g:2.42kcal
(揚げなす17g:34.34kcal
(グリーンピース5g:4.65kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(にんじん20g:7.40kcal
(きゅうり9g:1.26kcal
(ブッコロリ9g:2.97kcal
(カリフラワ8g:2.16kcal
(ミニトマト18g:5.22kcal
(コーン5g:3.70kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(いんげん10g:2.30kcal
(タピオカ7g:7.84kcal
(生姜2g:0.60kcal
(大葉1g:0.37kcal
(アボカド9g:16.83kcal
(大根28g:5.04kcal
(ごぼう23g:14.95kcal
(ながねぎ5g:1.40kcal
(みょうが6g:0.72kcal
(パプリカ14g:4.20kcal
(ひらたけ16g:3.20kcal
(枝豆6g:8.04kcal
(細竹水煮9g:2.07kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
※今日は普段飲み大吟醸(越後桜)の日なので、お酒レビューの代わりに私が普段食べているD菜に採用している食材についてレポートします。D菜が何かについてはお手数ですがこちらでご確認ください。
久しぶりですが前々回から引き続き冷凍食材です。この3人は特に冷凍じゃなきゃD菜に組み込めないメンツですね。
先ずはさといもですが、皮剥き難しいし危なすぎませんか。逆に水煮なり冷凍なりになってない素の里芋ってトラップだと思います。
で、根菜の水煮枠は既に蓮根先生が野菜室にいらっしゃるので冷凍での採用となってます。初めから最後まで鍋で茹でても真ん中が凍ってたりするので、途中で鍋からおろして半分か四分の一にカットする必要がありますが。
輝くような白さと、冷凍でかなり損なわれますがもっちり食感はそれでも十分です。
続いてポテト。ポテサラじゃないんだから敢えてじゃがいもをサラダに入れる必要はないんですが、食材の多様性という意味で採用を試行錯誤した経緯があります。が、全然ダメ。D菜に入れるにあたりじゃがいも一個はデカ過ぎて、一旦包丁を入れたじゃがいもの足の早さと言ったら綺麗なクラウチングスタートをキメた短距離走のレベルです。1日でもダメですね。
そんなわけでD菜の圏外に長らく居たのですが、冷食をよく使うようになって業務スーパーでこのいい感じのサイズにカットされた冷凍ポテトを見つけまして。試しに一度使ってみようと採用したのですが。
台無しです。食感が過去じゃがいもであったとは思えないほどボッソボソになって、食材としての魅力は半減以下になってます。
それでも今スタメンとしてD菜に採用されている理由ですが、その40%以下のポテンシャルであってもイモは美味い。他の野菜には出せない、ほぼ主食の旨味と滋味は食感が完全にスポイルされていても生きだと判定しています。
大トリのアボカドさんはそもそも生でD菜に使おうとした事はありません。一個がでかすぎるうえに、試さずとも日持ちしないことが想像できたので。
ただ、このオシャレなサラダらしい緑と、個性的なねっとり感は魅力で、冷食をヨシとしたのとほぼ同時にアボカドの冷凍も試していました。目白に居た頃はスライスだったり形状が安定しなかったのですが、海老名の業務スーパーでブロック型の冷凍アボカドを見つけて安定しています。
肉を控えるようになって生ハムと合わせることができなくなっちゃいましたが、トマトやエビとかとも相性いいんですよね。
=========
◎7/25合計 1374.09kcal 摂取アルコール量48ml(体重67.1kg、体脂肪率20.3%)
=========
○朝*ぬき
○昼*ぬき
○夜*
(越後桜 大吟醸 300ml:309.00kcal
(真鯛230g:446.20kcal
(ポン酢/丸越醸造20g:11.40kcal
(高浜のおでんはこれ:149kcal
(枝豆のヴィシソワーズ160g:109kcal
(オクラ6g:1.80kcal
(ピーマン22g:4.84kcal
(バナメイ海老28g:27.16kcal
(あさり15g:4.50kcal
(小松菜22g:3.08kcal
(ほうれんそう11g:2.20kcal
(さといも15g:8.70kcal
(じゃがいも11g:8.36kcal
(れんこん19g:12.54kcal
(ズッキーニ12g:1.68kcal
(アスパラガス11g:2.42kcal
(揚げなす17g:34.34kcal
(グリーンピース5g:4.65kcal
(煮干し1g:3.29kcal
(にんじん20g:7.40kcal
(きゅうり9g:1.26kcal
(ブッコロリ9g:2.97kcal
(カリフラワ8g:2.16kcal
(ミニトマト18g:5.22kcal
(コーン5g:3.70kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(いんげん10g:2.30kcal
(タピオカ7g:7.84kcal
(生姜2g:0.60kcal
(大葉1g:0.37kcal
(アボカド9g:16.83kcal
(大根28g:5.04kcal
(ごぼう23g:14.95kcal
(ながねぎ5g:1.40kcal
(みょうが6g:0.72kcal
(パプリカ14g:4.20kcal
(ひらたけ16g:3.20kcal
(枝豆6g:8.04kcal
(細竹水煮9g:2.07kcal
(ちくわ:22kcal
(かにかま:14kcal
(魚肉ソーセージ半分:61.5kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます