goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

もやもや

2021-06-08 00:33:11 | Weblog・新着
こんばんわ。
連休でも何でもありませんが、都心からの来訪、若年層が少なくない千葉岩井です。
東京の新規感染が減っているからという判断は、まだ早いです。
今現在、沖縄での新規感染が厳しい状態。先月の連休の都心からの来訪が影響をしているといわれています。
それと同じように、先々、千葉でも起こるようなことになれば大変なことに。
千葉に限らず、都心からの来訪が最近、少なくない地方では対策をあらためて万全に。


さて。
昨日は檀家のお寺まで、父の墓参、父がお世話になった方のお参りも。一時、静かにとどまりました。


昨晩も書きました、あるお客さん商売の職場のその後。
どうやら、問題となっているこの先2ヶ月の勤務編成について、関係の働いている方の全員が、ある程度の考えをまとめたようです。また、万一、不利な扱いを受けるような場面になったケースの対処についても、確認をするようです。
勤務編成の決定権は、会社側にあることはいうまでもありませんが、明らかに勤務ができない日や時間帯を指定した場合、きちんとした話し合いができればと。

簡単でなく、難しいことですが。
近年、コンビニ業界での本部とお店との関わりについて、取り上げられることがありますが、業種に限らず、お店側と働く側の関わりも、しっかり、世の中・社会が注視していくことも。
コロナの問題も重なっていますから、なおさら、弱い立場である働く側の地位は軽くみてはいけない。そのような職場があれば、まわりの社会が厳しい目を。
コメント