goo blog サービス終了のお知らせ 

waikazuchan のノート

公共交通、福祉を中心に、様々な問題をみる雑学ブログ。千葉県南部の南房総より将来のことも。

未採用投稿・賛同と協力を

2021-02-18 18:00:56 | Weblog・新着
2021年2月
未採用投稿を公開です。
本日、岩井駅の夜間無人化が28年。あらためて怒りを深く。内容が短期ものになります。



先日、関係者の方の投稿を拝読。私は4年前の時の署名に協力をいたしました。今回の内房、外房の各地域を守る会のワンマン運転中止を求める署名活動に、賛同と協力をいたします。
早速、4年前の署名運動で連絡が取れる協力をしていただいた方々に声かけをしています。後日、守る会の事務局に届ける前提で、私の方でも署名をお預かりをいたします。

実は、私は各地域を守る会に、直接は関わっていません。いわゆる、鉄道マニアとする人物が組織に入ることで、その意向が強くなることを避けること。純粋に多くの沿線住民の方々が、問題意識を強く持って取り組むことが、組織として円滑に活動がしやすい点に留意しているからです。

今回の3月ダイヤ改正のワンマン運転について、乗務員1人だけ、介助を必要とした方々の乗り降り配慮、動物衝突の3つの問題点をどう訴えながら、賛同をいただき多くの署名につながるか。

私のところには、守る会についての問い合わせをいただきます。私は外部の立場と断った上で、新聞やネットで取り上げられた内容を、参考としてお話をしています。
多くの署名賛同を得るためには、組織として情報発信と広報はきわめて重要です。この田舎ですから、ネットとアナログをうまく活用する点が必要に思います。
会員の有無に関わらず、地域の訴える問題について、しっかり発信をしていくことが、相当な力になります。

私は外部の末端の協力者ではありますが、私からもこの署名活動にご賛同をお願いを申しあげます。
コメント

あらためて

2021-02-18 08:23:12 | Weblog・新着
今朝は風はおさまりましたが、ひえてます。
都合で本投稿はあらためて。
本日は、地元の岩井駅の夜間無人化28年です。
コメント